たぶんCoCをイメージされてると思うけど、ゼンゼロやったらダブルクロスの方が再現できるんちゃうかな?あっちにも侵蝕率とかあるし……初代だけどルルブ実家にあるしキャラメイクしてみようかな(ボソ
ゼンゼロを舞台にしたTRPGがやりたい!!!(唐突) 「ストレス値が100いったので1D20振って侵蝕症状表から症状決めてくださーい……はい、破壊欲ですねー。じゃあ侵蝕抵抗判定してくださーい。症状の数が4つなので目標値は20でーす……あ、失敗。エーテリアス化ですね^^」みたいなことやりたい!!
原神の形式苦手だからすげぇわかる
フク郎くらいシバキがいのある司会者がいい
異常キャラそこそこいてもキツくないかそれ…というかブリンガーは永久にリストラでいいよ
周年とかは運営の中の人出てきていいと思うけど、普段はせっかくならキャラ同士の掛け合いとか見たい派かな〜 原神はキャラの姿で声優さんが喋るだけだからなんか違うんよね スタレのシステムが個人的には1番好み。
3.0が最近(今3.5)...?
同じく復刻のカリュ子勢に悉く逃げられたんでポンおじが本当苦手ンナ…突貫作業で11号を育ててるけどなかなか上手くいかないもんで、オルペ子に期待してるンナ
ちゃんと確認してはないけど更新されてるはず。フロア毎のスコアはハイスコア取れば更新されるので、勲章だけ初回のスコアで記録されるなんてことはないと思う
木主です。心置きなくやり直せれます!ありがとうございます!
自分は炎弱点のポンペイが来ると辛いンナ、炎アタッカーやバーニスがいないンナ、噂でイヴリン復刻の可能性もあるらしいから、今日の予告がマジで楽しみンナ。
開発者自らの紹介のほうが好きだけどボンプ司会で担当声優さんたちと中身のある受け答え・寸劇でもいいかな。 他ゲーのような無関係な有名タレント司会コスプレイヤー出して騒いでるのはホンマ勘弁してほしい
え''そうだったの???80階で61階に戻ったらまた71~80もやらないといけないんだと思ってたよ…勲章に付く総合スコアも更新されるんですかね?
舞台が移って周囲の人物が違うから表現も変わったんだと思ってた。どのみち広いくくりで言えば怪物には違いないからそこまで違和感は無いな。
10階単位でひとまとまりだから一番登ってるところの最初に戻るだけだよ。例えば80階までクリアしてて63階のメダル取りたい場合は61階から再挑戦して63階でメダル取り終わったら、挑戦終了すればまた81階からの挑戦に戻るよ。一度取った成績は消えないから64階以降を再度やる必要もないよ。
今期は司祭とテューポーンが(相対的に)弱いし弱点も全ボスでバラけてるから易しかった。前期は異常混沌編成を二つ要求してくるから異常キャラ揃ってない身には大変だった。フィーンド、要警戒ブッチャー、ブリンガーで来られると自分は多分詰む
両方同時に活かせって話でなく、ガチャ中のアリス軸でも柳軸でも活かせるよくある接待バフ枠って話だと思う
サクリファイスとエーテリアスを総称して怪物と呼び始めたか、単に怪物と呼んだほうが新規にわかりやすいと判断したかあたりだと思ってるが違和感すごい
怪談が構成要素だからあえての怪物呼びだと思ってた
激戦試練栄光で1個だけ魔王メダル取り損ねて先に進んでしまいました。戻って再試練は出来なさそうなので挑戦終了したらどこまで戻りますか?
仮天井なんか無視して本天井を天井って考えればいいんじゃね?天井160回で基礎確率1.5%とかしても多分同じくらいだろ。どうしても欲しい時に出ないと莫大な出費になるから俺は天井高い方が嫌だな
カリンちゃんとお揃いのネジ型ピアスを背びれに着けたら可愛いかも、的な感じかな?
やっぱライト×リンが公式ンナ(カチコミボンプ)
その辺りから急に怪物呼びし始めてなんか違和感あるよね、翻訳や原語のニュアンスの問題なのか…
アキラに見せたいからこんなピアス探してるんだけど、知らない?餃子耳
すり抜けかどうかなんて気にしても精神衛生悪化するだけだぞ。総合確率だけ見てキャラは1%だから100回に1回、音動機は1.6%だから63回に1回より少なく出てれば勝ちみたいに考えた方がいい。限定は期待値で出てるけどすり抜け多いだけならむしろ恒常が出て得になってる可能性もある。まぁだいたいすり抜け多い時は負けてるとは思うが
今更メインストーリーやってるけど、エーテリアスのこと怪物っていうのなんか違和感感じるンナ
やっぱンナだけじゃないよね??次のアンケに描いとくンナ…
なんなんこの電気物理バフ…アリス柳でテュポーンのパターン崩れしないように蓄積コントロールしつつ、パリィ後の短時間に極性で素早く連続で混沌ぶち込めみたいなことか?
エレンとカリン、何について話してるんだろう。サメ尻尾に似合うピアス?
ビビアンの脳を破壊するライト…
ボス構成が敢えて195000に壁を作ってるようにも見える。前期のマリオネットとか
久しぶりの赤テュポ嬉しい…
天井引き上げてでもいいから武器すり抜けはほんとに勘弁してほしいよな、すり抜けた時の絶望感すごすぎて課金意欲すら湧かなくなる
スタッフニキネキが喋ってるのも良いんだけど字幕見ないとわからないから、ながら見できないのはちょっと辛いw
開発陣の裏話みたいな雰囲気好き。キャラが喋ってくれるのもゲーム世界の延長線な感じで好き
餅すり抜けは元の確率が高い(すり抜け率は低い)だけにダメージ大きいよね… あと個人的に改善してほしいのはスタミナの上限かな。最近スタレが300(30時間で満タン)になって溢れを心配するストレス減ったからゼンゼロも合わせてほしい。
今回の予告番組はボンプ司会で新キャラが応答するパターンみたいだけど、個人的に開発の人が出てきて喋ってくれる方が嬉しい派。開発のインタビューとかプレゼン見るの好きなので。まぁゼンゼロの場合は台本通りの劇って感じだけども
65000目指す身としては、操作スコアが64800止まりであと200稼ぐのに時間が足りなくて大変だから大嫌い あと200が本当にしんどい
雅の耳は顔より1つ上のマス目に置いといた。これが正解やと思います
たぶんCoCをイメージされてると思うけど、ゼンゼロやったらダブルクロスの方が再現できるんちゃうかな?あっちにも侵蝕率とかあるし……初代だけどルルブ実家にあるしキャラメイクしてみようかな(ボソ
ゼンゼロを舞台にしたTRPGがやりたい!!!(唐突)
「ストレス値が100いったので1D20振って侵蝕症状表から症状決めてくださーい……はい、破壊欲ですねー。じゃあ侵蝕抵抗判定してくださーい。症状の数が4つなので目標値は20でーす……あ、失敗。エーテリアス化ですね^^」みたいなことやりたい!!
原神の形式苦手だからすげぇわかる
フク郎くらいシバキがいのある司会者がいい
異常キャラそこそこいてもキツくないかそれ…というかブリンガーは永久にリストラでいいよ
周年とかは運営の中の人出てきていいと思うけど、普段はせっかくならキャラ同士の掛け合いとか見たい派かな〜 原神はキャラの姿で声優さんが喋るだけだからなんか違うんよね スタレのシステムが個人的には1番好み。
3.0が最近(今3.5)...?
同じく復刻のカリュ子勢に悉く逃げられたんでポンおじが本当苦手ンナ…突貫作業で11号を育ててるけどなかなか上手くいかないもんで、オルペ子に期待してるンナ
ちゃんと確認してはないけど更新されてるはず。フロア毎のスコアはハイスコア取れば更新されるので、勲章だけ初回のスコアで記録されるなんてことはないと思う
木主です。心置きなくやり直せれます!ありがとうございます!
自分は炎弱点のポンペイが来ると辛いンナ、炎アタッカーやバーニスがいないンナ、噂でイヴリン復刻の可能性もあるらしいから、今日の予告がマジで楽しみンナ。
開発者自らの紹介のほうが好きだけどボンプ司会で担当声優さんたちと中身のある受け答え・寸劇でもいいかな。 他ゲーのような無関係な有名タレント司会コスプレイヤー出して騒いでるのはホンマ勘弁してほしい
え''そうだったの???80階で61階に戻ったらまた71~80もやらないといけないんだと思ってたよ…勲章に付く総合スコアも更新されるんですかね?
舞台が移って周囲の人物が違うから表現も変わったんだと思ってた。どのみち広いくくりで言えば怪物には違いないからそこまで違和感は無いな。
10階単位でひとまとまりだから一番登ってるところの最初に戻るだけだよ。例えば80階までクリアしてて63階のメダル取りたい場合は61階から再挑戦して63階でメダル取り終わったら、挑戦終了すればまた81階からの挑戦に戻るよ。一度取った成績は消えないから64階以降を再度やる必要もないよ。
今期は司祭とテューポーンが(相対的に)弱いし弱点も全ボスでバラけてるから易しかった。前期は異常混沌編成を二つ要求してくるから異常キャラ揃ってない身には大変だった。フィーンド、要警戒ブッチャー、ブリンガーで来られると自分は多分詰む
両方同時に活かせって話でなく、ガチャ中のアリス軸でも柳軸でも活かせるよくある接待バフ枠って話だと思う
サクリファイスとエーテリアスを総称して怪物と呼び始めたか、単に怪物と呼んだほうが新規にわかりやすいと判断したかあたりだと思ってるが違和感すごい
怪談が構成要素だからあえての怪物呼びだと思ってた
激戦試練栄光で1個だけ魔王メダル取り損ねて先に進んでしまいました。戻って再試練は出来なさそうなので挑戦終了したらどこまで戻りますか?
仮天井なんか無視して本天井を天井って考えればいいんじゃね?天井160回で基礎確率1.5%とかしても多分同じくらいだろ。どうしても欲しい時に出ないと莫大な出費になるから俺は天井高い方が嫌だな
カリンちゃんとお揃いのネジ型ピアスを背びれに着けたら可愛いかも、的な感じかな?
やっぱライト×リンが公式ンナ(カチコミボンプ)

その辺りから急に怪物呼びし始めてなんか違和感あるよね、翻訳や原語のニュアンスの問題なのか…
アキラに見せたいからこんなピアス探してるんだけど、知らない?餃子耳
すり抜けかどうかなんて気にしても精神衛生悪化するだけだぞ。総合確率だけ見てキャラは1%だから100回に1回、音動機は1.6%だから63回に1回より少なく出てれば勝ちみたいに考えた方がいい。限定は期待値で出てるけどすり抜け多いだけならむしろ恒常が出て得になってる可能性もある。まぁだいたいすり抜け多い時は負けてるとは思うが
今更メインストーリーやってるけど、エーテリアスのこと怪物っていうのなんか違和感感じるンナ
やっぱンナだけじゃないよね??次のアンケに描いとくンナ…
なんなんこの電気物理バフ…アリス柳でテュポーンのパターン崩れしないように蓄積コントロールしつつ、パリィ後の短時間に極性で素早く連続で混沌ぶち込めみたいなことか?
エレンとカリン、何について話してるんだろう。サメ尻尾に似合うピアス?
ビビアンの脳を破壊するライト…
ボス構成が敢えて195000に壁を作ってるようにも見える。前期のマリオネットとか
久しぶりの赤テュポ嬉しい…
天井引き上げてでもいいから武器すり抜けはほんとに勘弁してほしいよな、すり抜けた時の絶望感すごすぎて課金意欲すら湧かなくなる
スタッフニキネキが喋ってるのも良いんだけど字幕見ないとわからないから、ながら見できないのはちょっと辛いw
開発陣の裏話みたいな雰囲気好き。キャラが喋ってくれるのもゲーム世界の延長線な感じで好き
餅すり抜けは元の確率が高い(すり抜け率は低い)だけにダメージ大きいよね… あと個人的に改善してほしいのはスタミナの上限かな。最近スタレが300(30時間で満タン)になって溢れを心配するストレス減ったからゼンゼロも合わせてほしい。
今回の予告番組はボンプ司会で新キャラが応答するパターンみたいだけど、個人的に開発の人が出てきて喋ってくれる方が嬉しい派。開発のインタビューとかプレゼン見るの好きなので。まぁゼンゼロの場合は台本通りの劇って感じだけども
65000目指す身としては、操作スコアが64800止まりであと200稼ぐのに時間が足りなくて大変だから大嫌い あと200が本当にしんどい
雅の耳は顔より1つ上のマス目に置いといた。これが正解やと思います