マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

10,000 件以上ヒットしました。3,801 - 3,840 件目を表示しています。
13440
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/05 (木) 21:44:19 修正

そろそろ国家設定をより詳細にしようと思う今日この頃…

2036
とりゆっけ 2025/06/05 (木) 21:38:39

ということで、ブライミ特別行政区、ムサンダム特別行政区、ソロモン諸島、パプアニューギニア、バヌアツ、ムンバイ市、アリューシャン列島を手放します。よって、
合計面積:約531,026㎢
合計人口:約31,911,872人

分の削減となります。よろです

13439
とりゆっけ 2025/06/05 (木) 21:16:59 修正

ということで(?)

もうしばらく冷戦しないだろうし、アジア植民地の一部と、その他植民地の一部を手放していこうと思います。サッチャーならそうする。

4548
ウルグアイ合衆国 2025/06/05 (木) 20:57:30 1caf6@144e0

高い…でも買ってしまう…
画像1

2858
サイボーグ化ただのEDF好き 2025/06/05 (木) 18:11:39 >> 2856

アデン直轄植民地がほしいです。

2687
とりゆっけ 2025/06/05 (木) 13:26:34

国民安全保障法
改正保安自由法に基づきMI5は国家保安維持法と呼ばれる、カメラ法・治安維持法・改正司法取引法・捜査法を含む包括的な法案の制定に取り掛かった。当法案は戸籍管理法と連動して犯罪抑制のため監視カメラと人工知能を活用し治安の維持と、捜査や司法取引における 司法の権限強化を目的としており、既に多数の調査が行われている

これにより国民党内では多数の調査が行われており、植民地内の治安維持が始まりつつある。国内の平和活動家は政権の強権性を非難し労働党は保守党への批判をやめ、沈黙を貫いている。一方で右派、左派系の活動家に対する警察に対応は熾烈さを増しており、数名の活動家の逮捕または行方がわかっていない。保守党からの反応は無い。

2686
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/05 (木) 10:44:33

イベリア・ハプスブルク帝国、全土へのテミス・システム全面導入を宣言
本日、帝国政府はイベリア・ハプスブルク帝国の全行政区・軍管区・交易港湾におけるテミス・システムの常時稼働体制への移行を正式決定した。
これにより、ヌエバ・エスパーニャ帝国連邦やクレタ自治共和国、珠統区など一部地域に限定されていたテミス・システムが全国へと拡大される。
シナノ大宰相は「帝国は新たな時代を迎える。システムの導入は支配の機械化ではなく、選択の透明化を促すものである」と会見にて発言した。
帝国通信社が即日実施したオンライン世論調査では、テミスの全国導入について72.3%が「肯定的」と回答したものの、一方で、「検閲が拡大する」「文化的自由が失われる」といった懸念も根強い。また、帝国親衛隊のヘスラー長官は導入宣言に対し「現政権は皇帝陛下の統治する帝国に泥を塗っている」として反感を示した。
この先、帝国はどう変わるのか?
Themisはどこまで介入し、どこで止まるのか?
そして、サビーネ陛下は“誰の未来”を見つめているのかーー。

『ようこそ、新しい選択の時代へ。』

ー 帝国通信社

2066
軍事部だった何か 2025/06/05 (木) 07:44:04
2065
とりゆっけ 2025/06/05 (木) 07:19:21 修正
2857
ウルグアイ合衆国 2025/06/04 (水) 23:15:36 1caf6@144e0 >> 2855

マルタ王国の入港権が欲しいです。

13438
すりごま[日本] 2025/06/04 (水) 22:51:38 >> 13435

来月アニメですよ!!!!
待ち望んだ大尉がでてくる

2856
軍事部だった何か 2025/06/04 (水) 22:24:17 >> 2855

マルタ王国の入港権欲しいです。地理的に沿岸警備艦隊の補給地点に良さそうなので

2685
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/04 (水) 22:20:15 修正 >> 2683

備考:
ヴァーツラフ君が当選した場合は
アメリカとの外交が活発になり、
中国における経済圏が強化されます。

モニカちゃんが当選した場合は
ヨーロッパとの外交が活発になり、
欧米向けの貿易が始まったりします。

締め切りは日曜ぐらいを予定してます。

2683
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/04 (水) 22:16:13 修正

2025年夏選挙の開幕
現大統領であるクレメント・ノヴォトニー首相の任期が終了したことにより、
チェコ全土で次期首相及び国会議員を決める総選挙が今日から始まった。
次期首相候補は以下の通り。

2682
あーねむ 2025/06/04 (水) 22:11:31 >> 2681

自由はダメみたいですね(諦め)

2681
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 22:00:13

改正保安自由法可決
あらゆる反対を押し切り、保守党による賛成の末、改正保安自由法が可決した。当法案は1999年に可決された保安自由法の更なる改正案であり、MI5およびMI6へ各省庁に並ぶ強大な権力が与えられるという。またMI5は警察をはじめとする保安組織を傘下に組み入れることを表明しており、権力の暴走は留まるところを知らない。

既にエジプトや西アフリカでは汎アフリカ主義者への即時拘束とデモの強制鎮圧がなされており、中東戦争と中央アフリカ戦争以来発生していた動乱はまもなく鎮まると思われる。国内では国民党への調査が進んでいると噂されており、労働党は保守党と首相を痛烈に非難しているが、自身の影響力の無さを自覚し諦めたようだ。

13437
唐揚げ司令 2025/06/04 (水) 21:28:52 >> 13435

雪風のディレクターズノート、、買いましょう(勧誘)

13436
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/04 (水) 21:06:38 >> 13430

いまさら聞くのもなんですけど、
そういやモルトラヴィス帝国の国名の由来って何だったんですか()

5549
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 21:03:44
13435
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 20:57:36

アークナイツの設定資料集早く届かねぇかな…

13434
唐揚げ司令 2025/06/04 (水) 18:40:33

ファーン2って模型とはいえ、空飛べるんだ()

13433
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 18:16:57

ニェンのぬーどるストッパーが思ってた以上に品質良くて嬉しいのだ

13432
軍事部だった何か 2025/06/04 (水) 17:57:32 修正 >> 13431

一応作品のURL貼っておきます
https://ncode.syosetu.com/n6596kl/

13431
軍事部だった何か 2025/06/04 (水) 17:53:54
13430
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 11:53:01

というわけで()
国名変更しましたのでよろしくお願いします

2680
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 10:25:25 修正

公爵が貴族院に帰還
多くの人々の予想を裏切り、首相は庶民院と貴族院の関係を古の時代に戻した。先日可決された「貴族院法」により、貴族院に法案制定、内閣信任に関わる強い権限が与えられ、法案の最終決定権や庶民院にて通過した法案への拒否権、引き延ばし、内閣信任の審議などが可能となった。一方で首相は貴族院の右傾化、左傾化などを防ぐため貴族院議員への保守党、労働党、自由民主党などの限られた一部の政党への入党の義務化やその他規則を定めたという。

またこれに伴いイングランドにて影響力を持つノーフォーク公爵。サマセット公爵、リッチモンド公爵、グラフトン公爵、ボーフォート公爵、セント・オールバンズ公爵、ベッドフォード公爵、デヴォンシャー公爵、マールバラ公爵、ラトランド公爵の10名が再び貴族院へ帰還しそれぞれが強い改革の意思を見せ議席を獲得した。労働党は自由民主党との連携により現政権への再度不信任決議案の制定を視野に入れていると述べているが、当法案の可決に伴い現実性は薄れつつあると専門家は述べる

2855
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 09:32:51 修正

ってことで、港湾型自由放任主義に基づき、以下の海軍基地における企業誘致と入港権の販売を行います。自由に利用したり補給地点にしたり港湾を拡充したりして大丈夫なので、是非ともご利用くださいませ

対象
・ハワイ王国
・アデン直轄植民地
・エジプト王国
・ガザ
・キプロス王国
・マルタ王国

5548
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 05:59:08
2679
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 04:17:46

モルトラヴィス帝国、イベリア・ハプスブルク帝国へと改称。
帝国評議会と中央政府は本日、国名を「モルトラヴィス帝国アステシア朝」から、「イベリア・ハプスブルク帝国」への国名変更を正式に公布した。新たな名称は即日施行され、すべての外交文書、法令、通貨表記に順次反映される。この改称は、帝国建国から現在に至るまでのアステシア・ハプスブルク家によるアステシア朝の統治を「継続的な王朝」として国是に据え直すことを目的にしたものであり、帝国の新たな時代の幕開けを示す。
各連絡官報によると、帝国は諸外国に対し、全外交文書および条約における国名の自動更新手続きを要請している。短期的には「モルトラヴィス帝国(旧称)」の併記も認められるが、近いうちに完全に廃止される予定。

2678
唐揚げ司令 2025/06/04 (水) 00:05:08

無人機、突如の事故

今日未明、合衆国空軍の北部方面航空隊に所属する第44無人戦闘航空団のハンガーにて、爆発事故が発生したと国防総省が発表した。事故原因は現在防空AIに調査させているとのこと。しかしこの事故によって同基地を視察中の空軍のミハイル=レイクエット中将が殉職したとのことだ。なお中将は空軍内での有人機の任務拡大、無人機の任務部分縮小を訴えており、同中将の所属する派閥は大きく発言力を失ったと考えられる。

写真は事故を起こした機体の同型機 FASー43シェーレア

画像1

13429
ウルグアイ合衆国 2025/06/04 (水) 00:01:35 1caf6@144e0 >> 13428

よろしくお願いします。

2677
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/06/03 (火) 23:26:28 修正

ナムルノ海軍、艦艇派遣へ
 本日ナムルノ国内からグダニスク級防空駆逐艦2隻、ノイヴィスマル級ポケット戦艦1隻からなる小規模な艦隊を合衆国海軍の大規模艦隊に合流させ、有事の際素早く対応できるよう派遣すると発表。
 3隻はすでに昨日中にナムルノ国内を出航しており、明日から明後日にかけて合衆国海軍と合流する予定だ。
これに伴い大量の主砲弾薬/燃料/ミサイル等の消耗品が海軍倉庫から持ち出されたことが確認された。

2064
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 22:18:24
2676
唐揚げ司令 2025/06/03 (火) 20:54:24

合衆国海軍、更なる増強
合衆国海軍は今日未明、コンゴ周辺海域に警戒監視のため、原子力空母三隻を中心とした艦隊を派遣した事を発表した。
画像1
画像2
画像3

5547
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 20:42:23 修正 >> 5546

一年ぶりですねー、こんばんはー

お元気でしたか?

1080
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 20:41:12

とっりあえず、列強と準列強の任期決めましょ。個人的には一年が良いと

5546
paeria 2025/06/03 (火) 20:36:37

再 浮 上

2854
あーねむ 2025/06/03 (火) 19:19:57 >> 2838
13428
あーねむ 2025/06/03 (火) 18:53:56 >> 13427

これからもお願いしますー…🙇

4547
あーねむ 2025/06/03 (火) 18:53:32

画像1
画像2
画像3
ハンガリー軍かっこいい…
PKMにACOGマウントしてるの好き