皆さんピ⚪︎ソンがどう言ったからこうとか言ってらっしゃいますがハッキリ言って悪夢は索敵に関してはずば抜けてますし初心者狩り性能も高いです そもそも上手い人はグルチェだろうがなんだろうがポンポン狩ってますし下手くそな人でもグルチェされたらカラスワープすれば良いんですからそこまで弱いとは思いませんし何なら低ランでは猛威を振るうとおもいますよ
表現欲で飛走の空振り硬直も軽減されるのを確認。 他人格との兼ね合いもあるとはいえ取れるなら取っておいて損は無いかも
分かる。ちょっと上手いくらいだと戦犯なんだよね。つれーわ
粘着キャラが相対的にかなり弱くなったね、無難にチェイスキャラばかりの時はすんなり勝てて粘着キャラが多い試合は負ける印象
共生効果を3振りに変えればよかったのに。そしたら039がなくなって369は残ったのに
探鉱とオフェはps他の5倍くらいいる気がする
…?ノーワンなかったの?
369だったころの癖でつい近場の板を倒してしまう
第五で最も難しいキャラじゃないだろうか・・・どんだけハードル上げてくねん
09信者や…
なんか担ぎモーション短縮する人格きたけど、野人の風船粘着相当厳しくなるんじゃなかろうか
ハンター専なんですが、今回の人格変更で救助職が膝蓋腱反射まで振りにくいのはひどいと思いますわ
内在人格は4VCor4パなら全員ピア効果ありの09で空軍と幸運児入れた編成がおすすめ。救助は全て信号銃による硬直を発生させて行いピア効果とフライホイール、窓板の加速を利用して即座に逃げる。興奮をつまれる可能性があるが、逆に09チェイス特化ならば先倒しして距離を稼ぐチェイスをしておくだけで間違いなく3台はあげられるため負ける要素は無い。また幸運児採用のためロボで耳鳴りを発生させることも出き地図を利用すれば容易に逃げられる。孵化効果も全員採用していればさらに暗号機の上がりが早くなるため引き分け以上は狙いやすい6は銃救助前提なのでいらない
新人格によって心眼は09採用が引き分け以上を取りやすい。各人格にピア効果、孵化効果、雲中に振ることで解読能力に優れチェイス能力が格段に向上しピア効果によってフライホイールを利用すればセカンドチェイスでも伸ばすことが出来るため9での救助でも攻撃硬直が発生していれば逃げることも出来る。またこの人格にすることでチェイス能力が向上するため初手にこちらに来なければ即解読しても容易に対応出来るため通電時間が3分前後になる。もしチェイスになっても即解読していることで4~5割は暗号機を回すことができ、チェイス自体も大幅に強化されているため他のふたりが上がりさえすれば3がなくとも飛ぶ前には通電できる。よって新人格採用の09ピア孵化雲中心眼が完成系で最強。ちなみに怪力採用を考えることもあるかもしれないが群集心理の獲得もあるため雲中をおすすめする。心眼自体の特質で1人飛ぶ度に5%、加速で10%増えるので加速後は新規でも35秒程で1台あがる。2人で解読すれば25秒前後
救助職+チェイス職(03or39)+369が2人って感じで組んでたけど、 まじでマッスルメモリーがゴミすぎて今まで369とってた2人が初手追われちゃうとキツイ。 今はとりあえず救助職2人+チェイス職(09or39)にしてるけどまじでもうちょっとなんとかならんのかな…
2通電で一人つったら二人にげた。悔しすぎて台パンした。これって駄目なんですか?
自分は曲芸、傭兵を使ってるから板加速が無くてもチェイス伸ばせるけど、キャラのチェイス力が中程度の味方は戦犯チェイスが増えた印象かなー。特に祭司あたりボッコボコ
369が基本って感じだったので困ったんですが、救助キャラ以外は基本03,39で救助キャラいない、BANされたときは救助行きやすいキャラでしょうがなく6を獲るって感じで、救助職以外は無理して6は獲らなくてもいいんじゃないかって「僕の」考えですね。当然考えは人それぞれですから、チェイス強いキャラは6を獲れって意見もあるでしょうね。これからは各々考えのずれで色々な人格編成がでてきそうですからから、野良での難易度はさらに上がりそうですね。
369勢ワイ、板加速が取れなくなって無事死亡 真面目にどうすればいいの…w サバのモチベ低下不可避
膝蓋腱反射が究極天賦化したのはフライホイール効果のせいだろうか。36型からしたらとんだ流れ弾なんだが。
マッスルメモリーにクールタイム入れた理由が知りたいな。乗り越え速度5-15%アップなんて常時でいいくらいの微強化なのに
67です。どえらい勘違いしてました。混乱させてすみません。マッスルメモリーは操作速度のアップであって移動速度のアップじゃないんですね。失礼しました。
間違えた 受難が標準装備になってその分ポイント浮くからマッスルメモリー3で乗り越え15%上昇までイケるね まぁ、だから何だって話になるんだけど…うん
人格変更後ちょっと触ってみた感じだと、相当ハンター有利になってそうだね 俺は蝋人形師で潜ってたけど、強化入った枯死、落下加速、周りに鯖いるときスタン耐性あたりの人格が相当強かった あと、フラホ所有率もだいぶさがったっぽいからチェイスもしやすかった ただ救助後加速がかなり強いからトンネル精度がめっちゃ大事かなと思った
普通に36の膝蓋腱没収頭おかしくて草生える
逆だよ 窓加速が手前に来たんでなく板加速が奥に行ったから従来の369振りだと乗り超え速度10%上昇だけで乗り越え後の加速没収
個人的には369で窓枠も加速できんの!?って思ってたんだけど、そうでもない感じ…?
デバフ30→15%に軽減とマッスルメモリー3振りすれば前よりは格段にチェイスしやすくはなったけど、内在人格調整エグすぎてサバイバー自体かなり不利になった気がする…
調整入ったけど、マッスルメモリー微妙すぎないか?36とっちゃうとマジでチェイス方面の人格物足りないし、上限130になるって聞いてたのに120のままだし…救助職以外は03か39になってくるのかな…
155氏の通りやっぱゲート前審査やり過ごしてもすぐに審査かけられるのが強すぎるよな。ハンター目線でもずっと俺のターン!な気分味わってる。 最後のチェイスで手間取ると面倒だが好きなタイミングで通電させて止め刺せばそれも起きんしな。
逆でES状態からオーバーヒートしないようにクールダウンしてる最中のチェイスをしてること想定で入れてるんだと思われ。当時はまだ移動速度の記載も無かったから移動速度が最速だとは分からなかったし。 ゲージ管理が上手ければ確かに不要かも。実装当時の記載だから最新のに合わせて、何に振ってるか書いておけばいいと思う。
麻痺消したらただ解読遅延を掛けるだけの陰キャになるから止めてくれ
おすすめ人格に獲物入ってるけど付けてる人見たことないな 獲物の発動条件3振り8秒だけど8秒もスキル使わずに追ってるとES状態切れて結局獲物活かせないこと多い
とりあえず麻痺を消そう。他は許す
隠者むずくね?
たまたまUR…?俺天井なんだが?
しかも今回の調整で隠者強くなる可能性高いからかつての女王みたいに確実に隠者BANされるかもしれん…
昔からずっとウィル使っててフラホ実装で死んで、たまたまUR当たったから隠者使い出したら「何コレ!強い!あの憎いフラホも全然苦じゃない!」って喜びまくってたのに全くランクマで使わせてもらえませんわ。。。1週間ランクマ回して1〜2回使えるかどうかって。。。
おー、テクニックの詳細どうもありがとう!2階からの奇襲は対戦相手の録画で見たことあるから真似したことはあるんやけど、バレにくいやり方はあまり意識してなかったから頑張ってみる。 心音有りの寄託は知らなかった方なのでこれも助かるな。全体負荷型はVCに弱いから攪乱できるのは強みになりそう。 階段のところって寄託で行けるのか……確かによう分からんところに着地するからいけないものかと思ったが検証不足だったようだ。練習してみるよ。
そこ消したら流石にヤバいでしょ
皆さんピ⚪︎ソンがどう言ったからこうとか言ってらっしゃいますがハッキリ言って悪夢は索敵に関してはずば抜けてますし初心者狩り性能も高いです
そもそも上手い人はグルチェだろうがなんだろうがポンポン狩ってますし下手くそな人でもグルチェされたらカラスワープすれば良いんですからそこまで弱いとは思いませんし何なら低ランでは猛威を振るうとおもいますよ
表現欲で飛走の空振り硬直も軽減されるのを確認。
他人格との兼ね合いもあるとはいえ取れるなら取っておいて損は無いかも
分かる。ちょっと上手いくらいだと戦犯なんだよね。つれーわ
粘着キャラが相対的にかなり弱くなったね、無難にチェイスキャラばかりの時はすんなり勝てて粘着キャラが多い試合は負ける印象
共生効果を3振りに変えればよかったのに。そしたら039がなくなって369は残ったのに
探鉱とオフェはps他の5倍くらいいる気がする
…?ノーワンなかったの?
369だったころの癖でつい近場の板を倒してしまう
第五で最も難しいキャラじゃないだろうか・・・どんだけハードル上げてくねん
09信者や…
なんか担ぎモーション短縮する人格きたけど、野人の風船粘着相当厳しくなるんじゃなかろうか
ハンター専なんですが、今回の人格変更で救助職が膝蓋腱反射まで振りにくいのはひどいと思いますわ
内在人格は4VCor4パなら全員ピア効果ありの09で空軍と幸運児入れた編成がおすすめ。救助は全て信号銃による硬直を発生させて行いピア効果とフライホイール、窓板の加速を利用して即座に逃げる。興奮をつまれる可能性があるが、逆に09チェイス特化ならば先倒しして距離を稼ぐチェイスをしておくだけで間違いなく3台はあげられるため負ける要素は無い。また幸運児採用のためロボで耳鳴りを発生させることも出き地図を利用すれば容易に逃げられる。孵化効果も全員採用していればさらに暗号機の上がりが早くなるため引き分け以上は狙いやすい6は銃救助前提なのでいらない
新人格によって心眼は09採用が引き分け以上を取りやすい。各人格にピア効果、孵化効果、雲中に振ることで解読能力に優れチェイス能力が格段に向上しピア効果によってフライホイールを利用すればセカンドチェイスでも伸ばすことが出来るため9での救助でも攻撃硬直が発生していれば逃げることも出来る。またこの人格にすることでチェイス能力が向上するため初手にこちらに来なければ即解読しても容易に対応出来るため通電時間が3分前後になる。もしチェイスになっても即解読していることで4~5割は暗号機を回すことができ、チェイス自体も大幅に強化されているため他のふたりが上がりさえすれば3がなくとも飛ぶ前には通電できる。よって新人格採用の09ピア孵化雲中心眼が完成系で最強。ちなみに怪力採用を考えることもあるかもしれないが群集心理の獲得もあるため雲中をおすすめする。心眼自体の特質で1人飛ぶ度に5%、加速で10%増えるので加速後は新規でも35秒程で1台あがる。2人で解読すれば25秒前後
救助職+チェイス職(03or39)+369が2人って感じで組んでたけど、
まじでマッスルメモリーがゴミすぎて今まで369とってた2人が初手追われちゃうとキツイ。
今はとりあえず救助職2人+チェイス職(09or39)にしてるけどまじでもうちょっとなんとかならんのかな…
2通電で一人つったら二人にげた。悔しすぎて台パンした。これって駄目なんですか?
自分は曲芸、傭兵を使ってるから板加速が無くてもチェイス伸ばせるけど、キャラのチェイス力が中程度の味方は戦犯チェイスが増えた印象かなー。特に祭司あたりボッコボコ
369が基本って感じだったので困ったんですが、救助キャラ以外は基本03,39で救助キャラいない、BANされたときは救助行きやすいキャラでしょうがなく6を獲るって感じで、救助職以外は無理して6は獲らなくてもいいんじゃないかって「僕の」考えですね。当然考えは人それぞれですから、チェイス強いキャラは6を獲れって意見もあるでしょうね。これからは各々考えのずれで色々な人格編成がでてきそうですからから、野良での難易度はさらに上がりそうですね。
369勢ワイ、板加速が取れなくなって無事死亡
真面目にどうすればいいの…w サバのモチベ低下不可避
膝蓋腱反射が究極天賦化したのはフライホイール効果のせいだろうか。36型からしたらとんだ流れ弾なんだが。
マッスルメモリーにクールタイム入れた理由が知りたいな。乗り越え速度5-15%アップなんて常時でいいくらいの微強化なのに
67です。どえらい勘違いしてました。混乱させてすみません。マッスルメモリーは操作速度のアップであって移動速度のアップじゃないんですね。失礼しました。
間違えた
受難が標準装備になってその分ポイント浮くからマッスルメモリー3で乗り越え15%上昇までイケるね
まぁ、だから何だって話になるんだけど…うん
人格変更後ちょっと触ってみた感じだと、相当ハンター有利になってそうだね 俺は蝋人形師で潜ってたけど、強化入った枯死、落下加速、周りに鯖いるときスタン耐性あたりの人格が相当強かった あと、フラホ所有率もだいぶさがったっぽいからチェイスもしやすかった ただ救助後加速がかなり強いからトンネル精度がめっちゃ大事かなと思った
普通に36の膝蓋腱没収頭おかしくて草生える
逆だよ
窓加速が手前に来たんでなく板加速が奥に行ったから従来の369振りだと乗り超え速度10%上昇だけで乗り越え後の加速没収
個人的には369で窓枠も加速できんの!?って思ってたんだけど、そうでもない感じ…?
デバフ30→15%に軽減とマッスルメモリー3振りすれば前よりは格段にチェイスしやすくはなったけど、内在人格調整エグすぎてサバイバー自体かなり不利になった気がする…
調整入ったけど、マッスルメモリー微妙すぎないか?36とっちゃうとマジでチェイス方面の人格物足りないし、上限130になるって聞いてたのに120のままだし…救助職以外は03か39になってくるのかな…
155氏の通りやっぱゲート前審査やり過ごしてもすぐに審査かけられるのが強すぎるよな。ハンター目線でもずっと俺のターン!な気分味わってる。
最後のチェイスで手間取ると面倒だが好きなタイミングで通電させて止め刺せばそれも起きんしな。
逆でES状態からオーバーヒートしないようにクールダウンしてる最中のチェイスをしてること想定で入れてるんだと思われ。当時はまだ移動速度の記載も無かったから移動速度が最速だとは分からなかったし。
ゲージ管理が上手ければ確かに不要かも。実装当時の記載だから最新のに合わせて、何に振ってるか書いておけばいいと思う。
麻痺消したらただ解読遅延を掛けるだけの陰キャになるから止めてくれ
おすすめ人格に獲物入ってるけど付けてる人見たことないな
獲物の発動条件3振り8秒だけど8秒もスキル使わずに追ってるとES状態切れて結局獲物活かせないこと多い
とりあえず麻痺を消そう。他は許す
隠者むずくね?
たまたまUR…?俺天井なんだが?
しかも今回の調整で隠者強くなる可能性高いからかつての女王みたいに確実に隠者BANされるかもしれん…
昔からずっとウィル使っててフラホ実装で死んで、たまたまUR当たったから隠者使い出したら「何コレ!強い!あの憎いフラホも全然苦じゃない!」って喜びまくってたのに全くランクマで使わせてもらえませんわ。。。1週間ランクマ回して1〜2回使えるかどうかって。。。
おー、テクニックの詳細どうもありがとう!2階からの奇襲は対戦相手の録画で見たことあるから真似したことはあるんやけど、バレにくいやり方はあまり意識してなかったから頑張ってみる。
心音有りの寄託は知らなかった方なのでこれも助かるな。全体負荷型はVCに弱いから攪乱できるのは強みになりそう。
階段のところって寄託で行けるのか……確かによう分からんところに着地するからいけないものかと思ったが検証不足だったようだ。練習してみるよ。
そこ消したら流石にヤバいでしょ