原神wiki

雑談/ティナリ

1813 コメント
views

ティナリの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/08/22 (月) 20:26:23
通報 ...
343
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 20:47:48 e75d6@6e686

んーアンチは放置

349
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 22:39:39 a09d2@53765

切り替わったし螺旋に投入してみたけど探索中みたいな短時間戦闘以外で使うと火力伸び悩んでしまうなぁ。現状重撃メインキャラに添えれる追撃があんまりないからうまく激化を活かせてない気がするぜ…

350
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 22:45:49 修正 ab2cb@e8af4 >> 349

あからさまに草使ってね♡って祝福と地脈異常だったので自分も使ってみたけどやっぱり集団戦は万葉とか風神みたいな集敵いないときついね……あと弓キャラ特有の脆さのせいでどうしても鍾離が外せない……そこの一般凡神ちょっと分身してくれない?

351
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 23:23:51 a09d2@53765 >> 350

集団戦なら割りきって集敵+水使いつつ開花使うのも悪くなかった、付着速度の早さは開花でも活かせるね。無理矢理使ってる感は否めないけど…

353
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 23:35:49 657c6@50738 >> 350

シールドはトーマにしてるけど、フィッシュの追撃のために通常挟んでるから距離さえ取ってればなんとかなってるな。草水雷炎だと開花激化過負荷と反応だらけで画面がカラフル

355
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 23:48:31 d853c@4538c >> 349

激化だと瞬間火力として使う方向がベストだから、そもそもあまり表で長く立ち回るべきではないのかも。スキル撃って原激化にしてから重撃3発と爆発して下がる、こうして草激化10回して下がる対単体時限アタッカー。方向性としては凝光に近いように感じる。

363
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:41:09 3d07c@1ae6e >> 355

そもそも爆発スキル重撃3連撃して他のキャラに切り替えて爆発スキル使ってティナリに戻ってくればスキルのCT溜まってない?

360
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 04:55:07 925b8@a3ab7 >> 349

ローテーションが短くなるから体感として時間がかかってるような気がするってのも、個人的にはちょっとある。凝光に近いは同意。綾人くらい出し入れが気軽なアタッカーの相方って運用がちょうどいいのかな。

354
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 23:46:06 5bb5b@56888

ティナリ鍾離凝光刻晴の40族パ組みたい けど後ですり抜けるのが怖くて引けない...

356
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 00:21:08 eb98c@f30b9 >> 354

リリース当初からやってて恒常揃ってない人もいるくらいだしすり抜けは考えない方がいいよ。あと1凸効果はシンプルに強いのもいいとこだし

359
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 04:11:53 925b8@a3ab7 >> 354

恒常に入る以上、今後ピックアップされない可能性もある…

368
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:54:06 5b100@f28df >> 354

100万かけてディルックひけない話とか、刻晴引くのに何百万・・・みたいな話があるので、欲しいなら引いておいた方が・・・。初期から始めた微課金ですけど、七七いません。すでにいるキャラばかり凸る(強くなるからいいけど)。

414
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 03:42:01 cc4b5@30c6d >> 354

ティナリ刻晴は妙に相性良く取り回せるのでアリです。

357
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 00:27:50 eb98c@f30b9

キャラが強くないって思うのは人それぞれだしここで書くなとは言わんけど、尖った言い方するとレス貰えるから気持ちよくてしょうがないんだろうね。

358
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 01:50:51 dc261@84606 >> 357

強くないからこうしたら強くなるのでは?とか試行錯誤してる書き込みはわかるけど、弱い。(終了)の書き込みは何の生産性もないしここで書く事ではないと思うね。

364
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:41:33 9c864@b91f3 >> 357

それが狙いでもあるんだろうけど、同じに思われたくない余りに問題点を話せなくなるものアレなんだよね。キャラの火力の出し方が限定的すぎるのは間違いないんだし、なんだかんだ言い合ってる内に八重や雷電より火力出る構成とか甘雨のアモスみたいなグリッチめいた強み見つかるかもしれないし

374
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 12:34:31 eb98c@f30b9 >> 364

アンチコメのせいで欠点書くことも出来なくなるとますます初見は混乱するよね。

366
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:49:05 0e4d4@b36f8 >> 357

ティ⚪︎⚪︎のレス気持ちよすぎだろ!

369
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 10:19:36 1d3d3@f1019 >> 357

そもそもキャラクターに対する誹謗中傷はガイドラインで禁止だし不平不満は愚痴掲示板へってちゃんと書いてるのよね。ここでやることじゃないのは確か

370
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 11:07:49 修正 0e4d4@f4dd2 >> 369

今回のケースは性能に対してだけでキャラそのものの中傷はないから微妙な感じする まあデータ取って黙らせるのが一番手っ取り早い

372
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 11:27:33 c4332@38d27 >> 369

単に性能を評価するだけなら「引いてしまった」とか「仕方ないので」みたいなネガティブな動機をわざわざ言う必要がないし十分愚痴の範疇だと思う。キャラはともかく他者への中傷につながる可能性も高い。

375
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 12:40:21 fe8f5@58987 >> 369

性能の話にしたって意見が妙にフワフワしてるというか具体性に欠けるというか
どういうビルドをしてどれだけの数値が出るみたいな話はしないし、かと思えば完凸主人公(話の流れ的に草主のはず)という現時点で不可能なはずのものとの比較を始めるし
草主の爆発の方がダメージ出るとも言ってるが、草主は80族だし、安定して爆発まわせるチャージを確保しつつ会心もダメバフも熟知も確保して、ってなるとかなりの厳選が必要になるはずだがそのあたりには触れないし

376
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 12:51:12 c4332@38d27 >> 369

「性能の評価が的外れ」っていうのは別にガイドライン違反じゃないし、そこをつつきだすとエアプ煽りとかが出てきて他者中傷につながりがち

380
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 19:24:44 60b27@9738a >> 357

金掛かる要素なんだから言い方関係なく本当の事言ってくれた方が価値があるに決まってる、プラモの品質批判に対して食いついたアホが思い起こされるなあ、悪いのは性能を悪くした側であって批判した奴じゃねーんだよ。

384
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 21:19:51 98e04@f9407 >> 380

その「本当」が怪しいし、引いてしまった~なんて書くからキャラ下げしに来たように見られてるんだ

385
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 21:20:52 2d30a@65055 >> 380

本当の事を言ってくれた方がもなにも、明らかに激化絡めて使ってねってキャラなのはパッと見で分かるのにわざわざ「そういう使い方しか出来ないから弱い」って言い方してるのが居るから問題なんでしょ。しかも件の人の意見はかなりエアプ気味だし。

393
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 03:24:29 36935@19fdc >> 380

「ここが使いづらい」「こういう場面で弱い」みたいに生産性のある議論や参考になる意見でもない、ただの批判的な感想を頑張って尖らせたような投稿を何回も繰り返してるIDがいるから、それに対する批判だと思うよ。

405
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 20:06:20 3d07c@1ae6e >> 380

アレを「本当の事」とか言っちゃうあたり別端末から書き込んでんじゃないのかと邪推してしまう

406
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 20:44:18 修正 98e04@f9407 >> 380

内容というより文章の雰囲気がいや構文そんなに似てないな内容か 似てたから同一人物かな?とは思った

361
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:22:50 f774b@4e9d3

ティナリめっちゃ迷うけどやっぱり引こうかな〜!ちょっと言葉遣い雑なところ良かったし特産品表示いいなぁ

367
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:49:40 5b100@f28df >> 361

恒常入り確定しているからいつかは引ける可能性はありますが、「限定ガチャより恒常ガチャの方が狙いにくい」を考えるなら、無微課金ほど引いておいた方がいい気はします。二度とピックアップされないだろうし。

365
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:42:34 修正 d8749@fe74b

対単体に対してかなり強く、集団戦も一部で言われているほど苦手って感じはしませんでした。
激化がある時と無い時の落差は激しいと思いますが、逆に言えば激化中の火力は尋常ではないです。
爆発の回転率の高さ、多段ヒットする重撃などとにかく手数の多さで攻めるスタイルが激化と噛み合っていて、使っていて楽しいです。
今の段階でも十分強いと思いますが、草キャラや草反応のサポート手段が今後も増えていくことを考えれば、今後さらに使い方のバリエーションが増えていくはずなので今後が楽しみです。

400
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 12:06:31 ab2cb@e8af4 >> 365

集敵役がいれば対集団戦もそこまで苦手じゃない感じある ただし蛍術師お前だけは許さん……

371
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 11:22:36 4910a@7963a

マシンガンティナリが爆誕したらしい。ゴローとどっちが使いやすいかな

373
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 11:55:51 05273@9835e >> 371

3.0から狙い撃ち構えるたびに焦点が左方向にずれていくんだよね。対単体に手数でダメージを稼ぐって観点だと致命的だけど仕様なんかな

378
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 14:04:22 3d07c@1ae6e

忍も相性のいいキャラに入れていいんじゃないかな?回復役を兼任できてこまめな回復で割りとゴリ押しがきくようになるし、忍4凸で離れてても定期的に追撃が入るようになる

388
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 01:12:35 36935@19fdc >> 378

原木刀持たせられるのもいいよね。自分の忍が無凸だから4凸の使用感が分からないんだけど、雷枠が忍1人でも原激化を保つのに十分な感じになるん?

395
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 08:13:51 3d07c@1ae6e >> 388

4凸は5秒に1回だから基本忍のスキル輪っかを押し付けないと無理な感じだとは思う

379
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 19:20:39 4ce3b@43d01

出場から火力を出して退場までがコンパクトに纏まってるキャラだから熟知バフを撒く草属性版の裟羅みたいなキャラが今後出たら限定を押し退けるくらい評価上がりそうね。
現状ナヒーダと恐らく白ポしか草キャラの追加が見えてないから今後どういうペースで草キャラが追加されてどう転がっていくか楽しみだわ。

381
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 19:36:19 e1eab@757a4 >> 379

アルハイゼン...
熟知サポートに関しては草神が期待できそう

383
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 19:51:29 8556c@43d01 >> 381

アルハイゼン草だったの普通に忘れてた。
熟知で殴る近接アタッカーとかだったならティナリはサブアタッカー適正も高そうだし良い相方になれるかもね。

382
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 19:47:03 2dd8c@3e31a

通常攻撃の解説欄に2段目と3段目は弓を左手に持ち替えて〜とあるけど1段目から順に左右右左だから逆じゃないかな

386
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 22:07:11 2d30a@65055

無凸ティナリアモスにかなり雑厳選(熟知熟知会心率)の金メッキ4で重撃直撃2万弱、追撃1.6万ダメ出るの普通に気持ちいい。激化してない分のダメージ含めると重撃1発で4万行くか行かないかって感じだけど、スキル&重撃3セット(4~5秒)で最大13万ぐらい。期待値だと10万ぐらいに落ちるかもしれない。爆発も大体フルヒット最大10万、期待値で8万ぐらい。いい感じの草杯が来ればもうちょい伸びそう。自分は火力が低いとは感じなかったけど、非激化時はかなり悲しいダメージだからパッと見火力が低く感じるかもしれない。雷側の火力を高めるだけなら草主人公の方が良さそうではあるけど、ダメージソースの元素をバラけさせる意味ではティナリの方が向いてるね。控えから追撃出来ない雷元素キャラと組ませる場合は爆発とスキル重撃の間に1回雷元素付着噛ませないと最後の方原化が切れるかも。完凸なら間に合うのかな。

387
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 23:53:24 751e5@e22e2

軽微な変更ですが誤字を訂正しました。

389
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 01:12:49 36935@19fdc >> 387

編集ありがとうございます

390
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 01:36:15 36935@19fdc

注意点の1番上の項目「素の2段チャージは瞬間火力が低め」→「スキル無しの2段チャージは時間を要する」に編集しました。ティナリ自体は瞬間火力寄りのキャラであるため、パッと見のややこしさを解消できればとの意図です。

391
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 01:48:35 修正 36935@19fdc >> 390

また、「ステータスは低め」の項目は「草激化反応によるダメージへの依存度が高い」に組み込んでよいのではないかと思います。攻撃力の低さ→激化反応へのダメージ依存の理由にもあたるのでそちらに組み込む、耐久力の低さ→スキルによるチャージ短縮があり、シールドや中断耐性が無くても重撃を撃つことが可能+際立って脆いわけではないため、特筆するほどではないだろうと考えます。(チャージを中断されることで攻撃ができなくなる甘雨や煙緋、デコイやシールド等自前の防御手段を持たないクレーや宵宮との比較。)加えて、「草激化反応によるダメージへの依存度が高い」の説明が、草激化反応よりも会心への依存度の高さの説明になっており、冒頭で触れる注意点としてはやや過剰という印象を受けます。会心についての説明は「運用」か「天賦の通常攻撃」の項目へ移すのが妥当ではないかと考えます。

394
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 04:45:24 cb315@bd776 >> 391

耐久力の低さをカバーする手段があるというのは、特筆すべきことだと思う

396
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 09:52:29 36935@19fdc >> 391

たしかにそうかもしれません⋯!その旨について付け足すなら注意点の部分より、特徴の「扱いやすい囮スキル」か、天賦の「元素スキル」の項目辺りでしょうか。「このスキルによって遠距離キャラの耐久力の低さをある程度自前でカバーしつつ、主力となる重撃を放つことができる」というような感じで。

392
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 02:57:33 66ef3@d017e

せっかくスメールやってるんだから草主人公で冒険したいんだけど、雷主人公とティナリの組み合わせが楽しくて……

397
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 10:26:22 3a7b1@97f57

ティナリの射撃感覚に慣れすぎて他の弓キャラで全然チャージせずに撃つ変な癖がついてしまった…けどそれはそれとして弓で矢継ぎ早に攻め立てられるのは楽しいね

399
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 11:54:08 925b8@a3ab7 >> 397

ゲームやってる感があって楽しいよね。ティナリでシューティングしたい日もあれば、甘雨でチャージ完了までにエイムできるかって緊張感を味わいたい日もあるし、宵宮でひたすらポチポチしたい日もある…

401
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 13:18:50 af8b5@08de0

機械ガニ、なんかかわいいな

402
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 15:41:47 9ed9e@71368

ティナリに金メッキって結局どうなん?楽団も強いんはわかるんだけど新聖遺物を新キャラで使いたい。

403
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 16:04:04 657c6@50738 >> 402

ちょっと前に性能が同じくらいの楽団と金メッキな金メッキって話が出てたけど、ちまちま集まってた楽団と同じクラスのを用意するハードルが高いから話題になってないな。雷キャラにも金メッキつける可能性も考えたら楽団使おうってなってまう

404
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 16:24:46 2d30a@65055 >> 402

メインサブが同条件ならやや重撃ダメ減少・スキル爆発ダメ上昇って感じ。開花も絡めたりするなら金メッキのが優秀かなってぐらい。

407
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 22:42:38 62585@ccd1e

なんとなくで将軍と終焉裟羅のコンビで組ませてたけど、もしかしなくてもあんま攻撃力盛らなくてもいい感じ?千岩魚ルに深林コレイのがダメ伸びるかな

412
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 01:01:57 修正 2d30a@65055 >> 407

ティナリは元の攻撃力と天賦倍率が低いから、攻撃力%やベネット/裟羅で攻撃力そのものを盛っても効果が薄い。代わりにヒット数(草元素付着頻度)が多いから草激化でダメージを出そうねってタイプなので、優先度としては会心(率&ダメ)>ダメバフ>熟知>元素チャージ>>>攻撃力ぐらいになる。アモス楽団4(熟知草会心)持たせたティナリが素のダメージが3000ぐらいでも激化絡めると18000ぐらいに跳ね上がるんで激化運用推奨。開花に関しては水元素側の付着頻度の問題でコレイや草旅人の方が優秀。

413
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 01:25:37 68cdb@b05bb >> 412

やっぱクリダメ大事なのね。俺の場合は楽団のアモス率兜から紀行弓ダメ兜に変えたら激化重撃初段が両方とも11000前後。アモス効果が乗ってはいるんだろうけどクリダメ低すぎてアモスの意味なさげだった……

408
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 22:44:36 f10ce@c5740

初めて武器祈願チャレンジして運良く狩人引けたからウキウキで天空から変えたけど、火力が上がるどころかむしろ下がった・・・何でだろう
天空 攻撃1831/熟知398/率62.8/ダメ163.3  重撃26247
狩人 攻撃1621/熟知398/率84.9/ダメ143.3  重撃23771
聖遺物は楽団4セット(熟知/草バフ/ダメ)で変えてないから、天空のダメバフ無くなってステのバランス悪くなったのが原因なのかな。これは聖遺物が悪いだけで、ティナリには天空より狩人が良いよね?

409
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 23:35:54 24a9f@9880a >> 408

狩人の方がいいよ。そんなにダメージ下がるのかは疑問だけど、率20%近く高いから期待値高い
草激化の部分で会心出なかったらダメージ悲しいことになるから、率は高ければ高いほどよい

410
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 00:23:41 f10ce@c5740 >> 409

やっぱりそうだよね。最高の会心率と熟知バフは恩恵が大きいよね。
引く必要無かったのかなと思ったけど安心したよ。ありがとう

411
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 00:25:39 2d30a@65055 >> 408

なんでだろうも何も会心ダメージ20%も下がってるんだから当たり前なのでは。狩人の元素熟知分のダメージアップはそのまま熟知の160%分(熟知398なら636)が増えるだけだから微々たるものだよ。ちなみにダメージの期待値は後者のが高い。

417
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 12:48:03 f10ce@c5740 >> 411

単純にモチ武器の方が火力上がるだろうと思っちゃったんだよね。意外と天空が強かったのもあって考えが甘かったな
会心ダメがもう少し上がるように厳選頑張るよ

415
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 08:40:30 d8749@00c6a

ティナリ、草主人公、雷電将軍、鍾離の4名で回していて思ったのが、鍾離→ディオナ(完凸)はありかもしれませんね。
①元素爆発が重い分願力を貯めやすい(ティナリ+鍾離だと軽量級多めで貯めにくい)
②完凸の熟知バフが激化、ティナリの天賦/狩人の武器効果と好相性

鍾離はシールド耐久が飛び抜けて高いというメリットはありますが、耐性ダウンが距離の問題や草聖遺物を持った草主人公のお陰で既に草耐性マイナス状態になっていたりしていて機能しにくく、(少なくともティナリのダメージの数値上は)火力貢献の度合いがそこまで高く無いと思いました。

416
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 10:55:09 4336e@75d7d

ティナリは王冠使わなくてもいっか

420
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 14:23:51 b3b63@65055 >> 416

ダメージの殆どが激化部分だしね。メリットが無いわけではないけどコストに見合ったリターンは無い。上げるにしても6〜7で十分かなって気はする。

418
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 13:26:02 fa6b4@ad6c7

80未突破の楽団紀行弓・天賦616、雷電スキル発動中にスキル重激3回爆発で遺跡守衛を会心次第でギリギリ倒せるくらいになったぞ。もうちょい強くできるけど狩人も取らないと厳しいなぁ。会心率のズレでダメージが変わるのがきつい

419
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 14:08:36 b3b63@65055

弾弓どうなんかなーと思ったけど重撃直撃にはしっかり乗るし、追撃は-10%だけどスキル爆発は関係ないし、メインステの会心率が優秀だから総合で見たら全然ありなんだな。(同スコアの聖遺物だと爆発スキル重撃3セットで無凸アモスと並ぶぐらい)何より会心ステの調整が楽。適正星5武器が無いなら選択肢としては全然入りそう。

421
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 14:34:13 fa6b4@ad6c7 >> 419

なるほどー。ダメ計算はわからんけど率含めた重撃の期待値が紀行越えるんなら、そっちがよさそうね。率上がると見栄えもよいし嬉しい

424
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 22:50:35 2d30a@65055 >> 421

重撃に関しては追撃のダメージも含めて紀行弓よりは弾弓(完凸)の方がダメージ出るぽい。ただ、スキルや爆発に関しては天賦倍率がやや高めだから武器攻撃力が高い紀行弓の方がダメージが伸びやすいみたい。ベストは天賦Lvしっかり上げた適正星5武器だけど、コストを掛けずにティナリで遊びたいって場合はキャラLv90天賦Lv1弾弓みたいな構成でもそれなりには使えるなって思った。弾弓適正のあるキャラが他に居るのもポイント高い。とはいえ絶対的にオススメするものでもなく、あくまで「激化反応前提の低コストで運用したいなら」ぐらいで考えたほうが良いかも。

428
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 00:18:07 68cdb@b05bb >> 421

あんがとう。試しに弾弓と紀行弓で重撃全段クリしたと仮定した場合はほんの何百ほど弾弓が高いくらいだったわ。数%クリが高くなるとはいえ爆発を考えるとやはり紀行弓でいいっぽい。ただ弓でいいもの持ってないから紀行をフィッシュルとか誰かに持たせたい時に入れ替えるのにはよさげ

422
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 17:11:45 4336e@75d7d

某所の「スキル > 重撃x3 > 爆発」の合計ダメージ計算見るに星4最高は蒼翠の狩猟弓(精錬5)みたい、と言っても弾弓(精錬5)基準でたった+3.7%。激化運用では如何に会心が重要か分かるね。

423
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 20:12:36 d853c@4538c

当初はイマイチ感あったけど爆発撃つだけの激化運用は実際どうだろう。スキル+爆発だけだと出場時間が短い割りに5回も反応起こせて、しかも爆発バフは大量に稼ぎやすいのでそこに特化すれば激化ダメージを大きく伸ばせそうだが・・・。

425
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 23:07:22 2d30a@65055 >> 423

無くはないと思うけどティナリの強みの半分を捨てるようなもんなんで、出場時間が短い草元素キャラを使いたいならコレイや草主人公で良いのではってなっちゃうと思う。

432
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 03:26:02 68cdb@b05bb >> 423

普通に無理かと。激化自体が会心に依存した反応なのに爆発強化できる絶弦は熟知上がるが会心ステが不足しがちなのが痛い。なにより爆発が強いティナリは重撃だって強くなってるはずなんよね

434
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 06:06:27 00d87@4ee11 >> 423

絶弦で爆発1発で10万ダメぐらい出るし、無しではないけどね。ただ、絶弦でも重撃3発で12万ダメ出るし3発撃つのに3秒もかからないことを考えると爆発だけの運用にするメリットは薄いと思う。適当に地面に3発撃つだけでも2.5秒で10万ダメ出せるんだし、その時間を削る意味ってまず無いでしょ。

440
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 10:57:58 fa6b4@ad6c7 >> 434

何気に10万出すの凄くない? 重撃で12万も。今の草って耐性ダウンできるけどバフ面がちょっと弱いから火力厳しい

462
名無しの旅人 2022/09/06 (火) 05:13:42 00d87@4ee11 >> 434

鍾離バフと草共鳴だけで重撃1発4万ダメ出てるから誰でも届くラインだと思うよ。もっと上げようと思えば深林デバフとかスクロース熟知バフとかいろいろあるし。ダメージ回数が多すぎて見た目にはわかりにくいけど全部足すと実はかなり火力出てる。

437
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 09:43:21 925b8@a3ab7 >> 423

この先出場時間が長い草アタッカーが出てきたら、草共鳴要因兼サブアタッカー(武器や凸によっては熟知バッファー)としてアリになっていくと思う。現状では進んでその使い方をする旨みはあまりなさそう。

439
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 10:06:34 修正 a09d2@53765 >> 423

短時間で沢山反応を起こしたいって目的ならそれこそ重撃を撃つべきになっちゃうのがね…その運用するならかえって爆発やめてスキル重撃3回の方が短時間かつエネルギーいらずでサブアタとしては運用、差別化しやすいかも

447
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 16:05:56 修正 17717@30c6d >> 439

サブアタということは相方役のメインアタッカーが既にいるとお察しして、それを踏まえて言うのなら他に武器が見つからなければまぁありはありじゃないかな。