現2段のよわよわ傭兵からの意見だけど、解読100族かつファーチェ60秒以上安定するキャラで周り固まってれば全然分け取れるから安定するチェイスキャラ(曲芸、患者、昆虫等)で十分嬉しいんだよね。無論チェイスキャラが追われて他二人の100族が解読botになった際心理とかが居れば9割救助にもう一度行けるんだけど、そもそも寸できてない状態で危機一髪なし救助をするメリットが不安定だからファーチェ上振れたとき以外基本4割見捨てする。 >>野良で味方に負担かけにくいキャラって誰だろう つまりそんなに補助キャラ求めてないよと言いたい。(上記した通り救助役が1ダメ救助を安定させる実力があるとき3逃げ盤面をより強固にできるからチェイスに自信があるなら邪魔なもんでもない)解読100族で、チェイスもある程度できるならどのキャラでも自分のピックのせいで負けることは少ないと思うよ。 あ~この盤面立て直しキャラ欲しいと思っても、もしかして味方が無駄粘着に行って負傷したりするからじゃないかな?
占い骨董or祭司banとかなら傭兵調香師囚人少女とかもありますね ただ傭兵がいないとなると救助職がバラけて上記みたいになる印象です。 確かに傭兵+墓守とかオフェとかありますね。傭兵が強すぎてあまり気にしてなかった
PCとスマホでけっこう違うんですね。スマホだとあんまり救助職の譲り合いとか起きなくて、調香師囚人少女とかなりますし。 解読デバフ持ちキャラは基本的にチェイス能力高めなので、傭兵BANでちょっと重いかな?くらいだったらそんなに気にしなくていいんじゃないかなと思います。
今3段で野良ランで編成が「解読重くね?」って時が多いです 特に傭兵banの時に編成が騎士、墓守、心理、曲芸とかは良いと思うんですけど 心理曲芸のどっちかに応援団が来たりすると「お?」って思います 前に救助職の取り合い(譲り合い?)が勃発して騎士、記者、カウボ、火災で「ん?」っとなって 記者の解読デバフ15%だと思い込んでて10%(幻影倒されて12%?)なのを今知りました 幸いランク的に「解読重いから隠者にしたろ!」とかハンターがメタってこなくて勝てたんですけど 墓守、記者、泣きピ、騎士の救助職2人編成の時に応援団、カウボ、空軍あたりが来ると悩みます 一等航海士がいる時は流石に記者か空軍がサブになるので編成が過剰になることも少ないですが 傭兵一等航海士banがあると救助職が迷走します 墓守空軍とかオフェか野人をピックする人がいればその人に合わせればいいですけど 記者、騎士、泣きピあたりはサブ救助職の印象もあってか慌てて変える流れよく見ます そしてなぜかオフェ野人墓守医師とかいかつい編成になる事故があったり
心理学者も競争率が激しいのでピックできる役職がバーメイドか火災か弁護士くらいしかないです 火災も慌てて練習しだした感じですし(間違ってもボール粘着や入口塞いだりはしないです) 野良で味方に負担かけにくいキャラって誰だろう…エンジニアは早々に諦めました 曲芸師、ポストマン、踊り子も人気あるし難しい あとPCだと占い師の梟付ける時に選択画面が出て止まるのはなんなんだ… クリック連打で自分に即付けできるようにしてるのに棒立ちやめてくれー
初手心眼に寄生して解除されたら一生板乗り越えしてるやつ居たわ。こっち吊られてるのに。当然負けた
寄生解除したら利敵やお気持ちしてくる少女多くて怖いよ〜 まじでなんの為に第五やってるんあいつら
基本的に味方がロボット分ポイント貯まる前にダウンした場合、ダウンに合わせて野生の絆使ってハンターが巡視者を使いたいであろうタイミングで妨害、その後追われなければロボットを二回買って巡視者避け、最後連続変身加速で距離チェ(終盤触手が生えやすいため)って感じが勝ちパターンかな 野生の絆とロボットは遠隔で味方サポートできる+序盤唯一の索敵スキル巡視者の妨害 ができるから強いと思うわ
アイデンティティを失ってまで強化を施して欲しくないって願望はあるな。真っ暗な中で操作していた方が楽しかったし。何かしらの強化が入るとしても、ほぼ間違いなく解読速度を下げられそう。
杖トンで青オルゴとか曲芸の玉レベルの今以上に強力なデバフかけられるようになったらどうだろう。まず杖CT短くするとか、スタックできるようにするとかして欲しいけれど 取り合えず虚弱は残してほしいってめんどくさい願望がある
永眠長の長屋横アスレチックは多分墓側美智子前のとこだとわかるんだけどもう一つのアスレチックってどこなんだろう?
むしろ何も考えて無い、何が失敗かすらわかってないようなランク帯のうちに傭兵でたくさんミスっといた方がいいよね。グリあたりになってから初歩的なミスしたらチャットどころかわざわざ申請まで来たりもありそうだし
蜂、犬ならまれにいるサブアカ以外は何しても何も言って来ないでしょ
賛成 傭兵を使って得ることがある 1等じゃ学べないことが多すぎる
ある種必須キャラなので低ランなら死に覚えでもいいから使っていい説ある
話をまとめると、記者の対策ページからしかこのコメント欄に行けなかったんだな? それを直してくれたわけだ。それは良いこと。 旧コメント欄については恐らくこのzawazawaのコメントを使わずWikiのコメント機能を使っていた時代の名残だと推測する。 単語検索で「コメント」を検索すると出てくるページは初期サバイバーやハンターのものが多くて、最近のサバイバーやハンターには旧コメントと呼べるものは存在していない。 だから医者のページを参考にしたのがちょっとよくなかったんだな。 旧コメントのリンクは消してしまっていいと思う 作ってしまったページは管理人に削除依頼でも出したら消してくれるかもしれないし、まあ残ったところで誰も触れなければそのまま埋もれて誰も見なくなるとは思うがね。
実戦でイース人の恐怖半径内にいたから影響したかと思ったけど、録画見直したら本体の影響だったみたいだ、失礼。そうなのか、だとすると本当に何に影響するんだろうな。
24年12月5日のバックアップ見てもらった方が早いんだけど、現在のような普通に見れるし書き込めるzawazawaのコメント欄が埋め込まれてなくて、「※記者の対策ページのコメント欄と共有されています。」とだけ書かれていてまっさらだったんだよ。
回答ありがとう。「機能してない」ってのがどういう状況か把握できなかったので、その辺の追記をお願いします。実際のところWikiの方は自動的に最新の10件が表示されるようになってて、コメント数が飽和して表示が長くなる懸念は無いから、そもそも旧コメント欄を作る必要性が無いんじゃないかな?
記者ページのコメント欄が機能してないのが気になって医師の方と比較しながら編集したんだけどその時に旧コメントが存在しない事に気づいたから作った ただ他の旧コメントの中身見ると手動でコメントが挿入されてたから時代遅れな面もあるのかな?追加する必要なかったかな
何か旧コメント欄が作られたけど、どういう状況?
枝だけど説明下手でごめん。どう言ったらいいんだろう。長くやってるだけで最上位でバチバチにやってるわけじゃない人間のいち意見として聞いてほしいんだけど、そもそも占い師のフクロウを使う優先順位は①ファーチェ②救助③①②どっちも使わなくてセカチェが伸びそうなキャラの場合のセカチェ、だと思うんよ。なんでかって言うとその方が解読効率がいいから&フクロウ使ってファーチェがしっかり伸びてたらそれだけで傭兵はフクロウもらわなくても2回救助に行けるしそれで通電できる性能をしているから。理想論ではあるけど。 これを踏まえて木主の占い師検討の理由について考えると、傭兵の救助のときに使うという考え方がそもそも占い師pickとしては弱くて、しかも段位的にファーチェも救助も味方が占い師を呼べない。結果的に自分用のフクロウになってしまうし、フクロウ見てるだけとかになって解読効率も落としてしまう。占い師を選ぶことによって得られる効果が現状だとないよなと思ったわけです。 ただこれはあくまでも枝がそう思っただけなので、木主が実際にランクマやってて傭兵にフクロウつけて救助2回行かせれば勝てたのに!!って試合が多いのではあれば忘れてほしい。 あと占い師とか祭司とかって使ってる本人の上手い下手だけじゃなくてマッチしてる野良によっても試合が崩壊することがある連携難易度の高いキャラだと思うんよ。というかこのゲーム、サバイバーはいかに味方と連携が取れるか?なので初心者で連携とれなくて当たり前のうちは補助キャラいらんと思うんよな。1105が言うみたいに祭司pickするのもありやけど、今は祭司より解読早くてチェイスデバフもなくて遠距離から回復できる心理学者もおるわけで。 長々と書いてごめん。そんなわけで枝は占い師おススメしないよって話でした。参考までに枝の段位(殿堂級)でもファーチェの人はフクロウ呼べないし、じゃあ救助にもらおうと思って傭兵が手を貸して!って呼ぶと無視された挙句占い師が自分に使ったり占い師本人が来たりするよ。なんて難しいゲームなんだろうね(´;ω;`)
工場じゃなかった、思い出だわ
工場で当たり前のようにグリッチ使ってる輩と当たったわ。外階段から工場内にワープするのヤバすぎでしょ
そういわれると環境は結構傭兵を主軸にしてるように見えてくるな 戦争後遺症を回避するフクロウに治療速度をサポート+長距離ワープですぐに傭兵の傍に行ける祭司 傭兵がBANされる状況だとこの辺を無理にピックしてもそこまで大きな恩恵は得られないかもしれないし 逆に占い祭司がいない状況で無理に傭兵出してもデバフの重さをカバーしきれず厳しくなるかもしれないのか
占い師検討の理由はデフォ解読100%かつ手を貸して早く!を打ってくれた傭兵の救助を遠隔で支援できるからなんですよね..恐怖さえ食らわなければダメージスキル持ちハンターや中距離キャンプ型ハンターにも2ダメで救助できるのでこの長所を補強できる占いは相性がいいんじゃないかと。治療ではなくダメージ無効なので戦争後遺症デバフとも相性がいいんですよね。 ただ初心者野良には勧められないという部分には考えさせられました。野良傭兵が「動かないで手伝うよ」だけ打ってもフクロウを要求しているかわからないんですよね。自分はケバブさせて無傷救助できるという自信があるのか、裏救助を決めるからフクロウ要らないということなのか、そもそも占いの能力を知らないのか、一体どれなのかわからないんですよ。3番目以外の場合フクロウで傭兵見てる時間が解読遅延になりますし、3番目でもフクロウ付けられてるのに無駄な救助フェイントを入れる可能性があるので、野良だと貢献しにくいかもしれません。
ごめん質問の趣旨と違って本当にごめんなんだけど、占い師pickの理由が救助に行くときにフクロウ使えるからで、自分にフクロウ使うためだったらやめたほうがいい。占い師が昔からずっと強いって言われててbanまでされるのは解読しながら最小の時間でチームのために貢献できるからであって本人が簡単で強いからじゃないんだ。今は占い師のフクロウがどうとでもなるハンターも増えたし、チェイス中にフクロウ呼べるサバイバーも滅多におらんし、自分がファーチェ引いてチェイスキャリーするんや!とかでない限り初心者野良には勧められないと思ってる。 個人的にはチェイスに自信があるなら弁護士、心理、人形師、チェイスに自信がないなら曲芸、患者あたりの距離チェが簡単で強いやつ、サブ救助職としてなら空軍、泣きピ、エンジニアがおすすめ。人格も無理に6持たなくていいと思う。
ジャンプポジを見て回ってたんだけど軍需工場の北ゲート西端タル2個並んでるとこってどこ?北強ポジ暗号機そばのカラスが止まってる箱はジャンプできたんだけどここのこと言ってるのかな?
新規ってまだそんなにいるんだな
占い、曲芸、心理あたりで基本的なこと練習して、最終的にエンジ、オフェあたりを使えるようになるのが理想ルートかな
その4人は全部ありだが曲芸師を個人的には推したいな どのランク帯でも最強な上救助性能も高い 6もなしではないけど基本は9か0だな
上がってる択ならどれでも大丈夫だと思うけど、2段だと6持って行ってもチャット無視して6無し死神救助してくる奴が絶対いるはず。(そもそも危機一発だとか割合だとかを理解できる頭がない)危機一発が腐ってイライラするからまぁ占いか心理、バメ、祭司あたりが精神衛生上良いかと。低ラン野良の時はbot以下だとわりきってやらないと頭おかしくなるからね。まぁたまににやたらうまい人いて感心することもあるけど
今2段で野良ランしてて基本味方が傭兵やらないから傭兵やる羽目になってるんだけど もし味方が傭兵をやってくれた場合何のキャラをピックすればいいんだろう? 危機一髪二枚持つための泣きピか?救助で負傷した傭兵を爆速で治療するための祭司or心理学者か?無傷が狙えるかつ単発相手に恐怖を警戒せずにノールック救助ができる占い師か?いったいどれなんだろう ちなみにサブ垢でも復帰勢でもない、本当の初心者です 板読み合いには自信がありますが粘着ができるほど練度がありません。フライホール効果も使えませんし
騎士の粘着本当にウザイよ🥹
マルチなら何使ってもいいよそりゃ。利敵しなければ。
支配欲の追加だったりジャンプやプレスの強化はこれまで使ってた人が嬉しい調整ではあるけど、操作感についてはほとんど変化がない内容だったから使い手の新規参入の動機としては薄いかな~って思ってたんだよね。でも自分で思ってるより調整が入ったことで見直した人が多かったんかな?言われてる通りサブハンターに据えるには求められる練度が手軽ってわけでもないし、だからこそ認知が底上げされてるのが驚き。 いつから今のボーダーになったのか分からないけど、最近だとやっぱり殿堂級の罪の森の追加はある意味追い風になってるのかな。とりあえず時代がルキノさんに追いついたと喜んどく。
低ランはハンター有利だけどな ハンターの立ち回り見てて明らか低ランじゃないだろって思ったら大体蜘蛛だし サブ垢ハンターのときにガチ低ランサバ集結してて、ガチ低ランハンターのときにサブ垢サバ集結してるのよくある お互いにサブ垢が低ランフルボッコだよ
強すぎだろ、3BAN実装した意味なくなってね。足萎えフラバルーと一緒に消えてくれ
庭師と弁護士は別に良いんじゃね キャラ買う手がかりも少ない初心者事情を考えればその二人だろうし 他はまわりがちゃんとしてる前提のキャラ選びって感じだから、PT向けって感じだろうか 野良でやるならまわりは全く使い物にならないことが多いから単体で強いキャラ使う方がいい ここも各サバイバーの評価と同じで分けて考えた方がいいかもしれんね
ぶっちゃけ傭兵をガチ初心者が使うよりは一等か曲芸の方がいいかと 傭兵でももちろん問題ないけど初心者ならもっと適任
ゴリラ帯程度のアイビィの立場だと距離とられたりフラホで侵食度消されるとつらいので、囚人いると膝蓋腱とたまに中治りなしフラホとかいるからダルいなという感じ。キャラがというより採用されやすい人格の問題なので消しのままで問題ないと思います(同じ人格なら応援団や作曲家の方がいやです)。 解読面の回路接続は中盤以降基本的に囚人にとりつきまくって解読させないようにするのでそこまで苦しくないです。
5chの方で規制入ったからこっちに書く。 現状1、2段の初心者を置いてきぼりにされてる感ある。職種別おすすめキャラの方では庭師、占い師、弁護士、墓守と、 単体ではキャリー力のないキャラばかり勧められてて、これ"初心者のフレンドとやるときに使ってほしい鯖"だと思った。 ランク戦の方では心理がおすすめされてるけど、「上手い環境キャラ使いの人を治療する鯖」であってこれまた周りマイオナの初心者帯で使う物ではないと。 初心者が使うべきは救助で演繹点稼げる、追われてもチェイス伸びる、ハッチ逃げを狙いやすいの三点揃った傭兵じゃない?
現2段のよわよわ傭兵からの意見だけど、解読100族かつファーチェ60秒以上安定するキャラで周り固まってれば全然分け取れるから安定するチェイスキャラ(曲芸、患者、昆虫等)で十分嬉しいんだよね。無論チェイスキャラが追われて他二人の100族が解読botになった際心理とかが居れば9割救助にもう一度行けるんだけど、そもそも寸できてない状態で危機一髪なし救助をするメリットが不安定だからファーチェ上振れたとき以外基本4割見捨てする。
>>野良で味方に負担かけにくいキャラって誰だろう つまりそんなに補助キャラ求めてないよと言いたい。(上記した通り救助役が1ダメ救助を安定させる実力があるとき3逃げ盤面をより強固にできるからチェイスに自信があるなら邪魔なもんでもない)解読100族で、チェイスもある程度できるならどのキャラでも自分のピックのせいで負けることは少ないと思うよ。 あ~この盤面立て直しキャラ欲しいと思っても、もしかして味方が無駄粘着に行って負傷したりするからじゃないかな?
占い骨董or祭司banとかなら傭兵調香師囚人少女とかもありますね
ただ傭兵がいないとなると救助職がバラけて上記みたいになる印象です。
確かに傭兵+墓守とかオフェとかありますね。傭兵が強すぎてあまり気にしてなかった
PCとスマホでけっこう違うんですね。スマホだとあんまり救助職の譲り合いとか起きなくて、調香師囚人少女とかなりますし。
解読デバフ持ちキャラは基本的にチェイス能力高めなので、傭兵BANでちょっと重いかな?くらいだったらそんなに気にしなくていいんじゃないかなと思います。
今3段で野良ランで編成が「解読重くね?」って時が多いです
特に傭兵banの時に編成が騎士、墓守、心理、曲芸とかは良いと思うんですけど
心理曲芸のどっちかに応援団が来たりすると「お?」って思います
前に救助職の取り合い(譲り合い?)が勃発して騎士、記者、カウボ、火災で「ん?」っとなって
記者の解読デバフ15%だと思い込んでて10%(幻影倒されて12%?)なのを今知りました
幸いランク的に「解読重いから隠者にしたろ!」とかハンターがメタってこなくて勝てたんですけど
墓守、記者、泣きピ、騎士の救助職2人編成の時に応援団、カウボ、空軍あたりが来ると悩みます
一等航海士がいる時は流石に記者か空軍がサブになるので編成が過剰になることも少ないですが
傭兵一等航海士banがあると救助職が迷走します
墓守空軍とかオフェか野人をピックする人がいればその人に合わせればいいですけど
記者、騎士、泣きピあたりはサブ救助職の印象もあってか慌てて変える流れよく見ます
そしてなぜかオフェ野人墓守医師とかいかつい編成になる事故があったり
心理学者も競争率が激しいのでピックできる役職がバーメイドか火災か弁護士くらいしかないです
火災も慌てて練習しだした感じですし(間違ってもボール粘着や入口塞いだりはしないです)
野良で味方に負担かけにくいキャラって誰だろう…エンジニアは早々に諦めました
曲芸師、ポストマン、踊り子も人気あるし難しい
あとPCだと占い師の梟付ける時に選択画面が出て止まるのはなんなんだ…
クリック連打で自分に即付けできるようにしてるのに棒立ちやめてくれー
初手心眼に寄生して解除されたら一生板乗り越えしてるやつ居たわ。こっち吊られてるのに。当然負けた
寄生解除したら利敵やお気持ちしてくる少女多くて怖いよ〜
まじでなんの為に第五やってるんあいつら
基本的に味方がロボット分ポイント貯まる前にダウンした場合、ダウンに合わせて野生の絆使ってハンターが巡視者を使いたいであろうタイミングで妨害、その後追われなければロボットを二回買って巡視者避け、最後連続変身加速で距離チェ(終盤触手が生えやすいため)って感じが勝ちパターンかな 野生の絆とロボットは遠隔で味方サポートできる+序盤唯一の索敵スキル巡視者の妨害 ができるから強いと思うわ
アイデンティティを失ってまで強化を施して欲しくないって願望はあるな。真っ暗な中で操作していた方が楽しかったし。何かしらの強化が入るとしても、ほぼ間違いなく解読速度を下げられそう。
杖トンで青オルゴとか曲芸の玉レベルの今以上に強力なデバフかけられるようになったらどうだろう。まず杖CT短くするとか、スタックできるようにするとかして欲しいけれど
取り合えず虚弱は残してほしいってめんどくさい願望がある
永眠長の長屋横アスレチックは多分墓側美智子前のとこだとわかるんだけどもう一つのアスレチックってどこなんだろう?
むしろ何も考えて無い、何が失敗かすらわかってないようなランク帯のうちに傭兵でたくさんミスっといた方がいいよね。グリあたりになってから初歩的なミスしたらチャットどころかわざわざ申請まで来たりもありそうだし
蜂、犬ならまれにいるサブアカ以外は何しても何も言って来ないでしょ
賛成
傭兵を使って得ることがある
1等じゃ学べないことが多すぎる
ある種必須キャラなので低ランなら死に覚えでもいいから使っていい説ある
話をまとめると、記者の対策ページからしかこのコメント欄に行けなかったんだな?
それを直してくれたわけだ。それは良いこと。
旧コメント欄については恐らくこのzawazawaのコメントを使わずWikiのコメント機能を使っていた時代の名残だと推測する。
単語検索で「コメント」を検索すると出てくるページは初期サバイバーやハンターのものが多くて、最近のサバイバーやハンターには旧コメントと呼べるものは存在していない。
だから医者のページを参考にしたのがちょっとよくなかったんだな。
旧コメントのリンクは消してしまっていいと思う
作ってしまったページは管理人に削除依頼でも出したら消してくれるかもしれないし、まあ残ったところで誰も触れなければそのまま埋もれて誰も見なくなるとは思うがね。
実戦でイース人の恐怖半径内にいたから影響したかと思ったけど、録画見直したら本体の影響だったみたいだ、失礼。そうなのか、だとすると本当に何に影響するんだろうな。
24年12月5日のバックアップ見てもらった方が早いんだけど、現在のような普通に見れるし書き込めるzawazawaのコメント欄が埋め込まれてなくて、「※記者の対策ページのコメント欄と共有されています。」とだけ書かれていてまっさらだったんだよ。
回答ありがとう。「機能してない」ってのがどういう状況か把握できなかったので、その辺の追記をお願いします。実際のところWikiの方は自動的に最新の10件が表示されるようになってて、コメント数が飽和して表示が長くなる懸念は無いから、そもそも旧コメント欄を作る必要性が無いんじゃないかな?
記者ページのコメント欄が機能してないのが気になって医師の方と比較しながら編集したんだけどその時に旧コメントが存在しない事に気づいたから作った ただ他の旧コメントの中身見ると手動でコメントが挿入されてたから時代遅れな面もあるのかな?追加する必要なかったかな
何か旧コメント欄が作られたけど、どういう状況?
枝だけど説明下手でごめん。どう言ったらいいんだろう。長くやってるだけで最上位でバチバチにやってるわけじゃない人間のいち意見として聞いてほしいんだけど、そもそも占い師のフクロウを使う優先順位は①ファーチェ②救助③①②どっちも使わなくてセカチェが伸びそうなキャラの場合のセカチェ、だと思うんよ。なんでかって言うとその方が解読効率がいいから&フクロウ使ってファーチェがしっかり伸びてたらそれだけで傭兵はフクロウもらわなくても2回救助に行けるしそれで通電できる性能をしているから。理想論ではあるけど。
これを踏まえて木主の占い師検討の理由について考えると、傭兵の救助のときに使うという考え方がそもそも占い師pickとしては弱くて、しかも段位的にファーチェも救助も味方が占い師を呼べない。結果的に自分用のフクロウになってしまうし、フクロウ見てるだけとかになって解読効率も落としてしまう。占い師を選ぶことによって得られる効果が現状だとないよなと思ったわけです。
ただこれはあくまでも枝がそう思っただけなので、木主が実際にランクマやってて傭兵にフクロウつけて救助2回行かせれば勝てたのに!!って試合が多いのではあれば忘れてほしい。
あと占い師とか祭司とかって使ってる本人の上手い下手だけじゃなくてマッチしてる野良によっても試合が崩壊することがある連携難易度の高いキャラだと思うんよ。というかこのゲーム、サバイバーはいかに味方と連携が取れるか?なので初心者で連携とれなくて当たり前のうちは補助キャラいらんと思うんよな。1105が言うみたいに祭司pickするのもありやけど、今は祭司より解読早くてチェイスデバフもなくて遠距離から回復できる心理学者もおるわけで。
長々と書いてごめん。そんなわけで枝は占い師おススメしないよって話でした。参考までに枝の段位(殿堂級)でもファーチェの人はフクロウ呼べないし、じゃあ救助にもらおうと思って傭兵が手を貸して!って呼ぶと無視された挙句占い師が自分に使ったり占い師本人が来たりするよ。なんて難しいゲームなんだろうね(´;ω;`)
工場じゃなかった、思い出だわ
工場で当たり前のようにグリッチ使ってる輩と当たったわ。外階段から工場内にワープするのヤバすぎでしょ
そういわれると環境は結構傭兵を主軸にしてるように見えてくるな
戦争後遺症を回避するフクロウに治療速度をサポート+長距離ワープですぐに傭兵の傍に行ける祭司
傭兵がBANされる状況だとこの辺を無理にピックしてもそこまで大きな恩恵は得られないかもしれないし
逆に占い祭司がいない状況で無理に傭兵出してもデバフの重さをカバーしきれず厳しくなるかもしれないのか
占い師検討の理由はデフォ解読100%かつ手を貸して早く!を打ってくれた傭兵の救助を遠隔で支援できるからなんですよね..恐怖さえ食らわなければダメージスキル持ちハンターや中距離キャンプ型ハンターにも2ダメで救助できるのでこの長所を補強できる占いは相性がいいんじゃないかと。治療ではなくダメージ無効なので戦争後遺症デバフとも相性がいいんですよね。
ただ初心者野良には勧められないという部分には考えさせられました。野良傭兵が「動かないで手伝うよ」だけ打ってもフクロウを要求しているかわからないんですよね。自分はケバブさせて無傷救助できるという自信があるのか、裏救助を決めるからフクロウ要らないということなのか、そもそも占いの能力を知らないのか、一体どれなのかわからないんですよ。3番目以外の場合フクロウで傭兵見てる時間が解読遅延になりますし、3番目でもフクロウ付けられてるのに無駄な救助フェイントを入れる可能性があるので、野良だと貢献しにくいかもしれません。
ごめん質問の趣旨と違って本当にごめんなんだけど、占い師pickの理由が救助に行くときにフクロウ使えるからで、自分にフクロウ使うためだったらやめたほうがいい。占い師が昔からずっと強いって言われててbanまでされるのは解読しながら最小の時間でチームのために貢献できるからであって本人が簡単で強いからじゃないんだ。今は占い師のフクロウがどうとでもなるハンターも増えたし、チェイス中にフクロウ呼べるサバイバーも滅多におらんし、自分がファーチェ引いてチェイスキャリーするんや!とかでない限り初心者野良には勧められないと思ってる。
個人的にはチェイスに自信があるなら弁護士、心理、人形師、チェイスに自信がないなら曲芸、患者あたりの距離チェが簡単で強いやつ、サブ救助職としてなら空軍、泣きピ、エンジニアがおすすめ。人格も無理に6持たなくていいと思う。
ジャンプポジを見て回ってたんだけど軍需工場の北ゲート西端タル2個並んでるとこってどこ?北強ポジ暗号機そばのカラスが止まってる箱はジャンプできたんだけどここのこと言ってるのかな?
新規ってまだそんなにいるんだな
占い、曲芸、心理あたりで基本的なこと練習して、最終的にエンジ、オフェあたりを使えるようになるのが理想ルートかな
その4人は全部ありだが曲芸師を個人的には推したいな どのランク帯でも最強な上救助性能も高い
6もなしではないけど基本は9か0だな
上がってる択ならどれでも大丈夫だと思うけど、2段だと6持って行ってもチャット無視して6無し死神救助してくる奴が絶対いるはず。(そもそも危機一発だとか割合だとかを理解できる頭がない)危機一発が腐ってイライラするからまぁ占いか心理、バメ、祭司あたりが精神衛生上良いかと。低ラン野良の時はbot以下だとわりきってやらないと頭おかしくなるからね。まぁたまににやたらうまい人いて感心することもあるけど
今2段で野良ランしてて基本味方が傭兵やらないから傭兵やる羽目になってるんだけど
もし味方が傭兵をやってくれた場合何のキャラをピックすればいいんだろう?
危機一髪二枚持つための泣きピか?救助で負傷した傭兵を爆速で治療するための祭司or心理学者か?無傷が狙えるかつ単発相手に恐怖を警戒せずにノールック救助ができる占い師か?いったいどれなんだろう
ちなみにサブ垢でも復帰勢でもない、本当の初心者です 板読み合いには自信がありますが粘着ができるほど練度がありません。フライホール効果も使えませんし
騎士の粘着本当にウザイよ🥹
マルチなら何使ってもいいよそりゃ。利敵しなければ。
支配欲の追加だったりジャンプやプレスの強化はこれまで使ってた人が嬉しい調整ではあるけど、操作感についてはほとんど変化がない内容だったから使い手の新規参入の動機としては薄いかな~って思ってたんだよね。でも自分で思ってるより調整が入ったことで見直した人が多かったんかな?言われてる通りサブハンターに据えるには求められる練度が手軽ってわけでもないし、だからこそ認知が底上げされてるのが驚き。
いつから今のボーダーになったのか分からないけど、最近だとやっぱり殿堂級の罪の森の追加はある意味追い風になってるのかな。とりあえず時代がルキノさんに追いついたと喜んどく。
低ランはハンター有利だけどな
ハンターの立ち回り見てて明らか低ランじゃないだろって思ったら大体蜘蛛だし
サブ垢ハンターのときにガチ低ランサバ集結してて、ガチ低ランハンターのときにサブ垢サバ集結してるのよくある
お互いにサブ垢が低ランフルボッコだよ
強すぎだろ、3BAN実装した意味なくなってね。足萎えフラバルーと一緒に消えてくれ
庭師と弁護士は別に良いんじゃね
キャラ買う手がかりも少ない初心者事情を考えればその二人だろうし
他はまわりがちゃんとしてる前提のキャラ選びって感じだから、PT向けって感じだろうか
野良でやるならまわりは全く使い物にならないことが多いから単体で強いキャラ使う方がいい
ここも各サバイバーの評価と同じで分けて考えた方がいいかもしれんね
ぶっちゃけ傭兵をガチ初心者が使うよりは一等か曲芸の方がいいかと
傭兵でももちろん問題ないけど初心者ならもっと適任
ゴリラ帯程度のアイビィの立場だと距離とられたりフラホで侵食度消されるとつらいので、囚人いると膝蓋腱とたまに中治りなしフラホとかいるからダルいなという感じ。キャラがというより採用されやすい人格の問題なので消しのままで問題ないと思います(同じ人格なら応援団や作曲家の方がいやです)。
解読面の回路接続は中盤以降基本的に囚人にとりつきまくって解読させないようにするのでそこまで苦しくないです。
5chの方で規制入ったからこっちに書く。
現状1、2段の初心者を置いてきぼりにされてる感ある。職種別おすすめキャラの方では庭師、占い師、弁護士、墓守と、
単体ではキャリー力のないキャラばかり勧められてて、これ"初心者のフレンドとやるときに使ってほしい鯖"だと思った。
ランク戦の方では心理がおすすめされてるけど、「上手い環境キャラ使いの人を治療する鯖」であってこれまた周りマイオナの初心者帯で使う物ではないと。
初心者が使うべきは救助で演繹点稼げる、追われてもチェイス伸びる、ハッチ逃げを狙いやすいの三点揃った傭兵じゃない?