マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

10,000 件以上ヒットしました。3,841 - 3,880 件目を表示しています。
13431
軍事部だった何か 2025/06/04 (水) 17:53:54
13430
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 11:53:01

というわけで()
国名変更しましたのでよろしくお願いします

2680
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 10:25:25 修正

公爵が貴族院に帰還
多くの人々の予想を裏切り、首相は庶民院と貴族院の関係を古の時代に戻した。先日可決された「貴族院法」により、貴族院に法案制定、内閣信任に関わる強い権限が与えられ、法案の最終決定権や庶民院にて通過した法案への拒否権、引き延ばし、内閣信任の審議などが可能となった。一方で首相は貴族院の右傾化、左傾化などを防ぐため貴族院議員への保守党、労働党、自由民主党などの限られた一部の政党への入党の義務化やその他規則を定めたという。

またこれに伴いイングランドにて影響力を持つノーフォーク公爵。サマセット公爵、リッチモンド公爵、グラフトン公爵、ボーフォート公爵、セント・オールバンズ公爵、ベッドフォード公爵、デヴォンシャー公爵、マールバラ公爵、ラトランド公爵の10名が再び貴族院へ帰還しそれぞれが強い改革の意思を見せ議席を獲得した。労働党は自由民主党との連携により現政権への再度不信任決議案の制定を視野に入れていると述べているが、当法案の可決に伴い現実性は薄れつつあると専門家は述べる

2855
とりゆっけ 2025/06/04 (水) 09:32:51 修正

ってことで、港湾型自由放任主義に基づき、以下の海軍基地における企業誘致と入港権の販売を行います。自由に利用したり補給地点にしたり港湾を拡充したりして大丈夫なので、是非ともご利用くださいませ

対象
・ハワイ王国
・アデン直轄植民地
・エジプト王国
・ガザ
・キプロス王国
・マルタ王国

5548
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 05:59:08
2679
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/04 (水) 04:17:46

モルトラヴィス帝国、イベリア・ハプスブルク帝国へと改称。
帝国評議会と中央政府は本日、国名を「モルトラヴィス帝国アステシア朝」から、「イベリア・ハプスブルク帝国」への国名変更を正式に公布した。新たな名称は即日施行され、すべての外交文書、法令、通貨表記に順次反映される。この改称は、帝国建国から現在に至るまでのアステシア・ハプスブルク家によるアステシア朝の統治を「継続的な王朝」として国是に据え直すことを目的にしたものであり、帝国の新たな時代の幕開けを示す。
各連絡官報によると、帝国は諸外国に対し、全外交文書および条約における国名の自動更新手続きを要請している。短期的には「モルトラヴィス帝国(旧称)」の併記も認められるが、近いうちに完全に廃止される予定。

2678
唐揚げ司令 2025/06/04 (水) 00:05:08

無人機、突如の事故

今日未明、合衆国空軍の北部方面航空隊に所属する第44無人戦闘航空団のハンガーにて、爆発事故が発生したと国防総省が発表した。事故原因は現在防空AIに調査させているとのこと。しかしこの事故によって同基地を視察中の空軍のミハイル=レイクエット中将が殉職したとのことだ。なお中将は空軍内での有人機の任務拡大、無人機の任務部分縮小を訴えており、同中将の所属する派閥は大きく発言力を失ったと考えられる。

写真は事故を起こした機体の同型機 FASー43シェーレア

画像1

13429
ウルグアイ合衆国 2025/06/04 (水) 00:01:35 1caf6@144e0 >> 13428

よろしくお願いします。

2677
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/06/03 (火) 23:26:28 修正

ナムルノ海軍、艦艇派遣へ
 本日ナムルノ国内からグダニスク級防空駆逐艦2隻、ノイヴィスマル級ポケット戦艦1隻からなる小規模な艦隊を合衆国海軍の大規模艦隊に合流させ、有事の際素早く対応できるよう派遣すると発表。
 3隻はすでに昨日中にナムルノ国内を出航しており、明日から明後日にかけて合衆国海軍と合流する予定だ。
これに伴い大量の主砲弾薬/燃料/ミサイル等の消耗品が海軍倉庫から持ち出されたことが確認された。

2064
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 22:18:24
2676
唐揚げ司令 2025/06/03 (火) 20:54:24

合衆国海軍、更なる増強
合衆国海軍は今日未明、コンゴ周辺海域に警戒監視のため、原子力空母三隻を中心とした艦隊を派遣した事を発表した。
画像1
画像2
画像3

5547
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 20:42:23 修正 >> 5546

一年ぶりですねー、こんばんはー

お元気でしたか?

1080
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 20:41:12

とっりあえず、列強と準列強の任期決めましょ。個人的には一年が良いと

5546
paeria 2025/06/03 (火) 20:36:37

再 浮 上

2854
あーねむ 2025/06/03 (火) 19:19:57 >> 2838
13428
あーねむ 2025/06/03 (火) 18:53:56 >> 13427

これからもお願いしますー…🙇

4547
あーねむ 2025/06/03 (火) 18:53:32

画像1
画像2
画像3
ハンガリー軍かっこいい…
PKMにACOGマウントしてるの好き

13427
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/06/03 (火) 18:38:41

知らぬ間に建国してから半年経ってました
これからもよろしくお願いします〜

2853
唐揚げ司令 2025/06/03 (火) 12:05:58 修正 >> 2838
5545
とりゆっけ 2025/06/03 (火) 07:15:22 >> 5544

これがモルさん型セラフィム級ですか…()

5544
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/02 (月) 23:44:00
2382
すりごま[日本] 2025/06/02 (月) 23:39:11
5543
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/06/02 (月) 22:02:52
4546
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/02 (月) 21:46:32 >> 4542

こういう奴のチェコバージョン見てみたいなぁ…
作るのに凄い労力がかかりそうなのは置いといて()

4545
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/02 (月) 21:32:07 >> 4543

2重反転プロペラはロマン

5542
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/06/02 (月) 21:26:25 修正

初めて大型艦作りました…かなり根気がいりました()

4544
みかんの温泉(サブ) 2025/06/02 (月) 21:12:46 fd296@7a827 >> 4540

オグリキャップ…

13426
みかんの温泉(サブ) 2025/06/02 (月) 21:01:32 fd296@7a827

ディスコで会談したい()

4543
ウルグアイ合衆国 2025/06/02 (月) 21:01:19 1caf6@144e0

適当イラスト
画像1
画像2

13425
みかんの温泉(サブ) 2025/06/02 (月) 20:46:28 修正 fd296@7a827

中間テストが明日に迫ってる…
I love study.  (洗脳済み)

DAMN ENGLISH!

13424
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:58:34 >> 13423

同時進行で化学部のビラ作り、文学部の部誌の作成、そして所属しているサバゲー組織の広報動画のタスクが残ってます()
誰か助けて...

2675
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:57:20 >> 2673

こちらの攻撃は最終手段ですので、基本は交戦がないとみていいですね...

13423
あーねむ 2025/06/02 (月) 19:55:26 >> 13422

私も文化祭の準備が…まだ始まらない…

2674
あーねむ 2025/06/02 (月) 19:54:56 >> 2673

ふふふ…(^^)
余程じゃなければこちらから攻撃はしないのでご安心を…

2673
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:48:07 >> 2672

ていうことで、撤退は今のところはないですね。(じゃねぇと何しにきたんだよってことになる)
しばらくの間は放置ですね。文化祭準備で頭がパンクしそうですので、あまりことは大きくさせたくないっていう願望はあります()

2672
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:46:55

財団5K評議会、UNAの主張に反論を述べる
 今日夜、WBF財団5K評議会は同日UNAによる一部の主張に対して反論と思われる文章の発表を行いました。
「財団展開部隊が現地社会を不安定にさせているというのならば、そもそもの戦いを終わらすべきだと思う。現状周辺住民からも民間インフラに攻撃を受けたとの話も聞いておらず、すべての車両、航空機、職員には記録カメラの装着を義務化させており、今からにでも現地での行動をすべて公開しても良い」
とのことです。
 
 現状財団はUNAらとの交戦は全部隊には認めさせておらず、原則は無視、負傷者が出た場合のみ限定的な交戦許可(ROE)を現地司令部が判断するとのことです。

また複数の資源企業との関係は元々財団5K評議会職員と関係のあった人物らの企業となっており、大々的に指摘することではないとのことです

2671
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:37:15 >> 2670

うむむ...はっきり言って国に敵対されるのはごめんなんですよね...(茶番上のことだと思うけど)
実際に交戦したら確実に勝てない気はしますし、とりま弁明文でも書きますか()

13422
軍事部だった何か 2025/06/02 (月) 19:34:12

今やっと今日の文化祭準備が終わった...

2063
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/02 (月) 17:38:44
13421
とりゆっけ 2025/06/02 (月) 17:14:22 修正

貴族院復活させたので、イングランド貴族たちが政治に口出したり首相になれたりするようになるます。

なんとなくヴィクトリアやモルさんみたいな貴族たちが影響力を持つ政治を作るための工作ます