なるほど送風か 冷却材を当てて無理矢理冷やしてたものの、内部に結露が発生するから良くないよなと心配してたので確かに風の方がいいですね 色々と教えてくれてありがとうございます
教えてくれてありがとう 偶に譲り合って最終的にそのキャラを誰も使わず試合始まる時があるから出ないように設定できるようになるといいなぁ
それ他の人が選んでるキャラを選択画面で選ぶと自動で出るやつ。代わって欲しい人と、私みたいに同時に押しちゃってうっかり出しちゃう人がいるからそんな気にしなくていいと思うよ。譲りたかったら譲ればいいし、自分がやりたかったらやればエエ。しつこく言ってくる人は譲ってください!!アピールだと思う
サバイバーのキャラピックの時〇〇(キャラ名)欲しいっていう人多いけど自分が使いたいから寄越せの意味なのか、強いキャラだから使って欲しいの意味なのか判断に困る
自動振り向きoffにしないとできない技があるって聞いたんですけどマジですか
自分もまあ長く遊んでるけど、昔よりも今の方がバグ遭遇率高いんだよな…一回周りの環境変わったけどどのみちバグには遭遇してる(その前後で急に遭遇率変わったとかは無い)し謎だなあ。おま環にしてもいまいち原因特定できないし本当何なんだこれ
0や9の即死は許されない傾向にあるから、なら6持っていって「即死は人格のせい」って免罪符が欲しいんじゃないかな。そもそもチェイスも隠密もまともに出来ないなら心眼を使うなよ、とは思うけれど。
煽りカスの印象しかない
6でもチェイス出来る自信があるか9でもチェイスになったら即死前提だから9積まないかどちらかだと思う キャラ性能的には救助に向いてる要素無し 強いて言うなら救助に行く事での解読時間のロスを解読バフで補って他の2人と解読進捗の足並み揃えやすい点だけが長所だが編成的にも立ち回り的にも現実的にもかなりあり得ない
6持ちの心眼さんよく見かけるけど救助強いの?杖トンで逃がしやすいとか?
結構長らく遊んでるけど(多分)一回もなったことないからおま環かもしれない
自分はその試合で音が消えてたら消えたまんまだけど、次のゲームに行ったら治る(治らないこともあるし別の音バグが発生することもある)みたいな感じだからちょっと状況は違うかもしれん。でも音バグは他の人もやっぱ発生してるんだな。以前言ってた音バグの改善とは何だったのか…逆に増えてるような気がするんだが
大会は全然見ないので考えになかったです。 単純にその影響ですね。鳥頭でも忘れないよう頑張ります。
ま~~~た残り2秒で囚人pickするボケが出たよマジでマジでマジで腹立つ しかもあと2人は9フラホのチェイスキャラpickしてて残りは徽章持ち作曲家だぞ??? 作曲家の人救助キャラも使用キャラに入れてたから言えば変わってくれただろうに何でそんな騙し討ちみたいなことしかできないんだよ…案の定ゴリ巻き込みな上ボンボン相手に特質も吐かせずド即死、見捨てで何とかしようとしたけどファーチェが早すぎ&救助困難でどうにもならず 囚人使いが嫌われるのって弱いだけじゃなくて使い手の頭が終わってるからなんだよな、こればっかりはどんなに強化入れてもどうにもならんわ
大会とか見て勘違いしただけじゃないかな
4段~6段のランクマ時に野良で3なし人格をよく見かけるようなったんですけど、流行るきっかけでもあったのか?3なしもありの環境になったんですか?野人ならまだ分かるんですけど。
試合中に誰が3ないとか忘れてしまう鳥頭なんで、通電事故を頻繁にしてしまうんですよね。 せめて3人で組んでるメンバーの一人であれば通電は他人任せ出来るんですけど、マッチしたとき誰が組んでるか分からないし、全員野良で3なしがいたらもっと混乱します。 どのキャラでも3なしもありだよね、の環境に変わったのであれば勉強します。
5chの方で確認を取り、反対意見がなかったため傘ワープの最大射程位置の項目を削除しました
そもそも4パ組んだら負けなくね、タロットってボンボンだろうが、教会や病院だと、一生追いつけないし。野人キングの、バッツ、探鉱とかで連携組まれたら。バランス調整おかしいから、このモード。組んでるサバが圧倒的に有利になってる。そういった視点からだと、ボンボンやアンさえくそ雑魚キャラになる。野人なんて味方からドーフリンもらってイノシシのれば確定で回復だし。 究極的な話なら、教会や病院で、練度も連携も高い野人チームと戦えるハンターが最強って話になるから。ボンボンやアンはないってことになる。んで野人に強いハンターを味方がピックすればいいだけ。負けようがない4パは
ミニマップ上でエリアの地形(壁とか)が表示されるようになる。ちょっと精度が上がるって感じかな。
なるほど、ありがとうございます!ただ1段なのにやけにうまい人や粘着キャラが普通にいておもんなかった。あきらか5段以上であろう人がいるのはあかん
大会とかなら相手のキャラ範囲やマップである程度ハンター絞れるから刺さる場面が多いけど通常のランクとかになるとどうしても救助職3番手くらいに落ち着く印象
がっつり送風装置を用意しなくても、最近は変形してデスク置きもできるハンディファン(夏に女の子が外で使ってるような)とかもあるから、気休め程度でもそういうのから試してみるのもありだよね
時間帯によっては連勝しててもbot戦でる。とくにハンター
試合を通して手を貸して、を3回打ってすべて無視されて、占い師が自分専用にして負けた試合が多すぎて、チャット打ったらくれるだけで感謝みたいなとこありますね。ジャスガのほうが助かりますが、野良だと厳しいとこもあるので即付けでいいと思います
bot戦についてですが、以前は引き分けで連敗カウントがリセットされていましたが、いつからか引き分けでも連敗カウントがリセットされなくなったようです。
設定は人それぞれだから何とも。中精度でやってる人も多いが、低精度低フレームだと流石に見えない。個人的には画質設定での発熱具合は誤差。 端末の性能(CPU.Ram等々)やバッテリーの劣化で発熱具合とカクツキ具合は変わるけどここはお金絡み。端末差よりはバッテリーの劣化が大きい印象。 充電しながらしない、カバーを外すor熱を持たないもの、一度アプリを切る、送風での冷却などは共通して有力。 一般的に送風は目に見えて効果あり。
画面を高精度、画面精度を1.0にしてるとやっぱりあっという間に本体が熱持って画面がガクガクしだすけど、理想が分からない。皆はどんな設定にしてるんだろう?
ジョゼフとバルクは初手ロボを出せずに温存で間違いないけれど、隠者相手にロボをどう使えばいいかさっぱり分からない。
手を貸してチャットでフクロウ即付けされるのと、状況を確認してから攻撃に合わせてジャストガードされるのどちらが嬉しいですか?なお、後者は失敗する可能性があるものとします。
自分(鯖目線)的には、(初手)レオ思・病院・軍需の小屋内の板。軍需は特に早くファスチェに当たりやすいから嫌だな。
気を付けないと相手隠者とかだったら戦犯いや大戦犯になるから隠す時も注意。
今度B.Duckコラボで来ること決まったけど、なんだかマルチとランクマがt地獄絵図になりそう、そしてハンター陣営にとちゃニチャァな(?)展開になりそう
キャラ構想について公式の発表観たけどさ、文章の見方的に下手すれば、意図的に利敵キャラを作ったっていう風にとれるんだよねw
本当だ!めっちゃ良くなってる
ファーチェと解読圧の能力が激弱の鹿に対してはメタレベルで強いよ。ただし初手でロボ壊させる動きをすると存在感タンクになって一気に不利になるから、初動は欲張らずロボに隠密させること
蜘蛛使いは加速時間の恩恵が大きいらしいが ほとんど蜘蛛使わない身としては糸がまじで貼りやすくなった 知識は変わらず必要だけどキャラコンの難度は結構下がった印象
教えてくれないかな、までなら兎も角顔文字つけるところが痛い
だよね、200%なら他の等倍キャラでいい。だいたいの試合が機械技師の強みが出なくてもうどうすればいいのか分からなくなってきた。二台+ゲートできる動きだと解読は早くないし、囚人との違いがあるのか頭にちらつく。
暴言書くとこじゃないんだよここ
そんなもんじゃない? でも5段以上だとスポ選でほぼ確実ファーチェだし、追われなくても早々に味方が負傷して結局なんとか2台回して終わりみたいな展開になる事多い。 でに2台回して終わりなら他の補助キャラかチェイスキャラで良いんだよな…
なるほど送風か
冷却材を当てて無理矢理冷やしてたものの、内部に結露が発生するから良くないよなと心配してたので確かに風の方がいいですね
色々と教えてくれてありがとうございます
教えてくれてありがとう
偶に譲り合って最終的にそのキャラを誰も使わず試合始まる時があるから出ないように設定できるようになるといいなぁ
それ他の人が選んでるキャラを選択画面で選ぶと自動で出るやつ。代わって欲しい人と、私みたいに同時に押しちゃってうっかり出しちゃう人がいるからそんな気にしなくていいと思うよ。譲りたかったら譲ればいいし、自分がやりたかったらやればエエ。しつこく言ってくる人は譲ってください!!アピールだと思う
サバイバーのキャラピックの時〇〇(キャラ名)欲しいっていう人多いけど自分が使いたいから寄越せの意味なのか、強いキャラだから使って欲しいの意味なのか判断に困る
自動振り向きoffにしないとできない技があるって聞いたんですけどマジですか
自分もまあ長く遊んでるけど、昔よりも今の方がバグ遭遇率高いんだよな…一回周りの環境変わったけどどのみちバグには遭遇してる(その前後で急に遭遇率変わったとかは無い)し謎だなあ。おま環にしてもいまいち原因特定できないし本当何なんだこれ
0や9の即死は許されない傾向にあるから、なら6持っていって「即死は人格のせい」って免罪符が欲しいんじゃないかな。そもそもチェイスも隠密もまともに出来ないなら心眼を使うなよ、とは思うけれど。
煽りカスの印象しかない
6でもチェイス出来る自信があるか9でもチェイスになったら即死前提だから9積まないかどちらかだと思う
キャラ性能的には救助に向いてる要素無し
強いて言うなら救助に行く事での解読時間のロスを解読バフで補って他の2人と解読進捗の足並み揃えやすい点だけが長所だが編成的にも立ち回り的にも現実的にもかなりあり得ない
6持ちの心眼さんよく見かけるけど救助強いの?杖トンで逃がしやすいとか?
結構長らく遊んでるけど(多分)一回もなったことないからおま環かもしれない
自分はその試合で音が消えてたら消えたまんまだけど、次のゲームに行ったら治る(治らないこともあるし別の音バグが発生することもある)みたいな感じだからちょっと状況は違うかもしれん。でも音バグは他の人もやっぱ発生してるんだな。以前言ってた音バグの改善とは何だったのか…逆に増えてるような気がするんだが
大会は全然見ないので考えになかったです。
単純にその影響ですね。鳥頭でも忘れないよう頑張ります。
ま~~~た残り2秒で囚人pickするボケが出たよマジでマジでマジで腹立つ
しかもあと2人は9フラホのチェイスキャラpickしてて残りは徽章持ち作曲家だぞ???
作曲家の人救助キャラも使用キャラに入れてたから言えば変わってくれただろうに何でそんな騙し討ちみたいなことしかできないんだよ…案の定ゴリ巻き込みな上ボンボン相手に特質も吐かせずド即死、見捨てで何とかしようとしたけどファーチェが早すぎ&救助困難でどうにもならず
囚人使いが嫌われるのって弱いだけじゃなくて使い手の頭が終わってるからなんだよな、こればっかりはどんなに強化入れてもどうにもならんわ
大会とか見て勘違いしただけじゃないかな
4段~6段のランクマ時に野良で3なし人格をよく見かけるようなったんですけど、流行るきっかけでもあったのか?3なしもありの環境になったんですか?野人ならまだ分かるんですけど。
試合中に誰が3ないとか忘れてしまう鳥頭なんで、通電事故を頻繁にしてしまうんですよね。
せめて3人で組んでるメンバーの一人であれば通電は他人任せ出来るんですけど、マッチしたとき誰が組んでるか分からないし、全員野良で3なしがいたらもっと混乱します。
どのキャラでも3なしもありだよね、の環境に変わったのであれば勉強します。
5chの方で確認を取り、反対意見がなかったため傘ワープの最大射程位置の項目を削除しました
そもそも4パ組んだら負けなくね、タロットってボンボンだろうが、教会や病院だと、一生追いつけないし。野人キングの、バッツ、探鉱とかで連携組まれたら。バランス調整おかしいから、このモード。組んでるサバが圧倒的に有利になってる。そういった視点からだと、ボンボンやアンさえくそ雑魚キャラになる。野人なんて味方からドーフリンもらってイノシシのれば確定で回復だし。
究極的な話なら、教会や病院で、練度も連携も高い野人チームと戦えるハンターが最強って話になるから。ボンボンやアンはないってことになる。んで野人に強いハンターを味方がピックすればいいだけ。負けようがない4パは
ミニマップ上でエリアの地形(壁とか)が表示されるようになる。ちょっと精度が上がるって感じかな。
なるほど、ありがとうございます!ただ1段なのにやけにうまい人や粘着キャラが普通にいておもんなかった。あきらか5段以上であろう人がいるのはあかん
大会とかなら相手のキャラ範囲やマップである程度ハンター絞れるから刺さる場面が多いけど通常のランクとかになるとどうしても救助職3番手くらいに落ち着く印象
がっつり送風装置を用意しなくても、最近は変形してデスク置きもできるハンディファン(夏に女の子が外で使ってるような)とかもあるから、気休め程度でもそういうのから試してみるのもありだよね
時間帯によっては連勝しててもbot戦でる。とくにハンター
試合を通して手を貸して、を3回打ってすべて無視されて、占い師が自分専用にして負けた試合が多すぎて、チャット打ったらくれるだけで感謝みたいなとこありますね。ジャスガのほうが助かりますが、野良だと厳しいとこもあるので即付けでいいと思います
bot戦についてですが、以前は引き分けで連敗カウントがリセットされていましたが、いつからか引き分けでも連敗カウントがリセットされなくなったようです。
設定は人それぞれだから何とも。中精度でやってる人も多いが、低精度低フレームだと流石に見えない。個人的には画質設定での発熱具合は誤差。
端末の性能(CPU.Ram等々)やバッテリーの劣化で発熱具合とカクツキ具合は変わるけどここはお金絡み。端末差よりはバッテリーの劣化が大きい印象。
充電しながらしない、カバーを外すor熱を持たないもの、一度アプリを切る、送風での冷却などは共通して有力。
一般的に送風は目に見えて効果あり。
画面を高精度、画面精度を1.0にしてるとやっぱりあっという間に本体が熱持って画面がガクガクしだすけど、理想が分からない。皆はどんな設定にしてるんだろう?
ジョゼフとバルクは初手ロボを出せずに温存で間違いないけれど、隠者相手にロボをどう使えばいいかさっぱり分からない。
手を貸してチャットでフクロウ即付けされるのと、状況を確認してから攻撃に合わせてジャストガードされるのどちらが嬉しいですか?なお、後者は失敗する可能性があるものとします。
自分(鯖目線)的には、(初手)レオ思・病院・軍需の小屋内の板。軍需は特に早くファスチェに当たりやすいから嫌だな。
気を付けないと相手隠者とかだったら戦犯いや大戦犯になるから隠す時も注意。
今度B.Duckコラボで来ること決まったけど、なんだかマルチとランクマがt地獄絵図になりそう、そしてハンター陣営にとちゃニチャァな(?)展開になりそう
キャラ構想について公式の発表観たけどさ、文章の見方的に下手すれば、意図的に利敵キャラを作ったっていう風にとれるんだよねw
本当だ!めっちゃ良くなってる
ファーチェと解読圧の能力が激弱の鹿に対してはメタレベルで強いよ。ただし初手でロボ壊させる動きをすると存在感タンクになって一気に不利になるから、初動は欲張らずロボに隠密させること
蜘蛛使いは加速時間の恩恵が大きいらしいが
ほとんど蜘蛛使わない身としては糸がまじで貼りやすくなった
知識は変わらず必要だけどキャラコンの難度は結構下がった印象
教えてくれないかな、までなら兎も角顔文字つけるところが痛い
だよね、200%なら他の等倍キャラでいい。だいたいの試合が機械技師の強みが出なくてもうどうすればいいのか分からなくなってきた。二台+ゲートできる動きだと解読は早くないし、囚人との違いがあるのか頭にちらつく。
暴言書くとこじゃないんだよここ
そんなもんじゃない?
でも5段以上だとスポ選でほぼ確実ファーチェだし、追われなくても早々に味方が負傷して結局なんとか2台回して終わりみたいな展開になる事多い。
でに2台回して終わりなら他の補助キャラかチェイスキャラで良いんだよな…