ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。5,601 - 5,640 件目を表示しています。
48963
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:40:28 bab17@80442 >> 48944

月絡みの第三勢力出そうだね

48962
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:39:35 bab17@80442 >> 48959

オルペ武器って詳細出てたっけ?

48961
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:37:56 f2e1e@fd9cf >> 48888

イゾルディ(イゾルデ経験ぶち込み)でOK

48960
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:37:36 bab17@80442 >> 48953

カリュドーン ニコ モッキンバード「荒くれ者」って感じか

95
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:37:01 ef2d9@08584

シードの強化特殊「くれないだー」はどういう流れでそうなったんだろう?最近問題になってたから?

48959
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:36:40 00881@0d9c4

初めて武器がスリヌケボンプ。みんなこの虚無感に耐えてるンナ...?このままシードのを追うか、次のオルペ武器を確実にお迎えするかはしばらく横になって待つンナ

48958
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:35:27 6278a@7a4a8 >> 48956

これよね。そもそも記憶や意識を移植できるんなら、シルバー小隊だってあんなトライ&エラーめいた実験しなくてよかったわけだし。

48957
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:33:18 e2d37@1806e >> 48864

既に書き込まれてるけど、特に決まってないっぽい。秘話はメインストーリーであまりフォーカスされてない限定キャラに多いね。初期の恒常Sは特別っぽいけど

568
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:29:40 c1643@0609b

メイン運用する場合イヴリン餅と猫又餅はどっち火力でますかね?猫又本体は1凸してます

48956
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:26:56 e2d37@1806e >> 48853

クローン本体に記憶を移植できる前提で話してるけど、そういう設定どこかであったっけ?単純に構造体への記憶移植はできるけど生体へはできてないとかそういう話なのかと思ってたけど

48955
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:24:29 2bf4a@d42a5 >> 48953

実は家政も公務員では?

48954
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:23:45 df1dc@1f969 >> 48943

いやドライバディスクは個人の好み()だから費用は持たないにしても、音動機分は追加でくれ。皆所持してるじゃん。あと育成費用はそのまま返ちて♡ シードとトリガー二人で400万ね♡

48953
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:22:02 a0c98@a8b84

そういやポンプの縛りに「防衛軍」(オボルス&シルバー小隊)が追加されたから他にも大括りのポンプが出たりするのかな?公務員(NEPS&六課)とか

48952
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:17:27 df1dc@1f969 >> 48909

喋り方と身振り手振りでああ優しいお兄さんか、安心〜…と思わせといてちょっと怖格好いい感じになれば見た目がやや取っ付きにくそうでも構わないンナ

48951
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:15:53 8536d@68295 >> 48929

零号のは測定器の音声データで共生状態を抜けて巨大ホロウになるって話?巨大ホロウ=原生?

48950
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:13:58 12528@cfcea >> 48929

零号ホロウの落とし物クエストやるとわかるンナ

48949
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:10:29 17084@16c38 >> 48943

おうこのブリムストーンは何なんだい軍人さん

48948
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:09:41 8536d@68295 >> 48929

ありがと、そこはゲーム内から得た情報だったのか。共生(子)ホロウが原生(親)ホロウになるってどこから出た話なんだろう

48947
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:09:04 17084@cd489 >> 48910

そういう共闘も現場レベルはわりと柔軟な感じだからまあ……パエトーンも公然の秘密的な状態だし 現状で明らか変になるのはアンビー周りとセスくんくらいかしら

30
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:08:15 cdad3@02b2b >> 29

通常モーションが個性的かつかっこよくて動かしてて楽しいよね。それだけに支援並みに通常振らないキャラなのがもったいない

48946
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 10:01:13 cdad3@02b2b >> 48871

これが一番ありそう。オルペ、クローンとしても出来悪そうだし情が湧いたみたいな感じかな

48945
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:58:05 修正 3d209@658c3 >> 48929

ホロウの活性は全部繋がってるで合ってるよ。零号ホロウの特定エリアの活性を落とせば該当する原生ホロウの活性も落ち、そしてその原生ホロウから生まれた共生ホロウの活性も落ちる。ちなみにソースは前哨基地のNPCと調査員講座

926
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:57:34 修正 a5003@2c7bd

回数一回で回避反撃で銀星Max、パリィで銀星3分の1くらいであってほしい。
てか回避反撃自体に火力くれれば、、、

48944
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:56:55 8536d@68295 >> 48931

続くとしても参照会が全ての元凶だとしたら出てくるの早すぎたから更なる黒幕か第三勢力が現れて三つ巴みたいになってほしい

48943
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:56:08 6bd88@9afd8 >> 48939

防衛軍「音動機とかドライバディスクとかいうチャラチャラした装備は没収だ」

48942
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:53:37 6278a@7a4a8 >> 48910

あー、そもそもこの場でこのキャラを操作できることをいちいち気にしてられない感じなのね
まぁゼンゼロもホロウレイダーと治安局を一緒に戦わせてたりするし、気にしたら負けなところもあるけど……お誘いイベントとかどうするのって感じだし、うーん……。

48941
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:50:43 17084@cd489 >> 48934

ただ外様が継承できるようなモノなら今の会自体は滅ぼしてもよくなった部分もあるわね

48940
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:44:37 dfb9b@4fce6 >> 48928

1翻訳のニュアンス部分が上手くいかずに日本人から見ると設定の描写と説明にズレが出てるように見える
2開発スタッフ間で設定の細かいところまでは共有しきれていないことによる単純な設定矛盾描写
3まだ明かされてない設定があってそれが分かると辻褄が合う
このどれかかな〜と個人的に思ってる

48939
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:34:21 77f59@63aa0

よく考えたら軍人の訓練費用は軍事費から出る筈ンナ・・・ということは11号トリガーシードにかかった育成費用や素材は防衛軍に請求して良い筈ンナ・・・

48938
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:33:58 badf6@72071 >> 48910

スタレの場合は宇宙のあちこちを旅するという設定だから、そもそも「戦闘で使うキャラ」と「そのキャラ本人」の関係がフワッとしてるというかw 死んでなくとも立場上や状況的にそのキャラがいるはずない場所でも普通に連れ歩けるからプレイヤーもそういうもんだと無意識に納得してるはず。

48937
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:32:28 fe1b8@97aff >> 48910

買い切りゲームならともかくリアルマナーで実質的なキャラクター購入をしてるソシャゲでそれやったら大変なことになるだろうよ

48936
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:28:28 5f03d@68295 >> 48929

似たような話で原生ホロウ(親)の活性が上がったら共生ホロウ(子)も元気になるみたいな記述があったような。ここではないけどゼンゼロ関連のユーザー記述系サイトはソース無いようなことも書いてる人居るから誤認したままになる場合もある

48935
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:13:24 6278a@7a4a8 >> 48910

普通に使えるんか……正直ストーリー上ロストしたキャラが何事もなく使えるってすごい違和感だし、もし自分の推しがそうなったらと考えると、「気にするな」じゃすまないと思うのだが……

48934
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:06:32 修正 badf6@72071 >> 48931

旧都陥落とか何ならホロウの成り立ちそのものにすら絡んでそうだからそのへんの話が続く限りは出てきそう。ただ、メヴォラクが外様で力を利用してただけの人だったしヘイトの溜まり具合からしてそろそろ教団の核心に近いと思われるサラくらいはボコらせてほしいのはある。

48933
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:03:50 12528@cfcea >> 48922

あれディニーの形をした専用の弾だったりしないンナ?

48932
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:02:24 12528@cfcea >> 48929

ああなるほどンナ! んじゃあメリノエホロウとか共生ホロウが発生した時には元となった原生ホロウがゼンレス限界迎えてたりしてるンナ? だとすると頻発してそうだけど、過去の観測結果の最大値超えそうって話してたし、必ずしも共生ホロウ発生時にゼンレス限界を迎えるわけではなさそうンナよね… 分裂と共生ホロウ発生は少し違う感じンナ…?

48931
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 09:00:24 41bf5@f3c8d

参照会の話って今後も続いていくのかな。3章で決着付けて、過去編とか見たいンナ

48930
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 08:58:50 41bf5@f3c8d >> 48899

ホントこれ。ちゃんとイゾルデ、ディニーガンに関わってるし

48929
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 08:54:07 6a23b@83372 >> 48928

もしかしたらゼンレス限界は『原生ホロウの一部が分裂して新しい共生ホロウが生みだす事象を起こすとされるエーテル活性値』って意味なのかな
原生ホロウはエーテル活性が一定値を超えると共生ホロウを生み出すから零号ホロウのエーテリアスを定期的に駆逐してるのもエーテル活性を抑えるためらしいし
あの状況で共生ホロウが湧いたりしたらあそこにいた住人全員避難間に合わないだろうし

48928
名無しのプロキシ 2025/09/08 (月) 08:42:20 12528@cfcea

fairyが、このままエーテル活性上昇するとゼンレス限界迎えそうって劇中話してたけど、ゼンレス限界って共生ホロウが原生ホロウに発展するまでの閾値だと思ってたンナ 既に原生ホロウのラマニアンホロウでゼンレス限界迎えるとどうなるンナ?