最新トピック
2266
2 分前
領土拡大、新規建国コーナー 2 分前
5011
19 分前
画像コーナー 19 分前
3077
58 分前
NEWS コーナー 58 分前
6052
6 時間前
兵器紹介 6 時間前
14143
16 時間前
談話室 16 時間前
2050
22 時間前
質問部屋 22 時間前
2202
1 日前
架空設定コーナー 1 日前
1455
1 日前
輸出物紹介・取引コーナー 1 日前
807
1 日前
国の詳細設定 1 日前
776
3 日前
個人の設定スレ 3 日前
2615
4 日前
茶番スレ 4 日前
75
5 日前
各国保有戦力スレ 5 日前
21
6 日前
領土記載スレ 6 日前
1159
7 日前
会議場 7 日前
3139
8 日前
外交用 8 日前
667
13 日前
茶番協議スレ 13 日前
332
13 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 13 日前
153
15 日前
人外関連設定スレ 15 日前
229
15 日前
架空兵器スレ 15 日前
561
21 日前
条約コーナー・機構コーナー 21 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
1 ヶ月前
兵器資料スレ 1 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
AH14





合衆国陸軍が運用する対戦車ヘリ。本機は高速移動可能な対戦車ミサイル陣地として開発された。主武装は30㎜機関砲で、長銃身かつ、APFSDSを発射可能となっており、装甲車両に対する高い攻撃能力を有するほか、40㎜擲弾発射機を装備、歩兵や陣地制圧に用いられる。他にパイロン6基と胴体内にウェポンベイを装備、高い兵装搭載能力を有している。機体は二重反転プロペラを採用したほか、尾部に推進用プロペラを装備、最高速度は521km/h。ミサイルは大型の対戦車ミサイル”ジャベリン”を装備、このミサイルは高度化した戦車のアクティブ防御システム、複合装甲の防御を突破するために開発された。ロケットモーターで上昇加速後、ラムジェットに点火、終端速度マッハ4前後で敵戦車に衝突、運動エネルギーで敵戦車を”崩壊”させる。また同じミサイルを母体に”ジャベリン2”対レーダーミサイルも開発された。また機体の防御については装甲にケブラーを採用、IRCMなどの各種妨害装備を有している。
[速報]オーガスレリア、絶対君主制へ移行
イベリア・ハプスブルク帝国との同君連合下での円滑な政治運営のための絶対君主制への移行とそれに伴う憲法の改正内容を盛り込んだ『2025年7月1日の組織的両院決議』が上院・下院の両院で承認された。そして今日、これを受けて行われた国民投票の開票が行われ、有効投票の過半数の賛成が確認されたためオーガスレリア連合王国の絶対君主制への移行が確実なものとなった。1950年の立憲君主制への移行後75年ぶりの絶対君主制復活となる。これに先立ち国王は宰相としてアーブラハム・シュルツ現首相を指名。国家運営を円滑に行うため行政機構の再編を指示した。国王はこれらの指示を終えた後に演説を行い、力のこもった声で国民に向けてこう語った。
私は、必要な改革を断行し、制度を再構築し、
今一度この国を、誇りと尊厳を持って生きられる場所に変えていくことを約束します。
これは過去への回帰ではありません。
これは、我々の未来のための進化です。
国王として、私はあなたたち一人ひとりの命と尊厳を守るために、全力を尽くすことを誓います。
どうか理解と協力を願います。
身勝手な話ですが、どう収集をつけたら良いでしょうか。
3泊4日で合宿行ってきまする
大統領警護室法的倫理顧問(Legal and Ethical Advisor to the Presidential Guard Bureau)は、大統領警護室における全ての作戦・行動・指示に対し、法的および倫理的な観点から助言・監査を行う責任を負う、独立性と即応性を併せ持った高位の文官職である。合衆国憲法および関連法規、国際人道法、軍事行動規範などを踏まえ、警護室が行うあらゆる行動の正当性と適法性を事前に助言し、事後には監査・報告を行う。特に、武力行使・緊急措置・軍との連携が伴う行動においては、政治的合理性や作戦上の妥当性だけでなく、法的根拠が明確であるかを判断する役割を果たす。顧問は警護室長からの命令には従属せず、必要であれば大統領本人または公共安全委員会へ直接報告できる準監察的立場にあり、警護室の行動が権限を逸脱していないか、法の支配と文民統制の原則に則っているかを監視する。顧問は常駐し、警護室作戦会議への出席権を持ち、実働部隊に対して拘束力のある停止勧告を行うこともできる。ただし、その勧告権は「明確かつ重大な違法性」があると判断された場合に限られ、通常の作戦判断への介入は慎重に運用される。顧問の任命には公共安全委員会の承認が必要であり、政治的独立性と高度な法学的専門性が求められる。戦闘を行う組織でありながら、その行動が常に法と倫理の枠内にあることを保証するために、この職は警護室に不可欠な機構として制度設計されている。
大統領警護室(Presidential Guard Bureau)は、合衆国大統領の生命、安全、そして政治的意志をあらゆる脅威から即時に守るために設けられた、大統領直属の特務警護組織である。軍や警察とは異なり、大統領の「警護」を本質的任務とする本組織は、大統領の存在そのものを保障することを国家安全保障の第一義と位置づけ、その目的のためには、限られた戦術的権限を持って即応的な行動を起こすことが許されている。構成員は極めて少数精鋭であり、戦闘員は室長を含めて二十名のみであるが、その機動力、判断力、そして政治的即応性において、いかなる国家機関にも代替不可能な役割を果たす。
現在の室長は18歳の女性、カロリーナ・ボルダベリーであり、彼女は若年ながらも戦術指揮と政治的洞察力を兼ね備え、大統領の最も近い距離で警護と現場指揮を担っている。彼女は外交交渉、閣議、安全保障関連会議などにおいて、大統領と同席する唯一の武装警護官であり、その存在自体が「大統領の意志の延長」とされている。警護室は、戦時体制移行の宣言(大統領または国防長官と並んで行使可能)、核・生物・細菌兵器を用いたテロへの即時戦闘指揮、大統領への明白な危害の発生時の軍事行動、国家中枢インフラに対する攻撃への対応など、限定された緊急措置権限を持つが、それらの行使はすべて公共安全委員会または議会による事後承認を必要とする。これは、少人数ゆえの行動の自由と、文民統制の原則を両立させるための制度的歯止めである。また、室内には法的倫理顧問および情報官が常駐し、行動の妥当性と情報の即応性を確保している。警護室は軍のように巨大でもなく、警察のように行政的でもないが、それゆえに、迅速・柔軟・精密に大統領の安全と意志を現場に落とし込む国家最小にして最鋭の防衛単位として、その存在は不可欠である。
大統領府
行政
はい。でもこれからはまた新しい設定でやっていこうと思っています
いただきまっする
マダガスカルを取ります。677.239㎢から 587,040㎢足して1.264.279㎢になります
中華協力機構
・親中穏健派。
海南共産党
・海南島の共産主義勢力その2。穏健派。
海南防衛軍
・親中過激派。民族浄化によって
中国人だけの国家を作ろうとしている。
ハイナン・ムジャヒディーン
・イスラム主義者義勇軍、チェコ派。
治安維持目的でわんさかやって来た。
内戦後スポーン。
白沙・リー族共和国
・独立派。少数民族による
自治国家を作ろうとしている。
内戦後スポーン。
自由海南自治政府
・親日独立派。
内戦後スポーン。
親日親中ムジャヒディン、あとその他。
太平洋艦隊 管轄 HCO東州連邦海軍ティラワ司令部管轄
創立1942年 艦隊指揮官(大将)沖 大成
旗艦 赤城
第一空母機動隊
震龐、龍驤、赤城
第5.6.7.14駆逐艦群
第五、マカオ、ジャカルタ、フィリピン、海南
第六、アジア、ビルマ、インド (イージス)
第七、はつひ、ひより、ねのひ、あさひ
第一四、つきかぜ、いそかぜ
潜水隊
はるしお、おやしお
母港:ティラワ港
まぁあそこ軍事枠組み書く場所みたいな感じですし、CANAT除いてISTOに置き換えるのもいいかもしれません。
CESTAとISTOは別物です。
CESTAは経済同盟、ISTOは軍事同盟です
よろしくです!
お、よろしくお願いしますー
仮国家さんであってまかけね、、、?
よろしくおねがいします〜
全然いいですよ~
むしろ参考にしてもらえてありがたいです!
seriesです! よろしくお願いします!
ウルグアイです。よろしくお願いします。
認識が正しければこの鯖初期の人
モルさんの戦友さんですか?
ただのEDF好きです、よろしくお願いします。
過去の戦友でしょうか?
ジナビアです、ぽてとなんさんよろしくお願いします~
おー!お久しぶりです
よろしくお願いします
条約機構コーナーの上部、CESTAと書いてあるのですが、一応ISTOに直しておいたほうがよいのではないでしょうか。(すみません、言葉が足りませんでした。勢力図的にという意味です、連合王国の追加もありますし)
同盟国ですしあげますよ()
まだできてないけど
ま、まあフリゲート建造していますから(焦)
かわいそう私は買ったばっかの自転車弟に破壊されました
ソナー部分真似してもいいですか。
どこでもいいですよ〜、フランスでもスペインでも、適当に理由づけしときます
がっごい“い”!!!
ほ“し”い“っっ!!
や”っ”た”~!!!!^^
どこで会うことにしますか?
了解しました。申し訳ないのですが、お二人とも口調とか性格とかわからないのでそちらの方から茶番を始めてもらえませんかね?
81式装甲兵員輸送車
全長:
全幅:
乗員:13名
武装:12.7mm機銃1基、7.62mm機銃1基
速度:100km
製造元:アラスカ兵器工業集団
アラスカ兵器工業集団が開発した装甲兵員輸送車
最大で13名を乗せて走行することが出来る
仮眠スペースも用意されており、兵士からは好評されている
アドバイスなどがあればよろしくお願いします!
ルイーシャにも”社会的立場”があるので、先ずは何でアーサーがああなったのかの情報収集から始めると思います。なのでお話(お茶会?)メインがいいですね、個人的に