10,000 件以上ヒットしました。7,681 - 7,720 件目を表示しています。
76172
名前なし 2025/07/18 (金) 18:31:48 cf464@4e4fb >> 76167

スクリーマーは体に巻き付けてあるのがニトロになってるのもあって爆散するのであってあんな短小ガスボンベじゃダメです

342
名前なし 2025/07/18 (金) 18:18:53 36d16@dd2a4 >> 334

1番はイクブリ挿せば4番中のエネ回復として優秀だけど4番の武器に毒付与のせいで強力な武器使ってると半分まで削ったらそのまま毒dotでお亡くなりになる方が多いという贅沢な悩みを抱えている

341
名前なし 2025/07/18 (金) 17:28:17 修正 9edd8@a7b38 >> 318

個人的には耐久特化しなくても2番と3番あるおかげで本体にダメージがほとんど来ないのと4番中は状態異常食らわないからヘルスで耐える必要が無いって印象。一撃痛いのをヘルスに食らってもヘルコンだけで事足りるというか

76171
名前なし 2025/07/18 (金) 17:17:32 修正 be201@98642 >> 76163

床ドンリセットが無かったら危なかったッシュね。永遠主義理論でAshは不滅ッシュよ(カメラ目線

841
名前なし 2025/07/18 (金) 16:59:57 caee5@381a9 >> 828

次回はequinox&wukong 既存の組み合わせ

76170
名前なし 2025/07/18 (金) 16:43:18 修正 caee5@381a9

また同じ場所に侵攻発生するバグが起きててケレスのsnipetron vandal receiver vs sheev BPが終わると同じ場所で即フォーマBP VS リアクターBPが始まる snipetron vs sheevが終わるのはもう何時間か後だろうけど先んじて

105
名前なし 2025/07/18 (金) 16:03:08 6889c@221ad >> 104

漂流者パートがないからやりやすいのよね

76169
名前なし 2025/07/18 (金) 15:32:31 修正 a3c72@4e72d >> 76163

「――そうして特に何も考えず飛び出したAshは―― 2度と地球へは戻れなかった…。 鉱物と生物の中間の生命体となり 永遠に宇宙空間をさまようのだ。 そして 死にたいと思っても死ねないので ――そのうちAshは 考えるのをやめた。」

76168
名前なし 2025/07/18 (金) 15:26:39 3bbff@b9f13 >> 76154

移植も出来るLavos2番が意外とコンテナ破壊優秀なんよね

76167
名前なし 2025/07/18 (金) 15:24:43 3bbff@b9f13

スクリーマーってガスボンベで自爆するけど、テディカントが一撃で爆散するそのガスボンベを射出するランチャーでもあれば最強なんじゃないの(鼻ほじ)

86
名前なし 2025/07/18 (金) 15:21:30 ebdd7@b4875

特定のフレームで裏ボスを撃破した際の獲得グリフが恐らくフラグメントワンと混ざっていたので修正しておきました

339
名前なし 2025/07/18 (金) 15:16:00 修正 caee5@381a9 >> 334

1番を積極的に振るのは50%インスタントキルじゃなくてmercyキルを絡めたビルドだけで良くって効率捨ててなくてオーブドロップあてにしないビルドなら移植にしてもいいんじゃない
このパッシブと形態変化アビが人を選ぶのはしゃあない

338
名前なし 2025/07/18 (金) 15:13:48 caee5@381a9 >> 336

>1番が範囲確殺アビ 多分読み違えてるぞ

337
名前なし 2025/07/18 (金) 15:02:44 c0124@0f775 >> 334

4番壁天井張り付いて、2番で捕らえて、3番でじわじわと弱らせ、1番で喰らうロールプレイ・・・ただそれだけで楽しい。IVARAやVORUNAと同じタイプね。噛み合いについては増強来たら本番てフレームも結構いるし期待

336
名前なし 2025/07/18 (金) 15:02:16 3db9b@78dbb >> 334

公式wiki見たら解決したわ。3番当てれば確キルしやすくなるのね。そんで4番中の毒爆発もその効果があって、全アビリティにそれが乗るから上手く回せば1番が範囲確殺アビになるのね...普通に4番中にAoE武器使えば良いな

335
名前なし 2025/07/18 (金) 14:40:01 92e12@74a05 >> 330

マジか、弾無限とかにも乗るのか・・・oraxiaエアプがバレてしまったな。ただそれはそれとして、インカーノン弾は通常の弾薬とは別扱いになってるとは思うんだよね

19489
名前なし 2025/07/18 (金) 14:39:28 00a31@ed7e7 >> 19487

ありがとうございます!

19488
名前なし 2025/07/18 (金) 14:32:50 800d5@2a2fb

コンパニオン武器の中にはレーザーを確実に相手へ照射する物がありますが、それにHeavy Caliberのような射撃精度を低下させる効果があるMOD刺した場合はどうなりますか?

334
名前なし 2025/07/18 (金) 14:24:07 3db9b@78dbb

最初はスゲェ強い!って思ったけど、使い続けて思ったのは1番がイマイチかみ合わねーってのとパッシブと4番が使いにくいって事。半分まで削れる火力あるならそのまま殺した方が早いし、パッシブ維持メンドクセーし、4番は近接使えないのが地味に鬱陶しい上に1番との噛み合わせが非常によろしくないと感じる...4番の機動力はマジで快適だから、そこは変わらず評価してる

19487
名前なし 2025/07/18 (金) 13:09:29 80037@2d8ce >> 19485

特に記載が無ければシールドにも効果があると思っていいはず。特にNovaはちょっと前まではヘルスのみだったから書かれた時期によって情報が違うだろうけど、今はシールドにも効果がある。上のオーバーガードに関しては、ダメージリダイレクトと呼ばれる形式(Nezha3番やTrinity3番のようなダメージの一部を違う対象に移す形式)だけが効果がある。

76166
名前なし 2025/07/18 (金) 12:29:19 修正 a3c72@4e72d >> 76154

範囲破壊アビ使ってるからこそ「手元」と「広範囲」の間の空間を破壊できる手段があると小回り利いて良いんだよね。で、木主が書いてるように修正後のヘビスラだとジャンプなしじゃ目の前のコンテナすら壊せなくなったのでもうちょっと何とかならないかなとは俺も思う。具体的に言うと最大はそこまで広くなくても最小がもうちょっと・・・体感5mくらい欲しい。

19486
名前なし 2025/07/18 (金) 12:26:52 e207a@a6a6c >> 19485

正確なところは覚えてないけど、以前はまちまちだったのが大体シールドにも有効になったような。オーバーガードはまだまちまちかも

3962
名前なし 2025/07/18 (金) 12:23:41 a9c07@b8763 >> 3947

非Umbraの自律化は仲裁実装時にレア報酬(使うと一定期間自律可能になる消費アイテム)として告知が出てたんだけど、時限の消耗品は報酬として割に合わないっていうフィードバックでお蔵入りになったんだ Pablo曰くデータ的には既にあるらしいけど

58
名前なし 2025/07/18 (金) 12:20:07 修正 9edd8@a7b38

せっかくなので>> 10が調べてくれた一部糸の仕様について概要・短評に記載を追加しておきます。見づらい等あったら修正おねがいします

19485
名前なし 2025/07/18 (金) 12:12:58 00a31@ed7e7

Nezha、Mirage、Nova、Titania、Ember、Baruuk等にはダメージカットアビリティが備わっていますが、それらはシールドにも適用でしょうか?アビリティによって適用、非適用があるのでしょうか?調べても確実な情報が出てこず、どのページにも記載がなかったのでご存知の方居ましたら教えて頂きたいです。

76165
名前なし 2025/07/18 (金) 11:58:49 修正 cf464@373ba >> 76154

ギア使えるならawガン出したりバイク投げつけたりしてもいいしセンチネルに頼ってもいい
ヘビーインパクトとかいう屁こきmodとデュヴィリのコロリンボム交換実装して欲しい

3961
名前なし 2025/07/18 (金) 11:53:17 00a31@ed7e7 >> 3957

これ教えて頂いたからやってみたんだけど、ホントに死ななくて笑ってしまった。無敵だから当たり前なんだけど、シルゲとかヘルス耐えとかじゃなくて、そもそも無敵あるんだから死なないでしょ、という発想の転換というか完全に見落としていた。言われてる通り敵探さないと行けない視点操作と、まぁ多分1番で殺陣するより普通に4番ブンブンインフルの方が殲滅スピードは早いんだろうけど、無敵という圧倒的アドバンテージで耐久2時間達成出来てしまった。なんだ、カリバーって無敵フレームやったんやなって。助言頂きありがとうございました。またウォーフレーム楽しくなりました。

3960
名前なし 2025/07/18 (金) 11:47:23 00a31@ed7e7 >> 3955

アドバイスありがとうー!

2878
名前なし 2025/07/18 (金) 11:34:46 修正 9edd8@a7b38 >> 2875

3増強の引き寄せ自体は鈍くないけど、範囲が標準だと10mしかないから物足りないとか、直線的に一瞬引っ張る都合上高低差で敵がひっかかるとかはあるね。そこは1番と似てる。ただアビ威力にもよるけど10秒近く敵をラグドール状態にしておけるから集め切れなくても処理は楽だったり、おかしな倍率してるTalonのグラウンドフィニッシャーを有効活用できるのは強みかな。

3959
名前なし 2025/07/18 (金) 08:47:50 9ea46@8ed65 >> 3947

むしろ影バーのオマケに自律化するエクシラスMODをつけて欲しかった カリバー以外の自分のフレームも戦ってるとこ外から見たい

104
名前なし 2025/07/18 (金) 08:37:25 2e810@d8893

パトスクランプ集めるのに楽だな

76164
名前なし 2025/07/18 (金) 08:13:42 3bbff@a921b >> 76151

二三      (^)三👊)^))^))

76163
名前なし 2025/07/18 (金) 08:06:24 dbd04@69fab >> 76155

瀕死やんけ優しさでとどめ刺しにいくッシュ

76162
名前なし 2025/07/18 (金) 07:16:13 b5cb5@4b282 >> 76158

今のところ「プレイヤー設定のMODが適用されている・任意の装備」での差し替えはできてなさそうだし、ピーリーピクチャに関してはギアでのRPG展開(ドロップしたRPGを持つのと大体同じ?)以外はミッション間での差し替えじゃない?

1211
名前なし 2025/07/18 (金) 04:25:14 caee5@381a9

該当武器携えていないときにミッション選ぶと出る説明文は古いままでsniperって書いちゃってるな

20
名前なし 2025/07/18 (金) 04:21:18 b3895@8d676

冷気25%!

57
名前なし 2025/07/18 (金) 03:39:24 caee5@381a9 >> 56
76161
名前なし 2025/07/18 (金) 02:37:13 修正 a7af1@221ad >> 76158

ついにあの古の大戦ムービーで出てた訳わからん射撃モードしてたBURSTONpが…?

76160
名前なし 2025/07/18 (金) 02:28:05 6c1e0@d225f >> 76158

1999ではヘックス部隊というテイで装備固定の通常フレームでの戦闘ができてたし、固定のプライムフレームで攻略(例えばストーリーミッションに限り誰でもカリP使える)とかはありそう。

76159
名前なし 2025/07/18 (金) 02:10:04 3db5b@f088e >> 76158

デュヴィリみたいな最初に決めるモドキじゃなくてちゃんとしたローグライクなシステムかもしれん KHAL守備隊とかピーリーピクチャでミッション中の装備差し替えシステムは一応テスト出来てる訳だし