追憶練行・死闘編の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
アチーブコンプは完全に運ゲーだね。最低限自分が火力出せる前提で
燃焼ナヒーダ召使が多すぎる・・
燃焼マジで一番難しく感じる
燃焼は必然的に草と炎が入るから熟知800が効く蒸発と開花が出来る水が入るか否かでだいぶ違う、ヌヴィレットとかがいれば逆に楽できる。草と炎だけでやるのはかなり難しい。
ていうかもう、バフ無視で溶解と蒸発で編成するのが一番速いと思う。
ディル白ポフリエスコの俺フリ爆発回復バフで熟知バフなしとかいうよく考えたらかなり回復過多な編成で全勝した。ちな2戦目ハスク
フリーナ入り燃焼ナヒーダ召使熟知800バフHP減少ステージでかれしぼみ暖炉の火が消えまくってるの見た
燃焼だけじゃなくて烈開花もくらい始めるから水が入ると炎のプレイヤー視点だと地獄なんだよね……
Twitterで燃焼ナヒーダで戦闘マニア取れた〜とか言ってるの見るとお前の敵は他プレイヤーなんか?となる
召使はクールタイム減少取るだけで燃焼だろうがフリーナ自傷だろうが関係なしに全く死ななくなるし火力も上がるけど、会心ダメージとか取って文句言ってるのが多すぐる気がする。
ヌヴィ出してくれる人+爆発回復がいるとそれでもいけるんだけどね…
元素指定なのに入るまでどの元素かわからなくて、わかった時には装備変更不可ってハードル高すぎるのでは
元素ぐらい好きなやつ選んでいいから頼むからステージの説明読んでくれ
これな。元素はどうでもいいわ
ディルックでドラゴンストライクして落下バリア削ってる人おった
エクストリームの1戦目大体失敗になる、なんでなん2,3は大体クリアできるのに
落下必要なステージにバックダッシュ使う遺跡機械を置こうと思った開発はドSか何か?
敵が離れるとどうしよもないよな、風域じゃなくてジャンプ強化しろってんだよ
風域じゃなくて最初からジャンプ力強化で達成したら落下攻撃ダメージアップ(2凸閑雲レベル)で良かったやろって思ってる
縮小する安全エリアで遠隔宝盗団を配置する開発だぞ
最初のマッチングでほぼ決まるって感じだね、今日はギミックにもしっかり対応する人達と初めてマッチング出来て3戦全て成功して2周で上限の700までいけた
ポイント100切るレベルのマッチングなんてそうそうする事ないし、回数的にはそんな変わらない気もする
凍結でスカークエスコフィエフリーナ出てるのに平気で他元素出して来る奴とかいる(勿論全失敗)からかなり変わるよ
そうなったら普通に元素制限ないキャラ出せば全失敗まではする事なくない? ボスとかギミックによっては他元素キャラ出した方が良い時もあるし
こういうことしてくるヤツは、最後にやってくるんだよ
エクストリーム未満の火力が増えてるのか日毎に全失敗率上がってる。普通下がるのに
例えばスカフリ見えてじゃあエスコだすかってinQすると最後に無凸召使出してきて即出陣するしそういうのに限って落下バリア無視して永遠に殴ってる。指定元素無視はいいけどそれやるなら火力ちゃんとだすなりギミック理解してからやってほしい
綾華出したら完凸ベネ出しやがり、スカークに変えたらやる気無くしてグルグル外周してた外国人ニキネキ〜〜〜
モナと一緒になったが爆発で敵が浮くとそのままお手玉で空中にいる時間が増えてダメージ効率効率おちるな
なぜ凍結パーティでコペリウスを相手にせねばならんのか
旅人は説明書を読まない
戦闘どうのこうのより説明読まない地雷とマッチングしたとき無理ゲーすぎてマルチイベとしてなりたってない
エクストリームは2~3日目が一番快適だったな・・・☆4多過ぎ
雑マルチ好きだからポイント終わってもやってるけどアタッカー1人だけの時おおいなぁ。敵ばらけてるからワイ一人じゃ捌ききれんことも多いんじゃ…。
編成確定後に選択できるバフの量が半端ないからサポ専のキャラを2人とか3人出すのは得策じゃないよねきっと…どうしても皆ソロでの編成準拠で誰かが出した無凸マーヴィカを全員でサポートする形になっちゃったりするけど
ヌヴィレットで中央でくるくるしてればいけるやろ~とか思ってやったときも課題次第じゃ届かなかったりするから対策されてるっぽいしなぁ…。完凸勢なら1人でハイパーキャリーできるんだろうけどワイはそこまでしてないから厳しかった。
でも本当にごく稀にアタッカー1人が全てを叩き斬ることがあるからそれはそれで楽しいよね
毎回自分でアタッカー1人だとしんどかったけどなぁ。ワイより育成進んでない人がキャリー側だったら辛そうだなぁーと。秘境マルチより時間かかるからもにょるのはあったかもしれない。
激戦修練で猊獣とクク竜に一度も遭遇していない。それ以外には1回以上は対戦したが、からくり陣形の出現率が圧倒的に高い。なぜなんだ?
結構回してるけど、1回ずつしか見たことないな。ライノ竜も1回。
1/14だと一回も見ないってことも出るかなーって思ってる。ワイもゲイジュウだけ出たことないわ
自分もからくりとヤギ&ペンギンはよく出るなあという印象
猊獣とクク竜とマトリックスに遭遇してないな・・・アチーブだとウェネトで火力1人でどうしようもなかったのが1回。他は大体2回以上
多分全ボスで等分してるんじゃなくて特定の元素が含まれてる時にしか出ないように設定されてるんでしょ。山の王は炎、猊獣は氷、クク竜は水、マトリックスやピークは雷みたいな。対してからくり、ヤギ&ペンギン、ウェネトみたいな特定の元素に依存しないやつは全編成で見れるから遭遇率高いんだと思う。ヤギペンギンは過負荷と凍結で見たし。
難易度で挑戦できるボスが限られている可能性が…?
完凸フリーナに無凸フリーナ被せるのやめてね👍
基本結構面白いんだけどノーマルの難易度がもう少し低くてキャラお試しがあったら他人に多くを求める人ととりあえず楽しみたい人が全員幸せになった気がする アンケに書こう
敵のHPもうちょい低ければなぁってのと。特盛バフとかギミック解除で耐性ダウンがあるから自身もある程度火力出せないとサポーターは完全にお荷物状態なんだよね。ヒーラー不在でもなんとかなる爆発時回復とかCT減少とかは時限アタッカーが使いやすくなって良いバフだと思った。
前回は通常攻撃カウント数で追撃ダメージ発生するバフとかあったりしてサポーターでも最低限できることあるって感じだったけど今回はほんとに好きなキャラ選出する余裕ないね…
エクストリームをこの難易度にするならもうちょい足切り要素必要だと思うわ。いくら完凸召使でも他が無凸雷電、ベネ、香菱でウェネトは無理
わざわざ注意書きが表示されるくらいだし、螺旋12層とシアターマスタークリア(星不問)くらいのハードルはあっても良かったね。レベル80が20人以上いれば突撃できるのはちょっと緩すぎた
元からそうなのか、このイベント限定でそうなってるのかわからないが、落下攻撃の当たる範囲が異様に狭く感じるんだが気のせいだろうか、風域使っても万葉使っても全く当たってる気がしない、風域用意してる辺りヴァレサじゃないと絶対ダメとかそういうわけじゃないはずなんだが
何回もしてるのにマトリックスとクク竜が一回も出ない
単体で見れば直近のコイン集めゲーとかよりは面白いけど、前回の追憶練行と比べると正直楽しさとしては劣化したな~って所感
エクストリームのシャドウハスクにシールドor岩キャラは戦争だろうがっ…!
フリーナとエスコフィエが強いのは裏からでも発動するサブアタスキルのおかげだから常時表に出さないといけないマルチイベントだと強さ半減だよな。しかも単体攻撃だからフェーズ1,2の複数戦に向いてないし凍結はヌヴィレット出した方が何倍も強いわ
安全エリア内で〜のステージでウェンティ出して安全エリア内に暴風域作るの、流石に自分がMVPだと思う
アチーブ目的に周回してるけどなかなか上手くいかんな。反応修練テーマ無視のキャラだされてそういう時に限って未取得アチーブのボスだったり失敗だったり、ちゃんとしたパーティ組めてクリアできたと思ったらアチーブ入手済だったり。これぞマルチの醍醐味。
そしてガンガン回してたら不正退出で1日制限を食らった・・・なんでだよ(思い当たるのは退出可能になった瞬間に即抜けてそのまま真っ直ぐ再受注したのが早すぎた?)
そんな制限あるの!?退出可能も知らなかった、どのタイミング?
一番最後の名前と何やったからの一覧表示画面で普通に退出
ガチ勢にはストレスあるんかもね。普段マルチしないし最初はうげぇって思ったけどどうせポイントだけだし結果や過程を無視すれば普通に面白い。gdgdな展開や編成もそれはそれで面白い
始まる前にクリア不可能なのがわかるのだいぶキツイ。アチーブ取ってないボスだと更にドン
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
アチーブコンプは完全に運ゲーだね。最低限自分が火力出せる前提で
燃焼ナヒーダ召使が多すぎる・・
燃焼マジで一番難しく感じる
燃焼は必然的に草と炎が入るから熟知800が効く蒸発と開花が出来る水が入るか否かでだいぶ違う、ヌヴィレットとかがいれば逆に楽できる。草と炎だけでやるのはかなり難しい。
ていうかもう、バフ無視で溶解と蒸発で編成するのが一番速いと思う。
ディル白ポフリエスコの俺フリ爆発回復バフで熟知バフなしとかいうよく考えたらかなり回復過多な編成で全勝した。ちな2戦目ハスク
フリーナ入り燃焼ナヒーダ召使熟知800バフHP減少ステージでかれしぼみ暖炉の火が消えまくってるの見た
燃焼だけじゃなくて烈開花もくらい始めるから水が入ると炎のプレイヤー視点だと地獄なんだよね……
Twitterで燃焼ナヒーダで戦闘マニア取れた〜とか言ってるの見るとお前の敵は他プレイヤーなんか?となる
召使はクールタイム減少取るだけで燃焼だろうがフリーナ自傷だろうが関係なしに全く死ななくなるし火力も上がるけど、会心ダメージとか取って文句言ってるのが多すぐる気がする。
ヌヴィ出してくれる人+爆発回復がいるとそれでもいけるんだけどね…
元素指定なのに入るまでどの元素かわからなくて、わかった時には装備変更不可ってハードル高すぎるのでは
元素ぐらい好きなやつ選んでいいから頼むからステージの説明読んでくれ
これな。元素はどうでもいいわ
ディルックでドラゴンストライクして落下バリア削ってる人おった
エクストリームの1戦目大体失敗になる、なんでなん2,3は大体クリアできるのに
落下必要なステージにバックダッシュ使う遺跡機械を置こうと思った開発はドSか何か?
敵が離れるとどうしよもないよな、風域じゃなくてジャンプ強化しろってんだよ
風域じゃなくて最初からジャンプ力強化で達成したら落下攻撃ダメージアップ(2凸閑雲レベル)で良かったやろって思ってる
縮小する安全エリアで遠隔宝盗団を配置する開発だぞ
最初のマッチングでほぼ決まるって感じだね、今日はギミックにもしっかり対応する人達と初めてマッチング出来て3戦全て成功して2周で上限の700までいけた
ポイント100切るレベルのマッチングなんてそうそうする事ないし、回数的にはそんな変わらない気もする
凍結でスカークエスコフィエフリーナ出てるのに平気で他元素出して来る奴とかいる(勿論全失敗)からかなり変わるよ
そうなったら普通に元素制限ないキャラ出せば全失敗まではする事なくない?
ボスとかギミックによっては他元素キャラ出した方が良い時もあるし
こういうことしてくるヤツは、最後にやってくるんだよ
エクストリーム未満の火力が増えてるのか日毎に全失敗率上がってる。普通下がるのに
例えばスカフリ見えてじゃあエスコだすかってinQすると最後に無凸召使出してきて即出陣するしそういうのに限って落下バリア無視して永遠に殴ってる。指定元素無視はいいけどそれやるなら火力ちゃんとだすなりギミック理解してからやってほしい
綾華出したら完凸ベネ出しやがり、スカークに変えたらやる気無くしてグルグル外周してた外国人ニキネキ〜〜〜
モナと一緒になったが爆発で敵が浮くとそのままお手玉で空中にいる時間が増えてダメージ効率効率おちるな
なぜ凍結パーティでコペリウスを相手にせねばならんのか
旅人は説明書を読まない
戦闘どうのこうのより説明読まない地雷とマッチングしたとき無理ゲーすぎてマルチイベとしてなりたってない
エクストリームは2~3日目が一番快適だったな・・・☆4多過ぎ
雑マルチ好きだからポイント終わってもやってるけどアタッカー1人だけの時おおいなぁ。敵ばらけてるからワイ一人じゃ捌ききれんことも多いんじゃ…。
編成確定後に選択できるバフの量が半端ないからサポ専のキャラを2人とか3人出すのは得策じゃないよねきっと…どうしても皆ソロでの編成準拠で誰かが出した無凸マーヴィカを全員でサポートする形になっちゃったりするけど
ヌヴィレットで中央でくるくるしてればいけるやろ~とか思ってやったときも課題次第じゃ届かなかったりするから対策されてるっぽいしなぁ…。完凸勢なら1人でハイパーキャリーできるんだろうけどワイはそこまでしてないから厳しかった。
でも本当にごく稀にアタッカー1人が全てを叩き斬ることがあるからそれはそれで楽しいよね
毎回自分でアタッカー1人だとしんどかったけどなぁ。ワイより育成進んでない人がキャリー側だったら辛そうだなぁーと。秘境マルチより時間かかるからもにょるのはあったかもしれない。
激戦修練で猊獣とクク竜に一度も遭遇していない。それ以外には1回以上は対戦したが、からくり陣形の出現率が圧倒的に高い。なぜなんだ?
結構回してるけど、1回ずつしか見たことないな。ライノ竜も1回。
1/14だと一回も見ないってことも出るかなーって思ってる。ワイもゲイジュウだけ出たことないわ
自分もからくりとヤギ&ペンギンはよく出るなあという印象
猊獣とクク竜とマトリックスに遭遇してないな・・・アチーブだとウェネトで火力1人でどうしようもなかったのが1回。他は大体2回以上
多分全ボスで等分してるんじゃなくて特定の元素が含まれてる時にしか出ないように設定されてるんでしょ。山の王は炎、猊獣は氷、クク竜は水、マトリックスやピークは雷みたいな。対してからくり、ヤギ&ペンギン、ウェネトみたいな特定の元素に依存しないやつは全編成で見れるから遭遇率高いんだと思う。ヤギペンギンは過負荷と凍結で見たし。
難易度で挑戦できるボスが限られている可能性が…?
完凸フリーナに無凸フリーナ被せるのやめてね👍
基本結構面白いんだけどノーマルの難易度がもう少し低くてキャラお試しがあったら他人に多くを求める人ととりあえず楽しみたい人が全員幸せになった気がする アンケに書こう
敵のHPもうちょい低ければなぁってのと。特盛バフとかギミック解除で耐性ダウンがあるから自身もある程度火力出せないとサポーターは完全にお荷物状態なんだよね。ヒーラー不在でもなんとかなる爆発時回復とかCT減少とかは時限アタッカーが使いやすくなって良いバフだと思った。
前回は通常攻撃カウント数で追撃ダメージ発生するバフとかあったりしてサポーターでも最低限できることあるって感じだったけど今回はほんとに好きなキャラ選出する余裕ないね…
エクストリームをこの難易度にするならもうちょい足切り要素必要だと思うわ。いくら完凸召使でも他が無凸雷電、ベネ、香菱でウェネトは無理
わざわざ注意書きが表示されるくらいだし、螺旋12層とシアターマスタークリア(星不問)くらいのハードルはあっても良かったね。レベル80が20人以上いれば突撃できるのはちょっと緩すぎた
元からそうなのか、このイベント限定でそうなってるのかわからないが、落下攻撃の当たる範囲が異様に狭く感じるんだが気のせいだろうか、風域使っても万葉使っても全く当たってる気がしない、風域用意してる辺りヴァレサじゃないと絶対ダメとかそういうわけじゃないはずなんだが
何回もしてるのにマトリックスとクク竜が一回も出ない
単体で見れば直近のコイン集めゲーとかよりは面白いけど、前回の追憶練行と比べると正直楽しさとしては劣化したな~って所感
エクストリームのシャドウハスクにシールドor岩キャラは戦争だろうがっ…!
フリーナとエスコフィエが強いのは裏からでも発動するサブアタスキルのおかげだから常時表に出さないといけないマルチイベントだと強さ半減だよな。しかも単体攻撃だからフェーズ1,2の複数戦に向いてないし凍結はヌヴィレット出した方が何倍も強いわ
安全エリア内で〜のステージでウェンティ出して安全エリア内に暴風域作るの、流石に自分がMVPだと思う
アチーブ目的に周回してるけどなかなか上手くいかんな。反応修練テーマ無視のキャラだされてそういう時に限って未取得アチーブのボスだったり失敗だったり、ちゃんとしたパーティ組めてクリアできたと思ったらアチーブ入手済だったり。これぞマルチの醍醐味。
そしてガンガン回してたら不正退出で1日制限を食らった・・・なんでだよ(思い当たるのは退出可能になった瞬間に即抜けてそのまま真っ直ぐ再受注したのが早すぎた?)
そんな制限あるの!?退出可能も知らなかった、どのタイミング?
一番最後の名前と何やったからの一覧表示画面で普通に退出
ガチ勢にはストレスあるんかもね。普段マルチしないし最初はうげぇって思ったけどどうせポイントだけだし結果や過程を無視すれば普通に面白い。gdgdな展開や編成もそれはそれで面白い
始まる前にクリア不可能なのがわかるのだいぶキツイ。アチーブ取ってないボスだと更にドン