スワップ工房 原付 エンジンチューニング

10,000 件以上ヒットしました。4,081 - 4,120 件目を表示しています。
2212
スワップV100 2025/02/07 (金) 14:44:31 修正

チーフ 水冷
 70ccあるからもっとパワー欲しい😃
浮く感じの加速はなかった
 モトクロス80みたいなパワー
 目指しましょ♪
 
 
 

2211
スワップV100 2025/02/07 (金) 14:17:08

画像1
3ミリベース厚みでの下死点

画像1Oリング10セット
出てこない

2210

3mmアルミベース+紙G/Kで調整って感じですね

2209
スワップV100 2025/02/07 (金) 11:50:05 修正

チーフ
今入ってるベース
画像1

仮に3ミリ挟んで
凹み具合
画像1

計ると
1.15ミリ

1.5ミリにしたいから
3と0.4重ね
0.5でも良いかな

2208

物が来たら現物合わせして削ります〜。

2207
スワップV100 2025/02/07 (金) 04:45:02 >> 2204

おはよう👋😃☀️ございます
 10セット買ったTZRガスケットセット
 探したけど無い。
今ベースは紙を3枚重ねてるから
 もっと重てと10セット買ったけど
 アルミで作りたいですね
 3ミリなら理想。
 
 

2205

2mmでベーガス2枚で3mmにします?

2203
スワップV100 2025/02/06 (木) 19:19:43

今はピストン上死点で
シリンダー同ヅラ

ベース厚みを、あと1.5mm増して
ヘッド凸インローでスキッシュ構成
ヘッドのゴムOリング溝無くなるから
外周のゴムリングも無くなる

ヘッドさえ作れば
シリンダー予備は
排気ポートえぐるだけですむから
掃気タイミング合わせ加工はたいへんだしね

空冷は、11500RPM
水冷は、10500RPM
これはチャンバーかな

相変わらず富士に持って行くと始動難
プラグ外すと濡れ濡れ
しかしチョーク引かないと掛からないから
水で濡れ濡れ

ガスケット10セット
探したけど見つからない
どこにあるの(笑)

排気フランジのOリングもセットになってる
今日そのOリングもセット中に無くなった。

四次元の行きました。

2202

なるほど〜もうちょっと詰めて行きますね。

2201
アニー 2025/02/06 (木) 17:33:04 c3d78@a3dcd

水回りちゃんとやれば大丈夫!ちゃんとね!
パキスタニは駄目、、、
始動難はリード
カタスギ
プラグもね、
水冷シリンダーОリング問題
水無し運用で一発なんで、、
水冷って、甘く無いのが現状、、、

2200
たけ 2025/02/06 (木) 17:20:16

もう街乗り試運転モレ買うか…。

2199
スワップV100 2025/02/06 (木) 17:17:28 修正 >> 2194

工房到着 道具も所定の位置へ
組み直し エンジン始動
初爆はすぐあり 一度吹けたのに
何故かストールして
次から掛からないから

チーフが削ったNSRシリンダーは
パワーアップの確認終わり
水冷V50は外へは止水したけど
エンジン始動出来ないから
プラグ外してキックしたら
燃焼室から噴水
一緒に帰路へ

ヘッドのゴムリング
使いまわしたから
すぐ吹き抜けたみたい。

2198
スワップV100 2025/02/06 (木) 17:10:42 >> 2194

コンロッド長くても
やはり掃気側の方が
押し付けられる。

2197

シリンダーもう一個削りましょうか?

2196
スワップV100 2025/02/06 (木) 15:57:18 修正 >> 2193

あれ ドラマだから(笑)
おろしたエンジン積んで
水入れたらヘッドスタッドから
お漏らし、何とか出血を止めて
エンジン始動。

外周コース またエンジンストール

2195

この程度ならそうでもない抱き

2194
スワップV100 2025/02/06 (木) 14:49:04 修正 >> 2192

画像1
排気側はこの半分のあたり
ストールするほどでもない。

2193
たけ 2025/02/06 (木) 12:24:35

大門未知子に何が起きたのか‼︎

2192
スワップV100 2025/02/06 (木) 12:08:31 修正

画像1

外周エンジンストール
画像1

2190

おはようございます。
今日は気をつけてセッティングして下さいね〜😀

2189
スワップV100 2025/02/05 (水) 14:48:14 修正

TPMS搭載車と確認してみた
 トリシティー TPMSで1.5kg
計ったら1.55kg
 カイエン TPMSで3.0bar
計ったら3.00kg
 あってる 違ってるのは空気入れのゲージってことか・・・

デジタルエアーゲージ 小数点2桁ある

チーフが組んでくれたCST 10インチ
更に空気入れて計って1.1kg
手で触っても硬いから
バルブの計上で低く出るのかな・・・?

 

2188
スワップV100 2025/02/05 (水) 14:13:33

v50 エアー
 2k入れといた
 デジタルゲージが来たから計ったら1.1k・・・?

デジタルゲージはPSIもあってBarもある
 レビューではミシュランの正確なゲージと同じ値が出てるから☆☆☆☆☆
 とのことだが・・・

空気を入れるガンについてるゲージで2.1kg/cm2
 1kも違うなんて?

2187
スワップV100 2025/02/05 (水) 12:05:01

明日は浜takeさんのモレと良い勝負か(^^)
 期待しててください

明日はアニー率いるギヤと良い勝負か
 期待しててください

2186

中はご想像通りオイルで湿って大丈夫です。
予想ではCRやYZ系エンジン積んだのに使ってたのかと。

2185
スワップV100 2025/02/04 (火) 21:43:25 >> 2184

なかなかグロいですねぇ
 そんな感じのを改造して
 ビンビン吹ける様に

中はオイルで錆びてないかな
 スコープ買いました。
 

 
 

2184

もう一個のチャンバー来ました。
これこそ容量的に80〜100cc前後位の物っぽいです。
多分ショップのオリジナルか特注っぽい作り。
フランジ後のパイプは適当なのを溶接した改造ですね。
多少凹みと穴がありますが改造ベースなのでOKです。
前のと別の方向性でレオ様入れたらチャンバー3本立てで行けますね〜^_^画像1
画像2
画像3

2183

お疲れ様です。
予備エンジン、去年の9月の時はスタートまでに助かりましたからね。
準備して置いて、載せ替えの手前も少ない方が負担も少なくなります。
PE24も、もう一個ありますし。

2182
スワップV100 2025/02/04 (火) 16:23:16 >> 2172

35秒出てる予備エンジン
点火も備え付けて インマニも作って
準備したいですね

2181
スワップV100 2025/02/04 (火) 11:14:12 修正

夢って言うのは苦しいことが多い
運よくあと一歩のところまで来ても
ボヤけて来て到達できないのが夢

富士でいえば34秒の世界
アニー様のマシンはすでに64ccで入れてきている
そのエンジンはヤマハギヤ ビジネスバイク
ストロークは42mmへ改造されている
42mmと言えば80系90系のストローク
レジェンドさんが得意な奴
それについては縦型のコーナーで以前紹介されていますが
今回はアニー様 ケース加工 クランク加工
自力でストロークアップされたみたいです

ささやんさんも プレス購入 クランクでも割るのかな(^^)
割ったら次は計算されたコンロッドをチョイス
そしてクランク芯だし(^^)
原付弄りは奥深く楽しめます。

まさかの縁石にこすりつけて(^^)
アイディアは大切です、それが一番の楽しみね

でも見失ってはいけない
脱線しがちだけど
やってる事の目標は34秒だから(^^)

チーフは練習なしで初日に36秒出したからね
毎日通勤でスクーター乗ってるから攻められる だよね
自分で加工したエンジンにまたがって今度は楽しめるよ
今は巡り巡って あの時のチャンバー レオビンチです
最初 いきなり凄かったから その後は我慢してもらいましたが
70cc 無理せず36秒切れるように段取り中 調整いたします

2180
スワップV100 2025/02/04 (火) 04:27:59

おはようございます
 セッティングあんまりパワー無い
 9500rpmどまり
 5gのままなのに
 なんか変速しすぎかな
 加速マッタリ

夢見てた(笑)
 夢では車高が低かった
 夢ではチャンバー変えたら
 変わる やってみたいと思ってた。

現実はどうなるかな😃
 

2179
スワップV100 2025/02/03 (月) 19:28:21

6日は富士
 浜たけさんのv50エンジン
 楽しみですね。
6日は富士
 チーフたけさんの水冷エンジン
 想定外トラブル
 対処楽しみです👍
6日は富士
 ギヤ水冷エンジン
 どんなタイムが出るのかな―
 忙しいアニーもセッティングの監督に
 来そうですね😃

 

2178
スワップV100 2025/02/03 (月) 16:30:10 修正

レーシングクーラント 買いました

ポンプの位置 エア抜き不要

2177
スワップV100 2025/02/03 (月) 15:51:57

画像1

水温センサーに白いテープ巻きました。

2176
リオン 2025/02/03 (月) 15:51:33 07edf@242f1

ギアもレース用クーラントに変更済み

2175
スワップV100 2025/02/03 (月) 15:48:00 修正 >> 2174

走行風あったら☺️
不凍液必要

2174
リオン 2025/02/03 (月) 15:46:49 07edf@242f1 >> 2173

ラジエターほぼテープで埋めてしまって問題ないかと
ギア全部塞いでもこの時期60度いきません