最新トピック
31831
1 分前
雑談/掲示板5 1 分前
1065
8 分前
雑談/ラウマ 8 分前
393
16 分前
雑談/フリンズ 16 分前
1940
20 分前
雑談/シトラリ 20 分前
601
23 分前
雑談/オロルン 23 分前
330
38 分前
雑談/アイノ 38 分前
2801
39 分前
雑談/幽境の激戦 39 分前
1166
1 時間前
雑談/スクロース 1 時間前
729
3 時間前
雑談/ドリー 3 時間前
83
3 時間前
雑談/ネフェル 3 時間前
2555
3 時間前
雑談/魈 3 時間前
3708
4 時間前
雑談/夜蘭 4 時間前
2218
4 時間前
管理連絡掲示板 4 時間前
0
4 時間前
雑談/ドドコドッカン大乱闘 4 時間前
7515
4 時間前
雑談/幻想シアター 4 時間前
5321
4 時間前
雑談/甘雨 4 時間前
3880
4 時間前
雑談/鍾離 4 時間前
1413
5 時間前
雑談/ヴァレサ 5 時間前
52
6 時間前
雑談/長柄武器 6 時間前
2026
7 時間前
雑談/モナ 7 時間前
(マスターの段階でもそうだけど)岩・草みたいなそもそも実装されているキャラが少ない元素が指定されると結構厳しくなるよね。まぁ他元素で埋め合わせできないこともないが…。
西暦と和暦、Adobe CCのバージョンと西暦表記、みたいなそんな
つよ!ありがとう
ナド・クライ編終わったらスネージナヤ編から6.0〜に戻るんじゃなくて、表記上6.0〜は飛んでスネージナヤは7.0〜になるのか……面倒くさ!!(
餅+長き夜で一切の制限なく常にフルパワーを出せる快適さは使えば使うほど有難味が増していく
枝でも上がってるけど一応補足。恒常交換対象のキャラのうち、夢見月瑞希だけ鍛錬の道のキャラ凸素材の対象に入ってない。なので恒常交換で瑞希を選ぶと、期間中に恒常キャラ引かないと今回の鍛錬の道の凸素材が受け取れない。まぁ期間までに恒常一人も引かないってことは無いだろうけど、念のため。
(あれやこれやの手段で宝探ししては旅人にぶっ飛ばされてる宝盗団が馬鹿みたいなんで)駄目です
イベント時の感情表現モーションが増えている原神、メスガキ煽りフェイス+モーションの導入もドリームではないか?
初期からやってる人なら流石に足りてる 弱い星4育ててないだけじゃないか
クーヴァキギミック理解しないままやってたから改めて説明みて「お前だったのかクーヴァキパワー使えるようにしてくれてたのは」ってごんぎつね状態になってたわ
周年放送の時点で必要キャラ数はわかってたしマスターに+6人するだけだから弊ワットは普通に足りてる
そうそう、話題に挙げた記事でも恒常交換で瑞希取った人が引っかかってた
幽境アルティメット導入とか全クリ最低課金ラインが上がってるからそんなもんだと割り切ればいいと思うんだ。気にし過ぎると破産する。
???「ヤフォダさんなら初期モンド・璃月のノーヒント隠し宝箱もすべて見つけられるだろう。」
大盗賊ヤフォダちゃんがドロップアイテムを自動で取得する神天賦を持ってきてくれるよ ヤフォダちゃんならできるよね
なあに、ヤフォダさんならついでに瞳とモラ箱まで探し当ててくれるさ
既存トレジャーコンパスの改良が難しいなら、隠し宝箱発見の固有天賦持った大盗賊キャラとかどうですかね
月諭モードについて言及あったけど全体キャラ数が全然足りてないよなあ。初期からやってても組み合わせ次第で門前払いなんだが
ラウマ完凸したから検討してる
サンドローネさん、この人達です!
継続回復+シールド+オロルンやアルベドで空中にガン逃げ
これで通ったら面白いけど流石にそんな甘くないか
ありがとうわよ
GenshinHigh5Fight
5周年記念コードあるのでまだの方は是非。
持ってる石がぽろっと落ちるのは、既に言われてる通りクーヴァキパワーを得られる範囲外に行っちゃったから。
ラインに関しては2つ注意する所があると思う。一つは「ターゲットのぶつける所までの射線が通ってない」のが分かりにくい時。例えば、オブジェクトの右側に狙うべき所がところがあるのに左側からアクセスしようとすると線が出てこない。虹結晶の鉱石なんかで良く起きる(個人的にはラインの判定はちょっと厳しめ気味だと思う)。もう一つは、石をぶつけるんじゃなくて石を持ってない状態でラインを出してアクションするのが正解の時。そういったオブジェクトも石を投げると石がくっつく場合があるけど、そうなるとくっついた石のせいでラインを引けないから石を外すまでオブジェクトが破壊できない。具体的に言うと世界任務のモグラの最後(自分もフレンドもめっちゃ悩んだ)。
クーヴァキの草(罠)を使ってギミックをクリアしようとしてました
クーヴァキの草(本命)が対岸にあるのに気付かなくて、そっちを見つけたら無事クリアできました。お騒がせました。
激化は耐性ダウン追加するかシュヴみたいな特化サポ入れないとどうにもならなさそうなんよなぁ…
横だが、そうか天安門の関係で6.4表記が無理だから今回だけこんな不自然な事をしたのか。胡桃の葬儀屋問題や中国の前首脳の死亡とかで予定狂うのがあったが、こういうとこが中国はくそだなって思う、民主主義じゃない独裁国家は怖いわ
花に触れるとキャラが磁化して石がくっつけられるけど離れると磁化が無くなって石が落ちる。月霊になるとN極(赤霊)S極(青霊)そのものなのでなってる間はくっつけて移動できる クーヴァキイコール磁力+重力みたいな物として覚えれば自分はなんとなくギミックが解けるようになりました
別に関係ないと思うぞ。ドラスパや層岩巨淵、淵下宮だってオマケみたいなもんだし(ストーリーとして重要な位置ではあるが)。偽りの月の話は初期の初期から伏線貼られてるし、先延ばしじゃなくて最初から決めてたんだと思う。
これ言うたらあかんけど4年で7国実装が先延ばしになった意味って…
ドラスパが6.xバージョンそのものか…とんでもねえな
コツとしては一度引っ付けたらその場から動かない様ににしたほうがいい。ひつっけるための間合いは狭いんだけど、発射する射程は結構広い
クーヴァキは特定のギミック(カニとか草とかカタツムリとか)の周りでしか使えない。多分木はそれを知らずにギミックの範囲外に出てしまって効果が切れてるんだと思う。チュートリアル読み返してどのギミックでクーヴァキが起動するのか確認し直すのをおすすめするよ。あと改行するとコメントページが無駄に長くなって嫌がる人もいるから、よっぽど必要じゃない限り改行はおすすめしない。
ちなみにLunaI=6.0だからナンバリングがややこしい
ああ、これ始めた時期はいつでもいいやつなのか
別の箇所ではイース、ヒュペルボレイア、アルカディアが都市の名前として出てて、ガイア伝説のアルカディア遺跡が途端に意味深になるんだよな
明らかに音がカーンルイアと似てるのは海外でも指摘されてて、「アーリヤ」を見てもスメールの古代日だろうとは言われてるけどね。メタ的に旅人の道筋が輪廻を遡ってる構造になってるともとれる
新規はいつで恒常キャラは貰えるようになったような・・・?(受け取った恒常キャラは凸できる)
地味にシャイニングブレスを最初に2種類選べるのありがたいな…。今まで最初に選んやつは固定化されてたし、ブレスとキャラを選ぶ割合もちょっと難しかったし。