掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
318
13 分前
シャコンヌ 13 分前
3
30 分前
ガルブレーナ 30 分前
22342
52 分前
雑談板 52 分前
319
2 時間前
長離 2 時間前
702
2 時間前
フィービー 2 時間前
223
3 時間前
ソラリスへの復帰招待 3 時間前
139
8 時間前
千の扉の奇想 8 時間前
131
12 時間前
漂泊者(気動) 12 時間前
456
13 時間前
ザンニー 13 時間前
112
17 時間前
編集掲示板 17 時間前
166
1 日前
カカロ 1 日前
479
1 日前
カルテジア 1 日前
298
1 日前
ユーノ 1 日前
512
1 日前
フローヴァ 1 日前
9
1 日前
仇遠 1 日前
277
1 日前
逆境深塔 1 日前
169
1 日前
オーガスタ 1 日前
162
1 日前
鑑心 1 日前
403
2 日前
カルロッタ 2 日前
137
3 日前
潮蝕シミュレーション 3 日前
そら全部同じ人の連投だからよ
ブレワイにしたって他のオープンワールドRPG(スカイリムとか)なしに生まれたかどうか分らんからね
そのスカイリムにしたって以下略だし結局どれが発祥とか言いだすとキリがないのよ
マジレスしとくとこの手のオープンワールドRPGの発祥はBotW
原神のプロデューサーもBotWに感銘を受けてゲームの方向性が決まったと公言してる
糸繰りと折枝餅はキャラ本体普段使わず余ってる状態だからアンコに渡せるのはあるね
アンコ用に引かなくても限定餅が余りだすかと
アンコ操作での伸びも大きいから限定餅あれば十分かな
>> 417
418の言う通り、儀式段階での落下攻撃と解放後に落下攻撃を絡めるコンボの本国での名称
2凸テジアは解放後の1人QSの火力以外は無凸から据え置きなので火力が伸び悩む(フルパで大体21万程度変わる)
極めるとここにシャコンヌや風主のQSを絡める事で朧バフやソロ演奏・シャコンヌの解放を敷き直しつつ、落下攻撃を3回以上組み込んでウルト解放につなげることもできるよ
わたしも糸繰り・深海の両方を持っていますが、アンコのために引くのはおすすめできませんねー
あくまでもカンタレラを持っている上で、という感じですね
深海の囁きは音骸スキルの「発動だけ」で良いようなので、音骸スキルのモーション直後にキャンセルするだけでもバフ効果を得られます
カンタレラ以外では1スタック効果しか発動できませんが、アンコの場合は1スタック効果だけで良いので強い効果ではありますね
ナイトメアバイク採用の場合、アンコ登場時に音骸スキルの発動直後にダッシュキャンセルをすれば、時間を取らずにすぐにバフ効果を得られるのでかなり強いとは思っています(ナイトメアバイクによるダメージは捨てることになりますが)
通常バイク採用の場合はやはり音骸自体のバフ効果発動のために振り切らないといけないので使い勝手は悪いですねー
あとは他の方もおっしゃっている通りにスワップの制限が加わりますが、解放直後にするだけなのでここはほとんど気にならないかもしれません
強い選択肢ではありますが、共鳴スキルによるダメージ割合もそれなりにあるので糸繰りの方が優位ではあるなと思います
ごめん訂正
「音骸スキル発動の10秒前に変奏か通常攻撃を敵に当てることなく」
→「変装か通常攻撃を敵に当てた後音骸スキルを発動してなくてもキャラ変更はせず」
協同攻撃100%ブースト強すぎてカンタレラみたいに協同攻撃がおまけ程度の性能になる
別属性の協同攻撃が回路貯めやすい
二人の終奏貰う設計上、折枝カンタレラみたいな兼任サブ居ても最適パートナーは作りにくいかと
フローヴァカンタレラ編成ならヒーラーいらないしサブアタ化できる
回折にもルパみたいな強支援キャラ来たらメイン運用でも強化される
ザンニーフィービー編成は回折主が最適で限定サポーター居ないから
回折専用サポーターでの回折強化が可能性ありそうかな
ワイ深海アンコの使い手だけど糸繰りの方がええやで
深海の囁きの説明文を読んでもらえるとわかるけど要するに【ふわふわの夢】を発動するには
音骸スキル発動の10秒前に変奏か通常攻撃を敵に当てることなく
当てた時からバフ持続終了までキャラを変えることなく
音骸スキルをメインのダメージソース(アンコなら共鳴解放)直前に発動する
これらが必須なんや
クワイクスワップにかなりの制限が加えられる上、ナイトメアバイク装備の場合だとアン散ショアorヴェリの30秒2ローテに音骸スキルctが間に合わない
ふわふわの夢獲得はまあローテの組み合わせで何とかなるけど音骸スキルctが間に合わないのはちょっとね…
強い方ではあるけど、カンタレラついでに狙うとかでない限りは糸繰りをおすすめするやで
暫く、というかほぼずっと折枝/カンタレラ以上のパートナーは来ないんじゃないかなぁ
この2人を上回るとなると、回折"以外"の協同攻撃+回折ブースト+共鳴スキルブースト持ちとかが要件になるよね
スキブはともかく、前2つを両立するキャラが出るかと言われると・・・全属性ブーストとかならワンチャンあるか?
大体の人は本当に引き合いに出さないと説明が難しい事以外ではこういう専用の場で競合の話題出さないようにしてるから目立つだけだよ
そういう表現はそこかしこで人にゲームの説明する時に第二の~とか類似ゲーとか似たゲームとかで悪感情なく使われてるし過敏にならない方がいい
うちの嫁の今汐の最適パートナーはいつ実装されるんだ?
かまちょが増える時期だぜ!
ゲームジャンルが被ったらシステムとかも被ってしまうのは仕方ない事じゃないのかな?
ソシャゲのUIなんかはプレイヤーの理解しやすさ的に被りがちって昔聞いたし
ここが鳴潮板だからかもしれないが鳴潮ばかり目の敵にパクりって言われてる気がしていい気しないんだよね…
なーつやすーみー
なんか急に口悪いコメントが増えたな
上3つ(ともっと上で暴言吐いてるの)同じIDなの気づかなかったw
このID前後とも変わる事あるから1個ミュートしても変わらない気がするけどしといた
元ネタって話は前に見たコメだし純粋な疑問だったんだけどね
ジャンルの発祥ではないけどクローンゲームである事は火を見るより明らかだからそこを否定するのは正直無理だよ
全部同じIDだから黙ってミュートしような
自分はクリ2種は拘ってないかな。有効ステのうちクリ系一種と+αで攻撃%(というか有効ステ)orダメージ種が偏ってるキャラならそのダメバフ系。これらが上限に近い数値か有効ステが他に付いてるならもうそれで一旦OKにしてる。クリ系って下限側の数値が出やすいから案外ダメージ計算してみるとこの程度の妥協でもそれを超えるのを出すのってかなり大変だからね。今回のバージョンならとりあえずこれでセット分は確保、ルパは一旦これで保留にして編成単位でダメージ割合の多いメインアタッカー、今回はカルテジアを更に1段階厳選進めてた感じ。気導主やショアキとかヴェリーナなんかはもはやメインステと効率くらいしか気にしてない。
だいたいこういうやり方でチュナがバージョン切り替わり直前までに2000~3500個、レコードが600~800個分くらい残ってる状態になってる。
自分の場合は初期からやってるからそもそもリソースに余裕ができているのも大きいけどこれでももう一段階、キャラ獲得するたびにクリクリ厳選にこだわると運次第では完全になくなるくらいの博打にはなっちゃうね
そっちの方が先にリリースされてるからパクりって言われるのはある程度仕方ないとしても、元ネタ、元祖って言い方はどうなんだろう?
あちらさんガチのオープンワールドRPGの発祥なの?
チュナレコで素材分かれちゃってるのはちょい微妙な設計よね。基本的に「チューニングせずにレベルだけ上げる」みたいな運用は実用上ほぼないから、だったら一本化して良かったと思う。
そもそもその全キャラのラインが同じなのかどうかってのも人によるから一概に語れんのよな
メインアタッカーは結構な厳選しててもサポヒラあたりはメインOPだけ合わせておしまいって方向の妥協してる人もいるだろうし
千咲の服前側は見えないけどみんなセーラーって言ってて、少女Dはワイシャツにネクタイ
そもそも髪の結んでる位置も逆だし量も違うから別人だと思う
次Verで深海の囁き(増幅器)がくるからアンコの為に引くか、もしくは糸手繰りの奇術まで待つか悩んでる。
深海の囁きは見た目がクラゲっぽいから、アンコの横でクラゲふわふわ浮いてる感じになって可愛いのでは?って思って揺れてる…
1キャラ良い感じに厳選できちゃうと基準がそこになるから、妥協ラインが高くなるんだよね
最近はエコーセットの追加も早いから、全キャラ引いてる人とかは大分きついと思う
そこら辺を加味しての3セットだろうからこれからは多少ましになるんじゃないかな
個人的にチュナレコの相互変換くらいは実装して欲しいわ
夏休みシーズンだけど、今回は虚無期間が過去一で長そう...。
ケチを付けるとかそういう意図は全く無くて単に気になっただけなんだけど、クリクリ両方は十分厳選って人にとって妥協ラインってどの辺なんだろう?
自分は数値の最低最高は気にせず、クリクリ付いた(最低限の妥協)!→次は攻撃%系か共鳴効率か◯◯ダメージ系のうち2個付いたら嬉しいな…ってくらいだった。(特に好きなキャラならここが2回目の妥協で、他キャラを優先するけど余裕がある時に全部付くのを目指す。)
これで全員分の厳選が終わってるわけではないけどチュナ枯渇まではまだいってないからライトよりののんびりペースなのかなって思ってた。
周年を皮切りに運営全肯定の信者増えたよね
自分が運営に何させられてるのかもう少し疑問持った方がいいと思うよ
音骸の素体はスタミナで入手できるのに強化素材は絞られまくってんのやり込む程直面する不具合だし、原神からパクったゲーム性に変に自我加えようとした結果の失敗だと思うわ
育成素材そのものが足りないんだから発振器配った程度で根本的な解決にはならないのよ
それは向こうが運営上手いというか、こちらの運営が下手くそと言わざるを得ん理由やと思う
旅立ち集音はイベント集音とほぼ同じ仕様だから金色の方の石よ
次復刻来るからよかったね!と思ったけど、旅立ちガチャって恒常石で引けたりするのかな?
X公式の声優メッセージポスト、フローヴァの台詞からの「あーどーも!」の温度差に吹いた
普通にフローヴァに渡すほうがいいんじゃないかなと。消滅と共鳴どっちのブーストも無駄にならない。
カンタレラ→フローヴァ→今汐(2凸ならスタート?)
自分も今汐でやろうと思ってるけど、懸念はフローヴァの終奏は完全に無駄なのと、ローテーション速すぎてフローヴァの解放CT25秒に引っ掛かるかもわからんってとこですかね。。
個人差がある感覚ベースで善悪や適不適を語ろうとするのがまずおかしい
それに厳選度合いとチュナレコの消費量の関係は確率が絡む以上、期待値や経験論のデータを絶対として話を進めるのも拗れる要因でしょ
育成計画の見直しは解決策の一つとして提示できるけど、それだけ
ホヨバのとかはスタミナで抽選ペースそのものを絞ってるけどこっちはある程度まとめてチュナ配ってそれを音骸取りまくってすぐ使い切れるから
そのまままとめて使ってしまって虚無期間みたいになるので足りなすぎムキーってなるんだろうなとは思う
別に渋いわけじゃないのにそう感じるのはその辺の仕様の差でやりたいのにやれないを感じやすいからだろう
個人のプレイスタイルだし否定しないけど、クリクリ揃えないとかチュナ700もあれば全身揃うだろう厳選レベルでチュナレコ足りないって人に噛み付くのも感覚おかしいよ。結局ライト勢とコア勢でこの話題一生噛み合わないんだよね
好きなキャラを一番強い状態で使いたいと思うのはみんなそうだと思うけど、
誰に強要された訳でもない部分で運営とか他人に噛みつくなら一度休憩をしてみるのが良いと思うよ。
やっぱりフローヴァは旧文明の出身なのかな
漂泊者は世界の滅亡を回避したくてフラクトサイドはそもそも不滅になれば良いっていう方向性の違いかしら