原神wiki

雑談/シグウィン

5130 コメント
views

シグウィンの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2024/04/22 (月) 21:01:46
通報 ...
4793
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 11:57:56 7d929@79a35

スキルの泡が敵や壁を駆けあがって一瞬で回数消費するの直らないかなぁ。新ボスで頻発して無駄に苦労したぞ

4796
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 21:42:02 d1402@1b60b

復刻楽しみ〜

4797
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 21:58:40 0ebe0@304b9

実装時と違って命定値の仕様が変わったけど1凸と餅のどちらか選ぶとしたらどっちがいいかな?

4798
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 22:11:47 3beb2@b2887 >> 4797

バフ量を重視するなら1凸優先がいいと思う。爆発打ちたいなら餅

4799

なるほど、基本サブアタのバッファーとして使ってること多いからまずは1凸目指すか。ありがとう

4801
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 23:35:30 2384c@25fcd

思ってたより早く復刻来てくれて嬉しいよ

4802
投稿者が削除しました
4803
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 01:12:08 修正 2e3cb@a18b4 >> 4802

「無凸パイプフリーナのスキル爆発→無凸リカーブシグウィンのスキル」でHP9割前後からフリーナ爆発終了とスキル終了タイミングでそれぞれどれくらいHP残ってるか教えてもらえませんか?

4804
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 15:51:20 e27f2@ff551

未所持なんですが無凸と1凸でどのくらい使用感変わりますか?

4805
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 18:27:01 15d81@010f8 >> 4804

回復量は元々高いからヒーラーとしては無凸でも十二分。バフ量は1.25倍だからそこまで差は出ないけど、回数制限が10→18回だからフリーナやバフ対象が2人以上いる時は差が出やすい。精鋭相手だとバブルの拘束能力もかなり体感しやすかった

4806
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 20:29:42 d1402@1b60b >> 4804

バフが2倍以上になって火力伸びるけどその点の使用感自体はそこまで変わらない。バフ量増えた分採用する意味が増えるからもちろん価値はある。回復の切れ目がほぼなくなったり地方伝説を長時間泡拘束したりできるのは少し使用感変わる

4807
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 21:34:51 cdc4e@af4d9 >> 4804

総じて劇的って程ではないけど地味に便利、特にフリーナとか使ってるとバブル消えてから再度使えるまでの間に自傷で削られた所に攻撃食らって事故が起きるなんてことがほぼ無くなるのが偉い、あとCTと持続時間の差が減る事でシグウィンが回復したタイミングがスキル回しの目印になるのも便利。

4808

ありがとうございます。1凸出来たらいいなーくらいで引きに行きます

4809
名無しの旅人 2025/02/11 (火) 22:45:58 3beb2@b95d9

白雨心弦を引こうと思ってふと気になったので質問です。療護スタックのうち命の契約増加時と治療実行時の2層はスキル発動後に得られるものですが、これら2層のHP増分は静養カウントのバフ量にリアルタイムで乗る、という理解で合ってますか?
(普通に考えたら後乗せできるとは思うのですが、爆発が発動時HPスナップショットとかいうクソ仕様だったので……)

4810
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 12:56:17 089af@1ba32 >> 4809

バフにはリアルタイムで乗る

4819
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 00:11:41 3beb2@b95d9 >> 4810

ありがとうございます。安心して石を砕いてきました

4811
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 16:34:48 31dd1@89514

ようやく1凸出来た!このスペックなら流石にもう「これ別のキャラ編成したほうが…」なんて邪念が頭をよぎることもなく、気持ちよくシグウィン使っていける

4812
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 17:08:53 b5d9b@26875 >> 4811

2凸「そうだな」
3凸「これからはずっと任せてください」
4凸「もう誰にも横槍は入れさせないから」
5凸「全力で気持ち良くなってね」
6凸「じゃあ素敵な旅人ライフを」

4813
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 18:24:42 31dd1@89514 >> 4812

沼に引きずり込むのはやめろォ!!でも爆発も可愛いから、有効に使ってあげたい気持ちもあるんだよな…

4814
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 21:13:38 9442c@46eb8 >> 4812

正直、爆発したいなら4凸までやらないと厳しいと思う。持続時間違いすぎる

4815
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 21:49:25 d1402@1b60b >> 4812

2凸はサポート性能の完成と自分の火力も伸びるから魅力的。趣味で使う分には武器あれば無凸でも爆発使えるよね

4816
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 22:30:58 0384f@8a470 >> 4812

4凸まで行くと完凸したくなる罠

4817
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 23:06:47 63744@7a9d0 >> 4812

完凸すると絶縁でチャージとダメバフ確保しつつHP65000維持したくなって武器まで完凸したくなる

4818
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 23:10:03 6586e@8caab >> 4812

酷い沼を見た。

4821
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 00:48:29 30d7e@eaf77 >> 4812

フリーナとシトラリの凸がまだ残ってますよ?

4820
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 00:33:28 5e6c4@a8eb7

サポート能力が絶妙に噛み合わせ悪くて持てる聖遺物にもマトモな選択肢が無いという致命的な欠陥あるけど、それぞれのサポート能力自体はかなり強いのねこの子

4822
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 09:57:25 e9f4e@807a3

リカーブ+水共鳴+HP厳選千岩で6万越えはするからフリーナ+攻撃参照アタッカーはありあり

4823
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 12:06:22 9391c@41520

瑞希との復刻はアワアワしてる雰囲気で合わさったのかと思いきや普通に相性良い組み合わせみたいでなんだかんだ考えられた組み合わせちょっと感心しちゃった

4824
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 12:21:09 7f1a9@8bf29 >> 4823

相性いいというか瑞希側もシグウィン側も積極的に組める相手がいないから消去法的に結びついてるみたいな…

4856
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 21:06:50 3beb2@b95d9 >> 4824

エミリエとキィニチが「燃焼パだから同席しているだけ」って言われてるのを思い出した。シグウィンと瑞希も互いに何かあるという訳ではなく、サブアタを要求するから同席してるだけなのね……

4827
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 13:32:00 0b8cd@7af1c >> 4823

医者と心理療法士の組み合わせかなと思ってる

4825
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 12:52:03 14eac@e465b

そんなに言われてるほど弱くないよなこの子 螺旋探索共にめっちゃお世話になっております

4829
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 13:58:24 0b8cd@7af1c >> 4825

キャラ1凸、無凸餅だからかもしれんがもう無しでは生きていけないレベルで便利。フリーナはもちろんナヒ・マーヴィカのスキルも強くなってめっちゃ使える。氷神も裏から氷付けやすいスキルになるような気もするし(たしか今の所いない?一応レイラ?)今後も神のバッファーとして腐らないと思うわ (でも1凹ではあると思う(小声

4837
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 16:54:46 63744@a1899 >> 4829

レイラ完凸してるとダメバフ40あるから意外と火力出せて楽しい

4830
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 14:25:38 d1402@1b60b >> 4825

とりあえずシグフリ+2で便利で強いよね。自分も螺旋で使うけどクレーと組んだり凝光シロネンとかしたり2枠あく編成ならけっこう自由に感じる

4847
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 23:41:42 6586e@8caab >> 4825

表キャラの攻撃に連動する裏攻撃や完全にバフ目的の行動はDPSの勘定に入れられるけど、勝手に攻撃しているタイプはなんかあまり勘定されていない気がしている。

4826
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 13:29:12 修正 9f497@879bc

似た運用の白朮が枠圧縮できる+ヌの最適パに入ってた時期があったから過大評価されがちで、明確な就職先が無かったシグウィンがその分余計に過小評価されてる節ある。実際のところ2人とも火力貢献は同じ程度、最適編成になりにくい立場だけどQOLの面で言えばめちゃくちゃハイスぺよね。【追記】>> 4825に枝付けたつもりがついてなかったごめん

4838
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 16:56:30 5ce06@af4d9 >> 4826

過大評価過小評価ってよりは独自性や拡張性の話なんだよ、極論2人が同等の性能だったとしても草と水では競合が少ない草の方が評価は上がる

4841
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 20:35:02 7f1a9@8bf29 >> 4826

白朮がヌの最適の一種だったのって2凸前提だしそれならシグウィンも2凸前提でムアラニ・ヌ・チャスカのPTに入ることあるからなぁ。シグウィンが水だから弱いって言うなら白朮も草だから弱いって言えるくらい現環境は草に逆風だし「白朮もシグウィンも弱い」が現状だと思う(シロネンとかいるし…)

4848
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 23:56:48 修正 2a6b5@25fcd >> 4826

まあこの話の肝はQOLの面で言えばハイスぺだよねって部分だろうし、楽しく遊べていいねでいいんじゃない

4849
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 01:02:08 0b8cd@7af1c >> 4826

同等の性能にしたらあんまり意味ない気がするけどなあ。裏スキルバッファーってのが売りだし。拡張性の低さは現段階ではがっつりあるけど、独自性は抜群だと思うわ。まああんまり増えなさそうってのがちょっとあれだけどインフレしまくりな昨今なら裏スキルも増えたりしそうだしワンチャンあるかもって感じ。独自性のあるバッファーはいつ化けるか分からないから引いた自分がいる。

4836
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 16:01:48 cb179@0455b

寝正月すり抜けシグモチきてまたムキムキに近づいた シグウィンもかなり使ってるから個人的には当たりガチャなんだよね

4839
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 20:19:21 91829@065b4

現在、シグウィン無凸無餅とフリーナ2凸無餅なんですが、シグウィン1凸とフリーナ3凸ならどっち引いた方がいいですかね?

4840
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 20:26:17 f756d@60a39

なぜか命の契約を獲得できる要素があるから新聖遺物で命の契約が変動した時に全体バフみたいなものがくれば一気に強くなりそうなんだけどそもそもナタで聖遺物が全然増えない...

4843
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 21:13:56 fe772@af4d9 >> 4840

流石に折り返しだからそろそろ出ると思ってたんだけどな、まぁ出たとしても夜魂かフォンテーヌにおける命の契約みたいな追加キャラ向けの遺物になるだろうからシグウィン専用の遺物出るのかって言われると怪しいんだが…

4853
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 18:21:43 d3a24@77597 >> 4840

ビジネス命の契約

4844
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 21:16:19 80a23@02f8c

1凸しちゃった〜フリーナとお手軽出張セットの完成だ!!

4850
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 09:41:16 2d65d@3f210

万能綺良々用に千岩厳選してたら聖遺物がとんでもなく強くなってしまったので2凸しちゃいました。フリーナはもちろん昔使ってた八重様やナヒ、何よりマーヴィカのスキルダメが相当に伸びてて自分は楽しいかも

4851
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 09:44:14 0b8cd@7af1c >> 4850

神のスキルブッパ放置編成のマーヴィカが強くなるの地味に楽しいね

4852
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 18:12:39 4812e@edc0b

シグウィンに餅武器持たせたら武器のハートの上辺りに青いエフェクトかかるんだけどどっかに説明あったかな?シグウィンに他の武器持たせてもエフェクト出ないし他キャラにシグウィン餅持たせてもエフェクト出ない。

4854
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 18:24:14 a83d3@15021 >> 4852

説明は無いけど、一部のフォンテーヌ武器はアルケー持ちに装備させるとエフェクトが出るという共通仕様がある。餅かどうかは関係ないので、例えばフリーナ餅をクロリンデに持たせたりしてもウーシア色に光る

4857
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 22:12:02 3beb2@b95d9 >> 4852

埃被ってるレンジゲージを持たせてみたら禍々しくて草なのね~画像

4858
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 00:06:08 6586e@8caab >> 4857

闇堕ちしててワロタw

4855
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 20:39:56 93072@62be8

なんだかんだでスキルの回復が便利すぎてこれだけで編成に入れる価値あるんだよな...。高回復量・全体・継続・長時間・スキル完結とヒーラーに欲しい物全て揃ってる

4859
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 00:06:40 6586e@8caab >> 4855

スキル回復は大体単体で確か白先生とシグウィンしか全体回復できないもんね

4866
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 09:23:38 39ac7@5ab8a >> 4855

設置スキルバフのことを1番に考えるから物足りないって言われがちなだけで、海染裏範囲火力or千岩4とか深林4とかのサポートをほぼ確で発動させながらエネルギー気にせず全体回復できる弓って考えるとめちゃくちゃ高性能だよね

4860
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 00:19:31 59127@973e7

引けたから今育ててるんだけど、……なんでこの子評価低いの?めちゃくちゃ回復効率よくてありがてぇんだけど。

4862
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 01:28:07 46220@2f601 >> 4860

初期からシールド性能が強めな原神ではヒーラー評価が低めになりがち。フリーナ以降は全体ヒーラーの評価が多少上がったけどね。

4863
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 01:35:50 9442c@46eb8 >> 4860

使ってみると便利だし何かが不足してるならいいキャラではあるんだけど、ある程度揃ってる旅人がPT編成を詰めていくと抜けやすいのが原因。2凸までいけばさすがに出場時間に対するリターンが良くて使われやすいけどね

4864
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 01:59:46 8fcda@79a8f >> 4860

便利なのは確かなんだけどこの先のフリーナや新キャラやナタ勢の復刻より優先して取る程かと言われると
螺旋にしろシアターにしろ基本TAだから回復よりも火力と中断耐性がほしいしな…

4865
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 07:35:24 ef094@cbe04 >> 4864

火力もどちらかと言うと出る方だよ。加算貰う側のステータス次第でもあるけどバフ一瞬で+3万が10回や18〜20回出せて時間無駄だから打たないけどビームもそんなに悪くはない

4867
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 10:00:26 66033@757d8 >> 4864

無凸シグウィンの加算バフ量って申鶴や1凸シトラリとほぼ同等だからなぁ。はじめから1凸持ってればそれなりの評価だったと思う。相性良いフリーナもシロネンに寝取られたしもうどうでも良くなってきてるけど

4868
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 10:27:20 64c26@9142b >> 4860

フリーナの相方としてはシロネンと比べるとチャージ緩和の部分がかなり助かってる

4869
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 12:46:39 7f1a9@8bf29 >> 4860

同じ年に実装された耐久キャラがシュヴルーズ・閑雲・シロネン・シトラリと編成コンセプトを定義するレベルで火力寄与が非常に大きいキャラばかりで、回復力が高いから強いとは到底ならない。というか無凸だと回復力もそこまで高くない…

4873
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:12:58 ef094@8fb05 >> 4869

全体5%×5〜8は圧倒的だが

4870
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 12:53:34 933cf@ced8c >> 4860

あからさまにフリーナの追加パーツな性能のキャラなんだけど、実装当時にフリーナが一番使われていたヌヴィレットHCを更新出来るキャラじゃなかったのが主な原因かもな。ヌのキャラ性能が強すぎたんだ

4871
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:07:45 01649@7d659 >> 4870

そもそもヌヴィレットチームに水3枚は入らないから、それはちょっと違う。実戦環境だと過剰回復なのも相まって、当時最新の翠緑全体ヒーラーであるところの閑雲より優先する理由が見いだされなかったからだよ

4893
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 17:49:49 3beb2@b95d9 >> 4870

上の枝と下の枝でも言われてるけど、フリーナ用のヒーラーが複数いる中でメインアタッカーに対する貢献が(千岩や深林くらいしか)無いから、だな。原神は表キャラが火力ソースじゃなくてもいい編成があるにはあるけど、フリーナ編成の多くはメインアタッカーの火力も期待するし、最近の環境がメインアタッカーが強い方に寄ってる気もするし

4872
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:09:28 a900a@83849 >> 4860

・全体回復サポート以外の効果がかなりの隙間をついていて活かしにくく(敵の拘束が単体かつ軽量のみ、スキルダメ加算は控え限定かつ回数制限付き、源水の雫生成も使えるのは2キャラのみ、味方の命の契約参照の回復量増加は命の契約増やして踏み倒して火力が上がるキャラしかいないため相性×、汎用性があるのは2凸の水耐性デバフ位)、スキルによる控えからの水付着頻度も優れている訳ではない。
・元素爆発はHP参照故の基礎火力はあるものの、長時間の連続ヒット故に元素反応で火力を増しにくい。しかもスナップショットが特殊仕様で餅武器と相性難。また元素爆発アタッカーをメインにするにはサポートを犠牲して星座をかなり進める必要がある。

だいたいこのあたりかねえ…
ただただ回復するだけならまあ便利だけども、そこから先の伸びしろがあまり無くて評価が下がってしまうんよね。
控えスキル火力のキャラは少しずつ増えているから相性いいキャラ出てくるのを待つしかないな。

4875
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:27:42 修正 63744@9b073 >> 4872

結局のところ、シグウィンからすればフリーナは最適の相方なんだけど、フリーナから見ると別にそうでもないのがいまいち評価が上がらない理由な気がする。

4876
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:30:53 d1402@1b60b >> 4872

フリーナ用回復キャラはアタッカーとの相性が重視されるから。2枠完結で選ぶならシグウィンはフリーナから見ても十分相性良いと思う

4877
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:36:26 ef094@8fb05 >> 4872

フリーナから見たシグウィンはめちゃくちゃ有能だけど何を言ってるんや

4879
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:44:03 修正 a900a@83849 >> 4872

>> 4874
熟知参照スキルダメバフを有する、毎回付着の控え炎元素スキルとかかねえ?毎回付着でも攻撃間隔次第で許されるだろうし。

4881
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:52:20 2e0c8@e1053 >> 4872

フリーナの相方として優秀なのは前提として、でもそれ強いの主にフリーナじゃね?ってなるんだよね
ただ、ヌヴィフリ(水過多)と召使(回復不要)が圧倒的だった実装当初に比べると同等のOPキャラが増えた事でフリシグを入れやすくなったと思うよ

4885
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:14:05 4e650@75a79 >> 4872

フリーナ側から見た時はシグウィン以外の選択肢も見えるのに対して
シグウィン側から見た時はフリーナ以外の選択肢がパッとしないのが問題かな。激化編成には激化とバフの種類が同じかつ激化を邪魔する、蒸発編成には付着量が足りない

4888
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:29:23 a900a@83849 >> 4872

他のサポートももう少し踏み込んだ何かがあったら色々使えたはずだよなあ…
爆発で味方に命の契約を付与して、自身のスキル回復でクリアすると更に全体バフとか…

4890

そうでもないって書いたのはあくまで最適ではないという意味で、相性の良さ自体をを否定するつもりはなかった、すまん。ただ、シグウィン実装前からフリーナの評価は既に十分高かったし、フリーナ自身はシグウィンいなくても強キャラとして成り立ってるんじゃないかとは思う

4923
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 12:35:59 c76b3@23026 >> 4872

水付着頻度が低いのは水蒸発したいキャラにとってむしろメリットにもなるんだけど?

4926
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 16:58:10 4e650@75a79 >> 4872

>> 4923「水付着頻度が低い」なんて言葉で誤魔化すなよ「水付着はない方が良い」だろ?炎下地を維持しているなかで、水蒸発をシグウィンに取られるのは編成を組み立てる上で、かなり選択肢が狭まった記憶がある。

4878
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:37:24 d3a24@62a7e >> 4860

正直公式が頑なにサブアタを追加しないのが悪いと思う

4880
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:48:57 f9619@ebcdd >> 4878

マーヴィカ追加されたばっかですけどね

4882
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 13:57:42 ef094@8fb05 >> 4878

4879なんてほぼマーヴィカだしな

4883
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:03:05 a900a@83849 >> 4878

スキルサブアタの実装間隔もその内容も求めるものは人によるから何とも言い難い。

>> 4882
幾つか重要な部分が抜けてるんよ…
マーヴィカも悪いとは言わんけど…

4884
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:14:04 2e0c8@e1053 >> 4878

マーヴィカは相性良いけど夜魂値シナジーのあるシトラリやシロネンと相性悪かったり役割被ってたりでな…

4892
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:41:56 f9619@ebcdd >> 4878

結局他のキャラを押しのけてシグウィンを選ぶ程の優位性がないのがな...手軽なのはいいけども

4891
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 14:36:21 acebf@48cec >> 4860

フリーナ専用強化パーツなのに元からフリーナは強いから+ちゃんと星座も凹んでて無凸の弱さがさらに際立つから(無凸のultはもはやギャグ。撃つことによって何かしらのバフ配るとかスキルバフ延長するとかあれば強かったがそれもない)

4896
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 18:35:10 01649@7d659 >> 4891

フリーナ+αのスキルサブアタッカーと組あわせてタンクヒーラーやらせたかったんだろうなという気はするけど、心海やノエルと比べてフィールディング性能が粗末だからなぁ。サポ特化の方がありがたいし、スキル完結ならバフの量と回数増やして欲しかった

4900
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 22:39:06 0b8cd@7af1c >> 4891

他3人にスキルバフ乗せるためにはシグウィンが表に出て時間稼ぎする必要あってそのための逃げつつ攻撃できる爆発だからまあいいんだ

4894
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 17:58:26 33ce9@6b81c >> 4860

探索や地脈ツアーでフリーナを常用したいときにスキルポン押しで全体回復できるからうちのシマでは一軍ですよ(無凸無餅)。普段使いでは爆発は基本的に使わずスキルだけで完結したいから。炎神と草神を添えて全自動原神も楽しい。

4895
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 18:03:07 f1f79@25fcd

爆発にバフとかがないのはむしろ無駄な出場時間が減ってプラスな面でもあるんよね

4897
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 19:06:58 2e6da@1eb50 >> 4895

それもう田舎の良い所は都会じゃないところです、みたいだな

4905
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 00:52:19 bcb59@55e41 >> 4895

爆発が少機能ということは、爆発以外に詰め込んだ機能だけでゲームバランス内での調整を完結していると捉えることも出来るよね。それが万人を満足させられているかは別の話ではあるが

4925
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 15:15:12 7f1a9@8bf29 >> 4895

スキルだけでシグウィンの性能が高いならそう言えるけど実際は「もうちょっと何か出来てもいいだろ」と思ってしまうような性能だから爆発にも何らかの寄与を求められてしまうんだよね…極論スキルの火力寄与がシロネンやシトラリレベルなら爆発の用途が皆無でも何も問題なかったわけで

4966

だいぶ言葉足らずだったけど言いたかったこと他の方たちがだいたい言ってくれた

4898
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 19:34:49 63186@7d5fe

実際フリーナが1凸以下なら出張セットとしてかなり編成しやすいキャラだよね。翠緑持てるジンと閑雲、中断耐性と草付与できる白朮とは使い分けになるけどシグウィンにも強みはある。

4899
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 21:19:16 ef094@50f5b >> 4898

フリーナ完凸してるけど通常振るより泡出す方が手っ取り早いし100万くらいまでなら爆発無しでサロン泡で終わるからかなり多用してる

4901
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 22:51:06 93072@62be8 >> 4899

同じくだわ。常に手間かけて最高火力を出したいわけじゃないし、爆発すら撃つ必要無くおまけで水粒子供給に水共鳴と基礎ダメバフもしてくれるのが便利すぎてフリーナ使うときはほぼほぼセットで使ってる

4902
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 23:07:29 6586e@8caab >> 4899

スキルサブアタが火力出せるようになってきたから、フィールドは勿論通常も爆発もなしに螺旋クリアできる火力は出てきてる気がするな(スキルのみの戦いは武器や凸が結構影響しそうだけど)。全員スキル使った後は圧倒的HPのシグウィンで死なないように逃げ回るだけ

4903
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 23:31:22 ef094@8fb05 >> 4899

流石に螺旋なら2.3回泡出すくらいの時間掛かるから爆発やシロネン添えるけど、そういうの込みだと逃げ専でもベヒーモス初日のプリズム取れるレベルだからフリシグは舐められすぎ、2日目〜のはギミック解除で忙しいから自動戦闘だとか言ってられなかったが

4904
名無しの旅人 2025/02/15 (土) 23:38:18 ef094@8fb05 >> 4899

あとこれ爆発無しの話はフリーナ側はサロン+3以外の凸腐っててこれだから無凸でもほぼ同じ事出来る訳で、加算バフの過小評価が酷すぎる

4906
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 00:58:26 0bd9f@b1de5

今回のガチャでシグウィン引けたんですが、フリーナいなくて編成にちょっと困っています。実装当時の性能評価等も見ていて正直性能は弱いことも知っていて、それでも好きだったので引けて満足なんですが、フリーナ入り編成以外あまり見ないのでみんな誰と使っているか教えてほしいです。初回PUで公爵を引いているので2人で使えたら面白いなとは思っているんですが、公爵は氷砕きするから凍結パは組めないため悩んでいます。

4907
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 01:14:24 3beb2@b95d9 >> 4906

サブアタなら八重、ナヒーダ、千織、エミリエ、マーヴィカ辺り。このうち八重ナヒはセットで組むとバフの消費速度が速すぎるので無凸だと物足りなさそう。公爵で組めそうなのはエミリエで燃焼パかな

4908
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 01:44:49 ce215@af4d9 >> 4906

フリーナ入り編成以外見ないというかシグウィンで作るガチパがフリーナ編成になるだけで別にどんな編成に入れても最低限の役割こなせるキャラだからほぼ誰と組ませても良いぞ、明確に相性悪いのはヒーラーとアンチシナジー持ってる連中やシグウィンの水付着が邪魔になる水側蒸発編成程度よ

4921
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 10:39:36 ef094@8fb05 >> 4908

ムアラニやフリーナと組めるから水蒸発適性は高いぞ。終焉弓持って熟知盛りながら正義の報酬香菱起動する係

4909
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 03:04:11 b86af@34a6b >> 4906

フリ抜きとなると…特定の編成があるわけじゃないですが、探索や侵食対策、自傷キャラの生存率上げとかで使いますね。相性悪いですが胡桃と一緒に使うこともあります。単純にスキル全体回復ヒーラーとして考えればどこにでも入ります。(ただ、最適を突き詰めると編成から抜けちゃうのです)

4911
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 06:34:47 68e89@1dfcb >> 4906

公爵に限っていえば重撃は破砕→氷付着の順に判定があるから、水が足りてれば氷砕きの後すぐ凍結する。だから凍結維持はできるし、仮にできなくても綾華みたいな氷風キャラと違って敵が凍結していないことにデメリットはないので、凍結編成としてシグウィンと組むのはアリだと思うな。むしろヌヴィレットと違ってフリーナと組ませるうえで不都合が出ないから公爵シグウィンフリーナ@お好きなサポーターですごくきれいな編成になると思う

4912
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 07:06:40 d9492@cea34 >> 4906

特定編成とは違うけど好感度上げや探索パーティでヒーラー入れるときに「シグウィンでいっか」ってよくなる。水で弓でスキル全体回復はやはり便利

4913
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 07:20:57 ef094@33e6b >> 4906

マーヴィカや千織はフリシグの残り2枠で使う事もあるけどフリーナ抜きでも別に悪くない。千織シロネンシグウィン+1やね

4956
名無しの旅人 2025/02/17 (月) 14:09:27 0bd9f@b1de5 >> 4906

みなさんありがとうございます!とりあえず今はマルチのときに全体回復ヒーラーとして楽しく使っていて、引いてよかったです。ここのコメントを参考にソロでの編成を考えるつもりです

4910
名無しの旅人 2025/02/16 (日) 03:20:18 修正 6586e@8caab

フィールドにおいては1凸したマーヴィカが最高のパートナーな気がするな。サブアタとしても機能するし、スキル移動時間とCTがほぼ一致して移動能力を一人で担えるようになる上に鉱石掘りも出来るから、サブアタを多く編成する余裕も出来る。そこら辺圧縮せず各キャラ1役割で組むと利便性を諦めるか回復が移動役も兼ねる閑雲かシロネンになってきちゃうんだよな。