IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,481 - 1,520 件目を表示しています。
160
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 13:37:15 e462a@75c7f >> 157

骨董は何回か弱体化を重ねて今に落ち着いたんじゃなかったっけ
探鉱と応援団も半年くらい前にチャージ時間10秒くらい伸びた;v;
祭司も最近スタン時間短くなったらしい(実感はない)
サバも一応ちまちま弱体化されてるよ

52
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 11:17:53 adfdf@6e4d0

足萎えの初手チャットって解読に集中して!でいいんかな。
檻で奇襲みたいな速さで接近してくるから早く逃げて?とかもある?

260
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 07:52:52 e3466@c6caa >> 259

2018年のハロウィンイベントみたい。衣装とかの情報は推理考察wikiに載ってるよ

184
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 03:15:05 f64aa@46a77

最近アイヴィの練習始めたけど、弱体化食らったみたいな話聞いていた割には強すぎる。キャラ二人操作する難しさも魔女の数倍簡単。サバ5段くらいなら足萎えよりバンした方がいいのかな?

259
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 00:26:13 3f8b2@3ee90

こいつのアラジンみたいな衣装っていつゲットしたか分かる人いる?いつの間にか持ってたけど、全く身に覚えがない

159
名無しの探偵 2025/03/03 (月) 00:09:27 6deae@eb8a7 >> 155

今いい感じに鯖も狩もお互いにクソキャラ性能多いからどっちもどっちって感じでちょうどいいと思ってるよ。リリース2、3年くらいの時は鯖環境過ぎたけど、今はいい感じじゃね?

158
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 21:37:31 b8d96@47a09 >> 157

サバイバーも環境ハンターBANしなかったら無双されるからBANせざるを得ないし、準環境ハンターは環境ハンターのせいでBANもできずに苦戦してる奴がハンター有利だと主張しているな
結局のところ相手陣営有利って主張する手合いのほとんどは自分の力不足を認めたくないからキャラ性能に責任転嫁してるだけじゃないかと思うけどね
強いキャラ多すぎはお互い様だよ

157
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 21:17:14 8c1bd@8767c >> 155

でも運営鯖の弱体化は何がなんでもやらないからな...それでいてフルチャージでオートエイム+月河の川跨いで矢が当たる癖に特にデバフの記載が無い弓使いとかいうクソ理不尽鯖出るのが確定してるし...ハンターは黙って煽られとけとでも言いたいのかね運営は

156
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 21:03:32 b8d96@47a09 >> 155

ほぼ同じことが曲芸師と気象学者にも言えそうだな

155
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 20:55:23 8c1bd@8767c

追っても美味くないしほっといても美味くないとか言う理不尽の極致。せめて解読か治療デバフくらいはあっていい気がするんだがなぁ

833
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 20:48:41 8c1bd@8767c >> 829

刹那のCTは速くなるけどアゲハのチャージは変化無し

457
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 16:07:20 修正 09000@d0eb3 >> 441

ぶっちゃけそりゃ撃たれるわみたいな動きしてる村が多い、球持ちの判断が早計なケースも多いけど
特に電力内のキル起きてその場にいた人を撃つ球持ちはあまりに厳つすぎる

832
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 00:53:54 430c0@16be3 >> 827

どしたん、やけに冷たいけど嫌な事あったか?返信サンガツ!

831
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 00:52:12 430c0@16be3 >> 829

サンガツ!

830
名無しの探偵 2025/03/02 (日) 00:52:00 430c0@16be3 >> 828

サンガツ!

253
名無しの探偵 2025/03/01 (土) 15:01:34 2f9b2@e8216

推奨はされないが開幕写真を撮らない立ち回りって項目あるけど、最近の上位だと初手20~30秒くらいで索敵しつつ暗号機の揺れ見て3殴り4殴りする焼入れ無しの後撮りする人も増えてるからその欄も補足程度に書いたらいいんじゃないかなーとか 俺はその立ち回りwikiに詳しく書けるほど知らないけど

154
名無しの探偵 2025/03/01 (土) 14:07:52 b8d96@47a09 >> 153

ではお前は推しが女にひっぱたかれて興奮する姿を見たいのか

153
名無しの探偵 2025/03/01 (土) 13:36:14 e70be@a58f6

俺の推しが腕抑えて歩いてるの見るとみじめになるよ

64
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 18:06:44 24084@09053

大会とランクマじゃ環境違うってのはわかってるけど、競技シーンだと全然強く見えないなコイツ

287
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 14:57:45 54dd9@63a53

28の話だが9割進捗かつ守られていない、連機で囚人の伝送先のやつ吸って囚人と喧嘩し始めるのやめてくれよ。吸うの止めさせた俺と囚人に助けなくていい連呼といいね煽りするのもダルかった。

56
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 09:40:57 97572@782be >> 54

牽制視点を構えてハンターの攻撃モーションに合わせて出すってのが言いたい
墓守みたいに単発攻撃相手なら椅子前まで無傷でいけるっていう

51
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 00:47:14 db469@4807a >> 50

フラバルーは高い壁は無視できないけど高所に高度無視で移動可能、足萎えは高所は無理だけど壁貫通でワープ可能で強みが全然違うけどさ

50
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 00:45:48 db469@4807a

慣れると笑っちゃうほど機動力が高いしフラバルーとどっこいどっこいですらあるんじゃないかとすら思う。サバランやってる時はフラバルー共々BANしないとゲームにならない。

55
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 00:30:07 b8d96@47a09 >> 54

牽制視点の板倒しで風船持ってるハンターをスタンさせて救助するってことが言いたいのかな
救助視点に牽制視点を流用できるわけじゃないし

54
名無しの探偵 2025/02/27 (木) 23:26:31 97572@782be >> 53

チェイスガン追いされたら幻影最大で4つ使えて、攻撃硬直が10/13になる代わりに存在感貯まらない+被弾加速1秒延長
牽制視点を救助に使うことも可能、ジャスガできる練度だとかなり強い ハンターとの相性にもよるが単発攻撃ハンターは基本的に記者が苦手 即死取られるってのはその記者が下手か相性が極端だっただけで、キャラ自体は強い
あと騎士が何回でも確定救助できるってのがわからん、ヘルメットは有限だし

53
名無しの探偵 2025/02/27 (木) 21:31:14 abf69@1cd1a

記者普通に弱くね?チェイスアイテムとしてのガキが弱いし普通に追えるから即死とられる奴めっちゃいるし、今は確定救助何回でもできる騎士おるから実質騎士の下位互換になってる。

147
悪夢のリーチに慣れすぎた 2025/02/27 (木) 14:40:46 97572@782be

正直イタカって初心者には使えないよな
風力がない間は板窓操作激弱、繊細にスキル使えないとグルチェにすら弱い
スキル切り替えを適切に行えないと幅が足りないけどチェイス中に今どっちのスキルなのか分からなくもなる
窓スキップしようとしたり衝動と合わせようとしたら遠距離急襲だったりね
マルチ戦で体験してみてから購入するか考えてほしい

63
名無しの探偵 2025/02/27 (木) 09:21:56 b8d96@47a09 >> 62

でもスキル使えるようになる範囲って相当狭いから予見が通る範囲まで近づいたら騎士じゃなくても猫避けるのそんな苦労しなくない?
そもそもそんな距離に近づかれるまで使徒が猫出してないとかありえるんかね
ガイドも封印できるけどそれだって予見の範囲に入る前に出してたらそれまでだし

62
名無しの探偵 2025/02/27 (木) 04:39:22 68cc2@96534

使徒に弱いって書いてるけど猫出した瞬間にスキル封印されると猫分裂できないから近距離は使徒に滅法強いと思う

39
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 14:51:34 b8d96@47a09

レオの思い出の階段どうやって越えるん?

427
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 12:12:30 b8d96@47a09 >> 425

まあほとんどは一人で作ってくれたものだから今の文章が個人的な判断じゃないのかといえばそれはNOなんだけど、評価に問題があれば修正してくれって編集者当人も言ってたし、編集ができないならここで意見しても良い。ただ今のところここに限らず全サバイバー通してみてもその辺の評価そのものを修正する、あるいはコメント欄で意見する様子は見られないから、現在の評価は少なくともあまりに見当違いってわけではないと俺は認識している。

426
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 10:58:34 8a64e@e2869 >> 425

その項目は5chのスレの方で現状のキャラの評価を明確にするためにある程度の同意を得てから追加されたものだから編集者が勝手やってこうなってるとかではないはず。あくまでランクマの環境における評価だからそもそもランクマに限定された話だと思うよ。マルチとか他のゲームモードは何使ってもいいし

456
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 10:02:18 adfdf@5888f

役職ごとの立ち回りの「哨兵は基本的にCOはしない。」の所はカーニバルのみの記載あった方がよさそう。通常だと哨兵と鍵職人は初手でCOするのがデフォだし。

425
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 09:27:42 f1e9c@2472f

「味方に野良が居る時のピック」っていう項目、せめてランクマ限定にした方が良くない?そもそも編集者の個人的な判断でそういうことを書くべきじゃないと思うんだけど

829
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 06:33:07 f78fd@17f28 >> 826

ゲージ貯めるタイプの能力は回復剤の効果ない奴が多いと思うわ。蜘蛛、蝋、ルキノは回復剤買っても他スキルのCTが縮むだけでゲージの貯まる速さは変わらないし
美智子はどうだっけか

424
名無しの探偵 2025/02/26 (水) 00:29:20 b8d96@47a09 >> 423

使い手以前にただマイオナやヘイトキャラ使ってるだけで脳死利敵とか徽章ガードとか始める環境鯖絶対主義のプレイヤーが最大の敵だと思うけどな。まあそういうのが見えた時は素直に変えとけ。彼らが望むのはマイオナ鯖の健闘より環境鯖の即死らしい。だから練度が低くても責任は文句を言った彼らにある。

423
名無しの探偵 2025/02/25 (火) 23:35:09 8a64e@e1ef7

結局の所どのキャラクターも使い手次第ではあるよな。残念な使い手が多い少女ではあるけど、チャットを見てしっかり味方を頼ったり適切な補助を入れてくれるような少女も確かにいる訳で。正直少女でよく言われる問題はある程度知識入れれば改善するものが多いから、やらかす人にはしっかり勉強して頼れるロリになってもらいたいものだ

422
名無しの探偵 2025/02/25 (火) 22:27:39 0394c@c5e16 >> 410

コメントするかどうか悩んだけど……自分は風船救助からの同期で少女を延命させたり、哀れみからの粘着で助けてもらって勝てた試合を経験したことがある。そんなまともなプレイヤーに出会える期待値の低いサバイバーの1人であることは確かなんだろうけど、これだけは断言できる。第五人格の世界に100%の事象なんてものは存在しない。

421
名無しの探偵 2025/02/25 (火) 20:58:57 0394c@c5e16

コメント欄トップに注意喚起を記載しました。コメントをする際は事前に一読ください。

56
名無しの探偵 2025/02/25 (火) 20:28:17 0394c@c5e16 >> 55

そっか、ありがとう。みんな15%くらいじゃね?っていうけど誰も確証なかったし情報も見つけられなかったのよ。その数字はDbDに引っ張られて出ただけか。実際に2人解読170%だったとしたら少女の同期意味なくね?って疑問だったのよね。ありがとう。