名無しの旅人
2025/07/21 (月) 07:34:19
bc6ef@1c579
むしろ「失敗することも当たり前にある難易度」にすることでギスギス感を失くそうとしてる試みの調整だと思った。今までのマルチイベント見る限りどんな簡単にしても失敗するような層は一定数いるので、いっそ失敗しても仕方ないし全部クリア出来たらラッキーくらいの感覚で臨めるように作られてると思う。クリアの成否もそれ自体は報酬獲得条件に関わらないし。
通報 ...
失敗そのものがストレス要素なんだからギスギスがなくなるわけないんだけどなぁ
その方針するならそもそもクリア自体を不透明にして成功と失敗って判定自体をぼかさないとだめっしょ
エクストリーム未満の火力や雀の涙のサポートでエクストリームに来るから始まる前に失敗がわかるのはどうかと思う
失敗がなかなかあまりにも理不尽だからね… 幾つかは自分だけが攻略法知ってても達成不可能だし、さらに幾つかは編成によっては全員が理解してても不可能な場合があるし、その割には敵の紹介の表示は小さくデカデカと元素で縛るのが有用みたいなこと書いてるのはね… クリアできるか否かの前に問題がある。成功失敗であんまり周回回数が変わらないのは良調整だとは思う。