ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。5,321 - 5,360 件目を表示しています。
3562

木主さんは解決したのかね。司祭とフィーンドのPT変えずにいきたいなら0ビーニコシーザーとかどうだろうか。ウチの育てきっていない0ビー(コアE止めスキル9止め)でも19000はいけてるからちゃんと育っていればギリ20000届くと思う。

49121
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:43:00 9b950@f5fe8 >> 49113

ヒューゴも割と距離感は適度な感じがするな。多分湿度の向く先がライカンさんとビビアンで分散してるからだと思うが

747
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:41:13 845ee@c4962 >> 746

戦闘前ステータスのことを言ってるんだったらされない。戦闘中のダッシュ攻撃した瞬間のことを言ってるんだったらVRで調べてみるといいよ。

342
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:40:43 修正 b09aa@3c296 >> 328

攻撃バフ700と強攻の火力で裏から5秒毎に1000%程度?の追加攻撃って大分強い気するからなぁ。それに加えてシード側のバフまで乗ってしまうとブレイク値低いの考慮しても火力出過ぎるんだと思う

341
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:34:57 0ec5a@629cf >> 318

まあシードが表に出てる時でも裏から攻撃できて、一応バフも渡せるってだけで相性良いとは言えるしね 完璧に噛み合ってるかと言われるとそうでは無いって話で

519
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:33:30 b09aa@3c296

専用武装で掃除機取るとシードのコアパッシブ発動できなくなるけど、さすがにこれは不具合だよな?

49120
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:28:59 cd909@0d9c4 >> 49115

わかる。ビジネス上のパートナーとして信頼できる、位の距離感の仲間ももうちょっと欲しいよね。ジェーンさんや青衣もだいぶ兄妹には甘めだけど一線は引いてる感じがするのが良き

340
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:19:28 1f80e@012c8 >> 318

こう列挙されると全くシナジー無いけど公式のおすすめPTには入ってる謎

3561
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:18:37 2ee4f@933f7

シード無凸デザイア、アンドー完凸ブリム、ニコ完凸餅で冒涜者16000→23000に更新できた!ダブル強攻(接待環境だけど)楽しいね

643
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:06:43 6a23b@83372 >> 642

朱鳶の追加能力条件に撃破もあればシードトリガーの組み合わせで新ディスク結構強かったんだけどね おC

49119
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 09:04:05 6a23b@83372 >> 49102

横からだけど値段があまり変わらない9700Xと5700X3Dで比較するならゲーム性能は同じ んでんでAM5ソケット用のマザボはDDR5にしか対応してないから場合によっては複数のパーツ買い替えるハメになるし5700X3Dでいいんじゃね感

642

字面は相性よさそうだけど混沌には負けてそうということでディスク更新しなくて良さそうで少し安心..皆様ありがとう!

49118
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 08:58:12 a2391@39748 >> 49102

CPUの依存度高いのね。マザボそのままでCPU買いかえるのはどう?それともAM5ソケットの乗り換えるべきか?長期的には得だけどマザボまで買い替えると出費がかさむ。

339
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 08:15:15 0ec5a@629cf >> 328

そう考えるとそもそも強攻2人ってコンセプト自体バランス的に難しいのかねぇ

49117
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 08:07:48 a638c@736f4 >> 49115

プレイアブルはデートイベがあるけどそれ以外は大丈夫だと思うじゃろ?こうじゃ(NPCとの映画デートイベントを実装)

49116
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 07:59:03 6bef9@73243 >> 49102

グラボだけ買い換えればいいゲームの時代は結構前に過ぎてて今はCPU性能もかなり要求するゲームが増えてるよ
ゼンゼロは特にかなり新しい方のゲームかつ重量級なんでCPU安物で妥協するとFPSドロップが多発してカクカクになったりする

49115
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 07:57:12 9251b@3e4ac >> 49113

普通にダミアンが一番好きだわ。みんなすぐプロキシ落ちするから、ちゃんと一線引いてくれるのがいい。もうちょっとこういうキャラ増えてほしいが、デートイベントあるせいで難しいんかな

49114
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 07:37:49 03a2a@fd85d >> 49102

グラボ比較とかで検証しているサイト見るとゼンゼロはCPUボトルネックになることも多いみたいだから変えたほうがよさげ

49113
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 07:36:44 bd1ce@711b3

なんだかんだでダミアンがだんだんお気に入りになりつつある 信頼とは違うけど信用はしてるっていう距離感のキャラいいよね

49112
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 07:15:49 1a0d1@f1514

シードの会心率厳選辛いンナ…会心率音動機持ってないしまだ65%…

338
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 06:25:51 b718f@4b3e6 >> 328

「強攻二人で組むことが前提のシード」と「普通の強攻が支援や撃破の代わりに組む選択肢が出るぐらいに強いオルペ」が相性良いと明確に壊れるし、それを避けるためにどっちかの性能抑えたら本末転倒だからあえて噛み合わせ悪くしてるんだと思う。これ実質名指しだしね

337
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 05:27:57 b718f@4b3e6 >> 316

相性明らかに悪いけど強いか弱いかで言ったら強いと思うよ。そもそも表強攻二人もかなり相性悪いからね…

49111
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 04:55:07 a2391@39748

大尻デカ大腿のオルペウスが最高であります。

49110

CPUとグラボは両方とも買い替える必要ある?グラボだけではダメかな。

49109

昨年自作したばかりで綺麗。トリガーが実装されたあたりから追加攻撃するとグラフィックがもっさりしてたからスペックがギリギリかもしれん。ソシャゲの定めかな。

336
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 04:05:53 cdad3@02b2b >> 328

噛み合いそうで噛み合ってないのに「公式おすすめ」なの謎よな。両方相方に条件を求めるタイプだけどどっちも合致してない謎の組み合わせ

335
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:49:59 04ac4@9065b

相方は2.4に期待かな?シルビー復刻だけで終わる可能性もあるけど

746
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:45:40 a6bac@bbb1b

コアパッシブのダッシュ攻撃による会心率25%って、ステータス詳細に表示されますか?

678
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:45:19 04ac4@9065b

終結が2000ptになる武装とワルツで400pt回復するプリズムで終結ワルツループするの楽しすぎるのだわ!

35
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:26:33 99057@7cb72 >> 34

イヴリンは連携スキルで火力出したい子だから、その組み合わせならトリガーの代わりに終結連携スキルバフと強攻に嬉しい会心ダメバフのあるフーフーが属性的にもいい気がする

49108
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:13:50 6655e@4eb9a >> 49093

自分もこれだな。ズバット強化すると全エリアが攻撃範囲になるから、他がいらなくなる。敵倒してポイント獲得にすれば中盤からタンケンいらなくなるし、その分ゴールをハコイリやセイケンで守る。クリアできてない人はどうぞ

49107
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:09:56 6655e@4eb9a >> 49035

あとミアズマ解除時のエネルギー回復で余裕でエネルギー溢れた時のもったいなさもヤバい

49106
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:07:11 6655e@4eb9a >> 49010

グレースはなんだかんだ理に適った設計をしてくれるし、それでいてロマンも分かってくれるから、言動以外はピカイチの技術者だったり

49105
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 03:05:26 d2680@9d2ee >> 49101

動きはするけどまあ厳しくなってくる頃合いよ 2.0までは1650で頑張ってたけど重すぎ熱すぎで流石に買い替えたわ

334
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 02:37:23 b09aa@3c296 >> 316

オルペは裏からの通常特殊Lv9が855%、30消費の強化特殊が1172%で1.37倍。基礎回復のみの場合1.56=3.12/12回で平均937%、シードエネ回復の場合3.56=7.12/12回で平均1042%の1.11倍。シードへのアイアンエナジー供給が減ることも考えるとシナジーは微妙な気がする

49104
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 01:51:04 7f5af@f5345 >> 49027

ミアズマシールド以前からわりと回避支援くん旨味無さすぎたのに追い打ち状態よな…このゲーム回避反撃とパリィが強いし、強化特殊とか火力技は無敵あるから確定回避から数秒の無敵時間もらってもやや持て余しがち

49103
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 01:47:25 7f5af@f5345 >> 49101

スペックややキツめで熱出る構成ではあるけど、夏だからそもそも部屋が暑いとか排気(吸気)口が埃で詰まってるってオチは無しだぜ兄弟、猫ちゃんとPCを飼っている家は常時冷房がお約束だ

49102
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 01:40:00 修正 6bef9@73243 >> 49101

まあそのスペックならねえと思わなくもないけど埃掃除したりグリス塗り替えるだけでも5度くらい下がったりするよ
あとお金に余裕あるなら5700X(理想は3Dつき)にCPUを換装するなりGPUも9060xt8GB(プラス2万出せるなら16GBもしくは7800xt)とかにした方がいいとは思う

185
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 01:23:32 f2785@3c030

マーキューリーは状態異常しやすくなりますか?火力だけに近いですかね

49101
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 01:18:33 a2391@39748

v2.2なってからCPUとグラボが熱くなりやすいんだけど同じ人いますか?ryzen5600Gと1660Superの組み合わせでアプデするたびにスペックが追い付かなくなってるかもしれない。