ほぼ主観だけど、ブラインドはメガルカリオ(53%)とエンペルト(ナーフ後56%)が暴れ散らかす大怪獣バトルと化してる こいつらはまだコインで買えない ドラフトは毎試合メガルカリオとエンペルトが基本的にbanされて@1が自由枠(パーモット、ザシアン、ピクシー、フシギバナ、アロライあたりがよく消えるイメージ) コインで買えるやつだとバフ入ったパーモットがブラインドキャリーしやすそう それ以外は環境考察を見てお好きなのをどうぞ
復帰勢だけど今の環境って荒れてる?コインで買えるキャラで今強いやつとか教えてほしい
早期の対応ありがとうございます
ラスカの初弾外しても直後にAA撃つとAA当たった奴にスタン入るのは仕様だよな?これ修正されたら結構痛いんだけど
LOLなら阻害は正義だと思うけど、ユナイトの阻害は微妙じゃない?
与ダメージデカイから倒しきれるし、そもそも阻害の値が低いし。
ディフェンスとはいいがたいけれどもストライクとハッサムがすでにそんな形の進化してる気がする
いやほんとに面白いくらい勝てなくて草 何だろう、わざと負けるのが好きなのかってくらい味方が意味分からん動きするわ とりあえず誰も居ないところでユナイト撃ってメガなって敵陣飛び込んで死ぬメガルカは使ったことがないなら譲ってくれ 使用回数10回とか舐めてんのか
ほんとそれ
先攻後攻が分かる前のbanに戦略的な意味なんか無いよ自分が嫌いなキャラ適当に選んでおけ
上チームが3強とA.B、下チームが3強とC.Dをbanした時、システム側がどれをbanするんだって話になってくる
確実にユナイトで縛りきりたい+味方に縛ってるやつを倒してもらいたいからシールド付与、ってのでおたすけバリア持たせるのアリかなぁ。アブソルとかパモみたいな相手チームのエースをなるべく安全に味方にボコってもらおうって思惑なんだけど 試しに1回やってみたらうまいこといったことはいったけど装置気合共鳴orおこうでカッツカツなのに終盤特化のバリア持たせる枠がないんだよなぁ…
まあ計算方法がわからないけどね どっかに書いてあったらアレだけどブラインドをバンなしとして換算されててもおかしくはないし
サムネに使ってる公式画像にヒトカゲいるけどLv15スタートだから見ることないよね まさか、あれがメガリザードンXの10%フォルム?
メガルカ、パモ、エンペが重複してBANされるせいで実質BANなしドラフトモードになっとる 重複してる場合はBAN投票されたけどBANされなかったポケモンから選ばれて欲しいわ
むちゃくちゃキャリーしてるんだがチームで一番の雑魚がキャリー握ってて終盤終わってたり 一番上手いはずの人がクソ雑魚バリューで終わるせいで本当に勝ち切れねぇや、しんどー
1番下でマイナーボケモンの使用宣言する奴は馬鹿 banされるぞ
ご報告ありがとうございます。以前の件以降も動向に注視し続けておりましたが、Wiki及びコメントフォームの適切な利用が行えていないものと判断しました。ゲストセッションが頻繁に変わっていることも考慮し、該当IPアドレスからのコメント投稿を禁止する措置を取らせていただきました。
質問掲示板に「一度各ページを自身で調べた上で質問をしましょう。」という注意書きがされているように、Wikiは情報サイトです。未記載の場合も当然ございますが、類似した質問の連投などは看過できる範疇を超えております。 これを機に、今後はすぐにコメントに頼るのでなく、ご自分で考えて試していっていただければと思います。
レートは同じでも片方は平均勝率55%、もう片方は51%とかは1400帯まではよく起こるね。 1400越えると露骨にこれ無理だろってのは少なくなってくる印象だけど、まあそれでも起こる時は起こる。 体感チーム単位で3%勝率が違うと油断がない限りはほぼワンサイドゲームだね。 チームの立ち回りレベルがまるで違うから、こうなると編成とかもほぼ関係ない。ユナイト力でごり押し出来る
ウルト硬直なげえー
同じ事を感じています。 極端な話、他の質問をしたい人の話が無駄に流れてしまう所も含め、荒らし行為の一種に見えます。 回答したものに対する反応もほぼなく、質問に答えてもらうためではなく、質問することだけが目的に見えます。
ファイト性能の化身 オブジェクト方面は絶望的だけど序盤からスノーボールしやすくて大体のファイター、アサシンに有利取れる ソロランでもプリメでも買っていい強い性能してるよー
本物の格差マッチって本当に勝ち目ないんだなって実感した 自分が強ければ勝てるとかいうのは現実を知らない人が言ってるんだなって
ユナイト始めたてで役に立てるよう質問しにくるのはとてもいいことだけどwikiは掲示板だけのサイトじゃないよ ポケモンの技や特性がめっちゃ詳しくのっててとても役に立つからぜひ見てみてね!
いやそういう放置して他のことするとかいう話じゃなくてルールとして一番欠陥だなって
そんなあなたにCPU戦
ゴミピックされた瞬間無駄な時間確定するのランクマから面白さも逆転要素も無くした劣化じゃん
連ウーは序盤アサシンファイターできるけど、結局一回一回のブリンクは短いから、中盤終盤は相手のファイターを見るキャラじゃね?(いわばダイバーでツーレンジに出せるアサシンじゃない気がする) そのほかは同意、ナイスアンサー
結論だけ答えるなら、 ・ミュウツーX/Y:現状、どちらも買わなくても良い ・一撃/連撃ウーラオス:アサシンファイターを使ってみたいなら買ってもいい。そもそも、ウーラオスはレベル5で更新されるわざで一撃連撃が決まるので、ミュウツーと違い1体だけで存在している。
少なくともウーラオスどっち買えばいいですか?なんて質問はゲーム内で「ポケモン」から「ウーラオス」を見れば出てこないでしょ ちなみに「買った方が良いですか?」系統の質問は全て「欲しいなら好きなように買えばいい、別になくても困りはしないけど」です
遠隔のOP時代なら相手のアサシンから守るために出してるだろうし メレーのOPなら自陣に入り込んできて暴れるから後衛を守るために使う やんキネをやんキネで解除される可能性も含めると、OP環境でも勝負どころ以外では迎撃寄りに動く方がいいと思ってるのよね
ジェム使ってでも買った方がいい エキスパでこいつ対策できる奴いないからな
物知りとか持つぐらいならお香持ってくれとは思う リザルト盛りたいんだろうか
買ってもいい
自分がキャリー使ってて、相方のサポタンが4更新のときは、キャリー5&サポタン3よりもキャリー4&サポタン4にするのを意識してる けれどもサポタン5のときはあまり深く考えてないな
ヤドランのボタンは切らなくても持ってるだけで相手キャリーが近寄りにくくなる副次効果もあるって事も大事な要素よ 特に上手い相手ほど「ボタンユナイトまで届く距離」も把握してるからね
装置スイクンのとき最初のレーンホルビーの3匹目を1人で食う(キャリーが離れる)ことで9:40にわざ2つ揃えられるマクロ?賢いよな。 でも相方キャリーのパワースパイクがLv4ならやらないほうがいいのか。
ブラインド・OP一強環境だったらそれも合ってるでしょ EX時代のザシアンとかメガルカ前のエンペルトとか、無理矢理にでも相手のOP捕まえたらその間に味方のOPが大暴れして勝てちゃう
少し前までは相手のキャリーを掴むための脱ボって書き込みが多かったような気がするけど ちゃんと味方を守るために持つってヤドランが増えてるようでおじいちゃん嬉しいやぁん
なんかここ落ち着いて楽しく語り合ってる感あってよいなあ
ユーザー 1dfe3@d1f4b 主に質問板において「〇〇のポケモンはどう扱えば強いか」「勝ってランクを上げやすいポケモンを教えて」などの投稿が続いています
質問自体が悪い訳では無いですが質問の回数が余りにも多く、返事をもらってもほとんどの場合反応がありません※>> 2081以降顕著 またポケモンの扱いを問うわりには個別のポケモンの記事を一読もせずに質問をしているように思われます 質問の聞き方もワンパターンなことが多く、また質問を一度に列挙するため返事する側も「個別記事を読んでくれよ」と思わされます※>> 2121>> 2130>> 2134 質問板で回答した中には個別記事の閲覧を勧める返答を書いている方も見受けられますが、自ら学びに行っている様子はありません
他人から指摘されると自分を正当化し、揚げ足を取る様子も見られます※>> 2053や>> 2130以降のやり取り、愚痴板>> 10375に対する>> 10379
個人的に目に余る所ではありますが一般ユーザーからの指摘は本人に届かないようです。管理者様から彼にお声がけをしていただくようなお願いはできますでしょうか?
長文失礼いたしました
ほぼ主観だけど、ブラインドはメガルカリオ(53%)とエンペルト(ナーフ後56%)が暴れ散らかす大怪獣バトルと化してる こいつらはまだコインで買えない
ドラフトは毎試合メガルカリオとエンペルトが基本的にbanされて@1が自由枠(パーモット、ザシアン、ピクシー、フシギバナ、アロライあたりがよく消えるイメージ)
コインで買えるやつだとバフ入ったパーモットがブラインドキャリーしやすそう
それ以外は環境考察を見てお好きなのをどうぞ
復帰勢だけど今の環境って荒れてる?コインで買えるキャラで今強いやつとか教えてほしい
早期の対応ありがとうございます
ラスカの初弾外しても直後にAA撃つとAA当たった奴にスタン入るのは仕様だよな?これ修正されたら結構痛いんだけど
LOLなら阻害は正義だと思うけど、ユナイトの阻害は微妙じゃない?
与ダメージデカイから倒しきれるし、そもそも阻害の値が低いし。
ディフェンスとはいいがたいけれどもストライクとハッサムがすでにそんな形の進化してる気がする
いやほんとに面白いくらい勝てなくて草
何だろう、わざと負けるのが好きなのかってくらい味方が意味分からん動きするわ
とりあえず誰も居ないところでユナイト撃ってメガなって敵陣飛び込んで死ぬメガルカは使ったことがないなら譲ってくれ
使用回数10回とか舐めてんのか
ほんとそれ
先攻後攻が分かる前のbanに戦略的な意味なんか無いよ自分が嫌いなキャラ適当に選んでおけ
上チームが3強とA.B、下チームが3強とC.Dをbanした時、システム側がどれをbanするんだって話になってくる
確実にユナイトで縛りきりたい+味方に縛ってるやつを倒してもらいたいからシールド付与、ってのでおたすけバリア持たせるのアリかなぁ。アブソルとかパモみたいな相手チームのエースをなるべく安全に味方にボコってもらおうって思惑なんだけど
試しに1回やってみたらうまいこといったことはいったけど装置気合共鳴orおこうでカッツカツなのに終盤特化のバリア持たせる枠がないんだよなぁ…
まあ計算方法がわからないけどね どっかに書いてあったらアレだけどブラインドをバンなしとして換算されててもおかしくはないし
サムネに使ってる公式画像にヒトカゲいるけどLv15スタートだから見ることないよね
まさか、あれがメガリザードンXの10%フォルム?
メガルカ、パモ、エンペが重複してBANされるせいで実質BANなしドラフトモードになっとる
重複してる場合はBAN投票されたけどBANされなかったポケモンから選ばれて欲しいわ
むちゃくちゃキャリーしてるんだがチームで一番の雑魚がキャリー握ってて終盤終わってたり
一番上手いはずの人がクソ雑魚バリューで終わるせいで本当に勝ち切れねぇや、しんどー
1番下でマイナーボケモンの使用宣言する奴は馬鹿
banされるぞ
ご報告ありがとうございます。以前の件以降も動向に注視し続けておりましたが、Wiki及びコメントフォームの適切な利用が行えていないものと判断しました。ゲストセッションが頻繁に変わっていることも考慮し、該当IPアドレスからのコメント投稿を禁止する措置を取らせていただきました。
質問掲示板に「一度各ページを自身で調べた上で質問をしましょう。」という注意書きがされているように、Wikiは情報サイトです。未記載の場合も当然ございますが、類似した質問の連投などは看過できる範疇を超えております。
これを機に、今後はすぐにコメントに頼るのでなく、ご自分で考えて試していっていただければと思います。
レートは同じでも片方は平均勝率55%、もう片方は51%とかは1400帯まではよく起こるね。
1400越えると露骨にこれ無理だろってのは少なくなってくる印象だけど、まあそれでも起こる時は起こる。
体感チーム単位で3%勝率が違うと油断がない限りはほぼワンサイドゲームだね。
チームの立ち回りレベルがまるで違うから、こうなると編成とかもほぼ関係ない。ユナイト力でごり押し出来る
ウルト硬直なげえー
同じ事を感じています。
極端な話、他の質問をしたい人の話が無駄に流れてしまう所も含め、荒らし行為の一種に見えます。
回答したものに対する反応もほぼなく、質問に答えてもらうためではなく、質問することだけが目的に見えます。
ファイト性能の化身
オブジェクト方面は絶望的だけど序盤からスノーボールしやすくて大体のファイター、アサシンに有利取れる
ソロランでもプリメでも買っていい強い性能してるよー
本物の格差マッチって本当に勝ち目ないんだなって実感した
自分が強ければ勝てるとかいうのは現実を知らない人が言ってるんだなって
ユナイト始めたてで役に立てるよう質問しにくるのはとてもいいことだけどwikiは掲示板だけのサイトじゃないよ
ポケモンの技や特性がめっちゃ詳しくのっててとても役に立つからぜひ見てみてね!
いやそういう放置して他のことするとかいう話じゃなくてルールとして一番欠陥だなって
そんなあなたにCPU戦
ゴミピックされた瞬間無駄な時間確定するのランクマから面白さも逆転要素も無くした劣化じゃん
連ウーは序盤アサシンファイターできるけど、結局一回一回のブリンクは短いから、中盤終盤は相手のファイターを見るキャラじゃね?(いわばダイバーでツーレンジに出せるアサシンじゃない気がする)
そのほかは同意、ナイスアンサー
結論だけ答えるなら、
・ミュウツーX/Y:現状、どちらも買わなくても良い
・一撃/連撃ウーラオス:アサシンファイターを使ってみたいなら買ってもいい。そもそも、ウーラオスはレベル5で更新されるわざで一撃連撃が決まるので、ミュウツーと違い1体だけで存在している。
少なくともウーラオスどっち買えばいいですか?なんて質問はゲーム内で「ポケモン」から「ウーラオス」を見れば出てこないでしょ
ちなみに「買った方が良いですか?」系統の質問は全て「欲しいなら好きなように買えばいい、別になくても困りはしないけど」です
遠隔のOP時代なら相手のアサシンから守るために出してるだろうし
メレーのOPなら自陣に入り込んできて暴れるから後衛を守るために使う
やんキネをやんキネで解除される可能性も含めると、OP環境でも勝負どころ以外では迎撃寄りに動く方がいいと思ってるのよね
ジェム使ってでも買った方がいい
エキスパでこいつ対策できる奴いないからな
物知りとか持つぐらいならお香持ってくれとは思う
リザルト盛りたいんだろうか
買ってもいい
自分がキャリー使ってて、相方のサポタンが4更新のときは、キャリー5&サポタン3よりもキャリー4&サポタン4にするのを意識してる
けれどもサポタン5のときはあまり深く考えてないな
ヤドランのボタンは切らなくても持ってるだけで相手キャリーが近寄りにくくなる副次効果もあるって事も大事な要素よ
特に上手い相手ほど「ボタンユナイトまで届く距離」も把握してるからね
装置スイクンのとき最初のレーンホルビーの3匹目を1人で食う(キャリーが離れる)ことで9:40にわざ2つ揃えられるマクロ?賢いよな。
でも相方キャリーのパワースパイクがLv4ならやらないほうがいいのか。
ブラインド・OP一強環境だったらそれも合ってるでしょ
EX時代のザシアンとかメガルカ前のエンペルトとか、無理矢理にでも相手のOP捕まえたらその間に味方のOPが大暴れして勝てちゃう
少し前までは相手のキャリーを掴むための脱ボって書き込みが多かったような気がするけど
ちゃんと味方を守るために持つってヤドランが増えてるようでおじいちゃん嬉しいやぁん
なんかここ落ち着いて楽しく語り合ってる感あってよいなあ
ユーザー 1dfe3@d1f4b
主に質問板において「〇〇のポケモンはどう扱えば強いか」「勝ってランクを上げやすいポケモンを教えて」などの投稿が続いています
質問自体が悪い訳では無いですが質問の回数が余りにも多く、返事をもらってもほとんどの場合反応がありません※>> 2081以降顕著
またポケモンの扱いを問うわりには個別のポケモンの記事を一読もせずに質問をしているように思われます
質問の聞き方もワンパターンなことが多く、また質問を一度に列挙するため返事する側も「個別記事を読んでくれよ」と思わされます※>> 2121>> 2130>> 2134
質問板で回答した中には個別記事の閲覧を勧める返答を書いている方も見受けられますが、自ら学びに行っている様子はありません
他人から指摘されると自分を正当化し、揚げ足を取る様子も見られます※>> 2053や>> 2130以降のやり取り、愚痴板>> 10375に対する>> 10379
個人的に目に余る所ではありますが一般ユーザーからの指摘は本人に届かないようです。管理者様から彼にお声がけをしていただくようなお願いはできますでしょうか?
長文失礼いたしました