ディープインパクトさんが添付した配当情報のグラフ、2020.12期の実態は155円と考えると、翌年から定規を当てたかのように配当が増加しています。
「配当は業績に比例します」の「業績」は、どこを見れば良いのでしょう。
配当金は、過去の配当実績を見つつ、大きく変化させないのが普通です。
投資家の増配圧力をいいことに、関係先や一族の配当金額を大きく増やした、というのはゲスの勘ぐりですので考えないことにしましょう。
その他、シマノに関し少し気になる所を書きます。
シマノの大株主、上位10名を添付します。(有価証券報告書-第118期(20240101-20241231))
海外投資家は、住所を見ればわかります。国内投資家も、高増配を要求しそうなところが多そうです。
ここで、2番目の「湊興産」が気になります。聞いたことがない会社です。
シマノが、2020.7.1付けで開示した、「主要株主の異動に関するお知らせ」を添付します。
代表取締役は島野美枝氏、この時点で湊興産は、シマノの筆頭株主です。
違法性は無いハズですが、かなり特殊な会社です。
シマノは、2024.12期、一株当たり309円配当しています。
湊興産は、シマノの株式を7,936千株所有していますので、配当金額は2,452百万円(24億円)です。(上期末の所有株式数が下期末と同じと仮定した場合。)
同社取締役の氏名は公開されていませんが、島野一族が何人もいる気配を感じます。
同社の情報は、官報掲載資料等を見つけましたので、3件添付します。
かなり違和感のある決算内容です。
社会保険加入者数が3人ですので、正社員は3人以下なのでしょう。
なお、シマノ役員のシマノ株 所有株式数は、以下の通りです。
島野容三氏(現代表取締役会長兼CEO)703千株(配当金額2.17億円)
島野泰三氏(現代表取締役社長)109千株
その他の役員は、0~7千株
歴代社長名・現執行役員名(一部)を記します。(敬称略)
歴代社長
①島野庄三郎
②島野尚三
③島野敬三
④島野喜三
⑤島野容三(現代表取締役会長兼CEO)
⑥島野泰三(現代表取締役社長)
現執行役員(取締役ではありません)
⑦島野勇三
⑧島野豪三
島野さんばかりです、なぜか全員「△三」。