写友島本掲示板

Teacup掲示板から2022年7月こちらへ引っ越しました。
Teacup掲示板に投稿された記事は↓で見ることが出来ます。
https://jbbs.shitaraba.net/sports/44275/

写友島本9月度例会 9/13(土)13:00~人権文化センター

写友島本10月度撮影会 9/20(土)

写友島本第23回写真展 9/30(火)~10/5(日)島本町ふれあいセンター

saigoh
作成: 2022/05/10 (火) 16:34:55
最終更新: 2025/09/07 (日) 11:25:58
通報 ...
4 2 年前

琵琶湖花火撮影会

昨日は、お疲れ様でした。 撮影会は会員5名と元会員さん及びご友人が参加され合計...

2 2 年前

淀川花火大会

夜空に咲く夏の花 昨日の淀川花火大会にて

0 2 年前

涼を求めて

kazuさんの伊吹山や醒ヶ井の投稿を見て、何処か涼しい場所へと・・・ 当初、週末は...

4 2 年前

津島天王祭♪

7月22日夕方、愛知県津島市に600年続く津島神社の祭礼=天王祭を見て来ました。会場...

0 2 年前

昨日の伊吹山プチ登山、醒ヶ井梅花藻ツアー

暑いけれど伊吹山駐車場からのプチ登山、醒ヶ井のバイカモを見てきました。 初めて...

6 2 年前

七月の行事や被写体

早ければ7月早々にも梅雨明け、一気に夏へと季節が移り変わりますが今年はどうでし...

0 2 年前

万博公園のヒマワリ

私は、午前中に車を使って万博公園に行けるのが月曜日だけなので、暑い中、ヒマワ...

4 2 年前

七月の写真展

7月は会員が出品する写真展などが2件(太字表記)開催されます。 また、高槻市美術...

1 2 年前

天神祭りギャルみこし

昨日、天神祭りギャルみこし撮影に行ってきましたが凄い人出でなかなか思ったよう...

0 2 年前

花笠巡行♪

今日24日は祇園祭後祭の山鉾巡行と花笠巡行の日です。花笠巡行は以前に比べて規模...

0 2 年前

☆大船鉾の試し曳き♪

〜祇園祭後祭り〜               祇園祭山鉾は毎年組み立て試し曳きで...

0 2 年前

真夏の風景

朝からセミの鳴き声がガンガン聞こえて今日も猛烈な暑さが予想されます。 夏休み前...

0 2 年前

15日の祇園祭宵々山

定例会が終わってから祇園祭宵々山見てきました。 多くの警察官の一方通行指示の中...

0 2 年前

ドラゴンボートレース

京都は祇園祭一色、今年は久しぶりに出かけようかと考えていましたが、昨日のTVの...

0 2 年前

京都祇園祭鉾立と長刀鉾曳始め

昨日祇園祭鉾立と長刀鉾曳き始めを見てきました。 長刀鉾の車輪入れ、てこの原理応...

0 2 年前

☆星に願いを♪

〜今日は七夕の日〜                            ...

2 2 年前

万博ハス個人撮影会?

こんにちわ。昨日は折角吉川さんが企画して貰ったのに撮影会雨天中止になって残念...

0 2 年前

草津市立水生植物公園みずの森

今日、草津市立水生植物公園みずの森へ行ってきました。 昨日TVで紹介されていた影...

0 2 年前

吉兆?! 双頭蓮♪

奈良市の喜光寺…1本の茎に2つの花が付き、めでたいことの前兆ともされる「双頭蓮...

2 2 年前

うめきた新駅、梅田界隈

今日、うめきた新駅を撮影に行くついでに茶屋町、新梅田食堂街、グランフロント大...

0 2 年前

さくらサーカス、国営明石海峡公園、淡路シェフガーデンツアー

子供の時以来さくらサーカスをツアーで見てきました。 会場でサーカス見るのは一体...

1 2 年前

水無瀬神宮 夏の催し

今日の夏越しの大祓いは雨のために撮れないだろうと思い、昨日出かけました。 午前...

0 2 年前

箱根登山鉄道&あじさいコラボレーション♪

こんにちわ。島本から軽自動車タント君で 約400km走り、箱根登山鉄道に乗ったよ。 ...

8 2 年前

6月の写真展

6月も近隣ギャラリーなどで多くの写真展が開催されます。 新しい情報は整理出来次...

0 2 年前

水無瀬神宮

今朝水無瀬神宮に行くと風車が飾られ、風鈴を吊るす竿が用意されていました。 スマ...

0 2 年前

アンブレラスカイ

イオンモール 北大路店にて 今年もアンブレラスカイ展開催してます 開催期間は6/1...

0 2 年前

八幡、飛行神社と神応寺

先日、TVで八幡の飛行神社の放送があったので今日行ってきました。 規模は大きくな...

1 2 年前

善峯寺のアジサイ

午前中、曇りを期待して善峯寺に行ってきました。 アジサイはほぼ見頃で9時前に行...

1 2 年前

弥生の森歴史公園、大庄屋諏訪家屋敷、もりやま芦刈園

先日TVで守山の大庄屋諏訪家屋敷の半夏生が見ごろという放送があったので撮影に行...

0 2 年前

星空を飛ぶホタル

二中テニスコート下の川辺の少し開けた場所でチャレンジしました。 星空を飛ぶホタ...

3 2 年前

柳谷観音

柳谷観音でアジサイ柄のアンブレラスカイが開催中ということで行ってきました。 朝...

0 2 年前

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間の16日滋賀県甲賀市の岩尾池、鶏鳴の滝などを巡ってきました。 岩尾...

0 2 年前

☆勝尾寺と紫陽花♪

勝尾寺は奈良時代創建。清和天皇の病治癒の祈祷効験あり、帝から「勝王寺」 寺号を...

5 2 年前

ゲンジボタルの季節

ゲンジボタルの季節がやってきました。 今夜の月の出は20時42分、ホタルの飛び始め...

0 2 年前

万博公園のアジサイとハナショウブ

今日は雨の予報でしたが、午前中は雨が降らないようだったので、万博公園に出かけ...

3 2 年前

坐摩神社

富士フイルムフォトサロン大阪の写真展を見に出たついでに久太郎町の坐摩(いかす...

0 2 年前

三室戸寺のアジサイ

今日、雨に濡れるアジサイ撮影しようと三室戸寺へ行ってきました。 期待した雨は降...

1 2 年前

雨季の散歩

雨が近づく蒸し暑い朝の散歩、健康のためになるかどうか疑問に思うこともあります...

0 2 年前

天王山登山道沿いの渓流

元会員のOさんから、椎尾神社から登る登山道に滝が点在していることを教えられまし...

7 2 年前

6月4日写友島本撮影会

6月4日の山田池公園での撮影会、9名の会員参加のもと実施されました。 花菖蒲の...

新しいトピックを作る