- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
あくまで分担考えた時に誰が優先的に見るべきかって話だからね
ザコもテッパンもテッキュウもハシラもボールドのが早いけど全部丸投げすると確実に過労死するから比較的フリーなラクトがどこかやらないといけないし
スマートフォンアプリの「Nintendo Switch Online」で見られます。バイト以外にもバトルの内容や「ゲソタウン」での特別なギアの購入など、快適なスプラトゥーン3ライフにはかかせないアプリなので今すぐダウンロードを!
Nintendo Switch Onlineってアプリを入れてゲーム連携サービスのスプラ3を選ぶのじゃ
イカリング3
なるほどボールドの負担が大きいからハシラはLACTでって話だったのか
何より声が不快
誰か、討伐数とかの結果を見る場所を無知な私に教えてくれ。仲間の動きの判断に使いたい
ボールドの方が適しているのは間違いないんだけど、
今回はボールドの負担が大きすぎるのよ
ラクトでできることはラクトでやるっていう役割分担
追加オオモノシャケダイバー以外全部ヤバくね
今回の構成でハシラはLACTでって話が良く出てるけど個人的にはボールドのうほうが早く倒せる
LACTの熟練度が低いってのもあるけどハシラの柱を塗るのに手間取ってしまう。
あれはもう負けイベだから諦めるしかない
Wave3だとデェェェンなくて寂しい
時間取れたから久々にガッツリやってみたけど、自分の実力じゃ400過ぎが限界だわ。400以降は露骨に自分だけ納品少なかったりデス数多かったりしてお荷物になっとる
600銀バッジでも結構すごいんやな
ハシラは癒やし枠だと思ったら全然そんなことなかったぜ
エクス次第で難易度変わるな
結局これだなと思う
エクス握ってる時は高台中心の司令塔ポジションにいるしハシラ以外は大体見れるから味方が接敵してるオオモノ処理をサポートしてあげるのがいいかもしれない
金出れば納品しに帰るだろうしハシラはカゴ周りか帰省ルートにいるから大体邪魔だから処理してくれるはず
それでも放置なら…エクスで処理するしかないかなぁ(遠い目)
コンテナ周りは特に放置できないね。誰も倒しに来なかったら最悪スペシャルを切ってもいいと思う。
あと、よく使う通路(特に干潮)を塗るようなハシラも早めに処理した方がいい
カゴ横のハシラを無視する同僚がいた場合、血眼になって厄介なオオモノ(タワー、カタパ、テッキュウ、ヘビ、コウモリ等)の相手をしていることが多い。そうでないなら、その人の熟練度の問題だと思います。
今回は特にダイバーを瞬殺しやすい構成なので、積極的に寄せて欲しいよね。
ん?瞬殺しやすい構成だから瞬殺しちゃってるのか・・・? 寄せようぜ。
今回は特にハシラ処理がキツいんですよね。素早く対応できるのがラクトとボールドしか居ないので。
ハシラ担当はラクトにお願いしたいんですが、野良だと上手く意思疎通できないときも多いですね。
マップの端っこのハシラは放置されることはままあるけど籠の近くだったり交通量多いとこの放置してるとまともに移動できなくなるしなによりダイバーが処理できなくなる。
今回の編成だとできることのすくないlactが担当してほしいけど野良だとそううまくはいかんよね
コンテナ周辺だけど無視されたので優先度は低めだってどっかで紹介でもされたんだとばっかり思ってました…次からはなんとかしてみます
場所による。コンテナ周りのハシラは放置すると30秒後に阿鼻叫喚。
床の安全を軽視してはダメ、絶対。
ハシラって、床の安全こそ乱しまくりですが直接攻撃はしないので、基本無視が主流だったりしますか?エクスでハシラは不向きだと判断して壁塗りだけやってカモンしても誰も倒さないので…
それはエクスがわかってないからそうなるのよ
エクスが本当にわかってれば他の人がボム入れようと思う前に泥死んでる
テッパンの盾とかバクダンの皮はエクス系の弾が破裂するけど障害物判定にはならないのか…
そういえば確かにテッパンの上に乗ったボムがなかなか爆発しない現象がありましたね
あれは接地判定じゃなかったからなのかな
いちゃもんや反論のつもりではないんだけどサーモンランNWの当たり判定の挙動をまだ把握できてなくてよく言えば新鮮
ボムコロでモグラ倒そうと思ってもザコシャケにボムが当たると弾かれるし、イクラ投げはザコを貫通するけど(自分は知らなかったんだけど)カタパコンテナに弾かれる、とか
同じものに当ててもボムとイクラで当たり判定が違うし同じものを当ててもシャケによって判定が違うから、個別に覚える必要があってまだ自分のプレイがぬるいところが多そう
ノルマ見る限りウデマエが近い人同士でマッチングするようになったのはよかったけど
その実ウデマエはテッキュウヒカリバエグリルをクリアしても、タツマキハコビヤドロシャケをクリアでも+20なんだよね
加えて40スタートで引っ張り上げられた人達もいるから突き詰めるとスタートダッシュと仲間探しが最重要
ダイバーは高台に飛んできても金網あたりで誘導すれば籠の近くに飛んでいくので上手く活用して欲しい
オカシラゲージあまり気にしないからわかりませんが自分もMAXのまま5,6戦WO続きのこともあると思います
ただ、それでもいつからゲージ空になるわけで、ゲージマッチングだけに目が行ってしまうとゲージ空で失敗したときにさらにつらくなってしまうな、と
ここ見てると感覚麻痺しますけどスプラ人口全体を見ればでんせつに上がるだけでも上級者って感じでボリュームゾーンではなさそうだと思うので、でんせつ帯の遊びやすさ改善はいつ頃来るのかという感じですね
気長に待ちましょう
テッパン、モグラあたりは結構みんな誘導してくれるけどダイバー誘導はまだ浸透してないですねぇ
テッパンモグラはともかくヘビは状況によると思うけどな・・・それよりダイバーを誘導してほしい
ボムやエクスプロッシャーが貫通してもいいならいいぞ
多分障害物判定なんでしょ
理解はしてるのですが、技術が追い付かず申しわけありません、先輩!
テッパンやヘビやモグラをカゴ近くまで誘導したりカタパとタワーとテッキュウを優先して倒してくれる味方が引けるかどうかだな…
霧でテッキュウ出されて勝てた事ない
ちょっと言い方がキツすぎたかも知れませんね。反省します。書き方も修正します。
自分も当ランク帯では動きが悪い方と言うのを自覚した上で、個人的に「あと1戦クリアでオカシラ」という状況から全くクリアできない、辛い。と言う経験が多々ありましたので、統計を取ってみた次第です。
多分上手い人は1、2回で終わらせちゃってゲージMAXでスタックとかしないんでしょうね・・・
前作でマッチング細かくしろって言われたからしたんでしょうね
発売直後にもさんざん言われたけど、やっぱり中級者くらいの人が割食ってそう
オカシラゲージが近い人をマッチングさせているという推論には同意するし、ゲージ量を無視してマッチングさせた方がよさそうとも思うけど、オカシラゲージがたまってるイコール動きが変な人みたいな書きぶりはちょっと行き過ぎだと思う
そういう人とマッチングしている時点で自分自身も動きが変な人の枠に入ってしまうわけだし
でんせつ下位で停滞することはあるけどオカシラゲージはやってればそのうちゼロになるから、マッチングの不満はそれだけが原因ってわけでもないと思うな
繰り返しになるけどオカシラゲージを意識したマッチング仕様があるならなくしてほしいという前提で
イクラ投げってドスコイの厚い肉もテッパンの硬い盾も貫通するのにカタパコンテナには弾かれるのか
なんで?