スワップ工房 原付 エンジンチューニング

10,000 件以上ヒットしました。1,881 - 1,920 件目を表示しています。
3280
かずさん 2025/06/09 (月) 09:36:54

猫山さん
私もピストンこそ穴開けてませんが沢山壊して今があるので焦らずにやりましょう😆

3279
スワップV100 2025/06/09 (月) 08:56:41 修正

画像1
大切な資料
画像1
再確認
画像1
41.75小端センター
51-32.5=18.5/2=9.25+32.5=41.75
再確認 51-9.25=41.75

シリンダー
画像1
再確認 短くなる方が正解
画像1

あとピストンだ
54mm
画像1
画像2
画像3
0.25変ですが
38.5-26.5=12とします
26.5+6=32.5です。

今41.75のところが
86.26-32.5=53.76必要です
53.76-41.75=12.01

コンロッドは12ミリ伸ばしにすると
シリンダーTOPまでピストンが上がります。

3744
スワップV100 2025/06/09 (月) 08:04:12 修正

画像1
仕事です
23で指値買い
38から15万待てました♪
ここまで下落を見込みます。

画像1
28001円下がればリオン口座で買えます。

和訳 発見 デブ失礼

なかなか下がらない
買えないで上昇に転ずるのか
画像1
230で買いたい人も一定数います。

257底値だったか
画像1
271へ上昇

3743
スワップV100 2025/06/09 (月) 07:50:40 修正 >> 3742

画像1
まだ赤い売り優勢
売りが多いから下がります。

38から28 10万待てました♪

画像1

リオンさん口座は円100%
まだ待ちましょ

某予測サイトでは
画像1

24時間だと上昇を予測してる方が多いですが
売り買いの直近予測は板を見た方が良いかと
短距離 60kmまで加速で勝負です。

1205
スワップV100 2025/06/09 (月) 07:47:36 >> 1204

リオン口座にぶちこみました
いつでもキャンセルできます。

1204
リオン 2025/06/09 (月) 07:32:27 07edf@38c11 >> 1203

迷子発見
ありがとうございます!

3742
スワップV100 2025/06/09 (月) 07:19:05 修正

322 予測通り

画像1

36から32ですから
4万の動き
数時間で稼げます。

今度は買いたい人が多くなったら
買って下さいね♪

7時27分
画像1
まだ大口売りがありますから
ボード予測

7時30分
画像1

予測通り311から306です♪
4時12分の38から
30ですから下がるの待てて
8万稼いだ。
高値で焦って買ったら
取り返しつかないよ(笑)

エンジンチューンしながら
裏で同時にマネーチューン
なかなか早くならない
チューンばかりでは退屈です。

1203
スワップV100 2025/06/09 (月) 07:12:07 修正

本命発見(笑)
画像1
リオン口座 作って置きます。
働けなくなる頃には億り人♪

1202
スワップV100 2025/06/09 (月) 07:00:38 >> 1198

こんなところに
画像1

1201

親方どうしてもエンジン弄らせたいらしい(笑)
(^^)

1200

リオンさんタイヤありがとうございました。
ギアナスはあと駆動詰めたら快適に使えていい感じになりますね。

3278
スワップV100 2025/06/09 (月) 05:29:36 修正

今日はV100の、コンロッドの長さを決定したいと思います。

3741
スワップV100 2025/06/09 (月) 03:41:01 修正

円周率15,314,000円で買った
 てつやさん 覚えてますか?
放ったらかしでメイカーで
 15,350,000円で売れてました
 1時11分16秒、寝ながら完了
 画像1
ありがとうございます
350-314=36の利益+メイカー報酬です。
現在てつやさん口座は円オンリー
また下がるの待ちましょ
こんどは暴落したら買います。

買い予約完了
キャンセルは常に可能
動かなければキャンセル
暗号資産家の皆様には悪いけど
暴落を期待
画像1
1万以下端数はグルーピング機能でスッキリの板取引
大口売りがあります
売りたい資産家が居ますから
下がる可能性もあるよ
画像1
4時12分383まで上がってます
今売った方が良かったのですが
着実に

5時15分
383-366=17下がりました。
画像1
まだ赤い売りが多いから下がります。

364 若干低下 まだ赤優勢
画像1

1199
スワップV100 2025/06/09 (月) 03:35:48 >> 1198

SIM無しで良いです
エンジンパワーあれば
伸びますから
よろしくお願いいたします。

3277

本日はありがとうございました。
コレで壊れなければなんとかなるでしょう(^^)

1198
リオン 2025/06/08 (日) 20:15:05 07edf@38c11 >> 1197

ありがとうございます。

シム工場に落として来たようだ!

取りあえず、シムなし7オール

3276
猫山太郎 2025/06/08 (日) 20:07:26 f0e82@07bcd >> 3270

《ピストンに穴を開けないための教訓》
長距離の場合は、燃調を濃い目にする。
特にパーシャル領域では、多少レスポンスが低下しても濃い目にしておく。
ヘッドガスケットの調整で圧縮圧力を9k未満にする。
由比バイパスでの巡航速度は80km/h以下にする。
アド1インロー加工ヘッドか、碍子の凸部の無いプラグ(br8esとか)を使う。

ボアアップ車両にハイオクを使わないと、アニーさんに怒られちゃいますよ(^^)/

3275
猫山太郎 2025/06/08 (日) 19:55:54 f0e82@07bcd >> 3266

ありがとうございます♪
実践と理論、実践と理論、その繰り返しだと思っています。
まさか自分がピストンに穴をあけるとは思いませんでしたが(笑)、かなり経験値が上がりました。
もしかすると、ヘッドガスケットを作る手間を惜しまず、アド1インロー加工ヘッドをそのまま使っていれば防げたかもしれません。
穴が開く直前は、本当に絶好調で若いにーちゃんが乗る125ccを追撃しながら、パワーの余力を感じていました(笑)
てつやさんの警告、穴を開けてみて初めて理解できました、、、(汗)

3274
猫山太郎 2025/06/08 (日) 19:48:46 f0e82@07bcd >> 3265

うううっ、感謝申し上げます(^^)/

3273
猫山太郎 2025/06/08 (日) 19:47:52 f0e82@07bcd >> 3268

偏芯は大丈夫そうですね(^^)/
ありがとうございます♪

3272
猫山太郎 2025/06/08 (日) 19:47:10 f0e82@07bcd >> 3269

スワップV100さん、返信ありがとうございます!

付け根にベアリングが入って、そのすぐ上にオイルシールがあるのですが、写真では分かりにくいですけども段付き摩耗しているのですね。
ウォームホイールのすぐ下あたりが、オイルシールの打ち込み位置となっていて、ここから漏れているのではないかなと。実際、2ストオイルがオイルポンプギア室内に漏れていたので、シャフトが摩耗してシール出来なくなっているのかなあと。

3740
スワップV100 2025/06/08 (日) 19:25:59 修正

画像1

自分を信じないと
ところが、早まったチャレンジでした。
てつやさんの口座は余裕の資金
見守ります🙏💦💦
112,000円の下落です
見守ります🙏💦💦

1197
スワップV100 2025/06/08 (日) 19:02:08 修正

駆動加工
リオンさん 12度指定でしたが
11.5度で削ってます
是非
軽いローラー試してみて
ボスはSIMも変えないで♪

軽いローラーでも
マックス回転数上がらないなら
カム変えましょ

1196
スワップV100 2025/06/08 (日) 17:54:55 修正 >> 1195

お疲れ様でした
 プーリー加工、度数変更
以前と同じローラーで
 伸びは同等です。
もしSIMを抜いたなら
 それなりの重さが必要です
 軽くする。
出来れば一度
 SIMを戻して
 以前の重さにしつみて下さい。

駆動は大切ですが
 エンジンパワーを倍にできれば
 そっちが先ですよ😃

駆動はエンジンが決まってから。

3271
スワップV100 2025/06/08 (日) 17:39:43 修正

チーフ 
 今日はお疲れ様でした。
画像1

水冷V50エンジン
 屋上へ

ラジエーターもありがとうございます
 いよいよ決戦ですよ😃

宿敵77号
宿敵79号

 

3270
スワップV100 2025/06/08 (日) 17:25:33 修正

てつやさんはイケイケです♪
 私はイケイケです♪

ピストンに穴を空けないで
 燃焼温度の限界なんか
 探れません。

猫山さん 穴を空けたくないならば
 メインジェット少し濃く
猫山さん 穴を空けたくないならば
 圧縮は 8.5キロ
 レギュラー限界ですよ。

私は欲張りだから
 レギュラーガソリンです♪

3269
スワップV100 2025/06/08 (日) 17:19:40 >> 3263

クランクの付け根です
そこでゴムの気密で
クランク偏心を疑うのは早合点
電送ローターをゆっくり回して
クランク軸がグラグラしてるのか
駆動側のグラグラが確認できるのか
ご自分の目で見て下さい。

付け根ですよ
オイルシールがやられますか

1195
リオン 2025/06/08 (日) 17:12:45 07edf@127a2 >> 1189

v100さん
チーフ
のおかげで、駆動いじれるように
なりました。

ローラー重くしたら回転上がらず
帰ってから7オール戻しました。

3268
スワップV100 2025/06/08 (日) 17:08:29 >> 3264

偏心 猫山さん
大丈夫ですよ
おそらく大丈夫です。

3266
スワップV100 2025/06/08 (日) 16:34:38 修正

猫山さん その推理
経験を大切になさって下さい。

残念ながら
ピストンに穴を開けたら勝ち組です♪

その様な経験は
ほとんど無いのが実情かな
あのてつやさんでさえ
猫山さんに警告してます。

3265
スワップV100 2025/06/08 (日) 16:27:15

普段の経験なんか当たり前
限界を見極めて初めて経験だから
猫山さんの経験は
そんじょそこらの
経験値とは違う

3264
猫山太郎 2025/06/08 (日) 16:06:44 50164@07bcd

オイルポンプギヤも偏摩耗していて、このクランクシャフトは偏心しているのかなあと。画像1
偏心しているからオイルシールが不良になるのかなあと。

3263
猫山太郎 2025/06/08 (日) 15:57:01 50164@07bcd

こんにちは♪
祟りが通りますよー(笑)
クランクシャフトです。みなさんにご意見をいただきたく(^ω^)
画像1

クランク左のオイルシールが、抜けたり漏れたりしていましたが、クランクシャフトとの摺動部分が痩せています。ノギスでは測れないくらいですが、指の感触で段差は確認できます。ノギスだと0.1ミリ未満。
半年前に腰下を組み直した際にオイルシールは交換済。それでも抜けたり漏れたりしたので、痩せたシャフトを怪しんでいます。
このくらいの痩せは許容範囲ですかね?

3262
スワップV100 2025/06/08 (日) 13:31:46

人間は壊さなければ
限界はわからない。

ロケットエンジンだって
いくら金掛けても
壊れる事があるんだから♪

3739
スワップV100 2025/06/08 (日) 10:36:22 修正

画像1
悪い🙏💦💦知らせがあります。

円周率314度が下落してます。
4スト デチューンです。

3261
スワップV100 2025/06/08 (日) 10:20:40 修正

全て解決
画像1
コンロッドに2ヵ所穴開けてあった
それでコンロッド折れたんだ。

コンロッドに穴なんか開けたら駄目(笑)

画像1

並べて見ると
画像1

3260
スワップV100 2025/06/08 (日) 10:13:50 修正

アニー様 コンロッドありますか
 4VPコンロッドありますか

溶接部分からは折れてないぞよ(笑)
画像1
今日いちのネタ公開

猫の祟りじゃ👋😆💕

3259
スワップV100 2025/06/08 (日) 10:07:22 修正

画像1

クランク分解
画像1

3257
スワップV100 2025/06/08 (日) 09:39:28 >> 3254

アニー様 お疲れ様です
 12ピンです