最初期にプロフィールの編集して「ライカンさんの尻尾」って入れてNGくらったの思い出した
強化幅だけ見れば1凸で良いと思うンナ。でも餅引けば多分水着が光るンナァ…
ゼンゼロのためにPCを買うのは高くつくけど、PC使っていろいろやる選択肢の一つにゼンゼロを遊ぶっていうのがあるならあり。まあそうなると色々やるなら15万以上は出したいよねという感じではあるけど
色んな所で色んな素材もらえるから全素材潤沢にあるよね、序盤は枯渇気味だったけどもう絶対枯渇しないって言えるくらい溜まってるから余分に回る必要ない
適当観とかラマニアンホロウとかでもディニー貰えるし、なんなら週1でも余るから回ってないわ
エンドコンテンツをガッツリ詰めたいとかならいろいろ要求されるところはあるけど、ストーリー追ってゆるくやるだけなら何でもいいよ。そう気負わず気楽にやりな。
ショップに置いてくれたらすぐ課金して買うかってなるけど、これだと見送りだなあ 普段の服も十分好きだし
ぶっちゃけ防護である都合サポーターなのにまともなサポ音動機が無いのが難点という位で総合的に見れば普通に優秀
班長のケツはコントロールできるから見せびらかすけど、ユーザーが投げてくるコントロールできないケツは規制されるよね。
夏イベでビビアンがヒューゴと話してた内容とか、取れなくなる期間的に来年夏イベント関連っぽいよねぇ
結局敵の弱点に合わせて編成組むのが一番(耐性全部無視してコイツだけでいいっていうキャラはいない、それこそ完凸アタッカーとかじゃない限り)なので好きなキャラ引くよろし
今更だけどver.2.2でラマニアンホロウ更に軽くなったよね、体験していない人は是非
福福・オルペウス・カリン編成に「尻尾と丸鋸」って名前つけようとしたらNGワード判定されてつけられなかった。「しっぽと丸鋸」にしたら許された。ゼンゼロにおいて「尻」ってNGワードなんだな
5年前の10万PC(1660SUPER)使ってるけど、普通にプレイできるよ。ルミナスクエアの街歩きが一番カクつく。戦闘はまったく気にならない。
リュシアはこれからの環境を考えると優先度はかなり高いで
ディニーに困ってた頃は15周やってたけど今はもう零号スコア900取ったら終わらせてるな。今の環境だと特派調査で儀玄ミサイルするのが一番早いのか…?
盤岳使うならやっぱリュシアも確保しといた方が良いかなぁ
v1にはあった武器紹介欲しいよね〜姉弟子の隠し鉤爪とかアリスの3Dプリントレイピアとか掘って欲しい
上で10万ちょっとのPCだと難しいって言ってる方いますが、8年ほど前から使ってるかなり古いPC(グラボはGTX1060)でも十分プレイできてるので、今の10万PCなら余裕でプレイできます。もともとPC持っているならなおさらゲーム以外でも使ってる気がするので、ちょっと頑張って15万~くらいのPCに買い替えるのが結果的に満足度高いと思いますよ。
リュシアは命破専用のサポらしいから命破欲しいなら引いといた方がいい気もする、けどロールと属性偏らなければ癖で引いてもやって行ける気はする
あれってそんな名前なんだ。円月輪とかチャクラム、もしくはフラフープだと思ってたわ
もうすぐ新役職の命破(攻撃が全て完全防御貫通の代わりに、率ダメ系以外の既存バフの恩恵がかなり低い強行)の波が来るので、備えておきましょうって感じですね
一部誤字あります。すみません。
星見雅実装の時にやらないと忙しくて離れたのですが、今ってどういう環境でこのキャラ引かないとコレをやらないとダメって事ありますか?
わかる。なんだかんだエレンは重いし、雅は家柄的な重さもあるし、ビビアンなんかもはや重いという概念。
ダメージ効率はしばしば言われてる通りパーティ全体で見たらほぼ誤差だと思う(ゼロビー込みだとしても)。ブレイク効率は、もし餅がなくて会心率が追いつかないという話なら攻撃性能を上げるより6衝撃とか大山ショックにするほうが結局はブレイク早くなるかな。終結回したいなら6エネ回で強化特殊まわりを良くするのがいいと思うけど危局レベルでもブレイク回数に影響するかっていうとまぁ恐らくは無い…
今50連くらいあって、多分大型アプデ+日課+デイリー課金の奴含めたら仮天井一発行けるンナけど、無凸涙ビビアンの強化に挑戦するなら凸と餅どっちがいいンナ?
ゼンゼロは結構重い部類のゲームなので10万ちょっとのPCとかだと安定して遊ぶのはかなり難しいと思う
GeForceNoWのPerformanceの12か月契約を6年やって10万7940円、金額的に見ると高く見えはするけど、例えば出張が多くて外では低性能デバイスを持ち歩いているというなら、選択肢の一つにはなるんじゃないかな。とはいえ、ゲーミングPCを買うって人はゲーム以外の用途でも使う人が多いだろうから、それをどう考えるのかって話にはなるけどね。
手持ちによると思うけど、ニネヴェは撃破入れて、遅延前に一ブレイクで落としきるのがおすすめンナ
そういうことですね〜 近い周波数とかそういう問題です あとは普通に戦ってた時に通信環境が突如悪くなるとかもあったので、危局とかの長め戦闘コンテンツは場合によっては微妙かもしれないかなと思います
レンジでダメになるというのは電波干渉?
Gefroce Nowみたいにクラウドで遊ぶのとPC買い替えるのどっちがお得なんだろ。PCのパーツは値段の変動が激しいからエントリーモデルで遊べるなら嬉しい。
ゼンゼロ本体が熱すぎて無理だったスマホでも全然アチアチにならんし、容量も150MB前後でとっても助かる(電子レンジとかで死ぬけど)
育ててないキャラを戦力適応させて遊びたい、とかない限りは別のゲームに時間割いてる
PCとCS持ってる人は無縁だろうけど触ってみた感じクラウド版は結構良かったよ。操作の遅延とかも特になくて画質も良い。ゲームの容量も節約出来る。普段スマホでやっててwifi環境あるなら試して見るのもありかな。正式リリースでの使用料金がいくらになるのかだけ気になるけど
会心ダメは正義
会心率を完璧にするよりサブステの攻撃力や会心ダメージでトリガー自身の火力を上げて終結を早く打った方がブレイク効率やダメージ効率が上がる可能性はある?
しかし本当にそうでしょうか?
会話ではないけどモブのスマホ画面でカリンちゃんアカウントがビデオ屋の宣伝?してるのわかるようになってるのいったい何人が気づいてるんだよこれと思ってる
最初期にプロフィールの編集して「ライカンさんの尻尾」って入れてNGくらったの思い出した
強化幅だけ見れば1凸で良いと思うンナ。でも餅引けば多分水着が光るンナァ…
ゼンゼロのためにPCを買うのは高くつくけど、PC使っていろいろやる選択肢の一つにゼンゼロを遊ぶっていうのがあるならあり。まあそうなると色々やるなら15万以上は出したいよねという感じではあるけど
色んな所で色んな素材もらえるから全素材潤沢にあるよね、序盤は枯渇気味だったけどもう絶対枯渇しないって言えるくらい溜まってるから余分に回る必要ない
適当観とかラマニアンホロウとかでもディニー貰えるし、なんなら週1でも余るから回ってないわ
エンドコンテンツをガッツリ詰めたいとかならいろいろ要求されるところはあるけど、ストーリー追ってゆるくやるだけなら何でもいいよ。そう気負わず気楽にやりな。
ショップに置いてくれたらすぐ課金して買うかってなるけど、これだと見送りだなあ 普段の服も十分好きだし
ぶっちゃけ防護である都合サポーターなのにまともなサポ音動機が無いのが難点という位で総合的に見れば普通に優秀
班長のケツはコントロールできるから見せびらかすけど、ユーザーが投げてくるコントロールできないケツは規制されるよね。
夏イベでビビアンがヒューゴと話してた内容とか、取れなくなる期間的に来年夏イベント関連っぽいよねぇ
結局敵の弱点に合わせて編成組むのが一番(耐性全部無視してコイツだけでいいっていうキャラはいない、それこそ完凸アタッカーとかじゃない限り)なので好きなキャラ引くよろし
今更だけどver.2.2でラマニアンホロウ更に軽くなったよね、体験していない人は是非
福福・オルペウス・カリン編成に「尻尾と丸鋸」って名前つけようとしたらNGワード判定されてつけられなかった。「しっぽと丸鋸」にしたら許された。ゼンゼロにおいて「尻」ってNGワードなんだな
5年前の10万PC(1660SUPER)使ってるけど、普通にプレイできるよ。ルミナスクエアの街歩きが一番カクつく。戦闘はまったく気にならない。
リュシアはこれからの環境を考えると優先度はかなり高いで
ディニーに困ってた頃は15周やってたけど今はもう零号スコア900取ったら終わらせてるな。今の環境だと特派調査で儀玄ミサイルするのが一番早いのか…?
盤岳使うならやっぱリュシアも確保しといた方が良いかなぁ
v1にはあった武器紹介欲しいよね〜姉弟子の隠し鉤爪とかアリスの3Dプリントレイピアとか掘って欲しい
上で10万ちょっとのPCだと難しいって言ってる方いますが、8年ほど前から使ってるかなり古いPC(グラボはGTX1060)でも十分プレイできてるので、今の10万PCなら余裕でプレイできます。もともとPC持っているならなおさらゲーム以外でも使ってる気がするので、ちょっと頑張って15万~くらいのPCに買い替えるのが結果的に満足度高いと思いますよ。
リュシアは命破専用のサポらしいから命破欲しいなら引いといた方がいい気もする、けどロールと属性偏らなければ癖で引いてもやって行ける気はする
あれってそんな名前なんだ。円月輪とかチャクラム、もしくはフラフープだと思ってたわ
もうすぐ新役職の命破(攻撃が全て完全防御貫通の代わりに、率ダメ系以外の既存バフの恩恵がかなり低い強行)の波が来るので、備えておきましょうって感じですね
一部誤字あります。すみません。
星見雅実装の時にやらないと忙しくて離れたのですが、今ってどういう環境でこのキャラ引かないとコレをやらないとダメって事ありますか?
わかる。なんだかんだエレンは重いし、雅は家柄的な重さもあるし、ビビアンなんかもはや重いという概念。
ダメージ効率はしばしば言われてる通りパーティ全体で見たらほぼ誤差だと思う(ゼロビー込みだとしても)。ブレイク効率は、もし餅がなくて会心率が追いつかないという話なら攻撃性能を上げるより6衝撃とか大山ショックにするほうが結局はブレイク早くなるかな。終結回したいなら6エネ回で強化特殊まわりを良くするのがいいと思うけど危局レベルでもブレイク回数に影響するかっていうとまぁ恐らくは無い…
今50連くらいあって、多分大型アプデ+日課+デイリー課金の奴含めたら仮天井一発行けるンナけど、無凸涙ビビアンの強化に挑戦するなら凸と餅どっちがいいンナ?
ゼンゼロは結構重い部類のゲームなので10万ちょっとのPCとかだと安定して遊ぶのはかなり難しいと思う
GeForceNoWのPerformanceの12か月契約を6年やって10万7940円、金額的に見ると高く見えはするけど、例えば出張が多くて外では低性能デバイスを持ち歩いているというなら、選択肢の一つにはなるんじゃないかな。とはいえ、ゲーミングPCを買うって人はゲーム以外の用途でも使う人が多いだろうから、それをどう考えるのかって話にはなるけどね。
手持ちによると思うけど、ニネヴェは撃破入れて、遅延前に一ブレイクで落としきるのがおすすめンナ
そういうことですね〜 近い周波数とかそういう問題です あとは普通に戦ってた時に通信環境が突如悪くなるとかもあったので、危局とかの長め戦闘コンテンツは場合によっては微妙かもしれないかなと思います
レンジでダメになるというのは電波干渉?
Gefroce Nowみたいにクラウドで遊ぶのとPC買い替えるのどっちがお得なんだろ。PCのパーツは値段の変動が激しいからエントリーモデルで遊べるなら嬉しい。
ゼンゼロ本体が熱すぎて無理だったスマホでも全然アチアチにならんし、容量も150MB前後でとっても助かる(電子レンジとかで死ぬけど)
育ててないキャラを戦力適応させて遊びたい、とかない限りは別のゲームに時間割いてる
PCとCS持ってる人は無縁だろうけど触ってみた感じクラウド版は結構良かったよ。操作の遅延とかも特になくて画質も良い。ゲームの容量も節約出来る。普段スマホでやっててwifi環境あるなら試して見るのもありかな。正式リリースでの使用料金がいくらになるのかだけ気になるけど
会心ダメは正義
会心率を完璧にするよりサブステの攻撃力や会心ダメージでトリガー自身の火力を上げて終結を早く打った方がブレイク効率やダメージ効率が上がる可能性はある?
しかし本当にそうでしょうか?
会話ではないけどモブのスマホ画面でカリンちゃんアカウントがビデオ屋の宣伝?してるのわかるようになってるのいったい何人が気づいてるんだよこれと思ってる