px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
23758
17 分前
雑談板 17 分前
113
1 時間前
ホロタクティクス 1 時間前
152
1 時間前
ガルブレーナ 1 時間前
297
2 時間前
逆境深塔 2 時間前
39
3 時間前
ラメントリコン:ソラソルジャー 3 時間前
166
3 時間前
桃祈 3 時間前
55
7 時間前
秧秧 7 時間前
285
8 時間前
カンタレラ 8 時間前
174
9 時間前
オーガスタ 9 時間前
554
12 時間前
フローヴァ 12 時間前
189
13 時間前
カカロ 13 時間前
726
22 時間前
フィービー 22 時間前
496
1 日前
カルテジア 1 日前
310
1 日前
ルパ 1 日前
46
2 日前
音骸 2 日前
99
2 日前
散華 2 日前
87
2 日前
仇遠 2 日前
381
2 日前
ブラント 2 日前
234
2 日前
ショアキーパー 2 日前
202
3 日前
忌炎 3 日前
2凸したらめちゃくちゃ強くなって満足
あとはカンタレラ1凸・・・
言うか迷ったんだ……
だが我慢できなかった、許してくれ。
スタンドだ、これ。
2凸の強化重撃って基礎678.14%+余韻10加算分825.5%=1503.64%だったのが、基礎1186.74%+余韻24加算分3467.1%=4653.84%になるってことで合ってるよね?そこに余韻14増加分で会心ダメも+35%と。
2ローテ目以降は恩恵薄まるから初動の強化に近いとはいえとんでもない上昇率だなぁ……
主人公loveな路線で突き進むんかと思ったら突然のギスギス展開で感情壊れた。全体的に描写が細かく解像度も高くて見入ったよ。たまにはこういうなんとも言えない終わり方するの良い。彼岸花と音楽の組み合わせが不穏ながらも癒される
純粋に使ってて楽しいですね。カルロッタ以来の余波珊瑚凸したくなるキャラです
最近の新キャラは恒常武器に持ち替えても十分すぎるぐらい強いから餅武器引くか悩むなぁ。
特に増幅器は糸繰の存在もあるし尚更。
自分は糸繰り持ってるけど引いちゃったで
糸繰りはカンタレラにでも持ってもらう
記事めっちゃ充実してる!書いてくれた人ありがとぉ〜😊
漂泊者は善良な人間なのでテロリストは基本ブチころ…なスタンスだしフローヴァもフローヴァでブチ切れてるから終始今回のイベントはきつかった、ただこれまでて一二を争うぐらい好きなのでたまーに今回みたいにキツイシナリオも入れて欲しい
これフローヴァだったのかも
今鳴潮のストーリー見返してて、自分もそれ思いました!
フローヴァは遡徊雨もひとつのアプローチとして研究してたと書かれていたので、そうかも知れないですね
結果がうまくいかなかったことも共通しています
前のアプデのカンピドーノの丘の地下でしょくていの雨研究についての資料があってその時点でフローヴァが例の監察だとほぼ確信してた
やられた時の「ただいま…」いいね
なんで率こんな高いんだろって思ってたけどハーモニー忘れてた。厳選それなりに進むとメインクリダメでも率100超えるのか。
フローヴァ・カンタレラ・ロココ編成の場合、カンタレラとロココはどちらもミッドナイトで良いのかな?
ちなみにどちらも2凸
思ったんだけどカンタレラの終奏って切り替えると消えるからフローヴァにバフかけても解放撃って裏に引っ込むとカンタレラの終奏バフ消えてるからめちゃくちゃな落とし穴じゃん
フィールド狩りだと解放使う前に終わったりして基音状態のままだったりするから起こるかもね
ローテ回す時は楽の音0の(強化)変奏から入って強化重撃撃ち終わったあたりで切れるよ
強化通常、強化共鳴スキル、強化重撃が共鳴スキルダメージ扱いだからその為のカンタレラ終奏
カンタレラ不在でロココ完凸なんだけど あと1枠おすすめありますか…?
自分はヴェリーナ入れてます
あと相性が良いキャラだと、ショアキ、ブラント、消滅主、タンキン、タオキ、トウトウ、折枝、ツバキとかですかね
ただ完凸ロココの場合フローヴァと合わせて20秒近く使うので、CT毎にローテ回すなら協奏がすぐ貯まるキャラがいいかと
凸していったら、コンダクター状態でもフローヴァ表で戦った方が火力出るんですかね?
youtubeの解説動画のコメント欄でそういうこと言ってる人がちらほらいたので気になった。
いいえ。コンダクター状態ではS5までは裏と表の火力はほぼ同値、S6では裏からのほうが高火力です。
やっぱそうですよね、ありがとうございます。
カンタレラロココの依存度が下がるのは分かるけど、流石に表の方が火力出るはないよなぁ。
誕生日祝いのボイスが漂泊者に対する皮肉で草
「大事なこと全部忘れてるのに自分の誕生日は覚えてるのね?」でも「大事なこと全部忘れてリセットした記念日?」でも辛辣よ
カンタレラもロココもいたから引いたけど、糸繰りフローヴァだと餅有りショアキとそこまで変わらないなぁ……もちろんショアキよりは強いけど
ザンニーカルテジアで露骨なセット売りに疲れつつはあったが、縛りが緩いと「ショアキでいいや」になるから難しいな
期間内に餅引きてえ……
カンタレラがいてブローヴァを引きました。ロココ・ツバキ不在で漂泊者は別パで使用の場合、今汐0凸餅・桃祈完凸・丹瑾3凸だと誰がお勧めでしょうか?
あと簡単なローテ教えてくれると助かります。
今汐いいよ
今汐メインならフロ音符集め重撃&解放→カンタレラ解放で殴ったり→今汐ビーム→フロって感じ
ただ、単にヴェリ枠の置き換えだからフローヴァである必要は薄いかも
カンタレラ→フロがやりたいなら、もう1枠に丹瑾もいいかもね。重撃使うからフローヴァのバフも受け取れる
俺も今汐おススメかな
表に出る時間少ないバースト型はフローヴァと相性いい
お二方ありがとう。お勧めされた今汐で合わせてみます。
s0r1での狩り性能ってどんなもんですか?
引くかめちゃめちゃ悩んでます...
普段使い性能でいえば最強格のキャラかもわからん
牽引がある上に通常ぺちぺちでもダメージ出るから狩り快適 牽引があるキャラは他にもいるけどロココは通常ぺちぺちではダメージ出ないしシャコンヌは儀式が必要だから、どっちもできるフローヴァはめちゃ強い ロココのほうが牽引範囲が広いからそこは一長一短だけど、個人的にはロココとフローヴァで二大探索快適キャラって感じだ
狩りの単体勝負だとカルテジアよりすこし劣るくらいかな、長離といい勝負...かも?
ptで見るとカンタレラの2人だけで完結するから焦熱パと2強名乗れるレベルで使用感は良い
カンタレラいるならおすすめ
普段使いはトップ3という人が大半だと思う。開放長押しの使いやすさはガチャ引いた人しか分からない。あと音骸周回のとき余韻切れないからクリダメ400超えで楽しい。
フィールドだとオクテットのおかげで余韻の確保と維持がかなり簡単だから常時クリダメ+100%前後
無凸でも適当に殴るだけでも簡単に溶けるしついでのように牽引効果ついてるスキルが多い
余韻24はあっという間に溜まるから強化重撃は実質儀式のいらない今汐ビームみたいなモン、しかも牽引効果付きで範囲も多分広め
カンタレラはいらないくらいには火力高いよ
音骸スキル発動時の被ダメ30%軽減って解放中ヘカテーの通常攻撃で発動しますか?表記的には音骸スキルダメージと見なされるとあるのですが発動判定なの分からないです。あと終幕攻撃って完凸の後続効果って乗るのですか?
こんなにキャラモデルのクオリティ高かったっけ?今州のイベントで見た時はもっと簡素だった気が…と思ったらプライアブルになって初期よりグレードアップされてたんだね
今回のイベントでスカーのグラをまじまじ見てみたらプレイアブルに比べてかなり簡素だったので、スカーも実装される時にはグレードアップされてるといいなぁ
スカーもフローヴァばりの鬱シナリオ引っ提げて来てほしい
フローヴァ2凸餅なんですけどカンタレラじゃ無凸餅無しでも十分でしょうか?
すみません間違えて返信で送ってしまいました、スルーしてくださって大丈夫です
正直スカーにあまり同情したくないので徹底的にクズであって欲しい。
スカーは現在描写されてる分だけでも徹底的なクズではなくない?
自ら「この幻境は挟み討ちで出られるぜ!」って教えてくれるもんな
ずっと危惧してることなんだけど結局フローヴァのヘカテーを誘発するためにカンタレラが採用されてるだけでカンタレラは別にアタッカーでも無いし1凸ないと火力も中断耐性(特にこれ)も無いから本来表で殴るキャラじゃないんだよね
仮に今後新しい消滅アタッカー出ても音骸スキルトリガーじゃない限りはカンタレラがずっと擬似アタッカーとしてフローヴァ編成に居座わらない?それなら消滅アタッカーとW運用してフローヴァ(3凸)を表出しっぱ運用で良くないかと。カンタレラ縛りの呪縛も解けるし
カンタレラは回復できることも忘れずにな。音骸4回、終奏バフ、全体回復、役割3つもあっていくらか火力もある以上カンタレラ超えはよっぽどフローヴァに合わせた接待キャラじゃないと無理そう(そもそもカンタレラがその枠だが)
ロココの枠を今汐とか消滅主とかにしたWアタッカー編成は普通にありやで。貢献度的に先に抜けるとしたらロココの方で、もしカンタレラが抜ける時が来たら二人共入れ替えで編成丸ごと変わってるかもな
アタッカーでもないカンタレラをメインアタッカー扱いして殴ってるのがおかしくない?って話よ
ルパの焦熱3もそうだけど、フローヴァカンタレラ@1の消滅3は「アタッカーが3人」であってメインとかサブとかの括りは特に無いのよね
強いて言うならサブアタッカー3人編成
無凸だと他編成もカンタレラ未満のサブやサポーターが準備殴りしてるし編成単位で見て気にするほどではないかな
今までだと長離のクイックスワップでもない限り、火力低い連中が表にでてる間DPSおちてたのを
カンタレラ行動中も強化ヘカテーと同時殴りで高いDPSキープできるのがフローヴァの編成のメリットかな
表殴り強化するなら2凸で十分かと、3凸活かすなら結局カンタレラ欲しくなるかな
フィールド狩りする時、モチ武器持ってるならメイン音骸を召喚系の1コスにしとくと武器効果維持出来ていいね
フローヴァ3凸にしてヘカテーの倍率上げてカンタレラを抜いてツバキとかタンキンを入れて、フローヴァ、ツバキ(消滅アタッカー)、ショアキの編成を見るけどこれだとヘカテーの強化攻撃の「味方が音骸スキルを発動すること」の条件一切満たせないからヘカテーはひたすら通常攻撃をするだけになるってこと?
めちゃくちゃ弱くならない?あと改めて見ても現状で「味方が音骸スキルを発動すること」を満たせるのってカンタとロココだけだから編成縛りエグくないか
誘発は終奏で2回、他2人の普通の音骸スキルで2回で計4回
カンタレラは1人で4回誘発だからヘカテーのダメージは上がるけど、カンタレラ自身はそこまでダメージ出ないしそこは織り込み済みでしょう
カンタレラは音骸スキルを使わずに殴ってるだけで発動できるけど他キャラだと「装備してる」音骸スキル分しか発動できない。フローヴァ下げて攻撃しながらは発動できない(今これができるのはロココとカンタだけ)、ってことだよね
つまり、ヘカテーのダメージは下がるけどその分のダメージを消滅アタッカー(ツバキとかまだ分かんないけど千咲とか)で補ってトントンにしようね、ってこと?
【まとめ】
・カンタレラ編成して自然にヘカテーの強化攻撃を発動させる
・好きな消滅アタッカーを編成してヘカテーの強化攻撃は実質捨てる。その代わり消滅アタッカー自身の火力で補う
で合ってるかな?長くてごめんなさい
もう全部上に書いてるけど
普通の編成は4回発動できるからなんも捨ててないし、カンタレラなら+3ってだけ
自然だかなんだかよくわからんけど、カンタレラ編成だってちゃんとフローヴァ終奏発動させたり音骸スキル使わんとダメージ出ないよ
味方の音骸スキルで2回は分かるけどフローヴァの終奏で2回ってどう言うこと?
それはフローヴァが表の話で裏に引っ込めたら強化攻撃は発動しなくない?
~フローヴァ終奏スキルの説明より抜粋~
フローヴァがコンダクター状態中にこのスキルを発動すると、その指揮状態の期間中にフローヴァが他のキャラに切り替わった場合、ヘカテーは追加で強化攻撃・ヘカテーを2回発動する。
解放の説明に書いてあるけど表時はヘカテーが2回攻撃すると次の攻撃は強化攻撃になるよ
まぁ裏で音骸スキル使えば連続して強化攻撃できるのと比べたらテンポ悪いけどね
「味方が音骸スキルを発動すること」の条件一切満たせないというのがよく分からないけど
音骸スキルを発動することは音骸装備してれば誰でも最低1回できるけど…
別名音骸を追加で発動できるって話ならそうだね
だよね?
だからフローヴァを裏に引っ込めてカンタ以外のキャラで殴ったら強化攻撃は出ないでしょって話をしてるの
f857e@3c55dが間違ってるでしょ
その人も同じこと言ってるのでは?
4回発動って言ってるでしょ
うち2回はフローヴァ以外のキャラの装備してる音骸スキル、後2回はフローヴァが「表にいて殴ってる時に発動」のこと
今はフローヴァを裏に戻してツバキとか音骸スキルトリガーを持ってないキャラで殴ると裏にいるフローヴァ(ヘカテー)はただ通常攻撃をするだけで強化攻撃はしないよね?って話をしてるの
ヘカテーの強化攻撃を出す方法は2つで
・フローヴァを表出しっぱにして殴る
・フローヴァを引っ込めてカンタレラ(ロココ)で殴る
3つ目の方法で(ここの話をしてる)
・フローヴァを引っ込めて音骸スキルトリガーを持ってないキャラで殴る
↑
これだと強化攻撃は発動しないってことでしょ
だからカンタレラ使いたくないよ、好きな消滅アタッカー使わせて、ってなったらヘカテーの強化攻撃を捨ててそれを上回るダメージを出して補ってね。できないなら素直にカンタ編成してカンタで殴って強化攻撃誘発してね。ってことだよねって話
もう何回も言うとるけど終奏発動するだけで2回誘発する
フローヴァローテの基本だからここであれこれ言うより動画とか見たほうがいいよ
フローヴァは終奏直後に2回発動だから、一応裏からの追撃ね
ツバキとかでの攻撃では強化攻撃を誘発できないから、音骸使用の1回のみ強化攻撃でそれ以外は通常攻撃だけになる
終奏で発動するけどそれは別の消滅アタッカーが表で殴ってる時は発動してないよね?
終奏でロココに切り替えたと仮定すると、ロココが表に出た直後に強化攻撃が2回連続で発動する。そもそも終奏はキャラ変えないと使えないしね
だからそれをずっと言ってるやんって
フローヴァ解放→ツバキに終奏で交代(ここでヘカテーの強化攻撃は出るけどこれだけしか無い)→ツバキで殴る(この最中にヘカテーの強化攻撃は発動してないでしょ?ここの話をずっとしてるんだよ)
だからカンタ以外のキャラで「攻撃中」はヘカテーはただの通常攻撃しかしてないからそこのダメージ差を補えるならカンタ抜いても良いよね?ってこと
あなたが最初にカンタレラ以外だとヘカテーの強化攻撃の条件が「一切」満たせないのでは?って聞いてるからそれは違うよって答えただけなんだが…いつの間にか違う話になってるしそろそろ切り上げていいかな
普通のキャラと比べてカンタは+3回強化攻撃が増えるという単純な話だよね?
裏にいる間にカンタ入りは7回で他は4~5回発動するという結果は変わらないのにフローヴァを裏に引っ込めてカンタ以外のキャラで殴ったら強化攻撃は出ずに通常攻撃をする事について議論する必要なんてどこにあるんだ?
強化攻撃3回分を差し引いた上でptdが上がるようなキャラが出るならカンタレラ抜いてもいいかって聞けばいいじゃん、なんで裏からのヘカテー通常攻撃を引き合いに出すか意味不明なんだよ。
いや論点変えて当たるなよ
なんかぐちゃぐちゃしてきてるから整理すると、
Q.ヘカテーの強化攻撃の「味方が音骸スキルを発動すること」の条件一切満たせないからヘカテーはひたすら通常攻撃をするだけになるってこと?
A.NO。キャラを問わず、フローヴァの終奏含め最大4回は強化攻撃を発動できる。カンタレラが居れば+3回、ロココなら+1回。
Q.めちゃくちゃ弱くならない?
A.ヘカテー目線で言うならYES(めちゃくちゃかどうかはなんとも言えないけど)
ツバキとか今汐を入れる場合、ヘカテーは弱くなるけどこの2人が火力を出せる。
つまり編成単位で見た時に誰が火力を出すかのバランスが変わるだけってことだよね
いや細かいこと言うとショアキ編成すると強化攻撃は3回になるぞ
ショアキはローテ的に開幕後に解放と同時にスキルと音骸スキルを発動するからフローヴァの解放後に出すことはないから
聞いてきたことを答えてるだけなのにいつまでも納得しないしそれ違うよねってなるなら聞かなきゃいいのに…
コンダクター状態が持続してる内にショアキに戻って音骸スキル使えば発動出来るでしょ…
マジで日本語出来るけど会話出来ないタイプの奴だな
クリストフォロをゴミのように見る不快顔フローヴァさんが大好きなので、残星組織に鳴式宝石取り返しに来ても良いのよ