最新トピック
14147
17 分前
談話室 17 分前
777
5 時間前
個人の設定スレ 5 時間前
6053
7 時間前
兵器紹介 7 時間前
3080
9 時間前
NEWS コーナー 9 時間前
21
9 時間前
領土記載スレ 9 時間前
807
11 時間前
国の詳細設定 11 時間前
5014
12 時間前
画像コーナー 12 時間前
2266
1 日前
領土拡大、新規建国コーナー 1 日前
2050
2 日前
質問部屋 2 日前
2202
2 日前
架空設定コーナー 2 日前
1455
2 日前
輸出物紹介・取引コーナー 2 日前
2615
5 日前
茶番スレ 5 日前
75
6 日前
各国保有戦力スレ 6 日前
1159
8 日前
会議場 8 日前
3139
9 日前
外交用 9 日前
667
15 日前
茶番協議スレ 15 日前
332
15 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 15 日前
153
16 日前
人外関連設定スレ 16 日前
229
16 日前
架空兵器スレ 16 日前
561
22 日前
条約コーナー・機構コーナー 22 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
1 ヶ月前
兵器資料スレ 1 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
ルイーシャ メルテファティナ
年齢23歳
サキュバスと人間のハーフ
性別 女性
身長 171cm
体重 63kg
趣味 裁縫
好きな食べ物 コッテコテの脂ギッシュラーメン
性格 基本は明るい。しかし人前になると大人しくいようと自分を押し殺す癖がある。
容姿 黒髪ロング一部にオレンジ色 普段は黒と白を基調としたワンピースを着ている
イヤリングは金の外観に紫色の宝石が埋め込まれている。ハイヒールは若干低めのものを着用。ガーターベルトもつけている。目は右目が赤左目が鮮やかな青。
能力 言葉を用いたチャーム。本人の意思で度合いを制御可能。
日常生活でのアーサーのパートナー。普段はコンサートなどを開いてピアノや歌、演劇を披露する役者である。小さな頃に養子に出され、両親の顔すら覚えていない。その為かアーサーに対してはただのパートナー以上の感情を抱いている。しかし本人はそれを明かせずにいる。孤児院ではその瞳の色からイジメを受けていたが、何故か彼女の言葉を聞いた人間が次々と狂ったように彼女を擁護し始め、そして暴力沙汰に発展し、それを機に彼女はあまり他人とコミュニケーションを取らなくなった。アーサーと出会ったのは16歳の時、孤児院を調査に来たアーサーに引き取られて(アーサー本人はルイーシャを連れ帰った後で排除する予定だったがら情が移ってしまった。)、それ以降同居する様になった。アーサーが日常生活において料理の面などでポンコツ気味だったため、助けているうちに家事全般が出来るようになった。普段は役者として活躍、たまにアーサーの仕事を手伝ったりする。
やる気がないから兵器を作るのか()
過去の戦艦群
取り敢えず軍拡するやる気出るまで帝国軍のww1時代の兵器作ります
スリランカはうちの領土になりました。
現在の地図は… 最近更新されてないんでよくわかりませんね()
やよい軒 領土
587000km2
[現在の領土:---おそらく今はマダガスカルのみ 587000km2 ---]
かわいいデコイはいかが?
コンテンツ
世界地図地図作り始めてみた。画像を正しく貼れているかはわからない

今の地図の画像とかも載せてくれればありがたいです
しばらく来れなくて今の自分の領土が詳しくわかってないんですけどスリランカって今どこの国の領土ですか?
モルさんの一次大戦艦見たらた自分も作りたくなってキタァァァァァァァァ!!!
中華民国輸出用に製作されたTS-80Uの改造版。
主な変更点は
・主砲を換装、取り回しがよく高威力の125mm砲へ
・装填時間6秒
・本国仕様にある車長用サイト&RWSを台座を残してオミット、別種サイトを装着可能
・車体&砲塔正面、車体側面にERAを(本国仕様とは異なる)装備、改造可能
・ガスタービンエンジンをオミット、ディーゼルエンジンへ変更
そこそこに仕上がっていると思
いたいメイン州を取得します。合計で面積は2,555,061㎢です。
ひとまず植民地軍を再編するためにオリファントもどき作るのと、ルェン用の剣でも作りますかね…
あと銃
モルさんが作るトムキャも見てみたい()
内閣が決裂、首相が内閣刷新を決定
海外メディア及び独立系メディアによれば、首相と副首相並びに外相との間で外交方針を巡り口論が発生し、安定化のため首相が正式に内閣の大規模刷新の方針を固めたことが明らかになった。
次の内閣において重要な役割を果たすと見られるのは、保守党強硬派のデレク・パウエル議員とクリストファー・フォレスタル国防相、そして8名のイングランド貴族らである。特にパウエル議員はバーミンガム演説で知られ移民の受け入れ体制の見直しと国内の更なる安定化を予定しており、首相はオリバー・モードリングらで知られる保守党穏健派は内閣に迎えない方針を発表している。
また首相はこれまでの保守党の外交方針を「失敗」と述べ、トレント外相の宥和政策を痛烈に批判。親米外交と徹底的な反全体主義を支持する演説を行い、多くの専門家は首相の姿勢を新保守主義的であると評している。
- 独立テレビジョン
追加で、
・貴州省
・広西省
を手放す代わりに、
・ニュージーランド
・タスマニア州
・ウォルビスベイ
・ビスマルク諸島
・ブーゲンビル自治州
を取得したいです
面積は4,804,226㎢になります
愛、愛ですよ
ナナチ愛こそがトムキャットを作り上げるのです
帝国海軍がWW1~WW2にかけて運用していた超弩級戦艦。他国の建艦競争に対抗する形で1914年に1番艦が竣工・就役。1917年までに1番艦を含め5隻が就役した。WW1中は協商国艦隊と対峙し何度か砲火を交えている。WW1を全艦無事に生き残り、大戦期にかけて大改修が行われたがWW2では帝国は中立政策を取ったため大規模な戦闘に参加することはなかった。1944年のヌエバ・エスパーニャ副王領とグアテマラ総督領の軍事衝突の際に牽制として全艦が派遣され艦砲射撃を行ったこと以外は目立った活動もなく1956年までに全艦が解体された。
ま た ト ム キ ャ つ く っ ち ゃ っ た(n回目)

了解です、少々お待ち下さい
F014D
合衆国海軍が運用する第4.5世代戦闘機。
C型とadvanceの間の型であり、中期生産型とも呼ばれる。中期型らしくオフボアサイトには対応していないものの、高い長距離空戦能力は健在で、射程200キロ超えのミサイルを6発同時誘導できる。中期型ということもあり、生産数は1200機と最も多く、ECSC解体前の合衆国海軍の空母航空団の主力艦載機となった。しかしながら現在ではFA23の最新型に殆どが置き換えられ、現在空母航空団で運用しているのは空母エンタープライズ所属の第24戦闘航空団の24機のみとなっている。イラク方面海軍航空団ではそのレーダー性能からまだまだ現役でいる予定。
むずい

ロケット

アーサーにはもうちょっと苦しんで貰います()
ルェンの何かしらの茶番やりたいけどネタがねぇんだ
アーサーの事後茶番でも書きますかねぇ
夏季装備更新計画の一環で海軍編成を一から作り直したところ、
補給艦17隻と巡洋艦19隻を始めとする諸々の艦艇が定数割れしていることが判明していました()
海軍拡張計画一から作り直さないと…
設定を練り始めます
ついでに





デレク・パウエル(保守党員)
クリストファー・フォレスタル(国防大臣)
ウィリアム・レノックス(イングランド貴族)
ヘイウッド・ハッセル(イングランド貴族)
ローザ・ハミルトン(ISTO大使)
The Soldiers Of The Queen!!!
帝国海軍がWW1中にかけて運用した駆逐艦。帝国がWW1では植民地の問題から中央同盟国側で参戦したことで協商国海軍と戦い、建造された22隻中17隻が戦後まで生き残った。戦後に多くが解体されたものの、4番艦サンティアゴ・ドローレスは現存している。記念艦としてバルセロナ海軍大学が所有しており一般に開放展示されている。
重工開発のM90シリーズの輸出版。12.7㎜機銃が2基。120㎜砲に換装しているが半自動装てん。
複合装甲はもちろん第二世代サーマルも装備している。備え付けのハードキルシステムも改造可。乗員4名
ERAも取り付けできる。
本当はのちに紹介するE型の派生型。
多分中華民国の国境はこれで決定になります
ここまで縮めると歴史の修正がめんどい
サムネ的サムティング

トムちゃんむずいねん、、、
かっいいけど()
トムキャット作ってる人少なくて寂しい()
そういうのってどうやって作ってるんですか?
いっただっきまーすパクリ