自分も細かく見てないけど気動プリズムに風使えてたから無い?緩和されてる?かも
右のステージはエンドレス的なやつじゃない?
最終ステージだけバチクソ強くなるの楽しかったよね 復刻でいいんでまたやりたいってアンケート書こ
わかる 突き落とせる所にこれ見よがしに配置してる
混乱床強すぎる〜って言いに来たらみんな強いって言ってるやつ違くてわろた 使い方それぞれだな
気が早い話だけど2.7以降のどっかでまたホロタクマルチやってくれたらいいな〜 ひたすら攻撃役に徹するのも、逆に味方絶対守るマンになるのもすげぇ楽しかった
多分違うやり方のほうが楽にクリア出来るんだろうけど亀と風で突き落とすの楽しすぎる
2.6になったので(ID変わってた) 凝素領域 ランク8 ☆2:6個(078回)/7個(045回) ☆3:7個(000回)/8個(121回) ☆4:1個(040回)/2個(083回) ☆5:0個(093回)/1個(030回)
26X8HZ42SG
招待コード:26BSRCC8NL ひとこと:よろしくお願いします
招待コード:264RHZUXAZ ひとこと:よろしくお願いします
いや?設置に時間かかる上にウェーブ制かつステージやギミックも多いから一気にやると結構しんどかったよ?しかも現状開放されてる分でまだ半分くらいだって考えると憂鬱な気分になるよ。 だからこそ攻略を求めてここに来たんだ。助けて。
オーガスタが嫌いってわけじゃないけど痴女服はこうストーリーだと燃えるような髪のイケメン王の方がよかったなって…。乳にしか目がいかねーんだよ!というか女グラディエーターもエロすぎだろなんだこの集団
真殿の下にあるっぽい宝箱って今まだ取れないよね?
完凸のダメージ倍率+1600%で笑っちゃった、ショアキのクリティカルダメージ500%アップ以来のインパクト
ついでに言えば、鳴潮は1編成に3キャラしか必要ないから、1編成内でのセット感を他のゲームより強くして、より強く揃えたいと思わせなきゃいけないというのは仕方ないと思う。単純に1編成4人必要なゲームと比較したら、1編成揃えるのに必要なパーツ費用が3/4で済んじゃうわけだからな。4人編成のゲームと同じぐらいの汎用性があって使いまわせるキャラだらけにしたら、そこだけ単純に見たら売り上げ25%落ちかねないわけで。
トリプルジェラート+カルロッタで2018m行けたな セブンヒルズ周りの海沿いに右に向かって飛んだ ってか勝手にソアー解除したらダメなのかと思ってたけどそうじゃなかったんだ
ゴリ押しできるレベルだったから確認してなかったけど敵の属性耐性って関係あるんかな?
自分も天井あるとこに感電麻痺のやつ一式敷き詰めて減速のやつ置いてゴリ押しした
時間かなりかかるし敵の移動も遅いから面倒なイベントだなって思ったけど以外と好評なんだな
そうだよ。この手のゲームなんてセットやパーツ売りだらけだよ。もしそうじゃなくて何か一つだけ入手したらもうそれだけ完結してるようなのだらけだったら、何か一つですぐ満足しちゃってもう次の商品売れないじゃん。大体はコレがあったらソレも欲しいってなるように誘導されてるもんだよ。そしてこの手の不満が出てくる理由は、一切やるなとか言うゼロか百かの問題じゃなくて「これはやりすぎ」と感じるかどうかっていう「程度の問題」だから。
渦潮なんじゃこりゃって愚痴りそうになったけど端立ってほっとけばいいのか
コロサウルスのコマ投げ自キャラが打ち上げられるモーションまぬけすぎて笑っちまう
ありがとうございます!
3人しか戦闘で必要ないゲームで汎用性高すぎるキャラを出すのは避けたいだろうし、キャラ武器、ハーモニーが尖った専用性能になってくのはある程度諦めて受け入れた方が良いような気はする
このキャラがいるとより強く使えるよまでセットやパーツの定義広げちゃったら、そもそもこの手のゲームなんていかにシナジー合わせて編成組むかって設計なんだからセットやパーツだらけにならん? それでセット・パーツ売りするななんてゲーム自体否定してるようなもんな気がするけど まぁ「実質必須」ということを指してセット・パーツという言葉を使ってる人だけじゃないということはわかった
セブンヒルズ音匣の提出場所と一緒 同じアイテムなので
長離とか使って無限飛行するテクは既に確立されてるから、距離自体はどこまでも伸ばせるんじゃないかな 個人的にソアー状態を一回も切らずに2000m行けるのかどうかが気になる カルロッタとロココアイスの組み合わせだと1800mぐらいだったんだよね
これ結構苦戦した。少なめに見積もって10回は失敗してる。 今思えば飛行の向きが重要だから向かうべき方向の目印としてマーカーつけとくといいとかあったのかもな。
急速冷凍ジェット強すぎる 平地と隠密用に岩塊と寒波発生機も入れてなんとかなった
サングイスの音匣の提出場所ってどこですか・・・?
普段は180~240は無音区(千の扉)、日によって週ボスって割合で消費してる 凝素領域は新しいキャラ取る準備の時だけかなあ それでも配布分でほとんど賄えちゃってるけど もちろん各種2倍の時はそっち優先で
武器素材集め、いつも横着しちゃうから凝素パックすぐ枯渇しちゃう… 皆はちゃんと凝素領域周ってる? っていうか普段スタミナ何に使ってる?
久々に来てみたらかなり情報が充実しててびっくりした キャラ性能だけじゃなくてどのストーリーに出てくるかとかキャラごとのガチャ履歴とかあって企業サイトじゃ取り上げないけどそのキャラのファンなら確認したいなって思うような情報 世界観の内容も初期よりだいぶ増えてる 有志の方々、ありがとう
前にも似たような話題あったけど、結局「セット売り」の定義が人によって違うから一向に話が噛み合わないんだよね このキャラがいるとより強く使えるよっていうのをセットって感じる人もいれば、このキャラがいないとまともに使えないよってレベルまでいかないとセットって感じない人もいるしね
おかげさまでなんとかSSS取れました。フルドリ時通常控えめスキル>スキル・重撃>追撃>重撃やツバキ時スーツケース+自前音骸などを参考にしました。 >> 244様の言う通り開放回復だけで事足りました。 ちなみに終焉オーガスタ無凸餅・モルトフィー完凸恒常・ショアキ1凸餅でやってみましたが、オーガスタの使い方が下手すぎてひどいことになったので、このメンツでクリアできて良かったです。沢山のお言葉本当に有難う御座いました。 ひたすら押してくる上にどこかに去って帰ってこないフロートアルマには殺意しかありません。
自分もなってる。図鑑だけじゃなくてフィールドでもそんな感じ。思えばVer2.4のストーリーもそうだったような気がする。一応フィードバックは送ってみた。
乗霄山の岸辺のフラクトシデス倒すために走って迂回したワシも参戦じゃ
オーガスタとユーノは併用することを想定して作られてる(ように見える)からセット売りの範疇で良いんじゃない? あの性能でセットで使うことを想定してないわけはないだろうし。 比重が変化するだけでこのキャラがいればより強く使えるというものは広くセット運用と見なして良いと思うけど。忌炎モルトフィー/折枝カルロッタ/ザンニーフィービーetc。
感応ショッカー使ってれば勝てるな
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
自分も細かく見てないけど気動プリズムに風使えてたから無い?緩和されてる?かも
右のステージはエンドレス的なやつじゃない?
最終ステージだけバチクソ強くなるの楽しかったよね
復刻でいいんでまたやりたいってアンケート書こ
わかる 突き落とせる所にこれ見よがしに配置してる
混乱床強すぎる〜って言いに来たらみんな強いって言ってるやつ違くてわろた 使い方それぞれだな
気が早い話だけど2.7以降のどっかでまたホロタクマルチやってくれたらいいな〜
ひたすら攻撃役に徹するのも、逆に味方絶対守るマンになるのもすげぇ楽しかった
多分違うやり方のほうが楽にクリア出来るんだろうけど亀と風で突き落とすの楽しすぎる
2.6になったので(ID変わってた)
凝素領域 ランク8
☆2:6個(078回)/7個(045回)
☆3:7個(000回)/8個(121回)
☆4:1個(040回)/2個(083回)
☆5:0個(093回)/1個(030回)
26X8HZ42SG
招待コード:26BSRCC8NL
ひとこと:よろしくお願いします
招待コード:264RHZUXAZ
ひとこと:よろしくお願いします
いや?設置に時間かかる上にウェーブ制かつステージやギミックも多いから一気にやると結構しんどかったよ?しかも現状開放されてる分でまだ半分くらいだって考えると憂鬱な気分になるよ。
だからこそ攻略を求めてここに来たんだ。助けて。
オーガスタが嫌いってわけじゃないけど痴女服はこうストーリーだと燃えるような髪のイケメン王の方がよかったなって…。乳にしか目がいかねーんだよ!というか女グラディエーターもエロすぎだろなんだこの集団
真殿の下にあるっぽい宝箱って今まだ取れないよね?
完凸のダメージ倍率+1600%で笑っちゃった、ショアキのクリティカルダメージ500%アップ以来のインパクト
ついでに言えば、鳴潮は1編成に3キャラしか必要ないから、1編成内でのセット感を他のゲームより強くして、より強く揃えたいと思わせなきゃいけないというのは仕方ないと思う。単純に1編成4人必要なゲームと比較したら、1編成揃えるのに必要なパーツ費用が3/4で済んじゃうわけだからな。4人編成のゲームと同じぐらいの汎用性があって使いまわせるキャラだらけにしたら、そこだけ単純に見たら売り上げ25%落ちかねないわけで。
トリプルジェラート+カルロッタで2018m行けたな
セブンヒルズ周りの海沿いに右に向かって飛んだ
ってか勝手にソアー解除したらダメなのかと思ってたけどそうじゃなかったんだ
ゴリ押しできるレベルだったから確認してなかったけど敵の属性耐性って関係あるんかな?
自分も天井あるとこに感電麻痺のやつ一式敷き詰めて減速のやつ置いてゴリ押しした
時間かなりかかるし敵の移動も遅いから面倒なイベントだなって思ったけど以外と好評なんだな
そうだよ。この手のゲームなんてセットやパーツ売りだらけだよ。もしそうじゃなくて何か一つだけ入手したらもうそれだけ完結してるようなのだらけだったら、何か一つですぐ満足しちゃってもう次の商品売れないじゃん。大体はコレがあったらソレも欲しいってなるように誘導されてるもんだよ。そしてこの手の不満が出てくる理由は、一切やるなとか言うゼロか百かの問題じゃなくて「これはやりすぎ」と感じるかどうかっていう「程度の問題」だから。
渦潮なんじゃこりゃって愚痴りそうになったけど端立ってほっとけばいいのか
コロサウルスのコマ投げ自キャラが打ち上げられるモーションまぬけすぎて笑っちまう
ありがとうございます!
3人しか戦闘で必要ないゲームで汎用性高すぎるキャラを出すのは避けたいだろうし、キャラ武器、ハーモニーが尖った専用性能になってくのはある程度諦めて受け入れた方が良いような気はする
このキャラがいるとより強く使えるよまでセットやパーツの定義広げちゃったら、そもそもこの手のゲームなんていかにシナジー合わせて編成組むかって設計なんだからセットやパーツだらけにならん?
それでセット・パーツ売りするななんてゲーム自体否定してるようなもんな気がするけど
まぁ「実質必須」ということを指してセット・パーツという言葉を使ってる人だけじゃないということはわかった
セブンヒルズ音匣の提出場所と一緒
同じアイテムなので
長離とか使って無限飛行するテクは既に確立されてるから、距離自体はどこまでも伸ばせるんじゃないかな
個人的にソアー状態を一回も切らずに2000m行けるのかどうかが気になる
カルロッタとロココアイスの組み合わせだと1800mぐらいだったんだよね
これ結構苦戦した。少なめに見積もって10回は失敗してる。
今思えば飛行の向きが重要だから向かうべき方向の目印としてマーカーつけとくといいとかあったのかもな。
急速冷凍ジェット強すぎる
平地と隠密用に岩塊と寒波発生機も入れてなんとかなった
サングイスの音匣の提出場所ってどこですか・・・?
普段は180~240は無音区(千の扉)、日によって週ボスって割合で消費してる
凝素領域は新しいキャラ取る準備の時だけかなあ それでも配布分でほとんど賄えちゃってるけど
もちろん各種2倍の時はそっち優先で
武器素材集め、いつも横着しちゃうから凝素パックすぐ枯渇しちゃう…
皆はちゃんと凝素領域周ってる? っていうか普段スタミナ何に使ってる?
久々に来てみたらかなり情報が充実しててびっくりした
キャラ性能だけじゃなくてどのストーリーに出てくるかとかキャラごとのガチャ履歴とかあって企業サイトじゃ取り上げないけどそのキャラのファンなら確認したいなって思うような情報
世界観の内容も初期よりだいぶ増えてる
有志の方々、ありがとう
前にも似たような話題あったけど、結局「セット売り」の定義が人によって違うから一向に話が噛み合わないんだよね
このキャラがいるとより強く使えるよっていうのをセットって感じる人もいれば、このキャラがいないとまともに使えないよってレベルまでいかないとセットって感じない人もいるしね
おかげさまでなんとかSSS取れました。フルドリ時通常控えめスキル>スキル・重撃>追撃>重撃やツバキ時スーツケース+自前音骸などを参考にしました。
>> 244様の言う通り開放回復だけで事足りました。
ちなみに終焉オーガスタ無凸餅・モルトフィー完凸恒常・ショアキ1凸餅でやってみましたが、オーガスタの使い方が下手すぎてひどいことになったので、このメンツでクリアできて良かったです。沢山のお言葉本当に有難う御座いました。
ひたすら押してくる上にどこかに去って帰ってこないフロートアルマには殺意しかありません。
自分もなってる。図鑑だけじゃなくてフィールドでもそんな感じ。思えばVer2.4のストーリーもそうだったような気がする。一応フィードバックは送ってみた。
乗霄山の岸辺のフラクトシデス倒すために走って迂回したワシも参戦じゃ
オーガスタとユーノは併用することを想定して作られてる(ように見える)からセット売りの範疇で良いんじゃない? あの性能でセットで使うことを想定してないわけはないだろうし。
比重が変化するだけでこのキャラがいればより強く使えるというものは広くセット運用と見なして良いと思うけど。忌炎モルトフィー/折枝カルロッタ/ザンニーフィービーetc。
感応ショッカー使ってれば勝てるな