胡桃の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
胡桃無事お迎えできてパーティー構成を考えているんですが鍾離、行秋ともう一枠のおすすめを教えていただけませんか?(夜蘭、モナ、アルベド等未所持です)今は水共鳴のためだけにバーバラ編成してます。
今回のガチャにいるフィッシュルとかもいいよ。敵吹っ飛ぶから追いかけてスタミナ消費増えちゃったりするけど単純に火力高いし元素爆発でスタミナを使わずに接敵できるのが意外と使いやすい。この場合胡桃さんは熟知時計のほうがおすすめ
任意の草入れて列開花もいいぞ その場合なら鍾離からスクロースにしてもいい
キャラの手持ち的に炎/水/岩共鳴が組みづらいなら、4元素構成で耐性上げても良いかもね ガイアを爆発型で入れて蒸発融解狙いとか?
これから来るフリーナがまず間違いなく胡桃に合うからフリーナがいいよ
来月になればフリーナが合うかどうかざっくりと分かるし、今は胡桃の育成に集中してPT編成決めるのは後回しでいいと思う
上の方話題みて、無課金構成(☆4武器R5+キャラC0)と微課金構成(☆5武器R1+キャラC1)でどの程度火力差があるか 最近良く使われているアタッカーで調べてみた、ざっくり計算注意 配膳:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し リネ:武器25%+キャラ凸10% タル:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し 胡桃:武器20%+キャラ凸20% 綾華:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し こうみると武器と凸ともに大きく伸びる胡桃の差が大きくて、次点で大魔術がかなり強く凸もちゃんと伸びるリネが続く感じ 配膳・タル・綾華はC1が弱いのもあって多少の課金だとあまり差がでないな
モチ武器+1凸って微課金の範囲なの…? 私の運が悪いからだろうけど重課金の範疇だと思う
昨日10連で護摩の杖が出て頭ハッピー状態な俺が言うのも説得力あれだけど1凸は微課金でも手が届く範囲だし、モチ武器は67~70連くらい回せば1発でゲットできる可能性あるし、運ゲーだけど微課金でも狙える範囲じゃね?撤退せずにモチ武器確定まで回し続けるとかキャラガチャ毎回すり抜けを想定したら重課金になるけど
毎回引いてる人にとっては完璧に重課金。好きなキャラのために3バージョン程度我慢できる人は配布分と紀行と祝福石を集めておけば行けると思う。
初期からやっていると復刻は丸々スルーできるから貯めやすいとかもありそう。ただ、最近始めて引きまくってると廃課金の域。
一凸は未加入から?もしそうなら間違いなく重課金廃課金の類。なんなら餅武器がついてる時点でそれな気がする
さすがにC1R1程度を重課金って読んだら、実際にたくさん課金してる人からみて違和感ばりばりでしょう C6R1くらいが重課金、C6R5までいったら廃課金、だいたいこんな感じ 祝福紀行2倍で十分狙える範囲のC1~C2/R0くらいだと微課金の範疇だよ
無課金でも1年溜めればキャラ完凸できる期待値の石は手に入るしの
R0って未所持?
ごめんなさい、修正しました
キャラなしから始めて毎回更新ごとに全キャラ引いてC6R1だと、ガチャの2キャラやったら月40万位必要だから廃だし、1年に一回なら貯めた分と2倍石が使えるから微でも行けるし前提で変わりすぎる
凸数が課金額とイコールになるわけでもないし、どの程度までが微課金かも人によって変わる。だからどの程度課金してる人がどのくらいの期間ガチャしないで石貯めたかまで前提決めないと答えなんて出ないぞ。
運とか貯めてきた石の数とか天井までどれくらい進めてるかで変わってくるから何とも言えない。武器は天井がキャラより早いから最初の1本で出てくれたら消費原石は意外と少ない。キャラ武器どっちもすり抜けて尚どちらも天井まで出なかったら微課金の範囲は外れてくるね。
何故か餅必須って間違った情報広まってるけど田中と護摩の火力差が20%なのは熟知時計で計算してるだけで田中をHPにしたら10%差、他のキャラと変わらないんだよね 護摩が人気なのは若水終焉と相方や☆4が神ってたからみんな一緒に引いたってだけ
そうかぁ?って思ってざっくりげんかるくしたら20%~17%の差が出た。ちなみに、他のキャラも基本は餅で20%前後の差が出るから順当だと思う。
まさか田中槍の攻撃が全部蒸発起こるとかそんなぶっ飛んだ計算してる…?
餅無凸とベスト星4完凸比べた際に、1割強くらいに収まれば餅依存度低い、2割超えてくると依存度高いイメージ 胡桃はステータス最適化した上で護摩と田中だと約2割差(耐久枠が鐘離だと17~18%くらい、聖鍵教官キララだと20%) というかさすがに護摩と田中で本当に10%しか差がなかったら、誰も1凸と武器で迷ったりしないでしょ
フィヨルド完凸とかいうまだ誰も持ってない武器ならギリ護摩と15%差くらいにはなるか?
何故か田中とそんなに差が無いって間違った認識してる奴たまに出るけど蒸発が必ず起きるっていう馬鹿みたいな前提計算してるだけなんだよね 護摩が人気なのは護摩が神ってたからみんな引いたってだけ
現実的な運用での比較(護摩無凸熟知時計、田中完凸HP時計、鍾離バリアのみ)ちなみに終焉弓やスクロースや夜蘭バフ等の外付けバフが付くほど差は顕著に開くのでむしろこれが一番田中寄りの比較。 記事にここらハッキリ明記した方がよくね?と思ったが、記事自体はめちゃくちゃしっかりしてるのな…。
重撃ダッシュキャンセル操作が地味に大変で凸ってても結局ジャンプキャンセルしてるような自分みたいなタイプは火力面だけ見たら護摩優先でも良いなって思った。まぁ、1凸はあったらあったで間違いなく操作感は良くなるんで、総合で考えたら「火力を上げたいなら護摩優先」「胡桃を使いやすくしたいなら凸優先」ぐらいの差。どっちかしか選べないなら好きな方選べば良いんじゃないかな。理想をいえば1凸護摩確保。護摩はなんだかんだで適正高いキャラ多い(なんならHP50%以上でも普通に強い)しね。
血梅香なんかも結構いいダメージだすから素の火力伸びる護摩は頭1つ抜けてるのよね。なんで意外とわはくえんでも火力あったりする
今回頑張って護摩引いたけど、机上じゃ語れない部分が結構多かった。探索じゃ蒸発起こさなくても単騎で火力十分だったりするし、護摩はPT構成の自由度が高い。螺旋にしか連れて行かないのなら田中胡桃ちゃんでいいけど。
ファントムハンター採用型VVvape構成の耐久枠を金箔煙緋にするのはどれくらいありなんんだろう。
そこそこ試した上で、水2をモナ金箔にした方が現実的かつ強いという結論
モナの演出カットインが邪魔で途中でファントム効果が切れるけど、それ以上にバフが強いわね
通常攻撃の説明のところで「それぞれの段で止めると違ったモーションで納刀してくれる」とありますが、最終段以外は汎用の納刀モーションじゃないですかね?それぞれ違うって綾人や宵宮みたいなのを言うと思うんですけど…
確かに特殊納刀は最終段だけだね
5段目は特殊じゃないの?
攻撃後に武器くるくるするだけで武器をしまう時は汎用モーションだから。6段は印を結びながらそのまま武器もしまう。
ようやっとマトモなW会心の熟知時計が出来て火魔女で率78/率ダメ217/熟知207まで来れた… 通常天賦8の現状でも重撃1発で78000位出て感激だ…
ヌヴィに鍾離取られて、今回侵蝕あったから夜蘭行秋ベネット(風キャラなし)で使ったけど普通に強くて草。もうなんでもいいなこのキャラ
超開花やナショナル系を使うことが多くて往生夜行が組めないので代わりにモナを採用することが多いんですが、モナ採用型は往生夜行と比べてどれくらい火力は低下しますか?あと、それならしめ縄よりもファントムの方が強くなりますかね?
敵に寄る。
装備とモナ以外のキャラが分からないと計算のしようがないけど 夜蘭行秋両方封じるなら半分以下もあり得る
試しに片方抜いてみたけど、夜蘭2凸or行秋完凸してたら水付着は十分に感じた。モナ1凸してたら結構DPS高いような気がするね。
あくまで片方をモナと入れ替えるなら殆変わらない。良法だとそもそも蒸発が厳しくなる。
敵が散ってる場合、集敵が無いのでモナの元素爆発デバフが一部の敵にしか付着できず火力結構おちる。逆にボス一体だけとかなら星異デバフ有効活用できるから火力あんまり下がらない
Lv90 護摩無凸の胡桃単体(元素反応を起こさず)の重撃ってどれくらい出たら上出来なんだろう
しっかり熟知を厳選して積んでる胡桃ほど低くなる数字に何の意味が…? あと本来は同火力程度でも火魔女よりしめ縄の方がはるかに高くなるぞ
そんな寂しいこと言わないでー螺旋のクリアタイム早くするのが全てじゃないんだから。単騎用とかモノパイロとかあるじゃん
突破も餅武器も会心系じゃないキャラは率ダメ80/150で厳選超がんばったラインで、率ダメ持ってるアタッカーは100/200の状態(武器突破両方会心ダメだと80/240みたいな形が楽だと思うけど)。そこに到達したらさらに必要なステータスに割り振った形が理想になってる人が多い気がする。ちなみにげんかるくで護摩無凸、火魔女胡桃の通常・スキル天賦10、HP3.5万、会心ダメ200で2万→HP50%で2.6万、会心ダメ240で2.2万→2.9万だったで
お試しの相方の方がぶっ飛びすぎてて、胡桃のお試し真顔になっちゃった
てかお試しのヌヴィレットやたら強くない?いつものお試しキャラって育成しっかりやれば星4鍛造武器でも全然追いつけるくらいの育成度合いだったけど、今回のお試しヌヴィのダメージを万葉なしで超えるの普通に無理だった
開幕元素生物だからあれだけで固有天賦発動するおかげでダメージがヤバい
螺旋クリア目的で胡桃無凸確保するか、雷電無凸確保で迷ってます。護摩無凸夜蘭なしです。星5は宵宮、ヌヴィレット(1凸)、モナ(2凸)、鍾離、ディシアです。
その手持ち見ると、螺旋目的だとどっちも微妙かなあ。
護摩あるなら餅なし無凸雷電よりは取っていいと思う。ジェネリック往生夜行(夜蘭→モナ)でも十分強い。もう片方で行秋使わない編成となるとヌで固定かなあ。1凸ヌだと他三人ほぼなんでもいいし
胡桃に限らず「(出てしまった)モチ武器があるからキャラを引く」はだいぶ有効ムーブよな。下手なモチ無し無凸キャラよりおおむねパフォーマンスが高い
結構しっかり育てないと対複数が厳しい問題と、行秋が超開花や雷電ナショナルに使われがちでそっちに行秋を割くと胡桃が使えなくなる問題があるので、螺旋目的という視点だとおすすめは出来ないかな。今後夜蘭を引く予定があったり胡桃に注力したい気持ちがあるなら今のうちに確保しとくのは有り
そもそもナヒーダもアルハイゼンも雷電も居ないのに無理じゃないか。
それも込みでの評だし、だから対複数についても触れてるんだよ。
夜欄は直近で復刻済み&夜欄持ってないだと、螺旋目線でみたら正直無凸胡桃確保はおすすめできない 順番は分からないけどver4.4と4.3でそれぞれ雷電とナヒーダがくるはずだから、無凸雷電確保して行秋ナヒと一緒に超開花する方がいいかな
その手持ちで2択なら、護摩あるし胡桃が優先。ただ、他でも出てるけどナヒーダは全キャラで最優先と言っても過言では無いので、そこまで待つのもあり。後は水神も控えてるので、性能で語るのは難しい。雷電での超開花の話は出てるけど、忍で問題ないからその為だけに雷電を引くのはオススメしない。個人的にはフリーナとナヒーダ待ちがオススメで、この二人を絶対に引くのであれば、フリーナと相性の良い可能性がある胡桃を事前に引いておく手はある。
螺旋クリア目的ですね?無凸胡桃(死闘5凸か田中4凸)、無凸ここみ(金箔無凸)、2凸ディシア(2凸祭礼)、5凸行秋(3凸祭礼)で4,0からクリアだけはできるようになりましたよ。今年1月から始めてすぐに無凸胡桃お迎えし、やっとクリアできた下手な微課金旅人です。聖遺物はどのキャラもある程度妥協したものをつけてます。
今回は一旦スルーして、フリーナとナヒーダを優先したいと思います。ありがとうございました。
世間はヌヴィレットで盛り上がっておりますがついに1凸をした キャンセル重撃きもちえっっっ
1凸してるけど高速重撃キャンセル出来ないから出来る人羨ましい。何度か練習したけど10回が限界だしそっちの操作に気を取られて実践じゃ使い物にならなくて自分にはジャンプキャンセルが無難だと悟った。
10回以上はヒットストップ利用しないと無理じゃなかったか。素撃ちだと10回が限度だし、早すぎると連続回避制限に引っかかるからヒットストップ無しではシステム上不可能だったはず
コンボ欄に書いてあるけどN2Cで12回出来るっぽいよ。自分は操作の方に集中して10回が限界だったから実践だと位置がズレて8回も行かないし位置調整しやすいジャンプキャンセルメインで敵が動いたときだけダッシュしてる。
田中で運用してる方に聞きたいんですが、率ダメってどんな感じになってますかね?育成の指標にしたいです
普段護摩だけど田中用に持ち変えると65/160。個人的な考えだけど聖遺物と最初のステータスで60/120を目指してそこからは突破や武器の会心ステータスを足していくと現実的な目標ステータスになると思う。田中胡桃なら60/160ぐらいが目安かな?少し率に振って70/140とかにできればそれなり以上だと思う。
育成目標っていうなら75-150くらい、でもだいたいの人がそこまで率に寄った厳選できてなくて65-170くらいになっちゃってる人が多いんじゃないかな ただ新しい水サポの実装が見えてて、これまでの火魔女〆縄論争を終わらせてファントムが最適になる可能性があるから、厳選は一旦控えてもいいかも
そしてマイナーなまま終わる金メッキ派(熟知過剰にならないよう気を付ければ火魔女とほぼ同等なのよ…?熟知時計厳選がないというメリットも
金メッキはフィールドで使いづらいのが使用率低いのは仕方ない
金メッキ秘境、草反応PT作る予定ないと回らんのよね
しめ縄でhp、熟知、率ダメが30,000、280、75/180くらい 今はフィヨルドもあるしそれ前提のほうがいいかも
攻撃力4000に倍率6000%で蒸発乗るから攻撃力2000のキャラで考えると12000%以上ってやばいな
ハンター強いのは間違いないんだろうけど、今装備中の火魔女より重撃火力出そうと思うと会心ダメージを60%くらい盛らないとダメっぽいし、爆発と血梅香の火力差も詰めるなら80%ほど必要みたいだ(期待値でも会心時でも)(率36%プラスの条件で火魔女と手持ちハンターとを率だけ揃えた場合)。ハンターの厳選終わるより先に2セット炎15%の2種類目とか、もっと胡桃に合う聖遺物が来るかもしれん、、、
単純に炎版水仙がナタ手前で来るやもしれん
水仙は胡桃には微妙だからどうせなら炎砂上でお願いしたい。
熟知時計と炎杯が全然でなくてついに花羽冠は厳選がいいとこまで来てしまった。どっちか出たらファントム移行できるんだけど、本当にこの2つだけ出ない。妥協でHP時計でも良いのにここまでで1個も出てない。どうなってるんだ・・・
普通の厳選具合なら会心率冠を会心ダメ冠に替えればそのまま60%は確保できるが、木主は相当厳選進んでるっぽいな
木主じゃないけど、胡桃実装時からついこの間まで火魔女厳選してたから今更遺物更新できないんだよな…
個人的に胡桃と護摩を早期に実装してしまったのは良くも悪くもやらかし案件だと思うんだよな…キャラは実質HP参照型(高耐久と火力の両立)で槍の重撃ICD0とディレイ減少、1凸の重撃スタミナ0により元素反応にも強く、継続時間9秒でCT16秒はローテーションを組む上で丁度良い間隔。自前で適度なHP回復もついてる。護摩は会心ステ&50%切らずもそこそこ高いHPと攻撃力バフ値。万を期して3周年の今実装されるなら納得出来るレベルの強さ。
仮に今実装されてたら1凸以外も強くて、3凸が通常天賦UPになってるだろうな。
今実装されてたらスキルが単発ダメージ、元爆で強化モードだったろう…
直前にショウがいたしな。というか、爆発で強化はチャージの問題や螺旋で敵が微妙に残ったときの処理が困るから、基本はスキルで強化の方が強いと思う。
一番のやらかしは破天のすぐ後に護摩実装したことだから
まぁ初回の武器ガチャは確定なくてそれに見合う地獄だったから・・・
今実装ならHP変換じゃなくて直接参照で(一応攻撃力バフの影響を排して火力のコントロールしやすくする)、スタミナ無消費は重撃の会心ダメージ+50%とか付けた上で完凸効果になってそうな気もする
今だとHP参照は水元素!みたいな方針になってるからスキルでHP消費してそれに応じて攻撃力加算みたいになるのかなとも思った
いやまあ…確かに3周年に相応しい性能してたね、ヌヴィレット…
新イベやってて気づいたら1凸してた…やっぱ可愛いんよ。しかし1凸すると立ち回りホントに楽になるね、攻撃テンポもよくなるから凄い楽しいわ。
滑り込みで護摩引くことができたんですが、護摩の場合はHPより熟知時計のほうがいいんですかね?
そうですね。田中フィヨルド+金メッキですでに熟知が300以上あるとかじゃない限り熟知の方がいいので。
すり抜けで諦めてた胡桃直前に引けたぁぁ!かわいい!
やっとこさ終焉引けたんだけど、終焉+教官だと流石にHP時計のほうがいいかな…?
HPも40000超えてくると効率落ちてくるからそれよりは熟知盛った方がいいかもね。一番の確認方法は原神シミュでステ入力して、時計の熟知とHPを率ダメ同一で入れ替えて比較してみるといいよ。
最近はヌヴィに鍾離を取られることが多くて代わりにトーマと組ませてるんだけど、意外とチャージ足りてくれて助かる
フリーナの情報見て思ったけど、これ往生夜行の行秋を聖顕フリーナにしたら相当強いんじゃないか?今でもニィタオが場合によっては往生夜行超えるくらい強いのに、そこにダメバフとフリーナ自身のサブ火力も加わるとなるとかなりやばそう
夜蘭にもバフは乗るし、相当相性が良いね。全体自傷も胡桃ならむしろ欲しいし、テンションも上げやすい。これ鍾離抜いてフリーナでも良いと思う。
黒猫夜行にフリーナ入れたら楽しそう 終焉鍵原木で熟知モリモリで
既存編成にフリーナ組み込むとして、そうなるといよいよ聖遺物がファントム4になるなぁ。なんやかんや既存4セットでいいキャラも多そうだけどさすがに胡桃は火魔女4から移行だよね
1凸まではファントム、2凸以上は火魔女かなといった印象
フリーナと組む前提なら5凸までファントムかな 実運用だと完凸しててもファントムの方が実行火力は上になりそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
胡桃無事お迎えできてパーティー構成を考えているんですが鍾離、行秋ともう一枠のおすすめを教えていただけませんか?(夜蘭、モナ、アルベド等未所持です)今は水共鳴のためだけにバーバラ編成してます。
今回のガチャにいるフィッシュルとかもいいよ。敵吹っ飛ぶから追いかけてスタミナ消費増えちゃったりするけど単純に火力高いし元素爆発でスタミナを使わずに接敵できるのが意外と使いやすい。この場合胡桃さんは熟知時計のほうがおすすめ
任意の草入れて列開花もいいぞ その場合なら鍾離からスクロースにしてもいい
キャラの手持ち的に炎/水/岩共鳴が組みづらいなら、4元素構成で耐性上げても良いかもね ガイアを爆発型で入れて蒸発融解狙いとか?
これから来るフリーナがまず間違いなく胡桃に合うからフリーナがいいよ
来月になればフリーナが合うかどうかざっくりと分かるし、今は胡桃の育成に集中してPT編成決めるのは後回しでいいと思う
上の方話題みて、無課金構成(☆4武器R5+キャラC0)と微課金構成(☆5武器R1+キャラC1)でどの程度火力差があるか
最近良く使われているアタッカーで調べてみた、ざっくり計算注意
配膳:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し
リネ:武器25%+キャラ凸10%
タル:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し
胡桃:武器20%+キャラ凸20%
綾華:武器15%+キャラ凸ほぼ変化無し
こうみると武器と凸ともに大きく伸びる胡桃の差が大きくて、次点で大魔術がかなり強く凸もちゃんと伸びるリネが続く感じ
配膳・タル・綾華はC1が弱いのもあって多少の課金だとあまり差がでないな
モチ武器+1凸って微課金の範囲なの…? 私の運が悪いからだろうけど重課金の範疇だと思う
昨日10連で護摩の杖が出て頭ハッピー状態な俺が言うのも説得力あれだけど1凸は微課金でも手が届く範囲だし、モチ武器は67~70連くらい回せば1発でゲットできる可能性あるし、運ゲーだけど微課金でも狙える範囲じゃね?撤退せずにモチ武器確定まで回し続けるとかキャラガチャ毎回すり抜けを想定したら重課金になるけど
毎回引いてる人にとっては完璧に重課金。好きなキャラのために3バージョン程度我慢できる人は配布分と紀行と祝福石を集めておけば行けると思う。
初期からやっていると復刻は丸々スルーできるから貯めやすいとかもありそう。ただ、最近始めて引きまくってると廃課金の域。
一凸は未加入から?もしそうなら間違いなく重課金廃課金の類。なんなら餅武器がついてる時点でそれな気がする
さすがにC1R1程度を重課金って読んだら、実際にたくさん課金してる人からみて違和感ばりばりでしょう
C6R1くらいが重課金、C6R5までいったら廃課金、だいたいこんな感じ
祝福紀行2倍で十分狙える範囲のC1~C2/R0くらいだと微課金の範疇だよ
無課金でも1年溜めればキャラ完凸できる期待値の石は手に入るしの
R0って未所持?
ごめんなさい、修正しました
キャラなしから始めて毎回更新ごとに全キャラ引いてC6R1だと、ガチャの2キャラやったら月40万位必要だから廃だし、1年に一回なら貯めた分と2倍石が使えるから微でも行けるし前提で変わりすぎる
凸数が課金額とイコールになるわけでもないし、どの程度までが微課金かも人によって変わる。だからどの程度課金してる人がどのくらいの期間ガチャしないで石貯めたかまで前提決めないと答えなんて出ないぞ。
運とか貯めてきた石の数とか天井までどれくらい進めてるかで変わってくるから何とも言えない。武器は天井がキャラより早いから最初の1本で出てくれたら消費原石は意外と少ない。キャラ武器どっちもすり抜けて尚どちらも天井まで出なかったら微課金の範囲は外れてくるね。
何故か餅必須って間違った情報広まってるけど田中と護摩の火力差が20%なのは熟知時計で計算してるだけで田中をHPにしたら10%差、他のキャラと変わらないんだよね 護摩が人気なのは若水終焉と相方や☆4が神ってたからみんな一緒に引いたってだけ
そうかぁ?って思ってざっくりげんかるくしたら20%~17%の差が出た。ちなみに、他のキャラも基本は餅で20%前後の差が出るから順当だと思う。
まさか田中槍の攻撃が全部蒸発起こるとかそんなぶっ飛んだ計算してる…?
餅無凸とベスト星4完凸比べた際に、1割強くらいに収まれば餅依存度低い、2割超えてくると依存度高いイメージ
胡桃はステータス最適化した上で護摩と田中だと約2割差(耐久枠が鐘離だと17~18%くらい、聖鍵教官キララだと20%)
というかさすがに護摩と田中で本当に10%しか差がなかったら、誰も1凸と武器で迷ったりしないでしょ
フィヨルド完凸とかいうまだ誰も持ってない武器ならギリ護摩と15%差くらいにはなるか?
何故か田中とそんなに差が無いって間違った認識してる奴たまに出るけど蒸発が必ず起きるっていう馬鹿みたいな前提計算してるだけなんだよね 護摩が人気なのは護摩が神ってたからみんな引いたってだけ
現実的な運用での比較(護摩無凸熟知時計、田中完凸HP時計、鍾離バリアのみ)ちなみに終焉弓やスクロースや夜蘭バフ等の外付けバフが付くほど差は顕著に開くのでむしろこれが一番田中寄りの比較。 記事にここらハッキリ明記した方がよくね?と思ったが、記事自体はめちゃくちゃしっかりしてるのな…。

重撃ダッシュキャンセル操作が地味に大変で凸ってても結局ジャンプキャンセルしてるような自分みたいなタイプは火力面だけ見たら護摩優先でも良いなって思った。まぁ、1凸はあったらあったで間違いなく操作感は良くなるんで、総合で考えたら「火力を上げたいなら護摩優先」「胡桃を使いやすくしたいなら凸優先」ぐらいの差。どっちかしか選べないなら好きな方選べば良いんじゃないかな。理想をいえば1凸護摩確保。護摩はなんだかんだで適正高いキャラ多い(なんならHP50%以上でも普通に強い)しね。
血梅香なんかも結構いいダメージだすから素の火力伸びる護摩は頭1つ抜けてるのよね。なんで意外とわはくえんでも火力あったりする
今回頑張って護摩引いたけど、机上じゃ語れない部分が結構多かった。探索じゃ蒸発起こさなくても単騎で火力十分だったりするし、護摩はPT構成の自由度が高い。螺旋にしか連れて行かないのなら田中胡桃ちゃんでいいけど。
ファントムハンター採用型VVvape構成の耐久枠を金箔煙緋にするのはどれくらいありなんんだろう。
そこそこ試した上で、水2をモナ金箔にした方が現実的かつ強いという結論
モナの演出カットインが邪魔で途中でファントム効果が切れるけど、それ以上にバフが強いわね
通常攻撃の説明のところで「それぞれの段で止めると違ったモーションで納刀してくれる」とありますが、最終段以外は汎用の納刀モーションじゃないですかね?それぞれ違うって綾人や宵宮みたいなのを言うと思うんですけど…
確かに特殊納刀は最終段だけだね
5段目は特殊じゃないの?
攻撃後に武器くるくるするだけで武器をしまう時は汎用モーションだから。6段は印を結びながらそのまま武器もしまう。
ようやっとマトモなW会心の熟知時計が出来て火魔女で率78/率ダメ217/熟知207まで来れた… 通常天賦8の現状でも重撃1発で78000位出て感激だ…
ヌヴィに鍾離取られて、今回侵蝕あったから夜蘭行秋ベネット(風キャラなし)で使ったけど普通に強くて草。もうなんでもいいなこのキャラ
超開花やナショナル系を使うことが多くて往生夜行が組めないので代わりにモナを採用することが多いんですが、モナ採用型は往生夜行と比べてどれくらい火力は低下しますか?あと、それならしめ縄よりもファントムの方が強くなりますかね?
敵に寄る。
装備とモナ以外のキャラが分からないと計算のしようがないけど 夜蘭行秋両方封じるなら半分以下もあり得る
試しに片方抜いてみたけど、夜蘭2凸or行秋完凸してたら水付着は十分に感じた。モナ1凸してたら結構DPS高いような気がするね。
あくまで片方をモナと入れ替えるなら殆変わらない。良法だとそもそも蒸発が厳しくなる。
敵が散ってる場合、集敵が無いのでモナの元素爆発デバフが一部の敵にしか付着できず火力結構おちる。逆にボス一体だけとかなら星異デバフ有効活用できるから火力あんまり下がらない
Lv90 護摩無凸の胡桃単体(元素反応を起こさず)の重撃ってどれくらい出たら上出来なんだろう
しっかり熟知を厳選して積んでる胡桃ほど低くなる数字に何の意味が…? あと本来は同火力程度でも火魔女よりしめ縄の方がはるかに高くなるぞ
そんな寂しいこと言わないでー螺旋のクリアタイム早くするのが全てじゃないんだから。単騎用とかモノパイロとかあるじゃん
突破も餅武器も会心系じゃないキャラは率ダメ80/150で厳選超がんばったラインで、率ダメ持ってるアタッカーは100/200の状態(武器突破両方会心ダメだと80/240みたいな形が楽だと思うけど)。そこに到達したらさらに必要なステータスに割り振った形が理想になってる人が多い気がする。ちなみにげんかるくで護摩無凸、火魔女胡桃の通常・スキル天賦10、HP3.5万、会心ダメ200で2万→HP50%で2.6万、会心ダメ240で2.2万→2.9万だったで
お試しの相方の方がぶっ飛びすぎてて、胡桃のお試し真顔になっちゃった
てかお試しのヌヴィレットやたら強くない?いつものお試しキャラって育成しっかりやれば星4鍛造武器でも全然追いつけるくらいの育成度合いだったけど、今回のお試しヌヴィのダメージを万葉なしで超えるの普通に無理だった
開幕元素生物だからあれだけで固有天賦発動するおかげでダメージがヤバい
螺旋クリア目的で胡桃無凸確保するか、雷電無凸確保で迷ってます。護摩無凸夜蘭なしです。星5は宵宮、ヌヴィレット(1凸)、モナ(2凸)、鍾離、ディシアです。
その手持ち見ると、螺旋目的だとどっちも微妙かなあ。
護摩あるなら餅なし無凸雷電よりは取っていいと思う。ジェネリック往生夜行(夜蘭→モナ)でも十分強い。もう片方で行秋使わない編成となるとヌで固定かなあ。1凸ヌだと他三人ほぼなんでもいいし
胡桃に限らず「(出てしまった)モチ武器があるからキャラを引く」はだいぶ有効ムーブよな。下手なモチ無し無凸キャラよりおおむねパフォーマンスが高い
結構しっかり育てないと対複数が厳しい問題と、行秋が超開花や雷電ナショナルに使われがちでそっちに行秋を割くと胡桃が使えなくなる問題があるので、螺旋目的という視点だとおすすめは出来ないかな。今後夜蘭を引く予定があったり胡桃に注力したい気持ちがあるなら今のうちに確保しとくのは有り
そもそもナヒーダもアルハイゼンも雷電も居ないのに無理じゃないか。
それも込みでの評だし、だから対複数についても触れてるんだよ。
夜欄は直近で復刻済み&夜欄持ってないだと、螺旋目線でみたら正直無凸胡桃確保はおすすめできない
順番は分からないけどver4.4と4.3でそれぞれ雷電とナヒーダがくるはずだから、無凸雷電確保して行秋ナヒと一緒に超開花する方がいいかな
その手持ちで2択なら、護摩あるし胡桃が優先。ただ、他でも出てるけどナヒーダは全キャラで最優先と言っても過言では無いので、そこまで待つのもあり。後は水神も控えてるので、性能で語るのは難しい。雷電での超開花の話は出てるけど、忍で問題ないからその為だけに雷電を引くのはオススメしない。個人的にはフリーナとナヒーダ待ちがオススメで、この二人を絶対に引くのであれば、フリーナと相性の良い可能性がある胡桃を事前に引いておく手はある。
螺旋クリア目的ですね?無凸胡桃(死闘5凸か田中4凸)、無凸ここみ(金箔無凸)、2凸ディシア(2凸祭礼)、5凸行秋(3凸祭礼)で4,0からクリアだけはできるようになりましたよ。今年1月から始めてすぐに無凸胡桃お迎えし、やっとクリアできた下手な微課金旅人です。聖遺物はどのキャラもある程度妥協したものをつけてます。
今回は一旦スルーして、フリーナとナヒーダを優先したいと思います。ありがとうございました。
世間はヌヴィレットで盛り上がっておりますがついに1凸をした
キャンセル重撃きもちえっっっ
1凸してるけど高速重撃キャンセル出来ないから出来る人羨ましい。何度か練習したけど10回が限界だしそっちの操作に気を取られて実践じゃ使い物にならなくて自分にはジャンプキャンセルが無難だと悟った。
10回以上はヒットストップ利用しないと無理じゃなかったか。素撃ちだと10回が限度だし、早すぎると連続回避制限に引っかかるからヒットストップ無しではシステム上不可能だったはず
コンボ欄に書いてあるけどN2Cで12回出来るっぽいよ。自分は操作の方に集中して10回が限界だったから実践だと位置がズレて8回も行かないし位置調整しやすいジャンプキャンセルメインで敵が動いたときだけダッシュしてる。
田中で運用してる方に聞きたいんですが、率ダメってどんな感じになってますかね?育成の指標にしたいです
普段護摩だけど田中用に持ち変えると65/160。個人的な考えだけど聖遺物と最初のステータスで60/120を目指してそこからは突破や武器の会心ステータスを足していくと現実的な目標ステータスになると思う。田中胡桃なら60/160ぐらいが目安かな?少し率に振って70/140とかにできればそれなり以上だと思う。
育成目標っていうなら75-150くらい、でもだいたいの人がそこまで率に寄った厳選できてなくて65-170くらいになっちゃってる人が多いんじゃないかな
ただ新しい水サポの実装が見えてて、これまでの火魔女〆縄論争を終わらせてファントムが最適になる可能性があるから、厳選は一旦控えてもいいかも
そしてマイナーなまま終わる金メッキ派(熟知過剰にならないよう気を付ければ火魔女とほぼ同等なのよ…?熟知時計厳選がないというメリットも
金メッキはフィールドで使いづらいのが使用率低いのは仕方ない
金メッキ秘境、草反応PT作る予定ないと回らんのよね
しめ縄でhp、熟知、率ダメが30,000、280、75/180くらい
今はフィヨルドもあるしそれ前提のほうがいいかも
攻撃力4000に倍率6000%で蒸発乗るから攻撃力2000のキャラで考えると12000%以上ってやばいな
ハンター強いのは間違いないんだろうけど、今装備中の火魔女より重撃火力出そうと思うと会心ダメージを60%くらい盛らないとダメっぽいし、爆発と血梅香の火力差も詰めるなら80%ほど必要みたいだ(期待値でも会心時でも)(率36%プラスの条件で火魔女と手持ちハンターとを率だけ揃えた場合)。ハンターの厳選終わるより先に2セット炎15%の2種類目とか、もっと胡桃に合う聖遺物が来るかもしれん、、、
単純に炎版水仙がナタ手前で来るやもしれん
水仙は胡桃には微妙だからどうせなら炎砂上でお願いしたい。
熟知時計と炎杯が全然でなくてついに花羽冠は厳選がいいとこまで来てしまった。どっちか出たらファントム移行できるんだけど、本当にこの2つだけ出ない。妥協でHP時計でも良いのにここまでで1個も出てない。どうなってるんだ・・・
普通の厳選具合なら会心率冠を会心ダメ冠に替えればそのまま60%は確保できるが、木主は相当厳選進んでるっぽいな
木主じゃないけど、胡桃実装時からついこの間まで火魔女厳選してたから今更遺物更新できないんだよな…
個人的に胡桃と護摩を早期に実装してしまったのは良くも悪くもやらかし案件だと思うんだよな…キャラは実質HP参照型(高耐久と火力の両立)で槍の重撃ICD0とディレイ減少、1凸の重撃スタミナ0により元素反応にも強く、継続時間9秒でCT16秒はローテーションを組む上で丁度良い間隔。自前で適度なHP回復もついてる。護摩は会心ステ&50%切らずもそこそこ高いHPと攻撃力バフ値。万を期して3周年の今実装されるなら納得出来るレベルの強さ。
仮に今実装されてたら1凸以外も強くて、3凸が通常天賦UPになってるだろうな。
今実装されてたらスキルが単発ダメージ、元爆で強化モードだったろう…
直前にショウがいたしな。というか、爆発で強化はチャージの問題や螺旋で敵が微妙に残ったときの処理が困るから、基本はスキルで強化の方が強いと思う。
一番のやらかしは破天のすぐ後に護摩実装したことだから
まぁ初回の武器ガチャは確定なくてそれに見合う地獄だったから・・・
今実装ならHP変換じゃなくて直接参照で(一応攻撃力バフの影響を排して火力のコントロールしやすくする)、スタミナ無消費は重撃の会心ダメージ+50%とか付けた上で完凸効果になってそうな気もする
今だとHP参照は水元素!みたいな方針になってるからスキルでHP消費してそれに応じて攻撃力加算みたいになるのかなとも思った
いやまあ…確かに3周年に相応しい性能してたね、ヌヴィレット…
新イベやってて気づいたら1凸してた…やっぱ可愛いんよ。しかし1凸すると立ち回りホントに楽になるね、攻撃テンポもよくなるから凄い楽しいわ。
滑り込みで護摩引くことができたんですが、護摩の場合はHPより熟知時計のほうがいいんですかね?
そうですね。田中フィヨルド+金メッキですでに熟知が300以上あるとかじゃない限り熟知の方がいいので。
すり抜けで諦めてた胡桃直前に引けたぁぁ!かわいい!
やっとこさ終焉引けたんだけど、終焉+教官だと流石にHP時計のほうがいいかな…?
HPも40000超えてくると効率落ちてくるからそれよりは熟知盛った方がいいかもね。一番の確認方法は原神シミュでステ入力して、時計の熟知とHPを率ダメ同一で入れ替えて比較してみるといいよ。
最近はヌヴィに鍾離を取られることが多くて代わりにトーマと組ませてるんだけど、意外とチャージ足りてくれて助かる
フリーナの情報見て思ったけど、これ往生夜行の行秋を聖顕フリーナにしたら相当強いんじゃないか?今でもニィタオが場合によっては往生夜行超えるくらい強いのに、そこにダメバフとフリーナ自身のサブ火力も加わるとなるとかなりやばそう
夜蘭にもバフは乗るし、相当相性が良いね。全体自傷も胡桃ならむしろ欲しいし、テンションも上げやすい。これ鍾離抜いてフリーナでも良いと思う。
黒猫夜行にフリーナ入れたら楽しそう 終焉鍵原木で熟知モリモリで
既存編成にフリーナ組み込むとして、そうなるといよいよ聖遺物がファントム4になるなぁ。なんやかんや既存4セットでいいキャラも多そうだけどさすがに胡桃は火魔女4から移行だよね
1凸まではファントム、2凸以上は火魔女かなといった印象
フリーナと組む前提なら5凸までファントムかな
実運用だと完凸しててもファントムの方が実行火力は上になりそう