いくらなんでもチェーン距離があまりに長すぎて普通におもしろくないんだよな。他の弱体化はどうでもいいからチェーンの距離だけどうにかしてくれ
VC組んで使えばハンターが発狂するくらい強いけど野良だと利敵製造機
人格の医師振りで上限到達するのは変わらないから全然弱体化じゃない そりゃパニックや崩壊の影響で速度落ちやすくなったとはいえ外的要因を気にするならチェイス能力向上を無視する理由がないしそっちの方が影響大きい
あのこれ強化じゃなくて弱体化では…唯一の持ち味の全体負荷抑制という要素が弱くなってチェイス能力が上がるって…
143さん144さんありがとうございます!!!!
「腐女子界隈でしか使われない」とか「5ch内での蔑称」とかは仲間内で伝われば十分だろうと思うから記載は要らないと思う、けど、囚人のコメ欄で検討することでもない気が。 どこで話すのがいいだろうねこの話題。5chか。
罠のチャージ時間ナーフが50秒に緩和されたようで。流石にやり過ぎと気付いてくれたのは良かった
隠者相手ならわりとアドバンテージある気がする。チェイスは極性剥がせる+無敵でなんとかなる、救助は椅子前まで行けるから5割越えとかしないし。
催眠って高低差関係あったっけ
なんか作曲家に似てるな…このキャラをわざわざ使う必要がないという点において。
鯖が対策できていないうちに「最強」と騒がれて弱体化はかわいそうだよね。せめてもう少し様子を見るべき。
グレイスとかリッパーとかイタカとか、操作が難しくないハンター多そうなイメージ
ウィルは最初の避けるのだけできれば形態変化してる間にボール使って距離離せるからファーチェの相性はいいほうだと思う。その避けるのができんのやったらどんなキャラ使ってても無理じゃないかな。ルキノは場所によるって感じ。個人的に芸者がつらい。反射神経ないから。
ジャンプ切りで越えられるのが致命的
ルキノ使いだけど、くそ弱い印象。ハンターの相性次第でまあまあ強いってことなのか?
使ってみた感じ悪くないと思う、解読、補助、チェイス救助も出来るから汎用性は、そこそこたかいただ アンデットや芸者、ルキノ、女王、ウイルみたいに距離チェイスに強いハンターや障害物を無視して攻撃出来る相手だとエアーボールを使う際に不意に攻撃受ける可能性があるからそこは注意かな
2段てハンター何が多いの?隠者とか?
2段だがアイヴィBANしようとする味方が多すぎてウンザリする。こんなランク帯誰も使わないし無意味なBANほんとやめてほしいわ
要らない。初心者がそれ見てその通称使ってトラブルにあっても嫌だし。
実際使われてる略称って道化師のピエピとか傭兵のよへみたいな説明するまでもなく分かる略称くらいだし5chで使われてるからと言ったら囚人とかメバチコとかシュウジとか便ハーとかひたすら羅列しないといけなくなるしいらないよな
ちなみに、救助された際は、味方が救助の際に残した足跡を使う。つまり救助ルートをなぞるようにすると、救助された後も完全に消えたようになる。まあ、数秒後にはハンターの人格で赤く見えるけど
まあ、最高峰の理論値だすような試合じゃなければ、そうでもないのかなってのが個人的な感想ね。墓守以外の救助キャラ全部使うけど、教会はマジシャンが総合的に見て優秀って感じ。傭兵や航海士と違って無傷救助が圧倒的にしやすい上に解読速度早いから。初手追われても教会ならどうやったってのびるしね
問題はマジシャンが6を持つキャラではないことである
低ランの基準次第だけど、6.5段ぐらいまでは通用する感じ。それ以上はきついイメージ。最高峰ではムリだろなってのはわかる。なんちゃって邪竜ぐらいには通用する。中間で見つかっても、狭いマップなら足跡も消えるから攻撃くらわんからね。んで、いったん隠れて、もう一回椅子手前でステッキ。結局は椅子前の反射神経勝負しかない。蝋人形かアンの確定スタンぐらいしか対処ムリだよ。アンはタイミングはずせるけどね(一撃は食らうけど)、よっぽどうまい使い手じゃなければ狩られない。んで教会での蝋人形はあんまこないうえに、きても対処しやすい。強いてあげるとレオの炎入りパペット投げられたらきつい。黒レオは反応遅いから問題なし
アンデッド、絶対おえない場所はまじで追えないからそういうところに逃げ込まれたらさっさとタゲチェンしたほうがいい。
誰の?
わりとグルチェが嫌だし、特に視線切れるくらいの高めの障害物でグルチェされると爪がつけれないからわりとウザイ。あと、スタン対策が殆ど出来ないから風船持ってく時は用心してる。(悪夢使い)
キャラが強くても使い手が下手だとどうしようもないもんよ
そんなん効くの低ランだけだわ
マルチで初手暗号機に近づくためだけにピピー使ってその後白黒相手にしっかり即死してる応援団居てこれが野良鯖のレベルか…ってなった
救助キャラ使いだけど、教会だけならコイツが一番救助性能高い。かすかな音いれとけば、ハンターは椅子前でガン待ちして、椅子のロープが動いた瞬間に反射神経で殴るしか対策がない。あと地下救助の性能も高い、ハンターが階段上る手前で消えて、ハンターに気づかれずに、入れ替わるように地下に潜りこめる。そんで椅子触りの椅子耐久のばせる。地下の位置にもよるけど(小屋とかなら、板前で消えて侵入でOK)
ずっと同じ奴がグチグチ文句言ってて草 情けない奴だなw
加速3秒に増加は蜘蛛が化けそうな気もする…
鹿魔女オペラ隠者鹿魔女オペラ隠者鹿魔女オペラ隠者時々移形アン…もう2BANできないランクの野良鯖は限界だわ ハンター勝たせるボランティアやってるみたい
何秒ファーチェ伸ばす想定なんだよ ていうかこの機動力に加えてダブ救安定な時点で性能おかしいし
このキャラって難易度3もあるんですか?慣れれば結構簡単な部類だと思っててせいぜい難易度2から2.5くらい、オフェンスほど難しくはないと思うんですけど…
全サバイバー、全ハンターの通称必要かな? 明らかに悪口やごく1部でしか使われてないものもあるし
腐界隈でも聞いたことないわ。呼び方的に囚人単体可愛がり勢でしょ。
いや基本ゲー前待機できちゃってたら気絶なりなんなりのタイミングで上げていいよ、このゲームサバイバーで無限アイテムは少ないけどハンターは裏向き以外全員ストック系スキルかクールタイム系で無限だし、特質たまるし、待てば待つほど仲直り潰しの危険は上がるし、よっぽど変なところでチェイスしてなければ仲直り加速で強ポジまで行ける 確かにこれらに全く当てはまらないならダウンまで待ってもまあ良いけどそんなハンター少数派だからね
卑怯者が使うキャラ
いくらなんでもチェーン距離があまりに長すぎて普通におもしろくないんだよな。他の弱体化はどうでもいいからチェーンの距離だけどうにかしてくれ
VC組んで使えばハンターが発狂するくらい強いけど野良だと利敵製造機
人格の医師振りで上限到達するのは変わらないから全然弱体化じゃない
そりゃパニックや崩壊の影響で速度落ちやすくなったとはいえ外的要因を気にするならチェイス能力向上を無視する理由がないしそっちの方が影響大きい
あのこれ強化じゃなくて弱体化では…唯一の持ち味の全体負荷抑制という要素が弱くなってチェイス能力が上がるって…
143さん144さんありがとうございます!!!!
「腐女子界隈でしか使われない」とか「5ch内での蔑称」とかは仲間内で伝われば十分だろうと思うから記載は要らないと思う、けど、囚人のコメ欄で検討することでもない気が。
どこで話すのがいいだろうねこの話題。5chか。
罠のチャージ時間ナーフが50秒に緩和されたようで。流石にやり過ぎと気付いてくれたのは良かった
隠者相手ならわりとアドバンテージある気がする。チェイスは極性剥がせる+無敵でなんとかなる、救助は椅子前まで行けるから5割越えとかしないし。
催眠って高低差関係あったっけ
なんか作曲家に似てるな…このキャラをわざわざ使う必要がないという点において。
鯖が対策できていないうちに「最強」と騒がれて弱体化はかわいそうだよね。せめてもう少し様子を見るべき。
グレイスとかリッパーとかイタカとか、操作が難しくないハンター多そうなイメージ
ウィルは最初の避けるのだけできれば形態変化してる間にボール使って距離離せるからファーチェの相性はいいほうだと思う。その避けるのができんのやったらどんなキャラ使ってても無理じゃないかな。ルキノは場所によるって感じ。個人的に芸者がつらい。反射神経ないから。
ジャンプ切りで越えられるのが致命的
ルキノ使いだけど、くそ弱い印象。ハンターの相性次第でまあまあ強いってことなのか?
使ってみた感じ悪くないと思う、解読、補助、チェイス救助も出来るから汎用性は、そこそこたかいただ アンデットや芸者、ルキノ、女王、ウイルみたいに距離チェイスに強いハンターや障害物を無視して攻撃出来る相手だとエアーボールを使う際に不意に攻撃受ける可能性があるからそこは注意かな
2段てハンター何が多いの?隠者とか?
2段だがアイヴィBANしようとする味方が多すぎてウンザリする。こんなランク帯誰も使わないし無意味なBANほんとやめてほしいわ
要らない。初心者がそれ見てその通称使ってトラブルにあっても嫌だし。
実際使われてる略称って道化師のピエピとか傭兵のよへみたいな説明するまでもなく分かる略称くらいだし5chで使われてるからと言ったら囚人とかメバチコとかシュウジとか便ハーとかひたすら羅列しないといけなくなるしいらないよな
ちなみに、救助された際は、味方が救助の際に残した足跡を使う。つまり救助ルートをなぞるようにすると、救助された後も完全に消えたようになる。まあ、数秒後にはハンターの人格で赤く見えるけど
まあ、最高峰の理論値だすような試合じゃなければ、そうでもないのかなってのが個人的な感想ね。墓守以外の救助キャラ全部使うけど、教会はマジシャンが総合的に見て優秀って感じ。傭兵や航海士と違って無傷救助が圧倒的にしやすい上に解読速度早いから。初手追われても教会ならどうやったってのびるしね
問題はマジシャンが6を持つキャラではないことである
低ランの基準次第だけど、6.5段ぐらいまでは通用する感じ。それ以上はきついイメージ。最高峰ではムリだろなってのはわかる。なんちゃって邪竜ぐらいには通用する。中間で見つかっても、狭いマップなら足跡も消えるから攻撃くらわんからね。んで、いったん隠れて、もう一回椅子手前でステッキ。結局は椅子前の反射神経勝負しかない。蝋人形かアンの確定スタンぐらいしか対処ムリだよ。アンはタイミングはずせるけどね(一撃は食らうけど)、よっぽどうまい使い手じゃなければ狩られない。んで教会での蝋人形はあんまこないうえに、きても対処しやすい。強いてあげるとレオの炎入りパペット投げられたらきつい。黒レオは反応遅いから問題なし
アンデッド、絶対おえない場所はまじで追えないからそういうところに逃げ込まれたらさっさとタゲチェンしたほうがいい。
誰の?
わりとグルチェが嫌だし、特に視線切れるくらいの高めの障害物でグルチェされると爪がつけれないからわりとウザイ。あと、スタン対策が殆ど出来ないから風船持ってく時は用心してる。(悪夢使い)
キャラが強くても使い手が下手だとどうしようもないもんよ
そんなん効くの低ランだけだわ
マルチで初手暗号機に近づくためだけにピピー使ってその後白黒相手にしっかり即死してる応援団居てこれが野良鯖のレベルか…ってなった
救助キャラ使いだけど、教会だけならコイツが一番救助性能高い。かすかな音いれとけば、ハンターは椅子前でガン待ちして、椅子のロープが動いた瞬間に反射神経で殴るしか対策がない。あと地下救助の性能も高い、ハンターが階段上る手前で消えて、ハンターに気づかれずに、入れ替わるように地下に潜りこめる。そんで椅子触りの椅子耐久のばせる。地下の位置にもよるけど(小屋とかなら、板前で消えて侵入でOK)
ずっと同じ奴がグチグチ文句言ってて草
情けない奴だなw
加速3秒に増加は蜘蛛が化けそうな気もする…
鹿魔女オペラ隠者鹿魔女オペラ隠者鹿魔女オペラ隠者時々移形アン…もう2BANできないランクの野良鯖は限界だわ ハンター勝たせるボランティアやってるみたい
何秒ファーチェ伸ばす想定なんだよ
ていうかこの機動力に加えてダブ救安定な時点で性能おかしいし
このキャラって難易度3もあるんですか?慣れれば結構簡単な部類だと思っててせいぜい難易度2から2.5くらい、オフェンスほど難しくはないと思うんですけど…
全サバイバー、全ハンターの通称必要かな? 明らかに悪口やごく1部でしか使われてないものもあるし
腐界隈でも聞いたことないわ。呼び方的に囚人単体可愛がり勢でしょ。
いや基本ゲー前待機できちゃってたら気絶なりなんなりのタイミングで上げていいよ、このゲームサバイバーで無限アイテムは少ないけどハンターは裏向き以外全員ストック系スキルかクールタイム系で無限だし、特質たまるし、待てば待つほど仲直り潰しの危険は上がるし、よっぽど変なところでチェイスしてなければ仲直り加速で強ポジまで行ける
確かにこれらに全く当てはまらないならダウンまで待ってもまあ良いけどそんなハンター少数派だからね
卑怯者が使うキャラ