よく見たら「しーっ」てやってるだけだった
ヒューゴ、お前そんなあざといポーズできたのか…
トリガー意外と少ないんだね ありがとう〜〜
ルミナスクエアのフィギュアショップや映画館みたいに、既存エリアに新しく行ける場所を増やしてくれる運営が好きなので、今後も継続的に頑張ってほしい!他のエリアもよく見てみると行けない部分もすごく凝ってるのに感心する。小動物とかポスターみたいな小物関係も手を抜かず、こだわりがすごい
bilibiliのミスターZ、宇宙にでも行くんか?みたいな格好をしてる
オルペ右手光ってるけど変身でもするんか…?てか凛々しい
Ver2.0からなので予告や次の展開が楽しみで仕方ない、特にサプライズまたあるのか?と思うと更に期待できます。
雰囲気でいいんだよ(いいんだよ)
ラ「俺が足りん……」
難しいですね、自分も蒼角入り編成練習してますが、巧いプロキシ様たちみたいに異常コントロールしながらピンポイントでクイックスワップが出来ずに苦労してます。
どう転んでも強攻4人同時PUという狂気
また零号ホロウのプリズム追加は新キャラだけだったりするのかな。新キャラをさらに強くするより初期キャラでも色々遊べるようにしてくれ~
予告番組の告知来たわね
ガブットにビビるサビ残ちゃん可愛いね♥
終わりが近づいて0.1%切ったな
混沌パは強い強い言われるけど(実際強いけど)、ガチると異常を起こすタイミングをコントロールしたりで強攻に比べると難しいんよね。
今まで限定異常キャラは雅しか持ってなかったワイ、今回復刻の柳さんを引いてようやく本格的?な混沌パを組んでみるも、画面と操作が忙しくて目が回りそう 支援枠をアストラにしてるからまだ操作がシンプルな方で何とかなってるけど、これが柚葉とかバーニスとかビビアンとか、独自ゲージの維持管理が必要なキャラ使ってたら絶対使いこなせる自信がない
トリガーの異常蓄積は意外とそんな多くない(大体1割くらい)ので正直そこまで気にしなくていいんだけどセスの異常蓄積が実は結構多いのでそこは注意かな 感電ダメは蓄積に参加したキャラの蓄積割合でダメージ計算されるから、もしシールド耐久あまりなくても大丈夫ならセスは可能な限り異常ダメ伸ばしを意識したビルドにしてあげるといいかもね
運営「(わざわざ言うことじゃないけど追加や改善しておきますね)」
柳、セス、トリガーってどんな感じにすればいいかな トリガーに異常マスタリー盛らないと感電と極性混沌のダメージ減るよね 柳の感電以外のダメージ割合がどんなもんかもよくわからん…
ファンタジィリゾートで妄想エンジェル出てくるみたいに、次に実装するキャラをファンサービスで出演させてるだけだろうけど、基本的に前者の認識でいいんじゃない?
雅なんかバージルお兄ちゃんの隠し子とか冗談めかして言われてたし。
イベントはその時点での時系列で実装されるから前者
膨大な改善項目の中にしれっと紛れ込んでそう。ちょうどインタビューの話も上で出てるけど、え?そんな変更をそんなアッサリと???みたいなのが山程あるんだよなこのゲームw
どうでもいいことだけどナチュラルにシルビー含む追加攻撃ってシステムを失敗扱いしてるの笑う
他のゲームだと半目スクショ撮るけどゼンゼロはほとんどがWIPEOUTのスクショだから半目部に参加できない
能力自体はパンさんと相性良さげな師匠キャリースターターセットなのに前クイックなのが慣れないな…
朱鳶さんとかライトさんみたいに着込んでるのにムチィッ…ってなってるのいいよねわかる
交代掛け合いとかも普通に戦闘外で聞かせてほしいね、とはアンケに書いてるけど…そのうちでかいアプデのオマケに着いてきたらいいなー
シルビーの追加攻撃バフってダメバフ25%、会心ダメ50~70%ぐらいで限定餅とロール不一致音動機ぐらいの差つくから、これを前提に調整されると「シルビーと組んだら強い」じゃなくて「シルビーと組まないと弱い」になっちゃうんじゃないかな。さすがにそんな編成幅の狭いキャラを限定S級で出すとは思えないけど
1凸なしじゃわざわざ作る必要ないかな?
固定ではなくそもそもの仕様としてお試しや編成固定の場合ポテンシャル開放切り替えがお試しだとできん。つまり未所持や切り替えOFFしてる場合は強制的に未開放になる。特派PU時は強制ONとかだと未開放派がゴネるから対象キャラが増えるかするまで多分このまま
バックログとは別で戦闘中のボイスのサウンドテスト的な?
そういえばボイス再生って無いンナね?欲しいンナ
ゼンゼロ半目部 良かったら皆の半目スクショも見せて欲しいンナ
めちゃくちゃプレイヤーの声を聴いて反応を気にしてくれているんだなって思った それでいてプレイヤーの言いなりってわけでもないし
グラビティが結ぶ出会いを今更やっていたんだけど映画館に柚葉とアリスが居てそれぞれエントランスに居る時も上映中も別々の所に居て他人ぽい感じだったけど、これは時系列的にまだ親密になる前だから?それともたまたまランダムに配置されたキャラクターがあの二人だっただけとか?
インタビュー記事で言われてた調整に調整を重ねる開発スタイルを鑑みるとバーニスの掘り下げが不穏な要素を少し示しただけでそれ以降が遅いのも勝手に納得できた 1プレイヤーの戯言だけどファンの冗談としてもPVが精神安定剤になる立場になった現状があると自分なら暗い過去は出しにくい
トリガーはあんまり火力出ないから、シードは0ビーのコアスキルを活かせる追加攻撃アタッカーだといいなあってことじゃないの
コレホンマにややこしすぎる
よく見たら「しーっ」てやってるだけだった
ヒューゴ、お前そんなあざといポーズできたのか…
トリガー意外と少ないんだね ありがとう〜〜
ルミナスクエアのフィギュアショップや映画館みたいに、既存エリアに新しく行ける場所を増やしてくれる運営が好きなので、今後も継続的に頑張ってほしい!他のエリアもよく見てみると行けない部分もすごく凝ってるのに感心する。小動物とかポスターみたいな小物関係も手を抜かず、こだわりがすごい
bilibiliのミスターZ、宇宙にでも行くんか?みたいな格好をしてる
オルペ右手光ってるけど変身でもするんか…?てか凛々しい
Ver2.0からなので予告や次の展開が楽しみで仕方ない、特にサプライズまたあるのか?と思うと更に期待できます。
雰囲気でいいんだよ(いいんだよ)
ラ「俺が足りん……」
難しいですね、自分も蒼角入り編成練習してますが、巧いプロキシ様たちみたいに異常コントロールしながらピンポイントでクイックスワップが出来ずに苦労してます。
どう転んでも強攻4人同時PUという狂気
また零号ホロウのプリズム追加は新キャラだけだったりするのかな。新キャラをさらに強くするより初期キャラでも色々遊べるようにしてくれ~
予告番組の告知来たわね
ガブットにビビるサビ残ちゃん可愛いね♥
終わりが近づいて0.1%切ったな
混沌パは強い強い言われるけど(実際強いけど)、ガチると異常を起こすタイミングをコントロールしたりで強攻に比べると難しいんよね。
今まで限定異常キャラは雅しか持ってなかったワイ、今回復刻の柳さんを引いてようやく本格的?な混沌パを組んでみるも、画面と操作が忙しくて目が回りそう
支援枠をアストラにしてるからまだ操作がシンプルな方で何とかなってるけど、これが柚葉とかバーニスとかビビアンとか、独自ゲージの維持管理が必要なキャラ使ってたら絶対使いこなせる自信がない
トリガーの異常蓄積は意外とそんな多くない(大体1割くらい)ので正直そこまで気にしなくていいんだけどセスの異常蓄積が実は結構多いのでそこは注意かな
感電ダメは蓄積に参加したキャラの蓄積割合でダメージ計算されるから、もしシールド耐久あまりなくても大丈夫ならセスは可能な限り異常ダメ伸ばしを意識したビルドにしてあげるといいかもね
運営「(わざわざ言うことじゃないけど追加や改善しておきますね)」
柳、セス、トリガーってどんな感じにすればいいかな トリガーに異常マスタリー盛らないと感電と極性混沌のダメージ減るよね 柳の感電以外のダメージ割合がどんなもんかもよくわからん…
ファンタジィリゾートで妄想エンジェル出てくるみたいに、次に実装するキャラをファンサービスで出演させてるだけだろうけど、基本的に前者の認識でいいんじゃない?
雅なんかバージルお兄ちゃんの隠し子とか冗談めかして言われてたし。
イベントはその時点での時系列で実装されるから前者
膨大な改善項目の中にしれっと紛れ込んでそう。ちょうどインタビューの話も上で出てるけど、え?そんな変更をそんなアッサリと???みたいなのが山程あるんだよなこのゲームw
どうでもいいことだけどナチュラルにシルビー含む追加攻撃ってシステムを失敗扱いしてるの笑う
他のゲームだと半目スクショ撮るけどゼンゼロはほとんどがWIPEOUTのスクショだから半目部に参加できない
能力自体はパンさんと相性良さげな師匠キャリースターターセットなのに前クイックなのが慣れないな…
朱鳶さんとかライトさんみたいに着込んでるのにムチィッ…ってなってるのいいよねわかる
交代掛け合いとかも普通に戦闘外で聞かせてほしいね、とはアンケに書いてるけど…そのうちでかいアプデのオマケに着いてきたらいいなー
シルビーの追加攻撃バフってダメバフ25%、会心ダメ50~70%ぐらいで限定餅とロール不一致音動機ぐらいの差つくから、これを前提に調整されると「シルビーと組んだら強い」じゃなくて「シルビーと組まないと弱い」になっちゃうんじゃないかな。さすがにそんな編成幅の狭いキャラを限定S級で出すとは思えないけど
1凸なしじゃわざわざ作る必要ないかな?
固定ではなくそもそもの仕様としてお試しや編成固定の場合ポテンシャル開放切り替えがお試しだとできん。つまり未所持や切り替えOFFしてる場合は強制的に未開放になる。特派PU時は強制ONとかだと未開放派がゴネるから対象キャラが増えるかするまで多分このまま
バックログとは別で戦闘中のボイスのサウンドテスト的な?
そういえばボイス再生って無いンナね?欲しいンナ
めちゃくちゃプレイヤーの声を聴いて反応を気にしてくれているんだなって思った それでいてプレイヤーの言いなりってわけでもないし
グラビティが結ぶ出会いを今更やっていたんだけど映画館に柚葉とアリスが居てそれぞれエントランスに居る時も上映中も別々の所に居て他人ぽい感じだったけど、これは時系列的にまだ親密になる前だから?それともたまたまランダムに配置されたキャラクターがあの二人だっただけとか?
インタビュー記事で言われてた調整に調整を重ねる開発スタイルを鑑みるとバーニスの掘り下げが不穏な要素を少し示しただけでそれ以降が遅いのも勝手に納得できた 1プレイヤーの戯言だけどファンの冗談としてもPVが精神安定剤になる立場になった現状があると自分なら暗い過去は出しにくい
トリガーはあんまり火力出ないから、シードは0ビーのコアスキルを活かせる追加攻撃アタッカーだといいなあってことじゃないの
コレホンマにややこしすぎる