- 年間走行距離
- 85
ごくふつうのおやじさん
2022年、色々とココでは有用な情報をありがとうございました。
私の今年の走行距離は、サイコンだけで見るとなんと300kmほどでした!(笑)
今年は自覚するくらい乗れていませんでした。
ロードとミニベロ併せてこの距離なので、自転車に関する意見を言う立場にはないと自覚しております。
ただ、膝痛めてから歩くことを意識したので、ウォーキングと軽いジョギングを合わせると200km近く近所の土手を行き来しています。
これも自転車乗り続けたい気持ちと山歩きたい気持ちがあるからこそ続けられたものだと思っています。
あ、もう今年でした!(;'∀')
本年もどうぞよろしくお願い致します。
しばらく自転車での走行距離は伸び悩むと思いますが、ちょこちょここちらに顔を出したいと思っていますので、来年もよろしくお願い致します。
通報 ...
>>
最新トピック
161
11 秒前
年間走行距離 11 秒前
29
1 分前
自転車修理に挑戦 1 分前
158
3 日前
おしゃべり塾 3 日前
14
12 日前
僕の自転車半世紀の記録 12 日前
0
13 日前
自転車道場目次 13 日前
41
13 日前
京奈和自転車道を走ろう 13 日前
32
13 日前
バーテープ&グリップ 13 日前
5
13 日前
【解決済】ヒルクライムにパワーメーター導入を検討 13 日前
13
13 日前
口呼吸はぜんそくの元!鼻呼吸で走ろう 13 日前
1
13 日前
カーボンは持続できない材料 13 日前
101
16 日前
フォーク&ヘッドの整備 16 日前
54
17 日前
韓国も自転車天国だった 17 日前
15
21 日前
自転車購入相談 21 日前
7
24 日前
太陽誘電FEREMOの研究 24 日前
5
30 日前
自転車で行く「おいしいお店」 30 日前
286
1 ヶ月前
マイパラスM501製作 1 ヶ月前
92
1 ヶ月前
パンクの話 1 ヶ月前
164
1 ヶ月前
**イチ広場 1 ヶ月前
2
1 ヶ月前
26×1.5リム割れの修理 1 ヶ月前
17
1 ヶ月前
【解決済み】フレームジオメトリーの見立てをお願いいたします。 1 ヶ月前
103
1 ヶ月前
チェーンの話 1 ヶ月前
499
2 ヶ月前
タイヤ&チューブスレッド 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
レーサーパンツの修理 2 ヶ月前
4
2 ヶ月前
日本縦断 2 ヶ月前
98
2 ヶ月前
ディスクブレーキロードバイク 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
老人用自転車 2 ヶ月前
379
3 ヶ月前
安物買いのいい部品たち 3 ヶ月前
11
3 ヶ月前
お薦めのドライブレコーダー教えて 3 ヶ月前
458
3 ヶ月前
ロードバイク 3 ヶ月前
23
3 ヶ月前
工具の話 3 ヶ月前
0
3 ヶ月前
関西万博への自転車道 3 ヶ月前
2
3 ヶ月前
ツアー・オブ・ジャパン 3 ヶ月前
23
3 ヶ月前
自転車に使うお金が減った 3 ヶ月前
116
3 ヶ月前
ヘルメットの話 3 ヶ月前
240
4 ヶ月前
プルミーノ 4 ヶ月前
106
4 ヶ月前
社用車製作 4 ヶ月前
4
4 ヶ月前
自転車は何歳まで乗れる?? 4 ヶ月前
2
4 ヶ月前
スキルのない人は難しいのが好き? 4 ヶ月前
311
4 ヶ月前
GIOS ミストラル 4 ヶ月前
11
4 ヶ月前
お奨めの自転車音楽 4 ヶ月前
3
4 ヶ月前
4月19日アースデー2025inなら 4 ヶ月前
394
5 ヶ月前
完組&手組ホイールスレ 5 ヶ月前
419
6 ヶ月前
Basso Viper 6 ヶ月前
161
6 ヶ月前
クロスバイク 6 ヶ月前
4
7 ヶ月前
バルブに穴が開いた。 7 ヶ月前
15
8 ヶ月前
自転車道場入門 8 ヶ月前
63
8 ヶ月前
3本ローラー1000mTT道場 8 ヶ月前
197
8 ヶ月前
ハブの整備 8 ヶ月前
2
8 ヶ月前
2024年を振り返って 8 ヶ月前
2
8 ヶ月前
RS21の玉押さえ交換 8 ヶ月前
tukubamonさん
今年は3500kmでした
CAAD9のサイコンのセンサーが正確に拾わなくなり、2個付けているので修正。
Willierは6月に電池切れでリセット。。同様にシングルスピードも今朝見たら電池切れ。
正確に分からないけど、現在の表示が合算して3100kmだから3500kmくらいと推定。
自転車に乗った日が50日だから少ないよね。今はゴルフもやるから仕方がない。ゴルフに行く日は早起きして行くので自転車には乗れない。
今年は仕事を増やすので、休みが減る。せめて峠に行く回数だけは100は超えたい。最低限の目標。
メーター1個作戦って私も考えたんですけど、ワイヤレスで同期します?キャットアイとか同期しないみたいですし。
ワイヤー式とかならできるのかな?
チップインダブルボギーさん
本年もよろしくお願いします。
私はスマホアプリを起動させておいて、走行中は見ることもなく記録用に使用しています。
帰宅後に走行データとマップを確認しています。
GPS機能を使うためバッテリーの減りが早く、100km超のサイクリングにはモバイルバッテリーも携行しています。
距離も速度もサイコンとは微妙に違います。
8月にアプリを変更したため正確な距離はわかりませんがだいたい3500kmくらいかと思います。
ロードバイクで1200km、クロスバイクで800km、ママチャリ(700c)で1500kmくらいです。
ギアントさん

有線タイプ 電極位置それぞれ CC-RD420DW取説
サイコンも色々あるようで、手持ちのCATEYE CC-RD420DWは2つのセンサを登録しておけるようでした(取説より)。有線タイプは電極間の導通を見ているだけだと思いますので、同製品であれば使いまわせます。
電池の持ちは有線タイプの勝ち!
venomoさん

1月 プロ
3週間で1036km。1日平均50km弱。
時間で言うと走行時間は37時間で1日平均2時間程度。全然ですね。
Stravaに上がっているプロ選手は年間3.5万kmから4万kmぐらい走り込んでいるようです。
なかなかプロほどは時間も取れないし、回復もできないのですが、なるべく多くの時間を自転車の上で過ごせる一年にしたいなと思います。
最近は距離そのものよりも、どれだけ愛車と一緒に過ごせるかと言う【時間密度】の方が大事に思えるようになりました。相棒と過ごせる時間が長いほど体調も良くなるし、精神的にも研ぎ澄まされて雑念が消えていきます。(単に疲れきって眠くなるだけとも言う)
健康維持のためには毎日3時間ぐらいは走りたいなー。
道場長
やはり現役当時は3万キロぐらい走っておられたんですね。私が若い頃最も走った時期でも多分年間1.2万キロぐらいだと思うのでただただ尊敬します。
欧州プロも練習の時は単独で淡々と走ってるみたいですよ。この淡々とと言うのがレベルが違っていて常人の2倍の出力なわけですが。
以下の動画はアマチュアのサイクリストがたまたまトッププロと遭遇したときに後ろにツキイチしでドラフティングしたものです。ツキイチで400Wってことは前を走るプロは涼しい顔して500Wとか出てます。
モチベ高める材料として見てます(笑
ポガチャル
https://youtu.be/5yLvcakGUgA
エヴェネプール
https://youtu.be/Bbtqdugeyog