操作や立ち回りが多すぎて初心者には初見殺しすぎるモード
傭兵BANじゃない時はそもそもピックしないから想定しないけど、傭兵BANの時はカモれるハンターの時が比較的多いからいくら時計が強いとしても最初1回隠密することをオススメするね。何も来なかったら救助まで解読、近づいてきたら1回ハンターから離れてチェイス拒否&読み合い入りそうなタイミングで時計使うと安定する。時計使った後まっすぐ走るより旋回とかした方がむしろ溜め攻撃に当たらない。
一応ジュジュは癒合2、調香師は癒合1振っとけばデバフを帳消しにできる 内在人格で帳消しにできる余地があるが故の強みのなさともいえるかもしれん
ほとんどのバフデバフは時間じゃなくて速度の方に補正をかけるのな 例えば黒無常の板破壊にかかる時間は2秒 ここに破壊欲3をつけると板破壊の時間が4割カットされて1.2秒だ!とはならない 破壊欲3は板破壊の「速度が40%上昇」なのよ 黒無常の素の板破壊速度を秒間1として、2秒かかるから板の耐久値は2であると仮定する 破壊欲3を積んだ黒無常は「板破壊速度が秒間1.4になる」わけ 耐久値2の板を秒間1.4のパワーで割ると板は何秒で割れるのかと考えないといけない で、2を1.4で割って大体1.43になるってわけだ
そんなレアケースに期待できないもんね。ジュジュ単体でデバフもスキルも完結しすぎてるんよ。それで強ければ良いんだけど、鯖のインフレに置いてかれてるし、キャラの組み合わせで強くなることもない。
木主だけど、君の言う通りジュジュの回復デバフが重いんよね。傭兵みたいに回復デバフがあってもなお、強みが上回るなら良いんだけど、ジュジュはデバフを許容できるほどの強みがないと思う。
たとえば解読だとバフ無し100%での解読81秒を基準にして バフ120%なら81÷1,2=67,5秒 デバフ25%なら81÷0,75=108秒
何か本当にわざわざ呪術師を組ませるメリットってあまりないんだよな。ごくまれに通電ギリギリ間に合わなかった時の風船救助のおかげで4通出来たことはあるけど、そういったケースよりも呪術師がいることで不利になったケースの方が圧倒的に多い。
そりゃそうかもしれないが、素で50秒持たせることがそもそも極めて困難だろう。
解読や治療のバフ・デバフにかかる時間ってどういう計算になってるんすかね?単純に%値で割り当てててもここに記載されてる値にならないから、算出方法を知りたいっす。
心眼って移動バフあって乗り越え板割りデバフかけれるから素で50秒チェイス持つなら永続的にこれがループできてむしろチェイスしやすいけどな
呪術師ピックは親和性とかじゃなくて芸者とか特定のハンターに刺さるから、じゃないかな。傭兵メインだから野良が呪術調香師ってなったときに泣いてる
回答ありがとう。でもホントに強いて言うならって感じやね。わざわざ活かすこと考えなくてもいいか。
ぶっちゃけこいつに合わせて編成歪ませる方がデメリットになるからあんま気にしなくていいけど、強いて挙げるとすれば癒合つけた救助担当をこいつに治療させて何度も救助に向かわせるのが一番活かせるんじゃないかね。傭兵だと治療デバフ重いから傭兵以外で。
1342の考える連機はこうかな 工場①3枚板と開きに2個暗号機がある場合。この中央2台を基点に暗号機守りが入るときつい ②カラス奥~カラス~工場が残っている場合。 教会①壁壊し側。このとき教会内も残っているとつらい 病院①正面側。このとき出窓も残っているとつらい 公園①終点側。 村①小屋~浜側 ②浜~船上~船下~船ゲート前にかけて。船上と船下に2台暗号機があってファーチェが船側で起こると発生しやすい。このとき船下を触る野良がいると負ける 思い出①月ゲ3枚板~小屋~ツリーゲート方面で連機になりやすい。ファーチェのうちにツリー側が1台上がるようにしたい 永眠町①連機は起きにくいけど中央に2台あるときつい。中央を率先してあげたい 中華街①トンネル側。3連機どころか4連機になることがある 罪の森①マップ右側のところ。ポジション名がわからないごめん だいたいどのマップもこうなるときつい!があったごめん
ハンター専で鯖に詳しくないから教えて欲しいんだけど、こいつと親和性のあるキャラっているの?味方がピックした時、こっちは何を使ったら良いか分からないんだよ。いて良かったと思ったことがない。
病院の正面側、公園の終点側、中華街のトンネル側、教会の壁壊し側が残ったら辛くなりますね。
気をつけてみます あと連機になりやすいのって具体的にどのマップですか?個人的には湖景村とかですが
実装当初は、こんなにややこしいキャラ扱えるか!とか思っていたけど、今の最新キャラたちを見ると優しい方なんだな、と…
というか単純に弁護士追われたときのハンターの方が下手だったとかじゃないの?
ファーチェになるかも、って覚悟してるかどうかもあるんじゃないですか?チェイスが伸びるかどうかって入り方でけっこう決まるので。弁護士だったらファーチェになるのもハンターが誰かもハンターがどういうルートで向かってくるかも全部わかってますし。傭兵ファーチェはそれ自体が奇襲なとこありますし
前歯のチェイスが弱いとは言わんが傭兵の性能なら練習すれば弁護士よりは伸びると思うぞ あと40秒ダウンって言っても今の時代なら割と仕方ないところもあるしな アンデッドとかイタカとかオペラとか
39弁護士で80秒稼げる=恐らく膝蓋腱反射を2回以上使ってるっていうのがキモ その部分を肘当て加速で代用すれば1チェイスの再現はそう難しくないはず 板倒しの速度上がるとか板窓バフの存在からそれぞれ早めの行動を心がけることも重要 地図でハンターの動きを透かして見てるならそれ使わない状態で80秒稼げるかどうかも試すと良い そもそもその二つのケースはハンター同じだったかっていうのも気になる ハンターが同一でプレイヤーも同一だったら比較しやすいけど、同じハンターでも使い手が違えば練度も変わるし 別のハンターならそもそもチェイスにおける基本が変わるから一概に優劣をつけられない
何故傭兵と弁護士でチェイス時間に差が出るのか分析するべし その理由が分からないままじゃキャラの比較で性能の良し悪しを考えるスタートラインに立てないぞ
36傭兵だと40秒でダウンして39弁護士だと80秒稼げたんだけどこれ傭兵辞めた方がいいかな.. 36救助職の方がチェイス伸びないんだったら危機一髪で20秒実質椅子耐久伸ばしたところで救助行ってる間自分が解読回せないしそこまで解読効率が良くならない分のメリットが皆無 味方が9割救助してたりファーチェ即死見捨ての場面に解読重い傭兵足引っ張ってる気がしてきたぞ..
囚人がまともに動いても他サバイバーが自分の判断で送電する可能性もあって そっちは囚人側でどうこうできないことも多いんだよな かといって接続も使わないんじゃ囚人使う意味がなくなってしまうし さすがにそれも囚人のせいにされるのは気の毒だと思うわ
正直弱いだけのは他にもいるんだが囚人は知識が必要かつ知識がある場合は採用の余地が出てくる厄介なサバイバーだからな そのせいでこのキャラの評価だけ飛ばされている ぶっちゃけまともな評価ができないキャラだ
オッケー。あと開幕から回路接続はせず隠密か強ポジに避難するのも大事。 やれば分かるけど心音デバフの狭さがかなり厄介だから、隠密に自信がなければ移動を優先しよう。
ちゃんと読んでめちゃくちゃえらいな だいたいあってると思う。送電云々は初手以外はケースバイケースすぎるとこあるからやってみるのが一番だと思う。個人的には3連機とかなりやすいマップで連機にならないよう気を配ってくれるとうれしい
>永続でハンター見える 割と好き。永続はやりすぎかもだけど、回ってる暗号機と仲間の位置も全員共有できてもいいし、見える時間ももっと長くていいと思う。心眼だけは更に長い時間見えるとか。最近のインフレについていきつつアイデンティティ維持するならこれくらいやっていいんじゃない
囚人割と見た目好みだからマルチで練習してみようかと思ったけど立ち回り長すぎて折れそう とりあえず初手送電厳禁、下手に送電しない、進捗進んでて放置されてる暗号機には場を見て送電判断、残り2台になって向こうの暗号機にも解読できる人がいるなら送電で進捗調整して両方上げる、ゲート回路はいじらない、チェイス引いたら頑張る、で合ってるのかな?
あれ心眼使い全然自覚ないの笑う
心眼強化するなら移動の時の杖コツコツ音消すだけでだいぶ違うと思う ハンターやっててあの音で壁越しでも位置特定のが1番弱い点だと感じるもん
それでどうにかなるわけではないが、アイデンティティとして解読速度130%には戻してほしい
5人ランク戦て普通のランク戦みたいにガチでやってる人少ないからそこまで気にしなくていいと思うけど。
狩人は兎も角、保安官はミスって脱落してもすぐ次の対戦に行くだけだから引き金軽いんだろうね 糞プレイには変わりないけど
役職バグに関しては運営からのアナウンスが無いから正確には分からないが、1/10以降ダブった報告が途絶えたので恐らく直ったんだと思う
結局バグは治ったのか?
開幕即ボタン即吊り当たり前の末期のAmong Usみてえなムーブだ
最近弾持ち(主に狩人)による故意の無差別撃ちや、初日に即人外判定からキルなど引き金軽いヤツがあまりにも極端に増えてる印象なんだけど利敵以外の何物でもないムーブがなんでこんなに増えてんの…?どこかで流行ってる…?
操作や立ち回りが多すぎて初心者には初見殺しすぎるモード
傭兵BANじゃない時はそもそもピックしないから想定しないけど、傭兵BANの時はカモれるハンターの時が比較的多いからいくら時計が強いとしても最初1回隠密することをオススメするね。何も来なかったら救助まで解読、近づいてきたら1回ハンターから離れてチェイス拒否&読み合い入りそうなタイミングで時計使うと安定する。時計使った後まっすぐ走るより旋回とかした方がむしろ溜め攻撃に当たらない。
一応ジュジュは癒合2、調香師は癒合1振っとけばデバフを帳消しにできる
内在人格で帳消しにできる余地があるが故の強みのなさともいえるかもしれん
ほとんどのバフデバフは時間じゃなくて速度の方に補正をかけるのな
例えば黒無常の板破壊にかかる時間は2秒
ここに破壊欲3をつけると板破壊の時間が4割カットされて1.2秒だ!とはならない
破壊欲3は板破壊の「速度が40%上昇」なのよ
黒無常の素の板破壊速度を秒間1として、2秒かかるから板の耐久値は2であると仮定する
破壊欲3を積んだ黒無常は「板破壊速度が秒間1.4になる」わけ
耐久値2の板を秒間1.4のパワーで割ると板は何秒で割れるのかと考えないといけない
で、2を1.4で割って大体1.43になるってわけだ
そんなレアケースに期待できないもんね。ジュジュ単体でデバフもスキルも完結しすぎてるんよ。それで強ければ良いんだけど、鯖のインフレに置いてかれてるし、キャラの組み合わせで強くなることもない。
木主だけど、君の言う通りジュジュの回復デバフが重いんよね。傭兵みたいに回復デバフがあってもなお、強みが上回るなら良いんだけど、ジュジュはデバフを許容できるほどの強みがないと思う。
たとえば解読だとバフ無し100%での解読81秒を基準にして
バフ120%なら81÷1,2=67,5秒
デバフ25%なら81÷0,75=108秒
何か本当にわざわざ呪術師を組ませるメリットってあまりないんだよな。ごくまれに通電ギリギリ間に合わなかった時の風船救助のおかげで4通出来たことはあるけど、そういったケースよりも呪術師がいることで不利になったケースの方が圧倒的に多い。
そりゃそうかもしれないが、素で50秒持たせることがそもそも極めて困難だろう。
解読や治療のバフ・デバフにかかる時間ってどういう計算になってるんすかね?単純に%値で割り当てててもここに記載されてる値にならないから、算出方法を知りたいっす。
心眼って移動バフあって乗り越え板割りデバフかけれるから素で50秒チェイス持つなら永続的にこれがループできてむしろチェイスしやすいけどな
呪術師ピックは親和性とかじゃなくて芸者とか特定のハンターに刺さるから、じゃないかな。傭兵メインだから野良が呪術調香師ってなったときに泣いてる
回答ありがとう。でもホントに強いて言うならって感じやね。わざわざ活かすこと考えなくてもいいか。
ぶっちゃけこいつに合わせて編成歪ませる方がデメリットになるからあんま気にしなくていいけど、強いて挙げるとすれば癒合つけた救助担当をこいつに治療させて何度も救助に向かわせるのが一番活かせるんじゃないかね。傭兵だと治療デバフ重いから傭兵以外で。
1342の考える連機はこうかな
工場①3枚板と開きに2個暗号機がある場合。この中央2台を基点に暗号機守りが入るときつい
②カラス奥~カラス~工場が残っている場合。
教会①壁壊し側。このとき教会内も残っているとつらい
病院①正面側。このとき出窓も残っているとつらい
公園①終点側。
村①小屋~浜側
②浜~船上~船下~船ゲート前にかけて。船上と船下に2台暗号機があってファーチェが船側で起こると発生しやすい。このとき船下を触る野良がいると負ける
思い出①月ゲ3枚板~小屋~ツリーゲート方面で連機になりやすい。ファーチェのうちにツリー側が1台上がるようにしたい
永眠町①連機は起きにくいけど中央に2台あるときつい。中央を率先してあげたい
中華街①トンネル側。3連機どころか4連機になることがある
罪の森①マップ右側のところ。ポジション名がわからないごめん
だいたいどのマップもこうなるときつい!があったごめん
ハンター専で鯖に詳しくないから教えて欲しいんだけど、こいつと親和性のあるキャラっているの?味方がピックした時、こっちは何を使ったら良いか分からないんだよ。いて良かったと思ったことがない。
病院の正面側、公園の終点側、中華街のトンネル側、教会の壁壊し側が残ったら辛くなりますね。
気をつけてみます あと連機になりやすいのって具体的にどのマップですか?個人的には湖景村とかですが
実装当初は、こんなにややこしいキャラ扱えるか!とか思っていたけど、今の最新キャラたちを見ると優しい方なんだな、と…
というか単純に弁護士追われたときのハンターの方が下手だったとかじゃないの?
ファーチェになるかも、って覚悟してるかどうかもあるんじゃないですか?チェイスが伸びるかどうかって入り方でけっこう決まるので。弁護士だったらファーチェになるのもハンターが誰かもハンターがどういうルートで向かってくるかも全部わかってますし。傭兵ファーチェはそれ自体が奇襲なとこありますし
前歯のチェイスが弱いとは言わんが傭兵の性能なら練習すれば弁護士よりは伸びると思うぞ
あと40秒ダウンって言っても今の時代なら割と仕方ないところもあるしな アンデッドとかイタカとかオペラとか
39弁護士で80秒稼げる=恐らく膝蓋腱反射を2回以上使ってるっていうのがキモ
その部分を肘当て加速で代用すれば1チェイスの再現はそう難しくないはず
板倒しの速度上がるとか板窓バフの存在からそれぞれ早めの行動を心がけることも重要
地図でハンターの動きを透かして見てるならそれ使わない状態で80秒稼げるかどうかも試すと良い
そもそもその二つのケースはハンター同じだったかっていうのも気になる
ハンターが同一でプレイヤーも同一だったら比較しやすいけど、同じハンターでも使い手が違えば練度も変わるし
別のハンターならそもそもチェイスにおける基本が変わるから一概に優劣をつけられない
何故傭兵と弁護士でチェイス時間に差が出るのか分析するべし
その理由が分からないままじゃキャラの比較で性能の良し悪しを考えるスタートラインに立てないぞ
36傭兵だと40秒でダウンして39弁護士だと80秒稼げたんだけどこれ傭兵辞めた方がいいかな..
36救助職の方がチェイス伸びないんだったら危機一髪で20秒実質椅子耐久伸ばしたところで救助行ってる間自分が解読回せないしそこまで解読効率が良くならない分のメリットが皆無
味方が9割救助してたりファーチェ即死見捨ての場面に解読重い傭兵足引っ張ってる気がしてきたぞ..
囚人がまともに動いても他サバイバーが自分の判断で送電する可能性もあって
そっちは囚人側でどうこうできないことも多いんだよな
かといって接続も使わないんじゃ囚人使う意味がなくなってしまうし
さすがにそれも囚人のせいにされるのは気の毒だと思うわ
正直弱いだけのは他にもいるんだが囚人は知識が必要かつ知識がある場合は採用の余地が出てくる厄介なサバイバーだからな
そのせいでこのキャラの評価だけ飛ばされている
ぶっちゃけまともな評価ができないキャラだ
オッケー。あと開幕から回路接続はせず隠密か強ポジに避難するのも大事。
やれば分かるけど心音デバフの狭さがかなり厄介だから、隠密に自信がなければ移動を優先しよう。
ちゃんと読んでめちゃくちゃえらいな
だいたいあってると思う。送電云々は初手以外はケースバイケースすぎるとこあるからやってみるのが一番だと思う。個人的には3連機とかなりやすいマップで連機にならないよう気を配ってくれるとうれしい
>永続でハンター見える
割と好き。永続はやりすぎかもだけど、回ってる暗号機と仲間の位置も全員共有できてもいいし、見える時間ももっと長くていいと思う。心眼だけは更に長い時間見えるとか。最近のインフレについていきつつアイデンティティ維持するならこれくらいやっていいんじゃない
囚人割と見た目好みだからマルチで練習してみようかと思ったけど立ち回り長すぎて折れそう とりあえず初手送電厳禁、下手に送電しない、進捗進んでて放置されてる暗号機には場を見て送電判断、残り2台になって向こうの暗号機にも解読できる人がいるなら送電で進捗調整して両方上げる、ゲート回路はいじらない、チェイス引いたら頑張る、で合ってるのかな?
あれ心眼使い全然自覚ないの笑う
心眼強化するなら移動の時の杖コツコツ音消すだけでだいぶ違うと思う
ハンターやっててあの音で壁越しでも位置特定のが1番弱い点だと感じるもん
それでどうにかなるわけではないが、アイデンティティとして解読速度130%には戻してほしい
5人ランク戦て普通のランク戦みたいにガチでやってる人少ないからそこまで気にしなくていいと思うけど。
狩人は兎も角、保安官はミスって脱落してもすぐ次の対戦に行くだけだから引き金軽いんだろうね
糞プレイには変わりないけど
役職バグに関しては運営からのアナウンスが無いから正確には分からないが、1/10以降ダブった報告が途絶えたので恐らく直ったんだと思う
結局バグは治ったのか?
開幕即ボタン即吊り当たり前の末期のAmong Usみてえなムーブだ
最近弾持ち(主に狩人)による故意の無差別撃ちや、初日に即人外判定からキルなど引き金軽いヤツがあまりにも極端に増えてる印象なんだけど利敵以外の何物でもないムーブがなんでこんなに増えてんの…?どこかで流行ってる…?