シグウィンの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ぶっちゃけシグウィンのバフがスキル限定じゃなくて爆発にも乗るんだったら無凸でももうちょっと評価されてたと思うんだよな。バフ量自体はシロネン・万葉あたりと遜色ないし。ホヨバがヒールを妙に過剰評価してる節がある。
その頃はフリーナのおかげでヒーラー全盛期ではあったけど、ちょっと調整失敗した感がある
夜蘭行秋が2.3秒で回数使い切って馬鹿にされるだけだな、早く使おうが遅く使おうが合計は変わらんのに
爆発で消化できるんだったら単純に編成の幅が広がるでしょ
下の方見てみーや、回数使い切る事にめっちゃ否定的やん
回数制限がパーティー共通→各キャラだけでも十分評価高い気がする。
全員使い切れない雲菫は別々でたくさん使いたいシグウィンが共通なのはよくわかんないよね
バフ量も回数もシトラリ1凸程度で、まぁ弱くはないんだけど本職バッファーの性能としては不十分にも程があるというか。申鶴雲菫の時代に実装されていれば浸食環境も相まって持て囃されてただろうなっていう、そういうレベル
加算3000前後って大体の状況でベネットより強いんだけど
熟知300の激化が加算3000くらいで熟知450の激化が加算3500くらいでシグウィン1凸の最大と同じくらいだし、それが18秒に無凸10回1凸18回は、ヒーラーが裏から出す火力としては十分強いと思うんだけどな。
3000とは言うが持ち武器がないと2200ぐらいまで下がり、リカーブを全て捨てていたら1700程度まで下がるからなぁ
そんなに下がるかな?自分が無凸無餅だった時のシグウィンは、祭礼にHP2セット複合で水共鳴無しでも2000ある計算だったんだけど
HP50000で1600加算、HP55000で2000加算だから熱心に厳選をしないならリカーブボウもないなら1700ぐらいというのは納得かな。各キャラで加算バフを使えてもうちょっとHP上限が高い、ディシアぐらいあったならなあとは思う。各キャラが8回ずつ使えて加算バフ2500ぐらいならパーティによっては閑雲に負けないぐらいのバフになるし
同じ☆5水弓の夜蘭にステ全敗してるのは酷いと思った
これは夜蘭、心海、ヌヴィ、辺りがステ優遇されてるんよね、心海が会心率-100%だから優遇されているのは分かるけど、夜蘭、ヌヴィが優遇されているのは不思議よね
表操作キャラ(アタッカー)の火力上昇は確認しやすいけど、勝手に攻撃してるサブアタは火力確認し辛いのと火力貢献しているという認識の比重が小さいのが原因だと思うわ。アタッカーの通常攻撃が1万くらいあがったらウホつええ!ってなれるけど、サブアタが1万増えてても気にしない人が多いんだと思う。
ただ単に加算自体が過小評価されてる。シトラリ1凸はかなり強い事書いてあるのに2凸2凸うるさいし
シトラリは元のダメージがでかい溶解で使われるからかな。申鶴と閑雲はちゃんと加算部分で見られてたと思うし。
2つ並びでやべー事書かれてたらまあどっちか霞む事はままある事… んで2凸にスキル押すだけで熟知250バフと耐性デバフ上昇並んでたらまあそっちに注目集まるわな。
シトラリ1凸も上限無いから聖顕やスクロースとか重ねると加算量とんでもなくなるんよね。お陰で元素熟知特価軸が楽しい。
今回で餅武器引いた。可愛いシグウィンがもっと可愛くなった。サポート要員だから会心率が腐ってるのが玉に瑕だけど
サブ会心遺物でシグビームしよ
この性能で恒常キャラであれば最適編成から抜けるのも無凸だと物足りないのもまぁ恒常だし…で済んだのになぁ
瑞稀目線でみるとフリーナ八重の感電編成にちょうど収まる感じね。瑞稀が表居座る性能だったのが綺麗にパズルのピース同士組み合わさったというかなんというか
瑞希のお菓子が回復じゃなくて拡散弾にしやすいのも中々のフィット具合
若水で満足してたけど、スキルバフをフル活用しながら爆発火力も出すならやっぱり餅武器が必要か…
八重神子フリーナ大好き人間としてはマジで重宝するんだよなぁ、敵によっては高難度イベでも連れてけるし。 バフの回数制限無ければってのはずっと思ってるけど無かったら結構イカれるのかなぁ…
回数制限無しは6凸フィッシュル辺りがまずいんじゃない?マシンガンゴローとか合わせたりするとか。
スキルじゃないけど夜蘭や行秋は毎秒4発とか攻撃するから今後二度とそういうキャラが出せなくなる。夜蘭15秒だから激化60回分、2人居て儀式時間考慮しないなら激化120回分
制限なしはぶっ壊れすぎだけどせめて無凸で一人10回か全体20回にしてほしかった
フリーナのスキルよく見たら18秒で大体18回攻撃してて(18 / 3.5 + 18 / 1.7 + 18 / 6 = 18.731092437) 1凸時のバフ18回がフリーナにぴったり合うように作られてることに気がついて草
シグウィン視点でベストマッチなフリーナの攻撃回数に、1凸しないと届かない設計なのはそれなりにコスいよなぁ。他のサブアタッカーを見ると単体相手でフィッシュル18回、八重神子18回、千織10回(5回)、マーヴィカ9回、ナヒーダ7回。対多数を考えれば無凸18回1凸36回ぐらいでも良かったと思うね。
だからたぶん完全に1凹なんよな。キャラの作り方が1凸を作ってからそこから引き算してる。
セスリもそうだけど1凸欲しい!じゃなくて、無凸だとなんか穴だらけだな…と感じちゃうんだよな。たぶん調整してる人が同じ
無凸☆5キャラって従来キャラと大きく差がないように作られてる雰囲気だし、一旦叩きでおおよその性能作ってから無凸☆5の基準になるまで削られてる感
無凸でも普段触るフィールドでは便利なキャラだからまぁええやろとは思ってる
スキルポン押し役として白朮と比べられがちだけど、シグウィンは全体回復する時間が長いから圧倒的に楽なんだよな。白朮はスキル出してから回復までに微妙に間が開くのもあるし。
白朮は爆発回ってれば、「回復したい->スキル押し->蛇待機->回復」だけどシグウィンは常時スキルポン押しした状態(リジェネ/継続回復投げとくイメージ)で回復へのタイムラグを感じにくいのはある。
白朮の爆発回復は単体だしね。ほぼ何も考えずに常に全体回復できるのは楽。まさにフリーナに最適。
「ウチがいればもう何も考えなくていいのよ。」旅人をダメにするシグウィン概念…!?
1凸するとホントそんな感じだからなぁ。瀕死まで削られても次の出番回ってくる頃には全快してるっていう
ちょっと気になったんだがそもそもフィールドで瀕死まで削られることある?
シールド貼らずに精鋭狩りとかで走り回ってたら割とある
シグウィン入れるようになってから落下死以外で死ぬことほぼなくなった
回復入れずにフリーナ使ってると50%減った上でちまちま食らっていつの間にか瀕死はよくある。敵がいなくてもスキル切り替えをめんどくさがると焚火とかに突撃して減ってくし。あとは燃焼とか感電とかで勝手に……
単体ヒーラー使ってるとちょくちょくあるんだけど回復対象が偏ってしまいがちだから細かい被弾で削られてるとローテ中に連撃食らって落ちる時あるんよな、特に育成途中の新人旅人とか。そこら辺をローテに組み込みやすいスキルぽん押し全体回復でカバー出来るのは優秀
最近始めた友人がよくフィールドで燃焼起こして死んでるし、初心者にこそ看護師長が要るのかもしれないな
動画で見かけて使ってみたんだけど、シグフリ万葉+雷電のWキャリーがすごく楽しい。毎ローテシグウィンでも爆発打つから餅引いたことへの満足度も上がる
自分も雷電と組むの好き。遺物でチャージほぼ無しでも爆発使いやすい。シトラリいれてシグウィンに加算乗せたりしてけっこうなダメージ見られるの楽しい
瑞希の為に引くか迷ってる
瑞希使ってる身としてはシグウィンは特に必要性感じないなぁ。どうしてもフリーナと組ませたいならアリだけど、瑞希自体が表で拡散するキャラだから会心ビルドでも組まない限りはフリーナのダメバフは1枠分無駄になるし。どっちかっていうと瑞希と組ませるなら心海の方が水回復枠としては優秀だよ。
瑞希の爆発は表のキャラが7割超えてればいいからシロネンとか忍とかリジェネ系のヒーラー使えばほぼ問題ないし、シグウィンの水付着は弱いから水がもう1人必要になる。で、水反応だと効率いいのは感電になるけど雷付着とシールド・中断耐性を1人で両立できるキャラがおらず吹っ飛ばされがち、というのが現状
火力的には感電軸が一番出るし、瑞希にシグウィン合わせるならダッシュ連打で動き回ってお祈りが現状無難かもしれない
シグウィンを入れるなら鍵持たせたフリーナ+雷が強いは強いけど「それ瑞希じゃない方が圧倒的に強くないか?」になりがちなのと、瑞希の能力が活きる対複数に関しては風2+心海+雷の方が火力的には高くなりやすい。瑞希自体がパーツ不足な現状でシグウィンは採用しにくいのよ…シグウィンがバウンド毎に付着だったら変わっただろうけど。
フリーナのダメバフ落として鍵なんて持つ訳無くね?
いや元素反応メインなら餅と比較してフリーナ自身の火力を1割落ちるが熟知100くらい配れる鍵は元々わりと有力な選択肢だしフリーナは餅より凸の優先度高いから餅持ってない旅人もそこそこ居るから全然アリやろ
翠緑とシグウィン加算で殴っていくんだろ?フリーナはダメージディーラー
すまん弊ワットだと完凸鍵+完凸八重だからフリーナに餅持たせるより鍵持たせた方がダメージ出るんだわ…
さすがにめっちゃ凸ってるならその旨書かないと情報提供ってよりただ混乱生むだけなような...
フリーナの餅武器ってそんな強いイメージないからなあ。
シグウィン使うならサブオプがHPの聖顕より会心ダメ+スキルダメバフ付いてる餅がかなりつよつよ。裏火力としては最上級になると思う。
まぁ、そこまでしないと瑞希感電パでフリシグ採用する利点が薄いって話だから…フリーナの火力を重視するならそれこそ瑞希である必要は全く無いからね。藍硯の方がダメバフ活かせるし。
要塞組復刻記念に上アタッカーシグ下セスリで螺旋行ってきたらかなり快適に戦えて嬉しい。無凸無餅だから苦戦するかなと思ったけど全然そんなことなかった。超楽しかったので今後も頼むよアタッカー看護師長…
今回のイベントに完凸シグウィン連れて行ったら爆発がマジで切り札になってめっちゃ頼もしかった
マルチ週ボス召使でヒーラー役やろうと思ったら2段階目の5分の1HP削ったとこでみんなお亡くなりになって重撃500のチクチクシグウィンするハメになった。でもそこから勝てた。看護婦長強い。
同じようなことにナタの週ボスでなった。それからギリギリの泥試合の楽しさに目覚めて何回もやったな…看護師長の生存能力すごい。
やっぱ今回のイベントみたいな連戦だとスキル適当に撃っとけばバフ出来るの楽でありがたいな
白雨心弦ってチームメンバーのHPが全員フルでも元素スキル→雫手動回収で3層になったりするんかな。試してみたらHPが減ってるメンバーがいた時といない時で直後の元素爆発のダメージが変わらんのよね。治療時じゃなくて治療「実行時」(HPフルでも治療判定?)なのに意味があったりする?
そゆこと この手の効果は回復(緑数字)が無くても治療が行われば発動するんで対象のHPが満タンでも大丈夫
答えてくれてありがとう。一応過去ログ検索してみて見当たらなかったから聞いてみて良かった。あとは自動回収のタイミングさえ調整してくれたら完璧だわ。
あと2時間くらいでガチャ切り替えだから最後に10連だけするかと思って引いたら出てくれた!今回で2凸に出来て嬉しい〜!!
なんだかんだでお手軽全体回復しつつ反応も邪魔せず在りし日でアタッカー問わずある程度のバフもできるって感じでおりこうすぎて、水共鳴したいときは必ず入れるようになってきた。裏スキル強化も全く活かしてないときもあるからバフ弓がほしい…
ちょうどウェンティ復刻するから終焉が来るよ
長柄はよく槍玉に挙げられてる(槍だけに)けど弓もサポ武器が少ないよな。終焉は強力だけどもう少しバリエーションが欲しいね
マーヴィカ来る前のウチのムアラニは正義の報酬香菱+終焉シグウィンやってた
こないだの復刻でようやくフリーナをお迎えできて、うちのシグウィンが一気に輝きだして嬉しい。わからないなりにとりあえず組んだリネシグフリシトラリ、平蔵シグフリフィッシュルで既に結構強かった。
エスコフィエさんが入る事によって、シグウィンさんの二凸効果とシトラリさんの天賦でめちゃくちゃ水耐性下げてからのお注射ができるんじゃないかと今からワクワクしている
終焉持って攻撃バフを撒きつつ耐性を下げられるの良さそうよね。フリーナも通常振る頻度そんなに少ない人でも無いし
新しい⭐︎4弓武器でサブOPがHPのやつきたけどシグウィンに合うかな
リカーブより若干HP落ちるけどこの手の武器結構ダメージ出るから持ち替えてもよさそう
悪くなさそうだけど追加ダメの会心期待できないだろうから合ってる感は薄い
弊ワットの看護師長がまさにリカーブだけど、持ち替えるほどかと言われると……。追加ダメはどうせ物理ダメ判定だろうし……。
リカーブ看護師長だけどマシナリーのパーツ集めが好きらしいので多少火力が落ちる程度ならフレーバー重視して持ち替えるつもり
源水の雫って高さ制限ないんだね。群玉閣の下で生成した雫上空で回収できた。
フリシグエスコの編成だとエスコの爆発要らないからエスコのチャージ分を火力に全振りできる。これで一つシグウィンの株が上がったよ
似たような運用になるキャラが出ると普通は「お株が奪われる!」ってなりそうなもんだけど、原神だと両採用で相性良かったりするから面白いよね
行秋夜蘭とかまさにこれだよね
エスコフィエについてのボイス追加されてたけど、シグウィンのドリンクを飲んでこわばったお顔がすごく可愛かった!ってご機嫌でとても良かった
イベントに来てくれるシグウィンさん、なんかちょっと砕けた口調になってる気がする かわいい 好きです 僕にも餌をください
今回のイベ弓、特に確認もせずHP55.1%だと思い込んでたけど41.3%属じゃったか……まだしばらく頼むぞリカーブボウくん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ぶっちゃけシグウィンのバフがスキル限定じゃなくて爆発にも乗るんだったら無凸でももうちょっと評価されてたと思うんだよな。バフ量自体はシロネン・万葉あたりと遜色ないし。ホヨバがヒールを妙に過剰評価してる節がある。
その頃はフリーナのおかげでヒーラー全盛期ではあったけど、ちょっと調整失敗した感がある
夜蘭行秋が2.3秒で回数使い切って馬鹿にされるだけだな、早く使おうが遅く使おうが合計は変わらんのに
爆発で消化できるんだったら単純に編成の幅が広がるでしょ
下の方見てみーや、回数使い切る事にめっちゃ否定的やん
回数制限がパーティー共通→各キャラだけでも十分評価高い気がする。
全員使い切れない雲菫は別々でたくさん使いたいシグウィンが共通なのはよくわかんないよね
バフ量も回数もシトラリ1凸程度で、まぁ弱くはないんだけど本職バッファーの性能としては不十分にも程があるというか。申鶴雲菫の時代に実装されていれば浸食環境も相まって持て囃されてただろうなっていう、そういうレベル
加算3000前後って大体の状況でベネットより強いんだけど
熟知300の激化が加算3000くらいで熟知450の激化が加算3500くらいでシグウィン1凸の最大と同じくらいだし、それが18秒に無凸10回1凸18回は、ヒーラーが裏から出す火力としては十分強いと思うんだけどな。
3000とは言うが持ち武器がないと2200ぐらいまで下がり、リカーブを全て捨てていたら1700程度まで下がるからなぁ
そんなに下がるかな?自分が無凸無餅だった時のシグウィンは、祭礼にHP2セット複合で水共鳴無しでも2000ある計算だったんだけど
HP50000で1600加算、HP55000で2000加算だから熱心に厳選をしないならリカーブボウもないなら1700ぐらいというのは納得かな。各キャラで加算バフを使えてもうちょっとHP上限が高い、ディシアぐらいあったならなあとは思う。各キャラが8回ずつ使えて加算バフ2500ぐらいならパーティによっては閑雲に負けないぐらいのバフになるし
同じ☆5水弓の夜蘭にステ全敗してるのは酷いと思った
これは夜蘭、心海、ヌヴィ、辺りがステ優遇されてるんよね、心海が会心率-100%だから優遇されているのは分かるけど、夜蘭、ヌヴィが優遇されているのは不思議よね
表操作キャラ(アタッカー)の火力上昇は確認しやすいけど、勝手に攻撃してるサブアタは火力確認し辛いのと火力貢献しているという認識の比重が小さいのが原因だと思うわ。アタッカーの通常攻撃が1万くらいあがったらウホつええ!ってなれるけど、サブアタが1万増えてても気にしない人が多いんだと思う。
ただ単に加算自体が過小評価されてる。シトラリ1凸はかなり強い事書いてあるのに2凸2凸うるさいし
シトラリは元のダメージがでかい溶解で使われるからかな。申鶴と閑雲はちゃんと加算部分で見られてたと思うし。
2つ並びでやべー事書かれてたらまあどっちか霞む事はままある事…
んで2凸にスキル押すだけで熟知250バフと耐性デバフ上昇並んでたらまあそっちに注目集まるわな。
シトラリ1凸も上限無いから聖顕やスクロースとか重ねると加算量とんでもなくなるんよね。お陰で元素熟知特価軸が楽しい。
今回で餅武器引いた。可愛いシグウィンがもっと可愛くなった。サポート要員だから会心率が腐ってるのが玉に瑕だけど
サブ会心遺物でシグビームしよ
この性能で恒常キャラであれば最適編成から抜けるのも無凸だと物足りないのもまぁ恒常だし…で済んだのになぁ
瑞稀目線でみるとフリーナ八重の感電編成にちょうど収まる感じね。瑞稀が表居座る性能だったのが綺麗にパズルのピース同士組み合わさったというかなんというか
瑞希のお菓子が回復じゃなくて拡散弾にしやすいのも中々のフィット具合
若水で満足してたけど、スキルバフをフル活用しながら爆発火力も出すならやっぱり餅武器が必要か…
八重神子フリーナ大好き人間としてはマジで重宝するんだよなぁ、敵によっては高難度イベでも連れてけるし。 バフの回数制限無ければってのはずっと思ってるけど無かったら結構イカれるのかなぁ…
回数制限無しは6凸フィッシュル辺りがまずいんじゃない?マシンガンゴローとか合わせたりするとか。
スキルじゃないけど夜蘭や行秋は毎秒4発とか攻撃するから今後二度とそういうキャラが出せなくなる。夜蘭15秒だから激化60回分、2人居て儀式時間考慮しないなら激化120回分
制限なしはぶっ壊れすぎだけどせめて無凸で一人10回か全体20回にしてほしかった
フリーナのスキルよく見たら18秒で大体18回攻撃してて(18 / 3.5 + 18 / 1.7 + 18 / 6 = 18.731092437) 1凸時のバフ18回がフリーナにぴったり合うように作られてることに気がついて草
シグウィン視点でベストマッチなフリーナの攻撃回数に、1凸しないと届かない設計なのはそれなりにコスいよなぁ。他のサブアタッカーを見ると単体相手でフィッシュル18回、八重神子18回、千織10回(5回)、マーヴィカ9回、ナヒーダ7回。対多数を考えれば無凸18回1凸36回ぐらいでも良かったと思うね。
だからたぶん完全に1凹なんよな。キャラの作り方が1凸を作ってからそこから引き算してる。
セスリもそうだけど1凸欲しい!じゃなくて、無凸だとなんか穴だらけだな…と感じちゃうんだよな。たぶん調整してる人が同じ
無凸☆5キャラって従来キャラと大きく差がないように作られてる雰囲気だし、一旦叩きでおおよその性能作ってから無凸☆5の基準になるまで削られてる感
無凸でも普段触るフィールドでは便利なキャラだからまぁええやろとは思ってる
スキルポン押し役として白朮と比べられがちだけど、シグウィンは全体回復する時間が長いから圧倒的に楽なんだよな。白朮はスキル出してから回復までに微妙に間が開くのもあるし。
白朮は爆発回ってれば、「回復したい->スキル押し->蛇待機->回復」だけどシグウィンは常時スキルポン押しした状態(リジェネ/継続回復投げとくイメージ)で回復へのタイムラグを感じにくいのはある。
白朮の爆発回復は単体だしね。ほぼ何も考えずに常に全体回復できるのは楽。まさにフリーナに最適。
「ウチがいればもう何も考えなくていいのよ。」旅人をダメにするシグウィン概念…!?
1凸するとホントそんな感じだからなぁ。瀕死まで削られても次の出番回ってくる頃には全快してるっていう
ちょっと気になったんだがそもそもフィールドで瀕死まで削られることある?
シールド貼らずに精鋭狩りとかで走り回ってたら割とある
シグウィン入れるようになってから落下死以外で死ぬことほぼなくなった
回復入れずにフリーナ使ってると50%減った上でちまちま食らっていつの間にか瀕死はよくある。敵がいなくてもスキル切り替えをめんどくさがると焚火とかに突撃して減ってくし。あとは燃焼とか感電とかで勝手に……
単体ヒーラー使ってるとちょくちょくあるんだけど回復対象が偏ってしまいがちだから細かい被弾で削られてるとローテ中に連撃食らって落ちる時あるんよな、特に育成途中の新人旅人とか。そこら辺をローテに組み込みやすいスキルぽん押し全体回復でカバー出来るのは優秀
最近始めた友人がよくフィールドで燃焼起こして死んでるし、初心者にこそ看護師長が要るのかもしれないな
動画で見かけて使ってみたんだけど、シグフリ万葉+雷電のWキャリーがすごく楽しい。毎ローテシグウィンでも爆発打つから餅引いたことへの満足度も上がる
自分も雷電と組むの好き。遺物でチャージほぼ無しでも爆発使いやすい。シトラリいれてシグウィンに加算乗せたりしてけっこうなダメージ見られるの楽しい
瑞希の為に引くか迷ってる
瑞希使ってる身としてはシグウィンは特に必要性感じないなぁ。どうしてもフリーナと組ませたいならアリだけど、瑞希自体が表で拡散するキャラだから会心ビルドでも組まない限りはフリーナのダメバフは1枠分無駄になるし。どっちかっていうと瑞希と組ませるなら心海の方が水回復枠としては優秀だよ。
瑞希の爆発は表のキャラが7割超えてればいいからシロネンとか忍とかリジェネ系のヒーラー使えばほぼ問題ないし、シグウィンの水付着は弱いから水がもう1人必要になる。で、水反応だと効率いいのは感電になるけど雷付着とシールド・中断耐性を1人で両立できるキャラがおらず吹っ飛ばされがち、というのが現状
火力的には感電軸が一番出るし、瑞希にシグウィン合わせるならダッシュ連打で動き回ってお祈りが現状無難かもしれない
シグウィンを入れるなら鍵持たせたフリーナ+雷が強いは強いけど「それ瑞希じゃない方が圧倒的に強くないか?」になりがちなのと、瑞希の能力が活きる対複数に関しては風2+心海+雷の方が火力的には高くなりやすい。瑞希自体がパーツ不足な現状でシグウィンは採用しにくいのよ…シグウィンがバウンド毎に付着だったら変わっただろうけど。
フリーナのダメバフ落として鍵なんて持つ訳無くね?
いや元素反応メインなら餅と比較してフリーナ自身の火力を1割落ちるが熟知100くらい配れる鍵は元々わりと有力な選択肢だしフリーナは餅より凸の優先度高いから餅持ってない旅人もそこそこ居るから全然アリやろ
翠緑とシグウィン加算で殴っていくんだろ?フリーナはダメージディーラー
すまん弊ワットだと完凸鍵+完凸八重だからフリーナに餅持たせるより鍵持たせた方がダメージ出るんだわ…
さすがにめっちゃ凸ってるならその旨書かないと情報提供ってよりただ混乱生むだけなような...
フリーナの餅武器ってそんな強いイメージないからなあ。
シグウィン使うならサブオプがHPの聖顕より会心ダメ+スキルダメバフ付いてる餅がかなりつよつよ。裏火力としては最上級になると思う。
まぁ、そこまでしないと瑞希感電パでフリシグ採用する利点が薄いって話だから…フリーナの火力を重視するならそれこそ瑞希である必要は全く無いからね。藍硯の方がダメバフ活かせるし。
要塞組復刻記念に上アタッカーシグ下セスリで螺旋行ってきたらかなり快適に戦えて嬉しい。無凸無餅だから苦戦するかなと思ったけど全然そんなことなかった。超楽しかったので今後も頼むよアタッカー看護師長…
今回のイベントに完凸シグウィン連れて行ったら爆発がマジで切り札になってめっちゃ頼もしかった
マルチ週ボス召使でヒーラー役やろうと思ったら2段階目の5分の1HP削ったとこでみんなお亡くなりになって重撃500のチクチクシグウィンするハメになった。でもそこから勝てた。看護婦長強い。
同じようなことにナタの週ボスでなった。それからギリギリの泥試合の楽しさに目覚めて何回もやったな…看護師長の生存能力すごい。
やっぱ今回のイベントみたいな連戦だとスキル適当に撃っとけばバフ出来るの楽でありがたいな
白雨心弦ってチームメンバーのHPが全員フルでも元素スキル→雫手動回収で3層になったりするんかな。試してみたらHPが減ってるメンバーがいた時といない時で直後の元素爆発のダメージが変わらんのよね。治療時じゃなくて治療「実行時」(HPフルでも治療判定?)なのに意味があったりする?
そゆこと この手の効果は回復(緑数字)が無くても治療が行われば発動するんで対象のHPが満タンでも大丈夫
答えてくれてありがとう。一応過去ログ検索してみて見当たらなかったから聞いてみて良かった。あとは自動回収のタイミングさえ調整してくれたら完璧だわ。
あと2時間くらいでガチャ切り替えだから最後に10連だけするかと思って引いたら出てくれた!今回で2凸に出来て嬉しい〜!!
なんだかんだでお手軽全体回復しつつ反応も邪魔せず在りし日でアタッカー問わずある程度のバフもできるって感じでおりこうすぎて、水共鳴したいときは必ず入れるようになってきた。裏スキル強化も全く活かしてないときもあるからバフ弓がほしい…
ちょうどウェンティ復刻するから終焉が来るよ
長柄はよく槍玉に挙げられてる(槍だけに)けど弓もサポ武器が少ないよな。終焉は強力だけどもう少しバリエーションが欲しいね
マーヴィカ来る前のウチのムアラニは正義の報酬香菱+終焉シグウィンやってた
こないだの復刻でようやくフリーナをお迎えできて、うちのシグウィンが一気に輝きだして嬉しい。わからないなりにとりあえず組んだリネシグフリシトラリ、平蔵シグフリフィッシュルで既に結構強かった。
エスコフィエさんが入る事によって、シグウィンさんの二凸効果とシトラリさんの天賦でめちゃくちゃ水耐性下げてからのお注射ができるんじゃないかと今からワクワクしている
終焉持って攻撃バフを撒きつつ耐性を下げられるの良さそうよね。フリーナも通常振る頻度そんなに少ない人でも無いし
新しい⭐︎4弓武器でサブOPがHPのやつきたけどシグウィンに合うかな
リカーブより若干HP落ちるけどこの手の武器結構ダメージ出るから持ち替えてもよさそう
悪くなさそうだけど追加ダメの会心期待できないだろうから合ってる感は薄い
弊ワットの看護師長がまさにリカーブだけど、持ち替えるほどかと言われると……。追加ダメはどうせ物理ダメ判定だろうし……。
リカーブ看護師長だけどマシナリーのパーツ集めが好きらしいので多少火力が落ちる程度ならフレーバー重視して持ち替えるつもり
源水の雫って高さ制限ないんだね。群玉閣の下で生成した雫上空で回収できた。
フリシグエスコの編成だとエスコの爆発要らないからエスコのチャージ分を火力に全振りできる。これで一つシグウィンの株が上がったよ
似たような運用になるキャラが出ると普通は「お株が奪われる!」ってなりそうなもんだけど、原神だと両採用で相性良かったりするから面白いよね
行秋夜蘭とかまさにこれだよね
エスコフィエについてのボイス追加されてたけど、シグウィンのドリンクを飲んでこわばったお顔がすごく可愛かった!ってご機嫌でとても良かった
イベントに来てくれるシグウィンさん、なんかちょっと砕けた口調になってる気がする かわいい 好きです 僕にも餌をください
今回のイベ弓、特に確認もせずHP55.1%だと思い込んでたけど41.3%属じゃったか……まだしばらく頼むぞリカーブボウくん