キャラクター「藍硯」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
火力型とシールド型で完凸以外の星座の評価が反転してるな…ダメージ求めると1凹とまで言えるし2凸は特にテンション絡むと空気なところある
激化クロリンデ(クロリンデフィッシュルナヒーダランヤン)編成に入れてみる予定なんだけど星5とかイベント系星4法器持って無くて装備選択に悩み中…ばあちゃんが持ってる祭礼使い回すか流浪西風白辰竜コロ辺りを用意するか考えてるんだけどみんな何持たせてる?
俺は攻撃サポ特化の龍殺し使ってる といっても激化クロリンデは速攻でローテ回したいから2回目に龍殺しのっからないし白辰に変えようか迷ってる
あんまり意識してなかったけど龍殺クールタイム思ったより長いんだな…いや確かにあの効果量ならしゃーないか
同じ状況だけど拡散のためにランヤン→ナヒーダ→クロリンデってローテしたい関係で竜コロ白辰は微妙。祭礼がいいと思うけど使い回し面倒なんで俺は西風にした。普段使いなら回復いないし金珀もありだと思う。
自己回復あるのクロリンデだけだし全体の安定感求めるなら金箔かねぇ
完凸したけど普通に星5シールダーとして使えて満足してるわ ちゃんと拡散出来ればデバフも入るし満足
風アタッカー運用だと倍率がちょっとネックだけど普通に使う分だと楽しくていいね ドライバーとしてもシールドで枠圧縮できるから楽しくていいわ 祭星者持たせてるけど神楽も欲しくなるね
逆飛びの効果って乗るのだろうか?乗るならアタッカー運用で遊びてえぜ
やっと手に入ったんだけど、この娘はスクロースの代わりになるのだろうか? 2・6凸が強いのはわかるが火力に直結するわけではないし(被弾無視で立ち回れると考えればあるいは)
風アタッカー居なかったからファルザン浮いてたけどランヤンでやっと使える。あとは放浪者のビルドと編成を参考にHCで遊ぶぞー
1凸時の倍率ほんと頭おかしいぜよ。6hitになるから天賦9で1039.8%(+熟知1854%)。んで更に元素変化してたら519.9%(+熟知1854%)が追加。風元素と変化元素だからフリーナみたいな全攻撃にかかるダメバフやスキルダメバフじゃないと差は出るけど、星5含めてもこの倍率持ってるのは中々居ない。
対元素生物ボスへの最終兵器として、翠緑を捨てて元素変化250%カチカチシールドを目当てに起用するのが一番オンリーワンで個性を発揮できる気がしてきた。2凸と合わせれば超高難易度の火力相手でも鼻ホジでシールド維持し続けられるレベルになるやろう。
素ですでに2万弱の耐久値あってこれが2凸で実質3倍、さらに同元素2.5倍あるから理論値耐久10万超えるな・・・ほんまに星4か???
色々試してたらコンガマトーの炎ブレス耐えて笑っちゃった(動画)。
基本情報消されてる……自分出先で難しいんで誰か復元お願いします
復元されてる、ありがとう
マヴィフリベネでチャスカみたいに使うの楽しいなこれ
この人、1凸のスキル倍率派手におかしいな?このキャラによって食われてるのシールダーじゃなくて平蔵なんじゃないか説ある
天空と祭礼だとやっぱ盾の硬さって全然違う?
どういう編成組むかによる。ベネ抜きとか千岩、被ダメ軽減が一切ないなら攻撃力1300の天賦9で9000弱なんで「ランヤンが投げる間ぐらいは保つ程度」だけど、>> 462で上げたベネ+千岩とかなんかは1.9万になるし、行秋の被ダメ軽減付いたら3.2万ぐらい受けられるようになる。現状火力&シールド&ほぼ確実な元素変化が貰えるベネットや、風ダメ&元素変化ダメ両方バフ出来て、尚且つ元素反応の下地として優秀なフリーナ(千岩)はかなり相性が良くてどっちかは入ってたり、両方入ってるパターンが多いから、個人的には祭礼(&聖遺物のメインOPで攻撃%無し)でも「柔らかすぎて使い物にならない」とは感じた事無いかな。ただ最初にも書いた通りだし、天空+攻撃3箇所なら外部バフ無しでも1.8万弱ぐらいあるから、ランヤンに何をさせたいか、で武器や聖遺物を選択したら良いと思う。翠緑デバフを起動出来るシールダーとして使うのも良し、優秀な倍率を活かしてシールド張りつつ瞬間火力を出せるアタッカーとして使うのも良し。ビルド幅はかなり多い。
ちなみに法器キャラで尚且つ60族だから金珀とも相性は良いし(シールドの切れ目の被弾もカバーしやすい)、シールド張れるから祭星者持たせてバフ(&シールダ兼サブアタ)するのも良い。
天井ギリギリまでチキンレースしてたら、お父様の凸が進んだ……
5凸するまでに2凸だったお父様が完凸したぜ。何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
俺は引き強いから、お父様2凸で5凸出来たわ(白目)
イベントで覚醒と横並びになると特に頭の長さが分かるな…髪を上に盛ってるだけかもしれんが
やっぱ長く見えて気になるよね。そしてそれ以上にモデルの差が…
とりあえず通常・重撃とスキル、爆発の基本的な情報と解説を記載。特性とか細かい部分は未検証だから暇な人いたら追記してくれ~
おつー
沈玉の谷(部位)
色んなビルド試した感じ、武器種と元素が強いお陰でどう使ってもそれなりに使えるというのが非常に感触が良い。ただ、ステータスが不足しがちで外部から補う必要があるのであれもこれもは出来ず、4~5個の中から2~3個役割を持ってくる、という感じ。器用貧乏ではないが万能キャラかというとそうでもない、みたいな絶妙なキャラ。
個人的には凸効果がいかにも璃月キャラって感じがしてるので好き。完凸したら雷怒持たせてずっと表で殴ってるビルドとかやってみたい。
主にスキルのHIT数のことについて祭礼の断片や1凸の相性に追記しました。 読みにくかったら調整してください
元素変化した攻撃にも判定がある事と、1凸の追加の1発はそもそも元素変化しないと出ないので書き換えておきました。あと無凸且つ元素変化無しの段階でも十分発動確率が高いので、1凸の方に祭礼の話は入れなくても良いんじゃないかなと思います。
いい感じに熟知伸びたしめ剣あったから笠っちと組んで風3してるけど探索も戦闘も快適すぎるな。バフ乗ったスキル2回爆発とかで20万出せてシールダー兼サブ火力として大満足だわ
聖遺物の項目になんか違和感を覚える・・・攻撃%を伸ばせばシールド強度と火力、会心関係を伸ばせばダメージ特化、熟知を伸ばせば火力と拡散ダメージ、みたいな感じじゃないこのキャラ? なのに他キャラみたいに熟知盛りは拡散ドライバー運用する場合のみ、みたいな感じの記載はそれで実態に即してる・・・? まだキャラ自体みんな試行錯誤段階ではあるんだろうけど※現在この木を書いた時の記事から書き換えられているので、取り消し線しておきます。改稿に感謝・・・!多分書かれた段階ではちゃんとした倍率とか知られてなかったんじゃないかな。SNSとかだと「倍率低くてアタッカー厳しい」みたいな話をちらほら見かけたし。実際単独であれこれやろうとすると攻撃盛ってシールド特化か拡散ドライバーどちらかみたいなとこはあるんだけど、攻撃力は外部から盛りやすいし(特に噛み合いが良いベネットだと爆盛)、その他で会心熟知盛りするとシールド強度はしっかり確保した上でスキル1発で結構ダメージ出るんよね(>> 462で上げた動画は祭礼ファントムでスキル1回約16万x2、爆発は約7.7万)。
テンションの上がり方的にフリーナ凸ってそうだけどそれでこのダメージは「倍率低くてアタッカー厳しい」になるわよ
まあ正しくは「スキル爆発の倍率は高いけど補正ステータスに乏しいからがダメージが伸びにくく、通常重撃は攻撃倍率で火力高くないからアタッカー厳しい」
純アタッカーと比較したら高くはないのはそうだけど、強固なシールドを張れて、なおかつ出場時間に対しての火力で見れば出てる方だとは思うけどなぁ。ステータスに乏しい事に関しては完全に同意。
どのステを伸ばしても火力が落ちづらいってだけで、運用視点で考えたら大体この通りじゃない?表に居座るなら会心で本人火力を高くするか熟知で拡散ダメージを高くするかになわけだし。
ごめん、報告してなかったけど9:15ぐらいに書き直した。書き直す前は元素爆発が一番ダメージデカイからアタッカーやるなら風元素バフで良いとか書いてあった。
杯の選択の所がちょっと誤解を招く気がする。「元素反応を含む全ての攻撃に適用される元素熟知」って書いてあるけど、正確には「スキルと爆発の固有天賦部分+元素反応」だし通常攻撃には乗らない。実際の選択については武器や外部バフ次第で熟知か風バフかって感じかな
とはいえ通常攻撃を振るのって拡散ドライバーで風付着増やしたい時ぐらいだしなぁ…。風バフは無凸時点では爆発の割合が高いから、風バフは安定択だと思うけど、1凸以上だと杯は大体熟知が総ダメは高い傾向にある。あと、耐性デバフと蒸発溶解激化等が絡むと該当元素ダメ>風ダメになる場合もあるし、攻撃%でシールド耐久値と火力の両立をする選択肢もあるんで、一概に熟知か風バフのどちらか、とはいえないと思う。
オンフィールドという共通点はあるけど、この際アタッカーと反応ドライバーは分離した方がいい気がしてきた
修正されたみたいだけど、実際に通常を振るかどうかは関係無く単純に記述が正確で無いって話だからね。1凸以上でも熟知と風バフどちらが優位かは本当に条件次第なのでそこの選択は五分。他元素杯については状況が特殊すぎて相当恣意的な条件設定をしないと風バフを上回る事はそう無いから、正直小ネタとして扱うくらいでいいと思う
それは確かにそう。誰か修正してくれたけど、今の記述は良い感じにまとまってるんじゃないかな。
元素スキルと1凸の説明違くない?1個2hitの無凸で2個1凸で3個って書いてるけど、1個3hitの無凸で1個1凸で2個だよね
お試しの方確認したら投げてダメージを与えた後に更に2回攻撃だから3hit→6hitなんで実質2倍だった。書き直しといた。
3Dモデル、かわいいんだけどなんか不安になる顔 目が低いのかな
たぶん髪かな。前髪がインテークみたいなまとめ方してるのに後ろ髪とシルエットのラインが同じだから上に伸びて見える。原神の少年少女体系は目から上の頭のシルエットが気持ち大きめだけども上方向に膨らんでる髪型がなんだかんだなかったんで余計に目立つんだと思う
ちょうど今日更新分のストーリーで頭の先が隠れるドアップシーンあって納得した、それだ
別スキンのニィロウが同じような髪のまとめかたなのにそうじゃないから余計にちょっと、ね・・・