- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
船のコウモリは別格だよね
柱もそうだし船外から撃って来ると射角があるせいで縁に吸われたりもする
修正案件レベル
フィンセント調子に乗ってブンブンして、インク切れ起こしてしまう
すじこ金見せつけながら重役出勤しますか……っと
ヒント:日曜日
ちょっと塗り進むの自分もやってるわ
そういうとこもダイナモみあるよね
伝底地獄です
1日目だからって油断しました
さようなら
負けが込んでつらいときはいっそ評価を落として息抜きするのもオレツエーできて面白いよね。
自分がキャリーするのが当たり前になるからたつじん〜でん底を抜けるのが苦じゃなくなるし、そうしてるうちに600くらいは楽に行ける力もついてくる…気がする。
すじこはカゴ付近のハシラが本当にやばい
倒せるブキの人はすぐに倒して……😭
障害物少ないおかげで反射は容易いしそうでもないわ、反応する距離が若干遠いのは認めるけど
沈没船のコウモリは柱の裏に撃つせいで反射はもちろん弾くのすら困難なので、比べものにならん
ドスコイの最適化ができない…
真ん中と右はずっと乗ってて、左は適宜って感じでいいのかな?たまに納品危うくなるからもっと効率いい方法あるんだろうなと思いつつ…
有識者~~~~!
ラクトブキパワー上がりすぎ
射程差あるから一概には言えないけどトラストを超えるレベル
まあ運がよかっただけだろうけど、ダムと同じで待機場所には誘導しないという動きの人が多くてヒカリバエより安定してる
ただ逃げ場が少ないから立て直しスペシャルはほしい
フィンセントかなり好きかも。
このステージが合ってるだけなのかもだけど、列になってる雑魚の横から数回振ったらめっちゃ雑魚処理出来て気持ちいい。
オオモノを単体で相手するってなるとキツいけど、フデ族にはしんどいドスコイをけっこうやれるのが良き。
たまたま投げ込まれたのを塗ってるときに拾ってしまい抱えたままになることはある
ハイスコア目指してるお仲間さんには申し訳ないけど、自分はノルマクリアしたらWAVE3でもない限り次のために塗っとくのを優先しちゃう
引きが悪すぎてヒカリバエ頻繁にくるし、スペシャルがWAVE3まで温存出来ないし、カタパタワーシャケばかり湧くし、満潮多くてカオスだし…
14試合したけど成功率50%で毎回カンスト目指そうとしてるもののは自分には無理なんだって諦めたほうがいいんだろうなって思えてきて涙が止まらない
(チャンネルでやるといいとアドバイスもらったけど、特に勝率かわらなかった、自分が下手なのかもだけど…)
フィンセントは足元塗りが弱いので振りの硬直キャンセルとインクロック短縮も兼ねて振り終わりに塗り進みをちょっと挟む感じかなと思ったけど筆プロ的にあってますかねこれ
ここのヘビ、ケツが坂の途中にある時に倒しても、頭はもうカゴ前だからなぁ
段差でウロボロス作りやすいし、寄せたら本気で終わりだと思う
満潮なんかあまりに狭すぎてリスキルじゃないと詰むレベル
塗りの方が優先度高いから普通にやるなあ
塗ってる途中にカゴ前寄った時についでに入れればいいわけだし
すじこ満潮のエクスロドロシャケが今から楽しみで仕方がない
通常なら右から左へ或いは逆へと水路越しに移る動きが肝要
特にタワーヘビ同時出現の時逆側から迫るとタワーから潰せる
もちろんそこから逃げる際にも非常に有効
つか広い…
時間ギリギリまで塗って最後に投げ込むつもりで持っておくことはあるね
入れてから塗れと言われればそうなんだけど
1バイトで2回ヒカリバエ来たけどなんとかなったわ
やっぱコンテナ高台と左高台を往復しながらボム投げるのが一番安定する、正面から立ち向かおうとすると味方の動きによっては押し切られちゃう
タツマキのとき最近よくノルマを達成した時点で金イクラ持ったまま塗り始める人がいるんだけど
納品なんてどうでもいいから準備しとけって意味なのかただの天然なのかよくわからないな
間違ってることはしてないけどクマサンが見たら悲しみそう
すじこって他のステージよりも余計にコウモリヤバくないか…?
ステージが狭いから雨が辛い、反射以外だと倒すのが手間で囲まれる、他のヤバい奴らに紛れて出てくるし
船のコウモリと同じかそれ以上に厄介に感じるわ
前回の構成で初めてカンストした!終わったのが朝7時〜〜
830からずっと同じ野良メンバーで、早朝に死ぬほど上手い人たちと連戦できて本当に楽しかった
今日の構成もやりたいけど無理ンゴなので休みますおやすみなさい
フィンセント、インク管理や前隙は確かにネックだけどかなりポテンシャルあるように感じる
範囲攻撃であのDPS出せるのはかなり魅力的だし苦手なオオモノもモグラくらいしかいない気がする
タワー適正高めなのも個人的に高評価
2連続で来てるとはいえ新ステージだから、まだ立ち回りわかってない人は多い気がする
右から来たグリルはそのままカゴに誘導、左からのグリルは一旦カゴ右に誘導した後に反転させるのが今んとこ安定してる
ただでさえ立ち回りしんどいブギ多いのに
カタパのミサイル誘導してくる奴マジで何
筆進みはきっちり正面から当たらないとダメだと思う
振りは振ってるあいだはいいけど、こっちもインク消費激しいのと、始めに硬直すること、機動力が落ちる点から今のところは筆進みの方がいいかなという感じ
ただ、まだ分からない
振りはポジションにもよると思う
なんかめっちゃグリル失敗するんだが
何故
ヒカリバエ カゴ横よりも右の直線のほうが安定するんじゃ・・
このステージのヘビはタワカタの次くらいに厄介だと思ってる
寄せてはいけないマジで邪魔
行けますよ
そっちにだけ柵ないのもまさにサメのため
使いどころ? 知らない子ですね
フィンセント試すぞーって意気揚々と乗り込んだらでんせつ40でカタパッド×12、タワー8は出てきて良い量じゃねえよ…
味方浮き輪トータル20とかの阿鼻叫喚でもクリアできた皆頑張ったな…
自分はインク管理してたけど殴られたな
>> 76672はちゃんと壁できてたし、立ち位置とかに問題あるのかもな
だいたいわかってきたすじこ満潮と通常はカゴ回りが窮屈な上にカゴ回り占拠されると逃げ道が全く無くて奪還が至難なのが問題なのか
想像以上に背水の陣なので少し前に出て戦う意識が必要かね
ラクトはキャンプとかバケツとかと違ってもとからそこまで弱いブキではなかったからか、めちゃくちゃ強くなってるな
ちょ
満潮ヒカリバエ
無理ゲー😇
昨日カンスト+20戦くらいやった感じ、すじこのハシラはどのオオモノよりも優先度高いと思った。コンテナ付近は言わずもがな、外側に立つやつも出来れば。
自分の近くに立ったならどんなに向いてないブキでもその瞬間に倒した方がいい。ヤバさに気付いてどうにかしたいと思う頃には敵まみれで近づけないことの方が多い。
あと下からやることに固執しなくていい。登れば1個はすぐ拾えるし、タマヒロイが取ったのをあとで落として…は大抵忘れる。
コンテナ近くであれば尚更持って行くの早いしハシラに関与してない味方は相当視野が広い人以外ハシラ上のタマヒロイなんて見てない。
フデ種は微速前進でもごりごりインク消費しちゃうから素直に振ったほうがいいね…