原神wiki

雑談/藍硯

758 コメント
views

キャラクター「藍硯」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/28 (木) 00:26:30
通報 ...
500
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 14:56:55 2a0b9@7ab4c

少女モデルにあるまじき大きさ

504
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 16:01:51 47e58@250e6 >> 500

マーヴィカからだけどやけに胸や尻揺れるようになった気がする やわらかエンジン搭載したか

522
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 07:36:41 5b68a@0fea2 >> 504

少なくても胸は新衣装綺良々から

523
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 10:58:16 10b17@9e4bb >> 500

ナタ以降のキャラ(藍硯含む)は塵歌壺に置いた際の負荷が高いので藍硯もなんか新しい処理とか入っててもおかしくない気はする

525
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 11:25:06 47910@ba765 >> 500

上着脱いだらトップスは前掛け。

505
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 18:24:36 09cfb@99629

チキンレースでなんとか引いたけど噂通りでかいな...耐久値がね?

507
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 19:03:17 修正 c8358@efd3f

ティナリナヒ配膳みたいな熟知→ダメバフ変換の天賦持ってたらとか思ったけどそれだとさすがに強すぎるか

511
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 19:44:17 f6f3a@5df41 >> 507

これで会心やダメバフを持っていたら間違いなく星4じゃない性能になるな…その辺のステが貧弱な代わりに倍率盛られてる感あるね。不足部分を補えるキャラと組み合わせて遊んでね、みたいな。ガミンが会心ステオバケなのに近い雰囲気。一芸がある感じで、触っててビルドが楽しい良いキャラだと思う。

510
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 19:37:56 450f3@ebcdd

個人的には、完凸はシールド継続時間延長のがうれしかったなあ

512
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 19:48:48 f6f3a@5df41 >> 510

確かにマルチシールドと時間延長はどっかに欲しかったかもしれない。もしくはCT減少かな。個人的には完凸効果だし、回数+1とCT-6秒(CT10秒になるから20秒ローテが組みやすくなる)ぐらいはやってくれたら嬉しかった。

514
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 21:10:08 2011d@feafb >> 510

それだと強すぎるからなあ。星5ならわからんでもないけど星4だし

516
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 00:32:34 6586e@8caab >> 514

★4シールドは鍾離先生の使い勝手に近づかないようにうまく差別化してるよね。

519
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 06:42:26 修正 4a43d@029ad >> 514

突き詰めるとショリセンの強みってシールドしかないから、さすがにシールド能力では後発が上まわらないようにってのはシトラリでも顕著やね 石化は便利は便利だけどね。

513
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 20:22:04 ac72f@b67bb

ベネバフのうえでスキル振れば、サポにしては火力あるな

520
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 07:04:59 2d30a@5df41 >> 513

シールド強度もめちゃくちゃ上がるしほぼ確実に元素変化出来るのもあってベネットはかなり相性良いね。ベネバフで攻撃力盛れるから藍硯側は会心熟知チャージ盛れば良いのも嬉しい。

515
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 21:21:11 ded2f@43fa6

激化ドライバー運用の場合、スクロースや平蔵と比べてどんなもん?

521
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 07:26:23 修正 2d30a@5df41 >> 515

元素変化のICDや拡散頻度的にいうと微妙だけど、自前でシールド貼れるから安定感はある。とはいえ激化編成だとシールド強度は下がりがちだし、どちらかというとシールダー兼サブアタ&翠緑デバフ役として入れる方がしっくりきやすいよ。例えば刻晴フィッシュル激化編成の万葉枠と入れ替えると刻晴が安定して殴れる、みたいな。特に刻晴は無敵時間長いから、シールド強度下がってもそこまで気にならないし(スキル爆発スキル通常の通常で殴る間だけシールド維持出来れば良い)。

540
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 01:35:41 ded2f@43fa6 >> 521

うーんやっぱりそんな感じか サンクス

518
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 06:29:38 de6c1@80b31

ボイスの並びのせいで世間話・子宝に見えてしまった

549
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 11:44:24 f7baf@19484 >> 518

ランヤン一人で町中の赤ちゃん養えるだろうな

524
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 11:21:20 76806@08fc0

配布分で2凸にしたからかなり硬いんだけど見た目があまりに結晶シールドだから心許ない

527
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 16:37:52 4647e@72dc0 >> 524

全く同じことを思った。鍾離先生のシールドが「いかにも硬いぞ!」って雰囲気だからそれに慣れてると「こ、このシールドぺらそうだけどだいじょうぶ……?」って不安になる。なお割れない

528
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 16:55:39 5a347@9770c >> 524

長い月日が流れ、そこには結晶シールドの耐久を過信するようになった木主の姿が…

533
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 19:54:52 3beb2@b2887 >> 528

今のところ結晶化そのものを超強化するキャラはいないけど、長い月日が流れた後の原神ではバリカタ結晶シールドが存在しているかもしれない……

531
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 19:32:05 e46ca@42691 >> 524

風のシールドでめっちゃ硬いってあんまイメージ出来ないしなぁ。大丈夫?内側が真空とかになってない?

532
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 19:46:57 6586e@8caab >> 531

真空だとなんか空間を操る能力に繋がりそうでちょっと強そう

535
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 20:30:49 478f1@4a986 >> 531

敵をシールドで囲って窒息させそう

536
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 23:11:01 8266c@7f801 >> 531

仮面ライダーWのサイクロンメタルとか……あれは本体が硬いのか

543
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 03:24:04 933cf@55e41 >> 531

実際放浪者の元素爆発は大気圧縮して真空作ってるしな。風に限らず、元素力の使いようによっていくらでも毒にも薬にもなるのかもしれん

530
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 19:18:02 04507@0a534

激化クロリンデで使いたいんだけど彷徨える星ならメインopは何が良いんだろうか 攻撃熟知会心は欲張りすぎ?熟知熟知熟知かシールド足りなかったら攻撃混ぜる感じかな

534
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 19:55:25 6586e@8caab >> 530

攻撃熟知会心で装備させてるわ。彷徨える完凸ならそれで熟知500くらい稼いだうえで攻撃力2000になるし、誰と組み合わせても最低限ほしい仕事するから組み変えるの面倒じゃなくていいかなって。

537
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 00:14:04 3beb2@b2887 >> 530

砂と杯は迷うところだけど、冠に関してはシールドなら攻撃、火力なら会心、転化反応なら熟知で間違いないと思う。少なくとも激化の場合は熟知より会心の方がいいね

551
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 13:15:36 f6f3a@5df41 >> 530

リンデがメイン火力だし、配る攻撃力を上げるのも考慮すると彷徨えるなら熟知3でも良さそうではある。敵が複数の場合は雷拡散も激化するしね(会心やダメバフが乗らない)。

563

拡散先の激化に会心乗らないの忘れてたわ。それなら彷徨える星の分熟知3もアリだね。指摘ありがとう

538
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 00:39:06 293d4@f39b0

超激化編成、シナジーとローテーション的にフィッシュルクロリンデナヒーダがすごくしっくりくるんだよね。割と話題に出ている気がするし、誰かテンプレ編成に入れてくれたら嬉しいな

539
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 00:42:37 d6dc2@bc8bc >> 538

上がったよね今までって万葉採用だと耐久がナヒの金泊だけになってたから安定感上がったよね

560
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 17:16:15 48fc0@30902 >> 538

おそらく白朮(もしくはヨォーヨ)、カズハ(もしくはシロネン)の組み合わせに敵わないからかと思います。ただ、白朮を持ってなくてヨォーヨでは不満という人も多いかと思うので、書いてもいいとは思います。

542
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 02:48:28 e0531@010f8

ナヒ、忍、炎主でスキル使ってドッカンドッカンさせながら小型敵お手玉するの楽しいわ

544
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 08:43:25 6a612@5875b

なんで週ボス素材マーヴィカと一緒なんだ あと4週間は育たない

545
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 08:50:32 0ebe0@304b9 >> 544

これ。ばあちゃんはわざわざ召使にしたんだから藍硯も別のボスにしてほしかった

546
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 10:36:31 2d30a@5df41 >> 544

分かる。使い勝手良くて使ってて楽しいキャラだし、スキルは特にシールドの強度にも影響するから上げたいんだけどね…

552
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 13:23:22 5b68a@0fea2 >> 544

(マーヴィカスルーして良かったと思ったというのは禁句かな…)

553
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 13:43:35 90f83@be764 >> 552

別に禁句ではないだろうけど、そうですか。としか思わないかな...

554
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 14:05:00 dd279@cc9e5 >> 552

どうにかして自分の選択を英断だと思いたいんだよな、わかるよ。

555
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 15:20:29 修正 6a612@5875b >> 552

らんやん育てるのが遅くなるところでマーヴィカ引かなけりゃ良かったとは絶対ならないけど、どういう思考回路してたらそうなるんだ

564
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 18:39:12 3beb2@b2887 >> 552

枝にとっては、キャラを確保できることよりも持ってるキャラを早く育成できることの方が重要なんじゃない?自分は共感できないけどね

577
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 10:23:30 修正 4a43d@029ad >> 552

発言の自由があれば、その発言に対しての感想や考えを言う自由もあり、発言に伴う責任のうち。 罵倒中傷の域につま先ぐらい入ってそうな3葉はちょっと省みてほしいが、このラインで止まるうちは人も場もまさに健全の範囲だのぅ

547
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 11:24:53 13a3c@5008b

シールド硬いし、翠緑持てるのは強いけど、シールド配布は凸進めても無いんだね。マルチだと貢献できるの翠緑デバフだけか。

550
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 13:05:30 f6f3a@5df41 >> 547

火力面もソロだとスキル回しの関係で気にならないけど、マルチだとCT長くて微妙だしね。スキルアタッカー全体の悩みではあるが。

557
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 16:20:05 63744@7a9d0 >> 547

凸進める前提なら4凸の熟知バフも一応ある

559
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 17:01:53 961bb@18f7e

法器だけど近接攻撃、攻撃モーションも独特で円月輪持ちってところが気に入ったもんだから、なんとしてもお迎えしたいと思ってた。☆4だったのか。てっきり☆5だとばかり

561
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 17:23:47 f6f3a@5df41 >> 559

今ならなんと配布で無凸が貰えちまうんだ。

571
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 23:29:04 961bb@18f7e >> 561

もちろん確保したぜー。ひとしきり挙動を確認したけど、シンプルでいいな

562
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 18:22:49 85b20@e3838

無凸アタッカーで使いたいけど武器は何がいいんだろう。祭礼でいいんかな

569
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 22:03:35 2d30a@5df41 >> 562

祭礼完凸してるなら雑に祭礼で良いとは思うが、無凸時点だとスキルダメージの割合がそこまで高くなくて代わりに爆発の比重が高くなるから会心武器積むんでもありだと思う。

565
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 19:48:00 b50b5@e84b0

オンフィールドで使いたい場合のビルドですが、完凸未満だとスキルと爆発より通常攻撃と重撃で蓄積していく比率が高いので遺物で熟知を組むのは火力低下になります。自分は完凸してないので分かりませんが完凸だとスキルはもちろん爆発の割合も増えるので熟知のがいいのかもですが。色々検証しましたが完凸未満だと砂上4セットの攻撃攻撃会心が良さげです。重撃をたまに組み込むトリガーは特に完凸未満だとまずストレスにはならず、重撃を投擲→スキルで突っ込むという連携を主体にしていけばストレスフリー。というかむしろ高DPS。メインは攻撃ダメバフ会心もいいですが攻撃がバリアにも関わり砂上2セット4セットをフルに受ければダメバフはそこまで不足しないのでおそらく攻撃攻撃会心がいいと思いますがここはまだ検証少なめ

570
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 22:29:11 修正 f6f3a@5df41 >> 565

ぶっちゃけ完凸でもそこまで変わらないよ。CTは共有なんで1ローテで撃てる回数が2回に増えるとかという訳では無い。Wikiの解説にも書いてあるように、どちらかというと切れ目をなくすためのものと考えた方が良い。熟知が有利になるか攻撃が有利になるかはオンフィールドでも無凸か1凸か、祭礼かそれ以外か、外部バフがどれに偏っているか、元素反応の有無でだいぶ変わる。無凸は1凸以上と比較すると実質スキルダメ1/2、付着も半分みたいなもんなんで爆発の熟知倍率を考慮しても基本攻撃%の方がダメージが出る。んで1凸以上且つ祭礼かそれ以外かの話だけど、祭礼の場合は無凸と1凸との比較と同じように単純にスキルの割合(熟知倍率や付着回数)が増えるんで熟知を積んだ方がダメージが出やすくなる。スキルの熟知倍率だけ見ても1854%→3708%だから、どのぐらい熟知の比重が高くなるか理解してくれると思う。あとは藍硯の火力を伸ばしたいのか、あくまでオンフィールド(ドライバー役)で使いたいのかでも変わる。スキル爆発以外を振りたいなら、低倍率&手数が多い藍硯の通常火力を伸ばせる雲菫や閑雲で落下攻撃する選択もある。

566
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 21:07:19 087a7@3d685

ベネットフィールドのスナップショットでシールド硬くするのは択としてはアリだけどアタッカーがフィールド乗ってる時間減るから全体としてはいい動きとは限らないね

567
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 21:23:47 16fc4@c4955 >> 566

確かにね。ベネット無しのシールドでも十分な固さになるなら不要だし、ベネットの回復はあるんだからそもそもシールドが不要って場合も全然有り得る。

568
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 22:00:58 2d30a@5df41 >> 566

いうてベネフィールドって実質持続14秒だから、そんなに長い間踏んでるキャラがそこまで多いかというと。アタッカーって自前のバフや他サポ込みで瞬間火力出せる時間って大体10秒前後が多いからあんま気にならんと思う。

572
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 23:53:46 47e58@250e6

「いやっ!」「サイテー!」「それ以上はだめ、下がって!」 戦闘ボイスがなかなか叡智度が高い

574
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 07:10:16 5b68a@0fea2 >> 572

「誰か、助けて…」もなかなか。これをマルチで聞いた人は見捨てず助けてあげるようにね。無理強いはしないけどさ

594
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 19:56:45 f72de@2466d >> 574

藍硯が押し負けるくらいの相手だと助けになれるかどうか…

601
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 19:39:41 60fc7@1ccd1 >> 574

その直後、超高空から嘉明が落下攻撃を仕掛けて敵を粉砕、めでたしめでたし。・・・を陰で見守る落下アシスタント閑雲。・・・まで幻視した。

610
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 01:38:39 4bce8@17040 >> 574

でも藍硯はベネットに介抱されてて……
嘉明「藍硯、最近よくベネットと一緒に居るよな……」まで妄想した。

573
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 01:17:31 8266c@7f801

リネットや平蔵のページに載ってるトリプルアネモどうかね。ベネットファルザン+風の瞬間火力2人でローテを埋めるコンセプト。天賦上げきってないけど火力はまあまあ、スキル爆発撃つ瞬間だけフィールドに居ればいいので、ベネットを使う編成の中では比較的使用感が良いかも

597
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 23:52:56 2d30a@5df41 >> 573

平蔵藍硯ベネファル良いね。

613
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 13:42:08 0b370@fc870 >> 573

放浪者藍硯ベネットファルザンで使ってるけど、ベネットの攻撃バフを受けた藍硯がシールドを張ると防御低い放浪者でも絶対に破壊されないシールドを手に入れられるので大変安心。風3パだと藍硯の元チャ低めでも回るので、その分を火力に振れてよき

575
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 08:03:13 0ca41@05069

藍硯で火力出そうと思うとスキル爆発撃ってる時とチマチマ通常振ってる時とで出力があまりにも違いすぎるから祭礼が火力でも最適解なのでは?という気がするんだけどどうなんだろう

576
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 09:04:56 f6f3a@5df41 >> 575

実際1凸済みで尚且つ確実に元素変化出来るという環境で試した感じでは祭礼が一番火力出てるし爆発の回りも良くなってるけど、スキル→追撃というモーションが入る関係で他キャラに比べても出場時間が伸びがちなんで、あくまでメインアタッカーが殴る時のシールドがあれば良い、という話であれば会心武器や金珀でも良いんじゃないかなって思ってる。

582
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 16:48:22 b50b5@e84b0 >> 575

ほんそれ。熟知盛って天賦効果でスキルの威力上げたり、祭礼でスキル回数増やしても、それでもなおスキル爆発のみがまともなダメージ源だと総ダメージが少な過ぎる。ドライバーではなく本人の火力を追求していくなら通常攻撃と重撃を盛るビルドじゃないと限界が低いよ。上に書いてる砂上ビルドがオススメ

589
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 13:35:03 a83d3@9149b >> 582

「キャラの火力=メインアタッカーとしての総火力」だと考えてる?通常重撃振る前提ならそうだけど、藍硯の火力ビルドはその運用だけじゃないよ。火力比率については >> 570も言及してるね

590
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 14:26:51 f6f3a@7fa83 >> 582

むしろスキル爆発以外振る時間が長い程火力低下していくキャラだからね。というか全体で見てもスキルのCT中や強化状態が切れた状態で殴るキャラの方が少ないと思うが。

578
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 14:48:33 a0cb0@e50d7

強いと思うけどビルド次第で一気に評価変わるキャラだから、コンセプトが熟知盛りまくってもスキルと爆発の火力出せて脆いシールドも回復できるって感じで、集敵やスキル追撃活かすなら熟知と率確保した拡散運用の方が良いと思う。ジンと違って通常ペチペチとかドライバー運用もしないし。攻撃振りで翠緑+耐久枠として使うなら風元素の中でもライバル多すぎて他のキャラと劇的に変わるわけじゃないのがな・・。元素獲得追撃が強いからそこを活かしたい

580
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 16:38:30 2d30a@5df41 >> 578

既存の編成を強くする、というよりは「翠緑枠入れると火力上がるけどシールドも回復も無い」みたいなとこに入れると輝きやすいキャラだろうなって感じてる。

587
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 07:56:36 47e58@250e6 >> 578

オールラウンダーでどの編成に入れても雑に強いけど、どの編成に対しても最適ではないって感じだね 星4の調整としては理想だと思う

588
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 10:46:55 48fc0@8ce7c >> 587

フォンテーヌ以降の星4キャラみんなそんな感じで、調整上手くなったなあと感じる

579
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 16:06:10 bf367@5101c

好感度パーティー(マーヴィカ・シトラリ・藍硯)でナタで使ってると、ついつい藍硯スキルの飛び上がり中にシトラリとかに交代しちゃって空高く飛んでしまう事がよく起きて悲しいことになる…。操作ミスする俺が悪いんだけども!

583
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 17:59:34 aca0f@fd6f1 >> 579

いやわかる。戦闘中は夜魂トランスなしの設定欲しい

584
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 19:26:53 a0403@5008b

cv聞き覚えあるなと思ったら、リコリコのたきなにdnddnのモモか! と気付いてスッキリした。

585
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 22:16:59 c515c@1caf7

「欲しいのは置き物?籠?」まで来たら「それとも私?」しかないだろ!って思ったら全然違ってひっくり返った

586
名無しの旅人 2025/01/28 (火) 23:59:18 293d4@f39b0

激化クロリンデの編成例を編集してくれた人ありがとう!538です