キャラクター「ダリア」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
もはやスカークが強すぎて4枠目火力枠より適当バリアでええやん状態だからコイツに落ち着いた。やっぱバリア張って脳死で殴るの楽だわ。
4凸でCTとスキル効果時間が同じになるのは遅すぎる。無防備の時間が3秒あるってのは思ってる以上に長く感じる
硬さとかバフを考慮しても60族の爆発には見合わないんよな。無凸継続時間を+2~3秒して50~40族くらいにしたら扱いやすさでもっと評価できたかもとは思う
もともと一人では耐久成立しないと思うし、まあ5回分の中断耐性付与ぐらいで考えたらそんなに気にはならないかな。速度バフは続くだろうから+3秒もあるに越したことはないけど。
本当にこれ 1か2だったら無課金の星になれたと思う
あーこれ天空クロリンデに丁度良さそう。星4はシールダーの実験場だぜ
モンドは攻撃速度UP系が多いけど酒カス詩人が欠片も速度と関係ないから、もしかして初代風神は速度とんでもなかったんだろうか。酒を呑んで全裸になっても見えない速度で動いてるからセーフ野郎だったんだろうな
風と岩は交代してなかった気がするんだが
スカークパだとフリーナ入れるし、そしたらヒーラーも入れるしオーバーヒールで複数回回復できるしで船渠剣でもいい気がしてきた 熟知は腐るけど
自前でシールド張れるし厄水の災いで物理するぞ〜!とかやってみたけど重撃倍率ワーストな上に硬直が長すぎて全然気持ち良くなれなかった……悔しい……
フリーナミカ雲菫ダリアで自分で殴るの面白そうだな。
イファオロルン行秋の感電パに添えてるけど速度アップに水共鳴でいい感じ
こんぐらい普通の性能。インフレでみんな頭がバグってるだけ。大体このぐらいのキャラがちょうどいいんだよ
最低でもスキルの何もなさ加減と凸の弱さはさすがに擁護できない...
お試しのキャラ解説で「敵と味方を跳ね上げることが出来る。」だけだったのさすがにギャグすぎるって
フォンテーヌ以降の星4は割と良キャラが多かったのに急にVer.3くらいの微妙性能になったよね。通常振ってれば1秒間隔でシールド張り直し+重ね掛けできて一応裏追撃もできるトーマがめっちゃ強く見えてくる。
シンプル過ぎてああ、モンドだなって納得感がある
水圧剣って言うけど剣使ってないよな
主人公「・・・」
ジン団長の風圧剣をもじってるんだろうけど確かに剣は使ってない
ダリアは対ボス戦の凍結パを想定して水付着が少ない調整されていると思えば、スキルが1回きりなのも目を瞑れると思うぞ。見方を変えるんだ。
千岩4セットの適性がないのが勿体なさすぎる… メインがスカークでもクロリンデでも綾人でも千岩&速度バフができたらサポメンとしてかなり有力な候補になったのに 片手剣なのも絶妙に弱い
そうは言ってもスカークだと水付着多すぎると邪魔なのと付着強いキャラが多い既存との差別化考えてこうなってるだろうしなぁ
二秒に一回追撃で四秒に一回付着だとちょうどいいと思うんだけどな。都合良すぎか
まぁというか絵巻が悪かった気がしないでもない
水共鳴、フリーナへ粒子供給、4凸でほぼ常時バリア可、水付与抑えめ、西風と旧貴族バフ、速度バフとちょっと嬉しいサポートが山のように盛れる。一つ一つは微妙だが総合すると悪くないどころか一番使い勝手いいまである。
4凹って感じる…
効果時間延長が4凸なのそんなにおかしいかね、それぞれの凸の恩恵のデカさが違うとはいえイファも4凸だしイアンサなんて完凸でやっと延長だけどな
そのイファとイアンサの凸説明読んでみ?延長だけですか?
タルタリヤとか固有天賦潰して延長「だけ」してるんだし4凸なんてかわいいもんじゃん
何年も前のキャラの話をされても…
既存星4キャラ基準で言えば効果時間=クールタイムになる可能性があるだけで上澄みではある。ただ、Ver5後半で実装ということ、スキル型シールダーより使い勝手が悪い爆発型シールダーであるということから、効果時間=クールタイムはデフォにしておいてほしいという気持ち
強いかは置いといてディシアと併用して耐久性と爆発の遅さをそれぞれ補助できない?
爆発の遅さってのはよく分からんけど、確かにディシアに千岩持たせればシールド強化しつつダメージを受けた分を半分肩代わりは出来る…が、併用するなら更に攻撃速度上げつつシールド貫通した分のHPを回復出来るミカや、水粒子&共鳴しつつ被ダメ軽減でシールド強度を擬似的に上げられる行秋の方が向いてる。ディシアのダメージカットは「受けたダメージを~%カットしてディシアが肩代わりする」って効果なんで、いわゆる被ダメ軽減とは別なんだよね。例えばダリアシールド3000、行秋40%被ダメ軽減、ディシア50%被ダメカットとして、1万ダメージを受けた場合、行秋は6000にした後3000をシールドで受けるんで実被ダメは3000。ディシアはシールドでカットした7000の50%を受けるんで実被ダメは3500になる。まぁ、ダメージが高くなればなるほどディシアの方が良くなるけど(1.5万を境にディシアの方が被ダメは減る)、5000ダメージまでは完全に0に出来るのと3000超えたダメージは常に半分は喰らい続けるってのを考えると行秋の方が良いよねっていう感じ。
ディシアもダリアも一人で耐久サポの役割完遂できない=別途回復必要なキャラなので、補おうにも欠けてる部分が同じだから結局枠を圧迫し合うだけだよね。2人とも自己回復持ちアタッカーやベネットエスコフィエのおかげで編成に採用して貰える(使い道はある)けれど、一緒に使うのはなんとも…
耐久支援役としては難ありなキャラを二人いれてもただ枠圧迫するだけでは……?ディシア(炎)入れてる時点でスカーク編成じゃないからだったらディシアじゃなくて鍾離キララとかでいいし、純シールダーいれるならダリアもいらないし……ダリアと合わせるなら持続回復できるキャラじゃないか
なんか耐久貢献度低めな評価されてるみたいだけど、張り直し回数分だけの耐久値(倍率×最大5)があって、白朮みたいなシールドの強制更新がないしトーマみたいな重ねがけ上限もないから満額発揮させやすいって考えると、基礎吸収量自体は全然悪くない…よね?基礎HPも星四としてはだいぶ高いけど、やっぱ自前で千岩使えなくて二凸でしか吸収値バフ入らないのと継続時間が足引っ張ってる感じかな
シールド効果を満額(=5回分)発揮出来たら数値的にはかなり高いのはそう。相手を選べば星4とは思えない活躍ができそう。ただ、シールドが3,000程度(HP40,000+天賦レベル10想定)で一撃が重い相手はシールド貫通ダメージが痛い。なので、相手に合わせてシールドキャラを選ぶことは一般的じゃないくて、普段使いをこのキャラ一本でいくのは難しいので、評価が低くなっているんだと思う。スカーク編成だと自然にヒーラーがパーティに入るから、チャージと4凸だけなんとかしたら全然活躍できそうには見える
ぶっちゃけレイラがあまりにも目の上のタンコブすぎると思う。速度バフ以外全て
シールド耐久値はHP40000天賦10だと計15560、2凸だと計19450あって総耐久値自体はかなり高いよ、比較されがちな1凸レイラHP55000相当くらい。個人的な使用感だけど木とは真逆で満額発揮させづらいのも難点だと思ってるなぁ。更新も重ねがけもないから被弾して張ったシールド割らないと5回分の耐久値を発揮できなくて、張り直しが起きてる=超過分のダメージを受けてるからダリアの性能をフルに発揮するほど味方のHPは減ってるんだよね。形としてはシールドというよりは行秋みたいなダメージ軽減+中断耐性付与に近い、特に大ダメージとは相性悪くて4回張り直せるとか関係なく数千しかないシールドの上から思いっきりダメージ受けるから……普通のシールドと違ってゴリ押しでシールド割れて以降は回避意識するとかもできない
シールドはあくまでオマケで速度バフと完全中断耐性と考えると悪くはない。付着頻度が少ないってのもメリットたり得るしね。が、今の環境でこの性能なら結局行秋でも良くね?ってのが評価が低い要因の一つになってると思う。正直、スキルでシールド(千岩発動出来るように3秒毎ぐらいにダメージ発生があると尚よし)、爆発に速度アップで良かったよねって。ぶっちゃけ固有天賦2とか爆発に内包してて良い効果でしょって。んで1凸2凸を固有にぶち込むとかさ…4凸効果とか1凸にあって、2凸で更にシールド耐久アップにマルチ適正付くぐらいやっても良かったんじゃないかな…
直近で出てきた星4シールダーが藍硯だったっていうのも評価の微妙さに拍車をかけている気がする。サポートできる範囲が違うとはいえ、翠緑+法器+スキルシールド持ちのキャラと比較するにはパンチが足りないよね。
シールド修復方法も同じ通常攻撃なのがね。せめてここのサポート範囲だけでも違ったらよかったのに。
水(と雷)の純シールダーって運営に警戒されてるんかねぇ?編成パーツとして便利だろうな〜とは思うけど…
モンドは速度バフ多いしファルカ団長あたりが通常攻撃の回数で火力上がるキャラとかで来たら評価変わりそう
水付着が少ないおかげでムアラニの水共鳴枠に採用したり溶解複合胡桃の初撃を落下溶解にしてダメージアップを図ったりでちょっとニッチな運用ができて楽しい
シールドはまあ微妙な感じだし火力貢献もぶっちゃけ最大攻撃速度25%のみって大した事ないし藍硯の次に出すシールドキャラがこれか感は強い しかもあっちスキル始動だし
と言うか冷静に考えて注意点の耐久枠としての性能は心もとない&PTへの火力貢献は控え目って存在全否定じゃねえか…
あまりにも総評がネガティブすぎると思ったので、一部コメントアウトした。最近のキャラとしてはやや物足りないのは同意だけど火力貢献と伸びしろが少ないという点はダリアに限った話ではなく、ナタに入ってから絵巻を持てば誰でもサポーターにできたという点が大きいと思う。