原神wiki

雑談/クロリンデ

4585 コメント
views

クロリンデの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/04/22 (月) 19:56:28
最終更新: 2024/04/22 (月) 21:42:04
通報 ...
4302
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 13:35:34 75fd6@f6737

付着の暴力で意外とシールド割り強いのいいよなミミックもだけど 雷シールドもお供の草か炎あたりで削れるし

4304
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 12:32:17 771ce@636dc >> 4302

氷アビスに結構強いの予期せぬ収穫だった。スタミナ減っても大して影響ないし

4305
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 16:07:18 2e21a@038f7

試してみたら「言われてるほど強くはないけど、思ったより弱くもない」みたいな使用感だった。遠近両方で戦えたり自己回復あったりで気に入っちゃったから餅と1凸までしちゃったよ

4306
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 16:16:54 a0913@2f261 >> 4305

1凸するだけでしっかり強くなるし、2凸に行くと中断耐性が付与されてお得ですわよ…ほほほ。

4308
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 07:19:57 d3a24@7ec38

まじで何で氷だけ付着しただけで影響あるんや!クロリンデで氷付着されると火力が鬼のように落ちる…

4309
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 13:06:47 a83d3@947d1 >> 4308

動いて陣からはみ出すからベネットで対策もしづらいのがな…

4310
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 20:29:48 修正 0424e@03e65

やっぱフリーナ2凸してると超開花ハイブリッドがクッソ強くなるな。無凸無餅でまだlv80スキル天賦lv5なのにマトリックス1ローテ余裕だとは思わなかった。ヒーラー入れなくてもあっという間にテンションMaxになってるから自由枠にシールダー入れられるのもいい。個人的には全耐性ダウンでクロリンに加えてナヒフリの火力も上げられる鍾離がかなりハマってるなと感じる。

4312
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 07:00:17 135f1@920ac

クロリンデ楽しすぎて完凸しちゃった...完凸で更に手数増えてるけど、もう過負荷と激化はどっちも同じくらいの強さって認識で良い?

4313
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 07:10:40 f6f3a@5df41 >> 4312

付着増える程激化の方が強くなる。

4315
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 07:23:06 135f1@920ac >> 4313

まじか。あまり激化編成の方はちゃんと組んでなかったから、帰ったらしっかり考えようかな

4317
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 09:08:09 37055@370cb >> 4312

むしろ低凸だと激化一択だけど完凸したら過負荷が激化と並んでくると聞いたが

4318
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 09:08:40 4a43d@029ad >> 4312

完凸まで行ったなら雷怒リンデでひたすら無敵にするのが実戦では強いんでは? そして過負荷では雷怒は活かしづらい

4319
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 11:23:17 9ee87@c114d >> 4312

過負荷は激化と比較してパーツ不足だった部分が大きくて、マヴィオロルンシュヴ過負荷はフィッシュルナヒ万葉の激化単と遜色ないくらいになってるように感じる

4320
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 12:30:29 0424e@03e65 >> 4312

編成面はクロリンデ本人の凸よりサポーター達の凸の方が圧倒的に影響大きいんじゃ?過負荷ならシュヴ完凸、激化ならナヒーダ2凸、超開花ハイブリならナヒ2凸やフリーナ2凸、その他HCとかなら九条完凸辺りが特に影響大きいし

4321
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 12:42:52 4a43d@029ad >> 4320

身もふたもないが結局フリーナが入ってる編成が強い

4322
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 13:15:51 f6f3a@5df41 >> 4320

ダメバフが一番不足するからね。今はシロネンが居るんで、ナヒフリネンで組むのがマジ雑に強い。

4327
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 00:45:38 3beb2@b2887 >> 4320

自分の手持ちだと何もかも足りないんだけど、フリネン九条とかどうなるのか気になる

4323
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 22:31:18 8399b@a6c30 >> 4312

火力的にはナヒフリネンの超開花ハイブリットが一番強いんだけど、シュヴ過負荷が操作量少なくて好きなんだよな

4326
木主 2025/01/31 (金) 00:38:49 修正 135f1@920ac >> 4312

個人的な事情を多分に含むことになったけど、色々試した上での感想2点。
1:ナヒフリ超開花に一番可能性を感じた。2:そもそも聖遺物どうにかしないとちゃんとした比較ができねぇ(´・ω:;.:...。
現時点での俺の手持ちだと一番強いのは過負荷編成だった。でもこれクロリンデの聖遺物がひどすぎて、シュヴ固有天賦と炎共鳴両方発動しても攻撃力3000に全然足りないのが原因かな(2つの攻撃バフ込みで攻撃力2771、素で2114)。激化はクロリンデの厳選を進めないと強いのかどうかわからない。
シロネン未所持なので試しきれてないけど、理論上だとフリナヒシロ編成で激おこクロリン元素スキル2周分殴る戦法が強い気がする。クロリンデ自前で攻撃力3000にどれだけ近づけるかが重要かもしれない...

4328
木主 2025/01/31 (金) 01:10:05 修正 135f1@920ac >> 4326

お試し編成の内容
クロリンデC6R5(断章、雷怒4set共にスコア115以下)
【過負荷】シュヴ砂中C6R5 オロルン終焉C2R3 マーヴィカC6R5
【激化】   フィッシュル飛雷C6R1  万葉蒼古C1R1   綺良々聖顕C6R5
【超開花】フリーナC6R5  ナヒーダC6R5     万葉蒼古C1R1

4329
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 07:47:04 f6f3a@5df41 >> 4326

シロネン未所持でその手持ちだとシュヴ過負荷で良さそう

4314
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 07:14:56 修正 3f191@f7c7f

フリーナ→行秋→愛され2凸重雲→怒リンデでスキル2周するパーティ楽しい
中断耐性と鬼の回復があればシールドなんざ要らないことを雷電ナショナルが証明してくれているからな…

4316
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 09:05:08 4a43d@029ad >> 4314

そのせいか最近はワンパン死させて来る敵が増えてきた、が…!!ここでこの行秋の4割カットがあれば下手なシールドよりむしろ頑丈というね

4324
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 23:44:03 599f2@497e4

断章のが火力出るから厳選しなきゃと思いつつもだいぶ粘った雷怒で80:210くらいなので毎回結局これでいいやってなる

4325
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 23:53:03 d3a24@7ec38 >> 4324

おいおい完凸したら率溢れちゃうぜ?()

4330
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 09:44:16 e567b@1be90

お試し触ったら楽しかったのと、手持ちの都合で苦戦してるミミック系の対策として上がってるのを見たので確保しようかなって思うんだけど、普通に火力出すための編成でも問題なくバリア割れたりする?それとも多少は意識しないとしんどい?

4331
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 10:20:38 f6f3a@5df41 >> 4330

リンデの攻撃頻度が変わるわけではないんで問題ないよ。しいていえば純激化だと過負荷や超開花と比べて、元素反応による追加の元素ダメージが無いんで少し減るぐらい。

4332
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 10:21:21 95571@271fb >> 4330

激化だと完凸フィッシュルが欲しいね

4333
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 12:01:46 63744@6d34c

今回のガチャで藍硯チキンレースしてたらクロリンデ引いてシュヴ完凸しちゃったから、炎主人公とあと一人(多分北斗。中断耐性ほしいけどトーマディシア育ててないから)組ませようと思うんだけどPTとして成り立ちそう?

4334
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 13:17:00 a83d3@9f102 >> 4333

一応成り立ってるとは思うけど、敵に左右される部分がある。あまりに攻撃が激しい奴相手だとトーマじゃないと厳しかったりとか

4335
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 13:53:19 0b370@fc870

今回の復刻で完凸したけど、完全中断耐性と被ダメ80%カットが思いのほかえげつない笑 北斗と組ませると本来耐久3000程度しかない1凸シールドが実質耐久無限になる笑 過負荷パで採用するトーマの立ち上がり遅いシールドもスキルだけの耐久でも結構耐えるようになるしで、攻撃力200%分の追加ダメージよりもそっちの方が恩恵デカかった。その辺のBOSSだと耐久足りなくて2~3回の通常3スキルコンボで倒れちゃうから地方伝説辺りが一番殴ってて楽しい。

4341
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 07:42:21 336d2@271ef >> 4335

その書き込みでハッと気付いたんですが、被ダメカットってクロリンデの体力ゲージが受けるダメージだけじゃなく、クロリンデのシールドが受けるダメージにも適用されてるってことですか? まじかあ…ヤバすぎ…。

4342
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 09:16:56 修正 2d30a@5df41 >> 4341

そもそもシールドが擬似的にHPを追加するものなんで、被ダメ軽減でカットしたダメージをシールドが受けるって形になる。だから行秋や北斗みたいな被ダメ軽減とシールドが相性が良いって言われてるわけだわね。ちなみにクロリンデの被ダメカットは行秋や北斗(&完凸ジン)と同枠なんで合わせると100%カットで無敵になれる。

4344
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 10:15:50 修正 5a347@9770c >> 4341

ちなみに防御力も被ダメージに影響するからシールドが受けるダメージにももちろん影響する。被ダメ軽減みたいに100%にはならないし防御力参照じゃないクロリンデが進んで積むのは無駄が大きいけど、武器聖遺物で防御力が一切盛れてないときにゴローバフがあると25%くらい被ダメージが減る(クロリンデlv90、ゴロースキルlv12+固有天賦1、敵レベル100で計算)

4348
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 18:14:14 336d2@271ef >> 4341

色々と具体的に教えて下さってありがとうございます、すっごいなあクロリンデ。火力で若干トップ層から遅れを取っていようとも、完凸人気がすごく高いのも頷けますね。

4336
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 00:25:49 3a169@5550d

クロリンデ1凸かモチ武器どっち優先?

4340
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 06:33:14 修正 6586e@8caab >> 4336

銃撃突進1セットで餅武器による火力上昇<1凸の追加攻撃分になるっぽいから、元素反応も考えたら基本的には1凸でいいと思う。有楽とか霧切とかの会心★5持ってるなら手放しにOKと言える。ただ火力的には無凸餅武器の時点でも満足度高いから、見た目に拘って餅引くのもあり。

4337
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 00:30:30 a2bd9@9afde

ここでは過負荷編成の炎枠にトーマがお勧めされてるけど下手にシールド枠を入れるよりのけ反りながらでもシュヴ香菱フィッシュルでゴリ押しアタックした方が遥かに強かった

4338
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 04:40:23 37055@370cb >> 4337

ゴリ押しが通用する場所なら攻撃偏重の方が強いのは当たり前では

4339
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 05:05:17 37055@370cb

激化にしても超開花にしても強サポの取り合いになるけど、過負荷だけは独立してて他の編成では使われないキャラ達をまとめて引き取ってくれるのが良いわ

4343
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 09:48:09 4a43d@029ad >> 4339

あとクロリンデというよりシュブ編成の特徴だけど水元素生物には無法に強い

4345
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 13:09:26 449f2@61bca >> 4339

他じゃ見ないキャラを使えて出力もそれなりにあるのがシュヴルーズ編成一番の強みよね

4346
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 13:57:32 3a169@5550d

クロリンデ2凸、マーヴィカ1凸、シュヴルーズ完凸で組んでるんだけどあと一枠オロルンか北斗どっちがいいんだろう?

4347
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 14:15:26 44278@83372 >> 4346

自分なら一切出場させなくてもいいオロルンかなあ マーヴィカ1凸してるなら黒曜持たせて本気でサブアタさせたほうが強いし

4349
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 21:07:27 2e3bd@497e4

餅武器がついに手に入ってうれしい

4350
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 21:35:51 e35f7@f4ae9

クロリンデで駆猟3回から爆発で自身に契約200%付与した状態で自己回復する時の回復量ってざっくり最大HPの20%で普段なら10%ですか?

4351
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 23:01:33 7e85f@3cb00

幻想シアターのミミック対応で大活躍でした。水追撃と組めばナタキャラ編成より早かった。

4352
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 00:34:22 5b6d4@10ceb

☆4狙いでガチャ引いてたら神引きしちゃって1凸までできたんだけど、1凸時点で攻撃エフェクト増えるの満足度高いな

4353
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 10:36:02 修正 38e4b@d8c68

無凸かつ限定武器もない環境だと、断章付けてハイパーキャリー、激化、シュヴルーズするより雷怒り4で超開花する方がよっぽど強い。それに断章だと1ミスでどうしようもないほどダメージ落ちるから、初心者とかも雷怒りの方が個人的にはおすすめ

4354
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 21:19:16 71b9a@36ea4 >> 4353

断章で1ミスで致命的なほどダメージ低下ってシールダー一切いれてないとかそういう感じです?

4355
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 12:36:20 599f2@dbc3b

雷怒ってゲーム内で見たら使用率10%もなかったの意外だ、もうちょい使われてるもんだと思ってた

4359
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 14:04:27 71b9a@36ea4 >> 4355

自分の場合は凸が進んでるのもあるけど、クロリンデは元素爆発もかなり火力が出る上に範囲もふくめて非常に使いやすいから基本スキル6セット→元素爆発→交代のローテで動くし、そこから他キャラのスキル再始動したら戻ってくる時にはリキャ回ってることがほとんどかなと思います。そのうえで怒り4にするのは今の豊富なキャラ選択の中から、逆に編成がかなり限られるのかな?という印象。

4360
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 14:13:25 0ca41@05069 >> 4355

雷怒は完凸専用ぐらいのイメージ。完凸してれば火力低下も相対的にマシだし、ダメージカット80%の時間を増やして強引にゴリ押せるリーチを伸ばすという意義があるため

4361
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 14:16:53 8dc74@fe6e1 >> 4360

そうなん?1凸★4武器で厳選あまあまの雷怒使ってるけど結構強いしニートタイムほぼ無いから満足してた

4362
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:07:05 71b9a@36ea4 >> 4360

>> 4361 原神は現状相当なネタビルドでもない限り(前回のベヒーモス偵察記録を除いて)ほぼ全コンテンツ問題なくクリアできるし自己満足を得ているなら貴方にとって十分な結果だと思いますよ。ただ、その上でもしも高率の話をするなら結局サポーターやバフデバフを更新したほうが強くて、その更新感覚的に怒り4を選ぶ意味はあまりないって感じですね。完凸の場合は、クロリンデのスキル中はダメージ80%カットにほぼ完全な中断耐性があるため、怒り4で速度は落ちるにしても脳死プレイで楽にクリア・周回ができるというメリットは賛成派。

4365
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:36:14 8dc74@fe6e1 >> 4360

>> 4362理想を求めるなら完凸専用ってことか 納得納得

4363
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:18:49 2d30a@5df41 >> 4355

激化や超開花だと雷怒だけど過負荷とかその他の編成で使うってなると雷怒が腐りやすいから、結局断章でええかってなりがち。完凸でずっと出して遊びたい時は持たせるけど持ち替え面倒臭くなって最近はずっと断章のままだわ。

4364
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:30:56 修正 63744@40c1a >> 4355

データ集計時に断章つけてた人も編成によっては雷怒に付け替えて使ってる場合があるから実際はもうちょっと多いかも知れない

4366
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:45:34 4c118@e2f71 >> 4355

ウェーブ対応能力が低いクロリンデと、怒り4と相性が良い草編成の裏付着の貧弱さが相まって弱みが出る場面が多いんだよね。

4367
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 15:55:31 d3a24@7ec38 >> 4355

マルチだと雷怒がいい感じ

4378
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 14:50:22 53855@0f936 >> 4367

CT短くなるの最高よな

4369
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 23:03:19 6f5aa@eaf77 >> 4355

断章の強みのダメバフって金入れれば簡単に盛れる所だから、中堅層以上の統計なら雷怒もう少し多そう

4371
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 23:58:25 6586e@8caab >> 4369

2凸フリーナと合わせてハイブリッドしてると気にならないし、2凸白朮で勝手に激化してずっと殴ってられるんで金かけると雷怒使いやすいは中々いい説だと思う

4375
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 11:33:46 37055@370cb >> 4355

スキルと爆発で結局10秒くらいは表に出るんだし、残りの時間は裏3人でスキル回ししてたら勝手に過ぎるから通常使用で雷怒の出番は無いのよね バッファーのバフが20秒くらいある編成ならアリ

4377
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 13:47:02 e0592@80115 >> 4355

完凸雷怒治癒冠クロリンデの不沈艦たるや。

4379
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 16:09:14 98cc7@9799c >> 4355

かなり前に自分で撮った動画だけど、完凸クロリンデの雷怒の立ち回りの参考にどうぞ

4368
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 21:42:42 e0bcd@f420a

最近復帰して新ボスのギミック分からんかったけどシアターも螺旋も両完凸雷怒クロリンデが破壊してくれたわ

4372
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 10:57:32 c41b4@49830

藍硯狙いで無凸が1凸になってしまった(しっかりすり抜けW天井)けど、同時に出てくれたからよしとする。噂通り火力が目に見えて上がって満足度高いな。手に入れた時と同じくらい楽しい

4373
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 11:32:09 c3fb6@7c949

無凸クロリンデ(厄水)&完凸九条&完凸シュヴルーズ&トーマのパーティーを作ってるんですけど、九条を採用するなら会心ダメージより会心率を重点的に上げたほうがいいですか?

4376
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 11:37:04 37055@370cb >> 4373

その編成なら、多少会心ダメージが落ちても表示上の会心率80%を目指すのが良いと思います

4380
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 15:44:20 修正 0424e@03e65

雷怒は確かに単純なダメージはかなり下がるんだけど、特定の編成・仮想敵ではローテの変更で最終的な撃破時間が断章より短くなることは全然あり得る。サポーターのバフ時間が長い編成で1ローテに夜巡り2回入れられたりとか、ウェーブ戦に対応しやすかったりとか。

4381
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 17:40:58 5b68a@58e3e

もうすぐピック終わるってんで腕試しやっててふと思ったことを聞かせてもらうんだけど穿夜を移動目的で使ってる人っている? なんか思いのほか面白くて。一応このページの該当欄には夜蘭に劣る点があるとのことだけど

4382
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 17:48:29 a0913@1f135 >> 4381

指が忙しい+夜蘭(祭礼で巻き込み有りor1凸)なら楽、とかいろいろあるからな…流石に自分は使ってない。

4383
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 18:02:09 8e907@9e417 >> 4381

秘境でクロリンデ使ってスキル継続時間が余ってたら連打して受け取り場まで移動したりする…こともごく稀にある

4386
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 19:36:18 adb08@b842d >> 4383

同じく、黒曜秘境ではスキル時間余るからお世話になってるよ。

4384
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 18:06:45 3baae@e13d2 >> 4381

秘境で樹脂消費してそのままキャサリン向かう時とかにちょっと使ってる

4385

返信サンクス。流石にその用途では使ってないよ、の意見で埋め尽くされると思ってたんだが(自分でも変なこと聞いたかなと思っていた)そうでもないんだな。参考になった

4388
名無しの旅人 2025/02/09 (日) 13:57:23 234cc@711b3 >> 4381

断章秘境で最初に突進した後の盾持ちと石像の出現位置が離れてるから盾持ち倒した後に穿夜で移動してる