IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,641 - 1,680 件目を表示しています。
32
名無しの探偵 2025/02/09 (日) 05:17:28 4d6ed@0f688

吹き飛ばしの終わり際に壁に当たると拘束時間伸びてる気がするの気のせいかな?

162
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 23:59:03 b8d96@78ed0 >> 161

そこの評価に関して若干疑問があるのは否定しないけど、それを抜きにしても環境ではない
自分で言っちゃってるじゃん、「曲芸程ではない」って。それが全て。
曲芸出してくれてるからその曲芸と比較すると
信号銃は1回きり、曲芸の玉は初期で3つ、さらに3つ増やせる
信号銃は興奮で無効化される、曲芸の玉は使徒かフラバルーが来なければ基本通る
これだけ見ても曲芸に並びようない=環境ではないってわかるでしょうに
準環境に入れるかどうかって話ならまだ理解できる

161
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 21:38:00 f9259@7fbe0

なんかこのサイトとかコメント見てると「安定しない」とか「かなりのps必須」って評価ぽいけど、みんなそう思ってるん?自分は乗り越えバフ諸々で曲芸程ではないけど割とチェイス伸ばしやすい安定しやすい環境サバだと思うんだけど。 

31
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 20:03:22 1917a@eb7f6 >> 27

vcなら色んな使い方できるね。味方のヘイト管理笑が出来るのも状況によっては刺さりそう。基本野良目線でコメントしてるので偏ってたら申し訳ない。

36
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 18:58:26 97572@782be

聖心病院は中央の病院のまわりにベッドあるじゃん?(女神像の事ではない)そこの奥(壁側)の草むらの中に倒れたゴミ箱とかで隠れると見つかりにくい上物理的に殴りにくいから長生きしたい人にお勧め(逃げにくいので触手が生えやすい終盤にやるものではない) 月の河公園はハンターが出てくるゲートと対角に走って距離チェすればロボットは買える あと始発はジェッコの影に黄色い星マークの木箱で隠れるとハンターの画質設定によるけどかなりバレにくい 中華街はホテル横の階段付近がおすすめ 高低差を活かして一方的にハンターを見て落下orホテルに移動の強い二択が選べる

30
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 16:11:16 0394c@c5e16 >> 12

ありがとね☆

160
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 15:51:18 0394c@c5e16 >> 159

使えば分かるんだけど、いくらチェイスにバフがあるとはいえ、銃外しただけでほとんどの試合が不利になる。あと本体スペックで言うなら、やっぱり吊られてる時の解読デバフが重すぎる。これさえなければ最後の救助が間に合ったのに……って展開が割とあるから、こうなるとどうしても解読デバフが無くてチェイス面も優秀なキャラの方が軍配が上がるのよね。

170
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 15:30:09 fbaf1@c0ec1 >> 169

癒合1やめて不撓不屈に3振りすると良いよ
万が一DD取られた時に復帰早くなって解読ペース早められるし、ハッチ逃げにも強い
傭兵と違って治療デバフないからあんまり癒合必要な感じしない

159
名無しの探偵 2025/02/08 (土) 00:41:20 b8d96@78ed0

本体のカタログスペックは割と優秀に見えるから準環境くらいにいてもおかしくなさそうなんだけどね。アイテムの複数回使用が可能で1回分でも大きくチェイスを稼げる連中と比較されたらいくら本体が優秀でもダメか

27
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 20:28:05 b8d96@78ed0 >> 26

チェイスを引かせたい人に向かって使うことでハンターが向かいやすくなる効果は期待できるかもね
VC前提ならチェイス引ける人が負傷してたら出してそのままチェイスも引き受けてもらう
野良だったら手を貸して早く!連呼するような鬱陶しい味方に投げてベイトにするw

26
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 20:03:21 1917a@f7e9e

暖雨で位置バレするから野良だと基本無駄になるし使わないなぁ。上手い使い方知りたいところ

25
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 18:16:14 3c3b3@6933f

救助時に強風の後、暖雨が2回も使える。火災調査とかよりはるかに優遇されてる

24
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 18:12:59 修正 b8d96@78ed0 >> 22

言ってることがおかしいけど言いたいことは分かる
要はブーストなしバッツマンだとノックバック中にオブジェクトに当たった時点でハンターが行動可能になるけど、気象学者なら強風の効果が切れるまで行動不能状態のままオブジェクトに押し付け続けるってことよね
オブジェクトに当たらない方が大きく距離を稼げるから有益ではあるけど、壁を背にされた時の被害軽減度合いの少なさはバッツマンにない利点
というかバッツマンがブーストしないとできないことを気象学者は普通にやってるって考えたらバッツマンの立つ瀬がないな
一応ボール拾って再利用できるとはいえ

23
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 17:48:13 1917a@f7e9e >> 13

思ったより使用者少なく感じる。高ランだと使用率高いんかな?

22
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 17:09:51 da076@d508a >> 20

オブジェクトに当たってもスタンするからバッツマンより使いやすいかな

21
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 16:13:28 修正 1917a@3109f >> 19

一応上記のコンボは可能。バッツマンよりは安定しやすいかな。ただ、強風Lv1はバッツマンより当てにくい感じがする。

822
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 11:46:12 651ad@ab8c0 >> 821

おーありがとう。じゃあ追加できないってわけじゃないんだな。28は人口も多い感じだし、また追加してほしいね

20
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 11:24:25 b8d96@78ed0

強風についてはほぼブーストなしバッツマンと同じだと思ってるからバッツマンと同じことができる程度のイメージ

19
名無しの探偵 2025/02/07 (金) 10:03:53 9d714@ec453

4VCとかだったら強風で吹き飛ばして飛ばした先で骨董商がペシペシ殴るとかオフェンスがタックルするとか、板当てしてトンネル切れますよとかコンボは出来そうですが―実際のところはどうなんでしょうね?

821
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 22:54:35 5e783@d0eb3 >> 820

レオ思が追加されてるよ~

453
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 22:53:08 5e783@d0eb3 >> 450

12人コピキャなら初日吊られるの前提で2人以上に花火渡せれば十分かなと思ってる
初動一人追いかけて一つ目のタスクしてるとこへ即花火渡す→CT上がり次第即停電させて電力内で二つ目の花火渡す→ラジオ前に待機して鳴らしに来た人に三つ目渡す(ここは死体通報入るかどうかの運)
模倣が電力に来て事故ったりするけど、全部即渡しできるから少なくとも自爆はしないし、普通に花火やる方が難易度高いからこの立ち回りでやってる。結構楽しいからよかったらやってみて

18
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 22:41:46 db469@4807a

強風で操作不能にできるから救助性能も高めという罠

30
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 22:39:51 db469@4807a

過大評価されてる気がするんだけど案の定上位が使ってて強いから騒がれてるパターンか。野良だと開幕即死したり通路塞ぐ利敵ばかりだぞ

401
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 18:45:22 ffc62@b88e4 >> 398

ボールで塞げるポイントは限られてるし火災の構え見てボール置くであろう位置に溜め攻撃を予測で事前に出しておけば通せんぼも怖くないような
というか通せんぼにせよ加速にせよその分離れた距離をチェーンで縮めれば良いだけの話では

320
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 18:05:00 8c1bd@09786

心の中で曲がらねぇ!って叫びながら使ってる。勝てる勝てない以前に使ってて楽しいキャラ

820
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 17:16:57 5c4f1@ab8c0

2年ぶりくらいに復帰したんだけど、28はもう新マップは追加されないのかな

400
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 15:50:14 9a9e9@bbbf0 >> 398

あとタメ攻撃の長さによって火災のボール壊した後の硬直時間はハンター別で違うから、タメ攻撃長いから火災に不利とは言えないと思うがな

399
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 15:47:03 9a9e9@bbbf0 >> 398

環境鯖に強いかは賛否あるけど曲芸エンジ追えるポテンシャルある時点で他のハンターとはだいぶ差別点もってる
キャラ相性だけだと空軍や囚人の話もあるが
どちらかというとマップのスポセン含めてこのキャラ追いやすいとか、スポセン+キャラ相性考えないと語りにくい
他ハンターと違って園地とか右側スポーンどのキャラでも鹿目線追いやすいし
レオ思の工場沸いた弱サバも相当狙いやすい
火災は追えるが渋めではあるし、左右も多いしでその辺は何とも
もう時間経つけど直近の秋IVLでもグリアアイヴィの後にアンの次くらいには採用選択されてる背景や、現シーズン最上位で2人戦えてるくらいの背景はある

398
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 12:39:02 d7730@9f46e

環境鯖に強いとか言われがちだけど鹿が有利取れるの傭兵だけでは?っていつも思ってる。ため攻撃長すぎるせいで新しい環境鯖の火災にも不利だし。結局救助担当以外全員フラホ持てるのがおかしいんだよな

50
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 12:24:44 d7730@05cac >> 45

それ真横からチェーン当てないと馬に吸われるだけで余計距離離されるよ。大人しくハンター用の馬車で轢いた方が強い(馬に乗られてる時点で超不利だけど)

145
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 11:34:41 e9827@79b4f >> 144

なるほど!ありがとうございます!

70
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 10:56:44 adfdf@5888f >> 68

世の中には色んな性癖の人間がいるから……

69
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 10:50:16 e462a@75c7f >> 68

地下飛び応援団のボイスもやばいよ

68
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 08:58:40 8c1bd@057d9

脱落時のボイス・前歯などの一般サバイバー「うっうわああぁああ!」教授「フハハハハハ!」どうしたんお前

17
名無しの探偵 2025/02/06 (木) 00:50:44 3c3b3@6452a

地下逃げしやすさは地味にランク戦の勝率に影響してくる

241
名無しの探偵 2025/02/05 (水) 19:42:48 dd82c@f20e2 >> 240

野良でちょうど移動経路にレオ思の外階段とか病院の外とかあって壊せても伝える手段がないのが悲しいポイント。
壊した椅子が味方に光って見える程度でもバチ当たらんと思う。

16
名無しの探偵 2025/02/05 (水) 19:32:29 dd82c@f20e2

強い強くない以前に終了後箱が漁れる、デバフなし、バフありで何故実装したんや……?って感じ。
骨董とか曲芸はゲートで一応それっぽくはしてあるのに。多少の治療デバフくらいつけていいと思う。

240
名無しの探偵 2025/02/05 (水) 13:40:55 ab307@d2587

初手速攻で追われたら強いよね。荘園旧友と椅子耐久と任意バリアがある心理みたいなもんだし。逆にファスチェ引けないとすることがないっていう。

15
名無しの探偵 2025/02/05 (水) 07:45:04 3c3b3@6452a

回復できるのが強いし、地下逃げもしやすいね

144
名無しの探偵 2025/02/05 (水) 02:55:22 08e4b@74b8f >> 143

それで合ってるよ
なれた人がすると重なった影でもはや不必要なくらい影移動押してたりする
残影がすごいことになる