最新トピック
3103
3 秒前
NEWS コーナー 3 秒前
6074
7 分前
兵器紹介 7 分前
155
1 時間前
人外関連設定スレ 1 時間前
1471
5 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 5 時間前
75
6 時間前
各国保有戦力スレ 6 時間前
778
6 時間前
個人の設定スレ 6 時間前
2214
6 時間前
架空設定コーナー 6 時間前
14185
9 時間前
談話室 9 時間前
5032
20 時間前
画像コーナー 20 時間前
2054
22 時間前
質問部屋 22 時間前
2632
23 時間前
茶番スレ 23 時間前
232
1 日前
架空兵器スレ 1 日前
808
2 日前
国の詳細設定 2 日前
3147
4 日前
外交用 4 日前
2270
5 日前
領土拡大、新規建国コーナー 5 日前
21
6 日前
領土記載スレ 6 日前
1159
13 日前
会議場 13 日前
667
20 日前
茶番協議スレ 20 日前
332
20 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 20 日前
561
27 日前
条約コーナー・機構コーナー 27 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
私が265隻くらいですね
一応ワークは一回りと半分くらい全教科終わってはいるんですがね…
それはそうなんですよね()
有志連合の範囲がわかりません()
誰か教えてくだされ…
気になったんですけどベルパリ側の総艦艇数っていくらぐらいですかね
偶発的戦闘でもやりますか?このまま音沙汰無しだとあれなので()
とりまワークやっとけ、さすればいい点とれる。
いやはや私も中三なので気持ちはわかりますアハアハ
ちな来週理科のテスト()
Z O N E
あっあっあっ…アッー1週後にテストがあるのに集中できへん、アーッ
中学生のうちに勉強をする習慣を付けておくことは本当に大事です…この一年頑張ったら高校でも頑張れると思います。
自分へ言葉が突き刺さってくる中三は兵器作っとる場合じゃなくなってくるんでまあ…()
中学三年生で、かつテストが1ヶ月後に迫っているという理由で、Switchのプレイ可能時間がゼロとなりました。(おそらく、私がこの鯖の中で一番新兵器の生産速度が遅いのに…)
とりま自分らはゲリラを狩りまくればいいってことですよね?(武器を構える)
私だって唐揚げ司令のようなかっこいい写真を撮りたいんですよおおお
ISAF海軍 艦隊増派か
バージニア州ノーフォーク海軍基地では、出港する艦船の動きが捉えられた。先日までイエメンに駐留していた艦隊のものと思われ、沖合では2つの空母戦闘団が確認されている。
また、この艦隊には3隻のアーミィ・アメリカ級ミサイル駆逐艦が所属しており、この3隻にとっては中東、ヨーロッパ、南北アメリカに続く4つ目の訪問地となる。
海岸部は一応艦隊と対艦、防空部隊をご用意しております(コンゴ共和国が一応大西洋に面しているため)。
こちらとしても制空権を渡すと地上戦闘におけるイニシアチブに関わるので譲れませぬ…偵察に関しては全然構いません。多分海岸部からの補給路を1/3ほど発見できるかと思います。
現在CAPをしているのはF-55Cドミナンス及びF/A-15V、VDとF-13CXの混成航空隊です。AWACSのHAVCAPにも同様に付いているかと思います。
武装
・Sea Ram×4
・VLS(20セル)×1
サイズ
約200b×25b
いろいろ
量産性に優れた強襲揚陸艦。簡素な設計であり、修理や改修も容易。
モデルはイオ―・ジマ級
武装
・30mm機関銃×2
サイズ
約50b×17b
いろいろ
王立海軍及び中華連邦をはじめとする国家にて運用される哨戒艇。安価
モデルはベドック級
輸出可能
内政が終わったら第三陣営として中央アフリカ戦争に軍事介入するか…、それとも放っておくか…()
ベトナム戦争みたいに絨毯爆撃やサーチアンドデストロイしてみたいし
陣営的に対立しそうなので難しいですな()
fa23の最新型いります?
船底黒もいいねぇ…
戦争特需で日本の如く復活できないかな。(税金安くしときますよ)
あ"あ"あ"!
艦隊増派しようか…
ではサルデーニャ島はどうですか?軍隊の駐留を禁止するのも追加します
賛成です。
一応、直接介入はしない方針ですが…(後でドクトリンは発表予定です)
一応空母4隻から、早期警戒機と無人戦闘偵察機、爆装したfa23が展開してます。取り敢えず攻撃予定の海岸線部分(上陸予定地は後日通知)の制空権が欲しいんですよね、、、ソーティは大体空母4隻(今後更に増派予定)からの連続出撃を予定してますから大体4隻で1000〜1600ソーティくらいを予定ですかね、、あと内陸部に向けた艦砲射撃も予定してます。
偵察機のシェーレア潜り込ませても良いですかね?(迫真の強硬偵察)
あと偵察するついでにCAP機の種類教えて頂いてもよろしいですか?
シチリア全土はなかなかにきついですわ…場所が場所なので、でもシラクーザ周辺のみ~みたいなら出来なくもないっすね
(渡す訳)ネェダルルォ!?
大量の隠匿された防空コンプレックスと迎撃機、CAP機でお迎えにあがりますが…
もしお越しくださるのなら何ソーティーか教えてくださると助かります。
制空権貰っちゃって良いですか?
うちもδ2級とε1級を皆に配らなきゃ(笑)
この戦い終わったらしばらく戦争しなさそう...疲弊しまくって...
有志連合艦隊創りません?
ベル=パリつおいし…()
そうだぁ…ベトナムの如く終わりのない戦争を続けろぉ…()※茶番を行う上で報連相は大切であると考えたので載っけました(あくまで茶番を進行する上での相談用なので、茶番内においては''全部は知らない''体でお願いします)
大まかな動きについて:
協定国の戦線は大きく分けて2つです。
1.ザイールで防御線を張る軍
2.海岸都市ミュアンダへ上陸作戦を仕掛ける軍。
ザイール方面の軍について:
・搬入されていたMBTの数が想定より少数だったので、ダミーの機甲部隊を用いた情報戦を展開。戦う為の武器 と戦う相手 を現地ゲリラへ与えることによって、活動を活発化させる。さらにゲリラに与えたのは有志連合系の武器であり、弾薬や消耗品が枯渇すれば、それを求めてゲリラは有志連合を攻撃。進軍が遅延する(有志連合がゲリラを味方につけるために弾薬、消耗品を供与し始めたら、''有志連合、ゲリラへ対し武器弾薬を供与。彼らは超えてはならない一線の分別もつかないのか''と報道する)
・王立合衆国空軍を中核とした協定国空軍で中域の制空権を確保。
・ザイールへの進撃を遅らせるためのインフラ破壊を含めた、徹底的な遅滞戦術。
・可能なら、ザイールを攻撃する有志連合の指揮系統を寸断したいところ。
・兼ねてより準備しておいた、反ジナビア官製暴動を利用して、有志連合陸軍の中核の一つであるジナビア軍(ひいては有志連合軍)の行動を阻害。
・
海岸都市ミュアンダへ上陸作戦を仕掛ける軍について:
・こちらは割と正統派な行軍が中心(ザイール方面に比べて工作活動などは少なめ)
・協定国加盟国連合艦隊にて海岸都市ミュアンダを制圧(有志連合軍の海上補給網を減らす)
・その後マタディを抑え、内陸部への補給線を磐石のものとすると同時に、キンサシャへの足がかりを作る。
・有志連合と殴り合い疲弊したゲリラをけちょんけちょんにする。
・ボコす
以上が、アルゴンのパーフェクトコンゴ攻略作戦です()
@ba027f2528
ダメ元で聞くんですが、シチリア貰うことってできますか?()別にローマさんやアルゴンさんを地中海から圧迫したわけでなく、ゴッド・ファーザーやアークナイツの影響で国家を作りたいのです
スエズ運河の通行料無料にするんで()
軽空母作らなきゃ…制海艦作らなきゃ…揚陸艦作らなきゃ…()
「仁、仕事の話があるが...」
「僕はやらない」
財団本部。残存確認ができる2名を除いて誰もいないオフィスに僕の声が響いた。
「久しぶりの前線任務なのに?」
「財団が動いても大して問題ない。だけど僕が動いた瞬間、世界に叩かれる。なら動かない方が財団のためじゃない?」
最後の一枚のレポートを書き上げて残りわずかコーヒーを喉に流し込む。はっきり言って前線任務はもうやりたくなかった。
「今回はそんなことはないときっぱり言える。だから大丈夫だ」
「ぶっちゃけ僕がいなくても財団は任務を完遂できるんでしょ?」
「......」
「どうやら図星のようだね」
PCの電源を消して、帰りの用意を始める。今日は残業したことを雪に言っていないから、帰ったら謝らないと。
「僕の体は戦闘をもう求めていないし、残り少ない人生を楽しめれば良いから」
キッパリ断ってガンケースを持ってエレベーターに向かう。
「そうか。なら俺も強制はさせない。ただお前がいるだけで残れる命が増えるとだけは覚えてほしい」
車に乗り込み、しばらくの間目を閉じる。
『んで、結局どうするつもりだ?余命はあと10年と宣告された狼傭兵さん?』
「そうだね...」
はっきり言って戦闘は求めていない。でも刺激は求めたい。
「どうせあと10年。人生踊りゃな損だな」