どうせカローレ先生もFairyも裏切るんだ!あああ!
決して「良い人」ではないよねw 作中でも言われてる通り合理的な判断が出来るのと、いくら利益のためでも超えちゃならん一線は守る人ではある。
操作のスムーズさで言うとアストラとそれ以外くらいの差がある バフ被ってても採用したくなる程度にはアストラ
ムキムキの市長、横スクロールでならず者をボコボコにしてそうだな
キャラ性能で揃えるって話だけだと、そしたらシードもトリガーも引いとけってなるからね…
「なぜなら私は新エリー都市長だからだ!」ってロケットで敵を追いかけるシーンは手に汗握りましたね
2.0スタート勢とお見受けします。シードガチャおすすめです。メンツ的に火力担当を増やしたいのとニコのピックアップもあるからですね。ニコが完凸まで進めばかなりの戦力になるのでコスパ的にはそれが良いかなと
キャラ性能で引くっていっても手持ちを強化していきたいのか色んな軸の編成を揃えたいのか単体で完結してて汎用性高いキャラが欲しいのか、とか色々あるからそこハッキリ言ってくれないとアドバイスしにくいよ
お前アリスお嬢様ボロ泣きさせてたの許さねえからな~?(過激派)
なるほど、そうなんですね!ありがとうございます。
なぜ二凸に限定したかは分からんけど(終結の累算によるブレイク状態終了撤廃のこと?)、ヒューゴってそもそも強化特殊のブレイク値高めらしいから非ブレイク時でも無駄ってことにはならんし無凸時点で悪いとは言えないんじゃないかね
アイツが裏切りコイツも裏切り、アイツも信用できねぇコイツも信頼置けねぇ。だいぶ疑心暗鬼が深まってきたぜ。たぶん市長も巨大ロボに乗って踏み潰してきたり、ムキムキになって殴りかかってくるに違いねぇよ…
2凸ヒューゴならシードとの相性もそこまで悪くないのではと思ってるけどどうなんだろ?ヒューゴからしたらライライかライチーの方が火力出せちゃうんだろうな
もうそろそろキャラ性能で揃えてもいいかなと思い始めたので、2.2でおすすめのキャラ教えてください!S級はアリス、柚葉、雅、福福、11号、ライカン所持で今は雅アリス柚葉編成がメインビビアンと師匠は復刻で引く予定、全員無餅です
イヴリンとの相性って操作感的にどんな感じ?アストラシードで今は組んでて、現状は操作感的に持ってるシルビーよりお試しオルぺの方が良かったんよね。相方の強攻としてどっちかを引きにいくべきか迷ってる
これはありそう。
オルペのバフとかも気にせずずっとシードを表に出し続けたほうが強かったりするのかもね
鬼火がmagusであってmagnusじゃないのとは別に男の娘問題もあったとは
そもそも通常攻撃回してたらアイアンエナジーは溜まるから常に殴り続けられる分表に出なくていいオルペウスとの相性は悪くないはず。逆にオルペウスから見たら追加能力で毎秒2エネルギー回復できるシードは最高の相性のはず
110引いてすり抜け11号で出なかったのでお見送りです。強攻は配布で貰っていれば悠真、いなければビリーやカリンでも行ける。個人的には強攻よりも、もう一人をどうするかが問題。トリガーや姉弟子、アストラがいないと相当操作が忙しくなるし
そりゃあ木だもの炎と物理は弱点だろう……と名前見て思ってしまったンナ
CPUはリテールクーラーだと厳しいかもしれない。今なら3000円前後でも優秀な空冷クーラーあるので探してみるのもいいかも。
戦闘中のステータス表示は「一部の攻撃にしか乗らないバフ」は表示されない。ハルマサの率25%もダッシュ攻撃のみに乗るバフだから戦闘中ステには表示されない
その命名規則だとしてmagnus-sonだとマグヌスの息子になる。娘だとmagnus-dotterでマグヌスドッテルなはずだから・・・鬼火は男の娘!?(ヴィンランドサガより)
趣味の表運用するにあたって4セットはウッドペッカーから暁に移行した方が良いのかなぁ。攻撃27%より落雷も含まれる通常バフの方がいいような…?
方向入力しながら交代+通常同時押しで交代すると自動ダッシュ発動+通常でダッシュ攻撃出るから、ダッシュ攻撃の追尾性能が高いキャラなら同時攻撃できるよ。猫又は追尾性能高いしモーションもほぼ一瞬だから慣れるとかなり使いやすい
逆にかみ合いまくってシードペウス編成一強みたいな感じにされても困るからちょうどいいんじゃない?決して相性悪いわけではないし弱くもないし
半年後以降だろうけど一応復刻狙いもできるから…
1凸した後は、士気切れまでラッシュした方が良いのでしょうか?自分は現在無凸で、高揚20重を維持するためにこまめにラッシュして士気を使い切るような運用をしていないのですが、1凸後は立ち回り変えた方がいいのか知りたいです。
シード、ソシャゲで泣いたの初めてだからめちゃくちゃほしいけど金欠&イドリーに一目惚れってのもあって引けねぇよ...あと強攻キャラろくなのがいない
プルクラが割とビジネスライクな感じじゃないか。イベントだとバーニスと絡んでたし
先行動画とかでちゃんとした検証が複数集まるまでハッキリとはしないから例に漏れずただの予想だけど、 1「相方強攻がエネ使ってアイアンエナジーを補給する」って要素の差がそこまで重要な影響を及ぼしてない可能性 2シードに大きなバフを渡せる強攻はオルペだけ 3短い表時間で想定される自己火力のほぼ全てを出せる設計のオルペ この3点が他の強攻と比べてシードとオルペの相性が抜群に良いって形になっているのかもしれないね。あと対攻包囲バフは裏に回って3秒後または退場するまでは乗るからオルペの長押しビームとか終結にはスワップしても最後まで乗るだろうし、自動の裏攻撃にもたまには乗りそう
ダミアンはNPCのまま仲良く喧嘩するぐらいの距離感でいたい
言葉足らずですみません。戦闘中のことです。VRで確認したのですが、反映されてないんですよね。エレンのダッシュ攻撃も反映されてなくて…。自分の操作の問題なのか仕様なのか。
アストラシーザーを明らかに目玉復刻として一周年に持ってきたあたり、ハーフアニバ(12月~1月)に復刻する可能性もなくはないけど、基本的に復刻は新規実装キャラとある程度相性を合わせてるのと、今回の虚狩り枠が異常キャラだとは思えないから柚葉はもうちょい先になりそう
スワップタイミングは後退射撃直後が良いと思う。数キャラでしか試してないけどビリーアンドーは距離詰めなくても攻撃出来て、猫又は距離詰めないと強化特殊が当たらない感覚だった
2.1でも描かれたように友情ではなくてビジネス上のメリットを示したら動いてくれるの良いよね。青衣はFairyと友達なのも好きだわ。
バーニス単体で見るとエンバーのダメージ比重は高いでしょ コアのダメバフ30%はエンバーにしかかからないから熱傷ダメージにもかなり響くし あと「なんでも無敵に~」って言ってるが、他の限定Sキャラは全員強化特殊に無敵あるんだが…
理想はMBをAM5にしてGPUをRX9060以上、CPUを7800x3d以上に取り替えを勧めたいけど去年組んだばかりだと難しいかな?ただ今後も重くなる事考えると低予算に抑えた所で結局は同じ悩みに直面するし。ちなみに9070xtだとWQHDネイティブでも高温にならず120fpsは余裕で出せるけど7900xtはamfm使わんと熱々で辛かった
ビーチの時みたくダミアンと協力してポーセルメックスをホワイト企業に建て直すイベントならいけそう
どうせカローレ先生もFairyも裏切るんだ!あああ!
決して「良い人」ではないよねw 作中でも言われてる通り合理的な判断が出来るのと、いくら利益のためでも超えちゃならん一線は守る人ではある。
操作のスムーズさで言うとアストラとそれ以外くらいの差がある バフ被ってても採用したくなる程度にはアストラ
ムキムキの市長、横スクロールでならず者をボコボコにしてそうだな
キャラ性能で揃えるって話だけだと、そしたらシードもトリガーも引いとけってなるからね…
「なぜなら私は新エリー都市長だからだ!」ってロケットで敵を追いかけるシーンは手に汗握りましたね
2.0スタート勢とお見受けします。シードガチャおすすめです。メンツ的に火力担当を増やしたいのとニコのピックアップもあるからですね。ニコが完凸まで進めばかなりの戦力になるのでコスパ的にはそれが良いかなと
キャラ性能で引くっていっても手持ちを強化していきたいのか色んな軸の編成を揃えたいのか単体で完結してて汎用性高いキャラが欲しいのか、とか色々あるからそこハッキリ言ってくれないとアドバイスしにくいよ
お前アリスお嬢様ボロ泣きさせてたの許さねえからな~?(過激派)
なるほど、そうなんですね!ありがとうございます。
なぜ二凸に限定したかは分からんけど(終結の累算によるブレイク状態終了撤廃のこと?)、ヒューゴってそもそも強化特殊のブレイク値高めらしいから非ブレイク時でも無駄ってことにはならんし無凸時点で悪いとは言えないんじゃないかね
アイツが裏切りコイツも裏切り、アイツも信用できねぇコイツも信頼置けねぇ。だいぶ疑心暗鬼が深まってきたぜ。たぶん市長も巨大ロボに乗って踏み潰してきたり、ムキムキになって殴りかかってくるに違いねぇよ…
2凸ヒューゴならシードとの相性もそこまで悪くないのではと思ってるけどどうなんだろ?ヒューゴからしたらライライかライチーの方が火力出せちゃうんだろうな
もうそろそろキャラ性能で揃えてもいいかなと思い始めたので、2.2でおすすめのキャラ教えてください!S級はアリス、柚葉、雅、福福、11号、ライカン所持で今は雅アリス柚葉編成がメインビビアンと師匠は復刻で引く予定、全員無餅です
イヴリンとの相性って操作感的にどんな感じ?アストラシードで今は組んでて、現状は操作感的に持ってるシルビーよりお試しオルぺの方が良かったんよね。相方の強攻としてどっちかを引きにいくべきか迷ってる
これはありそう。
オルペのバフとかも気にせずずっとシードを表に出し続けたほうが強かったりするのかもね
鬼火がmagusであってmagnusじゃないのとは別に男の娘問題もあったとは
そもそも通常攻撃回してたらアイアンエナジーは溜まるから常に殴り続けられる分表に出なくていいオルペウスとの相性は悪くないはず。逆にオルペウスから見たら追加能力で毎秒2エネルギー回復できるシードは最高の相性のはず
110引いてすり抜け11号で出なかったのでお見送りです。強攻は配布で貰っていれば悠真、いなければビリーやカリンでも行ける。個人的には強攻よりも、もう一人をどうするかが問題。トリガーや姉弟子、アストラがいないと相当操作が忙しくなるし
そりゃあ木だもの炎と物理は弱点だろう……と名前見て思ってしまったンナ
CPUはリテールクーラーだと厳しいかもしれない。今なら3000円前後でも優秀な空冷クーラーあるので探してみるのもいいかも。
戦闘中のステータス表示は「一部の攻撃にしか乗らないバフ」は表示されない。ハルマサの率25%もダッシュ攻撃のみに乗るバフだから戦闘中ステには表示されない
その命名規則だとしてmagnus-sonだとマグヌスの息子になる。娘だとmagnus-dotterでマグヌスドッテルなはずだから・・・鬼火は男の娘!?(ヴィンランドサガより)
趣味の表運用するにあたって4セットはウッドペッカーから暁に移行した方が良いのかなぁ。攻撃27%より落雷も含まれる通常バフの方がいいような…?
方向入力しながら交代+通常同時押しで交代すると自動ダッシュ発動+通常でダッシュ攻撃出るから、ダッシュ攻撃の追尾性能が高いキャラなら同時攻撃できるよ。猫又は追尾性能高いしモーションもほぼ一瞬だから慣れるとかなり使いやすい
逆にかみ合いまくってシードペウス編成一強みたいな感じにされても困るからちょうどいいんじゃない?決して相性悪いわけではないし弱くもないし
半年後以降だろうけど一応復刻狙いもできるから…
1凸した後は、士気切れまでラッシュした方が良いのでしょうか?自分は現在無凸で、高揚20重を維持するためにこまめにラッシュして士気を使い切るような運用をしていないのですが、1凸後は立ち回り変えた方がいいのか知りたいです。
シード、ソシャゲで泣いたの初めてだからめちゃくちゃほしいけど金欠&イドリーに一目惚れってのもあって引けねぇよ...あと強攻キャラろくなのがいない
プルクラが割とビジネスライクな感じじゃないか。イベントだとバーニスと絡んでたし
先行動画とかでちゃんとした検証が複数集まるまでハッキリとはしないから例に漏れずただの予想だけど、
1「相方強攻がエネ使ってアイアンエナジーを補給する」って要素の差がそこまで重要な影響を及ぼしてない可能性
2シードに大きなバフを渡せる強攻はオルペだけ
3短い表時間で想定される自己火力のほぼ全てを出せる設計のオルペ
この3点が他の強攻と比べてシードとオルペの相性が抜群に良いって形になっているのかもしれないね。あと対攻包囲バフは裏に回って3秒後または退場するまでは乗るからオルペの長押しビームとか終結にはスワップしても最後まで乗るだろうし、自動の裏攻撃にもたまには乗りそう
ダミアンはNPCのまま仲良く喧嘩するぐらいの距離感でいたい
言葉足らずですみません。戦闘中のことです。VRで確認したのですが、反映されてないんですよね。エレンのダッシュ攻撃も反映されてなくて…。自分の操作の問題なのか仕様なのか。
アストラシーザーを明らかに目玉復刻として一周年に持ってきたあたり、ハーフアニバ(12月~1月)に復刻する可能性もなくはないけど、基本的に復刻は新規実装キャラとある程度相性を合わせてるのと、今回の虚狩り枠が異常キャラだとは思えないから柚葉はもうちょい先になりそう
スワップタイミングは後退射撃直後が良いと思う。数キャラでしか試してないけどビリーアンドーは距離詰めなくても攻撃出来て、猫又は距離詰めないと強化特殊が当たらない感覚だった
2.1でも描かれたように友情ではなくてビジネス上のメリットを示したら動いてくれるの良いよね。青衣はFairyと友達なのも好きだわ。
バーニス単体で見るとエンバーのダメージ比重は高いでしょ コアのダメバフ30%はエンバーにしかかからないから熱傷ダメージにもかなり響くし あと「なんでも無敵に~」って言ってるが、他の限定Sキャラは全員強化特殊に無敵あるんだが…
理想はMBをAM5にしてGPUをRX9060以上、CPUを7800x3d以上に取り替えを勧めたいけど去年組んだばかりだと難しいかな?ただ今後も重くなる事考えると低予算に抑えた所で結局は同じ悩みに直面するし。ちなみに9070xtだとWQHDネイティブでも高温にならず120fpsは余裕で出せるけど7900xtはamfm使わんと熱々で辛かった
ビーチの時みたくダミアンと協力してポーセルメックスをホワイト企業に建て直すイベントならいけそう