最新トピック
6061
6 分前
兵器紹介 6 分前
14165
31 分前
談話室 31 分前
1458
51 分前
輸出物紹介・取引コーナー 51 分前
2209
1 時間前
架空設定コーナー 1 時間前
5019
1 時間前
画像コーナー 1 時間前
3086
1 時間前
NEWS コーナー 1 時間前
75
1 時間前
各国保有戦力スレ 1 時間前
2616
2 日前
茶番スレ 2 日前
3147
2 日前
外交用 2 日前
2270
2 日前
領土拡大、新規建国コーナー 2 日前
777
2 日前
個人の設定スレ 2 日前
21
3 日前
領土記載スレ 3 日前
807
3 日前
国の詳細設定 3 日前
2050
5 日前
質問部屋 5 日前
1159
11 日前
会議場 11 日前
667
18 日前
茶番協議スレ 18 日前
332
18 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 18 日前
153
19 日前
人外関連設定スレ 19 日前
229
19 日前
架空兵器スレ 19 日前
561
25 日前
条約コーナー・機構コーナー 25 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
極東ロシア共和国

国名:極東ロシア共和国
露名:Российские Дальневосточные Республики
漢名:露国
首都:チタ
思想:自由保守主義
経済体制:完全市場資本主義
言語:ロシア語
首相:エヴドキヤ・ペルシャンスカヤ
皇帝:ニコライ3世(アレクセイ・ニコラエヴィチ・ロマノフ)
国歌:Боже, царя храни!/神よ、ツァーリを護り給え!
通貨:ロシア・ルーブル
領土:ザバイカリエ地方
人口:1,004,125人
政治体制:独裁・・〇・・民主
イデオロギー:右派・・・〇・左派
軍隊:徴兵・・・〇・常備
外交:タカ・・・〇・ハト
経済:計画・〇・・・自由
介入等:積極・・・〇・孤立
極東ロシア共和国は、
極東に位置する民主制国家。
シベリア出兵時に樹立された極東共和国を前身としており、
その後あちこちに残存する白軍をかき集めて
どうにか存続させられた。
現在のロシア帝国皇帝、
両親と4人の姉たちに溺愛されて育った漫画みたいな奴。
ロシア内戦中にイパチェフ館に監禁され、
ロマノフ家共々処刑されかけたが幸いにも
チュニックの下に着ていたシャツが
宝石によって包まれていたため奇跡的に生存。
その後白軍による東方長征中にエカテリンブルクで救出され、
ロシア帝国唯一の帝政継承者だったために
そのまま皇帝に即位させられた。
中の人の今後の国家方針によっては今年の冬崩御する()
おお…ついに任期が終わる…長くとも短い半年でしたな…()
というわけでいただきますパクリ
そういえば7月だからそろそろ管理人選挙かな
併合しますねー
24時間経ちましたので併合します。
列強になりたいので一帯一路と両弾一星を同時にやろうと思います()
どんなの作りたいの
それによりけり適当なの見つけてきますよ
欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じた
近いもの同士仲良くしましょしょ
分かりました!
ではアリューシャン列島が17,666㎢なので
1,705,334㎢になります
ご指摘ありがとうございます!
チェコさんが作ってたような映像を作ってみたいけど良さげなBGMがなかなか見つからないんだ
大ローマ帝国 領土
1,681,636km^2
イタリア、スイス、スロベニア、ハンガリー、セルビア、ボスニア、コソボ、ブルガリア、ルーマニア(モルドバ、ブコビナ、ドブロジャ、ムンテニア、オルテニア、バナット除く)クロアチア(カルロヴァツ以西除く)チュニジア、
ありがとう
陸:イケメン多い、T-72シリーズとルクレール見たいのが改修され続けてるイメージ、いますぐベルリン=パリ同盟に入ってナムルノからMBTを購入しまくりましょう。
海:イケメン多い ベル=パリ入ってくれたら50隻ぐらい中古艦艇買いますよ()
空:イケメン多い ベル=パリ入ってきたら航空機も基本モル製に取っ替えますよ()
結論:いますぐにでもベル=パリに入った方がいい。
戦闘機作りたくなった
作るか(脳死)
かっこいい(説明不要)
らぷたん

わかる。埋めたらなんか違う気がしてくる
連合王国がコンゴ停戦を提案
本日、外務省は中央アフリカ戦争の停戦に向け交戦国間の和解のため会談の地としてマルタを提供する用意が出来ている。と声明を発表し、ディーコン副首相が仲介役を務める方針であるということが明らかとなった。
本来仲介役を務める手筈であったトレント外相はISTO各国との調整により出席が難しいとされ、イベリア=チェコ間の仲介役を務めた経験のあるディーコン副首相が抜擢されたという。副首相はSNS上においておそらく自身の最後の政治活動となるだろうと語っている。
- 英国放送協会
「強い帝国を」──各層で高まる“覇権の回復”論
新皇帝サビーネ一世の即位、テミス・システムの全土導入、そしてオーガスレリアとの同君連合協議を背景に、帝国各地で「強い帝国」を求める声が高まりを見せている。
この「強さ」は単なる軍事力ではなく、「“誇り・拡張性・存在の意味”を備えた文明体としての帝国再構築、更にはかつてのスペイン=ハプスブルク帝国の再興」を意味していると識者らは分析する。
声の広がりは若者を中心に広がっており、ルミナス政権の成立後からSNSを通じて検索数や投稿数を徐々に増やしている。イベリアの火以降、大軍拡をはじめ武力による征服を肯定するなど急進的なシナノ政権の姿勢や領土拡張の成功などが国民のナショナリズムを高めたことが原因と情報筋は分析している。帝国の今後の方針にどのような影響をもたらすかはわからないが、国民全体に「強い帝国」を求める声が広がるのは時間の問題といえるだろう。
- アリカンテ民報
多分アリューシャン列島が北米独立国家連合の領土に含まれているのでそこを除いた部分になると思います。
・アルマダ・コンツェルン
帝国領の天然ガス・原油採掘を独占するエネルギー企業。
・ENジェネシス・インダストリー
原子力技術に秀でたエレナ・ニーナのグループ企業。イベリア本土における、ヴィリバルト政権時から第4次アデレード政権にかけて建設された原子力発電所の多くは当社によるもの。商用原子炉などの開発を行う他、核融合炉など次世代発電技術の開発も行っている。
・ANH
アルカディア・ノルトハウゼン・ホールディングス。ウィルモット・バイオテクノロジーズを中心とした企業グループを指すが、世間一般的にANHを一企業と見なすことが多い。その体系上、テクノロジー開発の他、癌などに対する治療研究や医療品の開発、更には海洋探査まで幅広く事業を展開している。
帝国の陸・海・空の三軍(又は兵器)それぞれの印象について聞いてみたい()
あなた個人の問題どうこうではありませんが、兎に角モデルになるものをよく観察する、あとは作品を沢山作ってノウハウの蓄積しか無いかなぁ、と思います
自分の兵器ってどうすればもっと上手くなりますかね?
なぜアラバマを空けたんだっけ…(困惑myself)
交渉の結果、アーカンソー州を申請する事になりました。現在の総面積2,352,989 km²でアーカンソー州を入れると2,469,515 km²になります
造船中のホネホネした感じ。
足りない部分が脳内補完されるので1番かっこいい状態説あると思います()
ヴィレリア共和国 領土
総面積:2,205,000㎢
アラスカ州(アリューシャン列島を除く)ユーコン準州

自国領土地図
ありがとうございます!
うっっま…!江っ戸…!
やばいもう造形技術抜かれてて笑うしかない()
フォード級とエンタープライズが合わさった様な艦橋好き
あれ?モルさんがほとんど書けてn(((殴
次は私が終わらせます()
領土記載スレへの入力もお願いします
あれそうなの
資源できるだけ取ろうとしたらこうなりました()
対空戦能力を有する安価なミサイル駆逐艦として計画建造された艦艇。
最大の特徴として艦隊防空ミサイル・システムを前部に2基、後部に4基搭載しており、
他艦との協力によって縦深的な防空網を構築することが可能。
対艦兵器は4連装発射筒2基を前部煙突の直後に備えているほか、
前部に100mm単装砲を搭載している。
なお、後部上部構造物の中にはSAMシステム用の収容スペースが設置されており
航空兵装は後部甲板のヘリコプター甲板のみ。
満載排水量 7,100t
全長 155.0m
最大幅 17.0m
吃水 6.0m
最大速力 30ノット (56 km/h)
航続距離 5,000海里 (15kt巡航時)
兵装 100mm単装速射砲×1基
30mmCIWS×2基
8セルVLS×6基
4連装SSM発射機×2基
3連装短魚雷発射管×2基
レーダー、ソナー色々
同型艦 20隻
「ヴィエラ・ハジェビーチュコヴァー」「ズザナ・ヴィメタロヴァー」
「ヤロミーラ・トムコヴァー」「オンドジェイ・ゼマン」
「ダニエラ・イーロヴツォヴァー」「リボル・チャペック」
「ヘレナ・パポウシュコヴァー」「ラドヴァン・ユラーセク」
「クヴェトゥシェ・ダニショヴァー」「アンジェリーン・ヴラニツキー」
「ミルシェ・ドレジャロヴァー」「ダーヴィト・ドゥベツ」
「アドルフ・ユラーネク」「ミラーン・モルナール」
「ドミニカ・フベナー」「アネシュカ・ブルーシュコヴァー」
「マチェイ・イルカ」「カレル・カーニャ」
「デニサ・ヴィタースコヴァー」「ツチラト・スッチーテスキー」
対空・対潜戦闘用のフリゲートとして計画された艦艇。
対空火器として4基の30mmCIWS、
対潜火器として3連装短魚雷と6連装対潜ミサイルを装備している。
また、艦載ヘリコプター1機を搭載できる。
排水量 2,250 t(基準)
2,393 t(満載)
全長 112 m
全幅 12.1m
吃水 4.3 m
速力 最大27ノット
巡航 18ノット
航続距離 4,000海里 (18kt巡航時)
兵装 100mm連装砲×1基
30mmCIWS×4基
6連装アスロック発射機×1基
3連装短魚雷発射管×2基
レーダー、ソナー、FCS
同型艦 10隻
「スタニスラヴァ・ホラチュコヴァー」
「ロマン・スピルカ」
「ヴラスチスラフ・クヴェトン」
「ヴェヌシェ・ロハーチュコヴァー」
「レオ・ドラーペラ」
「ベアータ・サムコヴァー」
「サシャ・カンコフスキー」
「ロザーリエ・スピェヴァーコヴァー」
「ブラホスラフ・ドセジェル」
シエラレオネ殺す気満々で草