Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 23,001 から 23,040 までを表示しています。
76598
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 01:12:30 f7217@a45e8

>> 76486で嘆いてた者だけどついに初カンストできたので記念に
暖かい言葉ありがとうございます、励みになりました
そして一緒に戦ってくれた野良の皆様にも感謝!

76597
7fac7 2023/06/04 (日) 01:11:01 修正

編成評価(7fac7) 6/4(日)9:00~6/6(火)1:00(すじこジャンクション跡)
●今回の編成
・LACT-450
・プライムシューター
・フィンセント
・スクイックリンα
●詳細評価
・塗り     ○ ラクトは良いが、プライムスクイクはう〜ん。フィンセントは塗り広げ良好なものの、振り始めが遅いのとインクロックゆえの微妙な燃費に注意。
・対バクダン  ◎ ラクトは前々回のアプデで集弾率向上。フィンセントも見れるため、プライムスクイクと併せて性能良好。
・対タワー   △ プライム以外接近が必要。振り回されたくないため、プライムがマークしたい。
・対ザコ    ◎ フィンセントがいるが、スクイクの貫通も強力。ラクトも半チャ性能が格段に上がった。
・対テッキュウ ○ 接近すれば高火力なブキが多い。フィンセントでサッと接近するのもありか。
●総合評価  64点[普通]
すじこ続投でフィンセント初登場。
フィンセントは筆走りできるようになったワイパーチックなブキで、接近火力が非常に高い。
機動力も併せ持っているため、素早くタワーテッキュウを倒すことが出来る。
その反面、振り始めがかなり遅いため何かと重い。加えて、インクロックもかかるため、燃費面も厳しく感じる。
単に移動して振って戦うだけでは単に燃費のキツい範囲攻撃ブキになってしまうため、シャケと味方の位置を確認した上で、機動力と火力をイカした立ち回りを心がけたい。
今回編成で厳しい相手はタワーハシラ。プライムが番長として強くマークしたい。もちろん、ステージ上強敵となるカタパは素早く倒すこと。
ラッシュはプライム込みで難易度高め。フィンセントは筆走り50ダメで一応壁ができる。
ラクトの半チャ横範囲攻撃、スクイクの貫通ショットで持ちこたえたいところ。
●個別
・LACT-450 エース枠 1周チャージで最高攻撃力70×3を獲得。射程が必要なときだけフルチャで、それ以外でこだわりがないときは1周を駆使。
1周チャージはインクタンクに対する火力が非常に高く、集弾性も上がったことから、ジャンプでの縦撃ち(単体向け)、そのままでの横撃ち(横並び複数向け)を使い分けることで上位Tierクラスのブキに変貌した可能性大。
・プライムシューター 番長枠 今回編成は連射できる準長射程以上のブキがプライムのみ。タワーハシラ雨玉をマークすること。
・フィンセント サポート枠 範囲攻撃したり、素早く沿岸三銃士を倒したり。振りが遅く燃費面のビハインドがあるため、押されるとキツい。特に満潮で処理が遅れるようならSPも。
・スクイックリンα エース枠 貫通と高火力を広いステージでイカすために、動き回って敵を迎撃。タマヒロイを意識して前線設定したい。

76596
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 01:05:35 48ac6@4a9fc >> 76594

スクイクが貫通しっかり使えれば雑魚はなんとかなるんじゃないか
あとはフィンセントの使い勝手次第かな

76595
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 00:59:57 e2578@d674e >> 76590

発想に草
無理だろw

76594
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 00:44:23 0f4df@3d212

明日のすじこいよいよやべえな…遠征出来る武器がいねえ

弓…プライム…重たい筆…スクイク…
ザコ処理やべぇ、ヒカリバエやべぇ…\(^o^)/

76593
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 00:38:54 24962@c9139

野良カンストした~!
カゴ回りでハシラ乱立ダイバーコンボが決まったら止められなくなるからハシラ重要だね…

76592
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 00:34:26 a151e@8aeb3

すじこ満潮の時ふと思ったけど右側の金網近くの雑魚シャケの湧きって右側の金網付近にいたらターゲットを買うと思うんだけど、これってオオモノ湧かなくなった時間帯とかになって湧きが右側金網付近になった際はSブラが近くまで行ってジャンプ引き撃ちの近爆風直撃で雑魚処理しながら少しづつカタパが湧く右奥の金網へ誘導すれば雑魚処理しつつ結構雑魚シャケのヘイトを買って納品と処理タイムを少しは稼げるんじゃないかな?と思った。
まぁカタパのミサイルとかヘビやらタワーいたらやばいけど…あと一人とかなったら絶望やね
一応Sブラ握って満潮の時やってみたらカタパが湧く奥の金網まで行くと右金網付近の湧き直後の雑魚シャケのターゲットからは外れたぽかったからそのタイミングでインク回復してまた湧き場所まで戻って少し処理して納品とか残ってるオオモノ処理合流してたけど

76591
名無しのイカ 2023/06/04 (日) 00:27:33 c659f@ab784 >> 76442

ありがと😭いま帰宅した
明日の1連休で絶対にカンストしてみせる
皆んなのリアクションもあったけぇ…

76590
名前なし 2023/06/04 (日) 00:26:49

このプレートで銀鱗999プレート偽装出来たりしない?どう?
画像1

76589
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:46:56 e1e27@f1810

初めての危険度MAX怖すぎて泣いちゃった

76588
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:42:03 17a87@968d8 >> 76584

なるほど。こうしてシャケスレイヤーに成長していくのか……

76587
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:42:02 2ef1e@b602f

コンテナ付近でテッパンに迫られたから段差降りたらテッパンが跳んできた…

76586
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:40:12 17a87@968d8 >> 76563

昨日の話で600からカンスト後の傾向なんだけど、逆にほぼ全員で海岸いた時の方が多かったしカンストだと降りないと倒せなかった。

76585
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:38:56 54ed2@8e827

タツゲージ溜まったし消費してから終わろうと思ってもう4連敗

76584
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:36:59 a4e50@1f9f6 >> 76583

カタパやタワーに殺された事ない奴はいない
タワーはカタパと違って撃てば死ぬ

結果的に無視する奴は減る

76583
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:34:22 17a87@968d8

金バッジ見せびらかすためにいちにんまえからやり直してるんだけど、ドロシャケの倒し方わからないイカタコが混じってるくらいの帯でも(もちろん自分も含めでんせつ帯でも)個体差がはっきり見えるのは面白いし微笑ましい。金イクラによく向かって行くイカちゃん、雑魚処理に奔走するイカくん、よくナイスしてくれるタコちゃん、救助に良く走るタコくん。暖かい気持ちになりました。
一番面白い発見はみんなタワーへの殺意だけはとても高いところ。見つけやすいと言うのもあるが遺伝子に刻まれているのだろうか……パッドも初動で出てくるとみんなで向かいます。

まったく、ロリイカタコは最高だぜ!

76582
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:27:46 b80bf@2d5dd

ヒカリバエ中にナイスダマ貯めて時間が経つとシャケが飛びかかってきて面白いな
すごい勢いで四方に散らばっていくの壮観

76581
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:25:41 1b370@27dca >> 76563

周回軌道的にカゴそばいてもほとんどやることないし殴るタイミングが限られてるから坂付近までいくんだけど、そうすると最下層位置でバクダンたちが反応して結局沿岸まで行かざる得ないって感じ

76580
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:09:11 0897e@6406d >> 76573

次回のドンブラコはノヴァ、96と超強化のワイド、キャンプこちらも楽しみだね

76579
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:06:15 75242@da33f

ラッシュで金網コンテナ側の壁でセミしようと思ったら、横の坂から飛び降りてきたシャケにやられた許せねえ

76578
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 23:05:07 2ef1e@b602f

フィンセント、クマサン印のフデらしい

76577
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:59:44 5754f@cdb90

Sブラ、短射程撃ちはジャンプ撃ちだからブレるし、連射力はノヴァには劣るからハシラの処理は思ったより手間取る

76576
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:56:49 6c62e@d84a9 >> 76573

落ち着いて聞いて下さいね、明日もすじこジャンクションなんだ

76575
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:51:06 db0b8@349ce >> 76550

タワー6段抜けてしまう爆発範囲が強すぎる。
ハシラも下から2発だろ?

76574
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:49:44 修正 c560a@b14c9

バケツやSブラが上に向けてわしゃわしゃやってるとその間にシャケが超滞留するな
ハシラはボールド登らせたほうが楽だ

76573
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:48:54 db0b8@349ce

フィンセント、シャケ相手なら600DPSってマジ?!
スクイクに強化ラクトもいるし、明日のドンブラコは最強編成じゃなイカ?!!

76572
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:47:03 47ed8@1d391 >> 76563

コンテナ前だと玉への攻撃チャンスが少なくないっすか

76571
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:45:44 cb5ef@a94eb >> 76550

むしろ他のブラスターほとんど食ってるぞ
トータルスペックは高くした上で、完全下位互換にはならないかなくらいの調整に見える
とりわけ直300とドスコイ直爆が破格
加えて遠隔弾持っててタワーも見れる万能ぶり
上の機能のうちどれか1つ2つ抜けたらやっと相互互換で落ち着くくらいのレベル

76570
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:20:10 f065b@57d0b

無事カンスト
ラッシュほんとキツかった〜次はローラー居る編成でノーミス目指したい

76569
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:13:17 5c587@df58a >> 76566

テッキュウやタワーが湧いた方は抑える感じかなあ

76568
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:12:36 9375c@88e49

カタパくん…同時に3体も来るのやめてもらえませんかね…しかもスペで君達倒した後に

76567
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 22:02:58 cdfba@d847e >> 76562

新米さんは射程というか、空間の距離というかそういうのがよぅ分からんのよ
96ガロン持ってテッパンのお尻ちゅーするぐらいの所で撃ってる仲間をよく見かけるよ
雨玉ってコウモリ本体から意外と離れてるので、新米だと「コウモリだー」(ピッタリ近づく)雨玉発射「遠くに飛んだ〜」(雨玉を追いかける)「撃てない〜雨玉より直接シバくわー」の流れになるのかも
自分も最初は打ち返すの大変だった
打ち返す事か出来るようになれば、もっとシャケライフが楽しくなるのでオススメです

76566
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:55:37 76bc4@c2dd1 >> 76563

少なくとも片方は海岸潰した方が良いと思う
中央は狭いからタツの攻撃を止められなかったときの逃げ場所がなくなる

76565
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:48:23 c84c4@08fe4 >> 76542

仲間のデスを防いでこそ伝説のバイトリーダーなのだ

76564
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:38:46 ab5a6@bf358 >> 76535

カゴ周り狭いからミサイルやハイプレには気を付けたい。何度も殺された

76563
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:34:13 5c587@df58a

通常潮タツのときに海岸に行くの悪手だよな…?
カゴ側に寄せてイクラキャノンはカゴそば~左右高台からぶつけられる時でいいと思うんだが

76562
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:29:40 e78bb@89c71

たつじん+1と2の間を行ったり来たりしてる人のバイトの様子を見させてもらったんだけど100%コウモリの雨玉を返さない
撃ち返せることを知らないのか雨の危険性を知らんのか

76561
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:25:57 5754f@cdb90

干潮霧、ミサイルテッキュウレーザーが暗黒から飛びまくっててキツすぎる

76560
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:25:48 1b370@27dca >> 76532

その状況に気付くまで2回かかったワイは(凡人だな…)って思ってた

76559
名無しのイカ 2023/06/03 (土) 21:25:43 45be7@d37aa >> 76555

発射間隔かジャンプ撃ちの高さのせいかコジャケが足元まで抜けてくることがよくある
慣れてくれば問題なくなるかもしれないが、今はロンブラをトリッキーにした代わりにパワーを得た欠点そのままの代替品って感覚