鳴潮Wiki掲示板

ザンニー

453 コメント
views
漂泊者
作成: 2025/04/02 (水) 13:31:14
通報 ...
271
名無しの漂泊者 2025/05/01 (木) 21:58:25 9f848@0421b

ウロコの衝撃は見たいなの相手にするとわかりやすいんだけど強化スキルでガードしたときにキャラが一瞬3人ぐらいにブレて大剣叩き込むのかっこいい

281
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 06:42:28 dc285@17520

4連続すり抜けで心折れそうになりながらも珊瑚も使ってなんとか完凸したけど下手すぎて全然強く使えなくて凹む…
ガチャ報告で2枚抜きで引いてる人たまに見るけどどんな徳を積んでたらそんな幸運起こるんだろう

292
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 09:09:18 77e9d@f37a6 >> 281

強く使えるかはPSの問題だから時間かけて要練習だけど、ガチャは基本運良い時しか言わんからそう見えるだけよ
木もいつかn枚引きできるよう祈るで

298
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 12:14:40 7f6cf@616b0 >> 281

わしも完凸して使ってるけど使いこなせてないわ
仲間いるで…!

282
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 06:56:32 54602@e141d

結局3コスは回折×回折なのか回折×攻撃がいいのか具体的にどこで差がつくのかよくわかってない

287
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 08:22:13 f24c2@192fe >> 282

ダメージ計算式を見れば分かる通り各種ステータスの掛け算でダメージが出るので、一番少ない値を補うようにステータスを音骸で底上げしてあげるのが一番ダメージの伸びが良くなる(ダメージバフを大量に盛れる状況なら攻撃力を上げた方が良い、など)。
この辺は武器、バフ状況、凸状況、音骸の各種サブステなど人によってバラバラなので厳密に数字を出すなら自分で計算するしかないかな。

293
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 09:26:56 be73e@43d55 >> 287

なるほどありがとう
両方完凸で回折×回折より回折×攻撃のが2,3%落ちるみたいなのが色んなとこで紹介されてるの見る度に結局音骸のサブステ次第では?と思ったりするんだけど、サブステは考慮してない話なのかな

297
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 11:14:32 f24c2@192fe >> 287

勿論比較する場合はサブステも考慮するはずだし、3コスのメイン以外は同一条件で比較するはず。
ただどういう条件(サブステだけじゃなくて凸効果、パーティ単位のバフなど)で比較しているかは検証する人次第なのでそこが分からないと何とも。

304
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 17:15:25 865fb@43d55 >> 287

だいたいの紹介動画は凸以外のその他条件に触れてないからやはりわからない…
自分で検証して強い方使えればそれでいいか
助かったありがとう

308
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 18:51:55 修正 071c2@40746 >> 287

動画に依るけど、大体はサブステの組み換えも行ってるんじゃないかな。
全部のサブステに出うるステータスを採用した上で最も火力が出る組み合わせにしてる(?)って説明してるところが多い気がする。
実際にはそんな微調整が効くものでもないから、あくまで計算上の理想になるね。

基本的に属性ダメージ%の優先度が高いのは、サブステで攻撃力%は盛れるけど属性ダメージ%(≠攻撃種別ダメージ%)は盛れないからだね。サブステで補うと、同じ厳選難易度なのに劣化する。
共鳴効率も132%以上確保必須な場合には同じ話になるはず(これも計算上の理想の話)

310
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 23:44:35 84d4a@4449e >> 287

それで誤差レベルならやはり実際のサブステ次第なわけだ

属性ダメージバフが武器とか含め少なめなキャラなら尚更盛る必要があるわけね

284
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 08:16:28 56a6b@bb23c

スワップ適正高いって見かけるけど相里要やカルロッタみたいに長離ショアキと合わせるダブルアタッカーは出来ない?
やっぱ騒光無いと厳しいか?

289
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 08:30:54 修正 77e9d@f37a6 >> 284

うん、火力出すには1枠は騒光欲しいからやるならショアキ枠を削らないといけなくてPS要求が跳ね上がる。不可能ではないけど…という感じ
動きとしてのスワップ適性は高いけど、編成幅は別の話 長離カルロとかの汎用的なスワップ使えるキャラをパーティ入れる余裕あんまないわね

305
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 17:28:48 36df2@5017f >> 284

騒光とスワップしても切れない終奏フィービー入るのは変わらないかな
ショアキ準備代わりにフィービー動くから上手い人ならやれそう
三枠目回折主だとスキルだけで耐性ダウンと解放で回光バフと焔光30で支援しつつザンニー強化通常増えて凸とコンテンツ次第でショアキ外してもよさげだった

307
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 18:17:15 修正 5a7a5@bc3a3 >> 284

ザンニーフィービーモルトフィーでフィ→モル→ザンニーの順でブースト重ね掛けする編成とかどうだろう。モルを攻撃のザンニーの合間にちょい出しスワップしつつ回していく感じで。
ヒーラーいない分はザンニーで無理やりカウンターで疑似耐久的に使うことで押し通す脳筋パにできないだろうか。ブースト偏重になるのかな。

312
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 00:45:07 7ff2c@754a7 >> 307

そこモルトフィーじゃなくて長離にして開放ブーストしたほうがよさそう

286
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 08:21:58 2774e@f567c

フィールドの敵だと実感できなかったけど、塔に挑戦してみたら理解できました。これはダメだね。戦闘が楽しすぎるよ。ガードが決まったときの気持ちよさがハンパじゃない。こんなに笑いながら塔を攻略できたのは初めてだった。正直なところ、動きがちょっと地味めで良キャラとは思えていなかった(アクション大きいほうが好き)けど、長期戦やってみたら感動してしまった。体験して欲しいキャラランキング堂々の1位です。

294
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 09:48:45 cce2c@933f7

武器振り回してる時の重厚感すごい。振動機能対応してほしい

295
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 10:48:23 3081f@97aff >> 294

PCでdualsense使ってるけど振動対応してるぞ。武器振り回す度にブルンブルン振動して超気持ちいい。鳴潮は全体的に振動が心地よく設定されてて好き

296
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 10:56:59 cce2c@933f7 >> 295

PS5勢なんだけど振動してなかったような..あとで設定確認してみよう

299
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 12:20:44 c6503@39e01

フィービーの終奏入ってるタイミングだけ敵が見えなくてジャスガが死ぬほどむずいこと以外楽しくていいわ。ただわがまま言うなら普段使いが。。。

300
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 12:23:34 19ddb@92ab7

カウンターどんなものかと思ってたけど、鑑心のように待ち伏せるんじゃなくてパリィするように被弾直前に使わないと危ないね
ただそのお陰か他キャラだと回避→回避→回避するような多段攻撃をジャストカウンター→ブレイクカウンター→ジャストカウンターで対応できる場面多くて攻防一体感あって面白いし強い

301
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 13:42:02 1919d@801d3

ロココ餅も割と噛み合いがいいって言われてるけどバフ3秒は短くないのかな

303
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 13:48:27 76806@08fc0 >> 301

条件が通常攻撃発動時だから解放後の攻撃でも効果は発動してると思う。あれは通常攻撃発動してる扱いでダメージは重撃って感じだし

309
名無しの漂泊者 2025/05/02 (金) 21:08:23 修正 1d47b@25b9d

共鳴スキル周りを追記しました。
ガード状態とガードの構えの仕様がややこしすぎて把握するのが大変。

311
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 00:11:11 6115c@dd7ac

アクション下手くそだけどカウンター使いたくて相手の動きちゃんと見るようになったから鳴潮ちょっと上手くなった。ありがとうザンニー

314
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 05:47:33 b6290@ff39f

でけぇ女がいるって聞いて新規で始めたけれど育成するまでがしんどすぎる。こいつだけ育成の足並みが揃わない。

315
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 10:19:40 e972b@0c6a1

焔光ptの消費量で長夜のダメージ倍率が変動するを考えると、(重斬り1~3)×2セット分の焔光(70pt×2)ptを稼げるフィービーはこの2セットコンボで良いとして、漂泊者で行く場合は(闇を照らす光→長夜)×2セット分の焔光(40pt×2)で回すのを狙っていくのが良いんだろうか。

318
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 15:28:32 修正 c68f8@8541e >> 315

闇を照らす光→長夜(長押し満了40pt)だけど、
敵の攻撃タイミングによって閃烈→長夜(回避反撃かカウンターから派生60pt)につなげざるを得ない場合があるし
敵がダウン中なら暁→閃烈→長夜(1セット70pt)できる場合もあって安定しないから
回折主の共鳴スキルx2+解放で50ptしっかり貯めて、ザンニー強化スキルx1(斬棘発動)+解放で60pt=110ptは確保した方が良いかな。
これなら1セット+長夜(70pt+40pt)でも閃烈→長夜を2セット(60pt+50pt)でも長夜x3(40pt+40pt+30pt)でも柔軟に対応できる

319
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 17:40:47 e972b@0c6a1 >> 318

確かに安定面を考えるとそっちの方が小回り効いて良さそうですね。焔光も随時補給できる性質上、多少足りないなと思ったらザンニー解放中に漂泊者ちょい出しして騒光付与し直したりするのでも対応できそうなので良さそう。

320
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 20:14:26 7778d@53067 >> 315

騒光スタック補給を視野に入れるなら回折漂白者は回光にする選択肢も出てくるな

316
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 14:54:00 36df2@f6d47

焔光30あればどの派生長夜も撃てるから長夜
30以上あるかで解放中の行動が変わって
解放中に追加騒光で30貯めれないならザンニー解放二段目
閃裂もカウンターで
カウンターのメリット大きいから狙えるならカウンター
スワップでモーション中の被弾回避と騒光準備
漂白者のみだと強化通常x2でやれないからスワップ前提
長夜までの行動で焔光消費変わるから、焔光30以上かを意識する
フィービー入りでも追加騒光と耐性ダウン回光支援の漂白者を入れてもいい

317
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 15:07:40 36df2@f6d47 >> 316

強化通常x2でやれない=塔ボス瞬殺できないね

321
iculipus 2025/05/03 (土) 20:40:34

3万とか5万とかしか出てないから、明らかに育成不足なんだろうけど、思ってたより沢山素材食べられた…。

322
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 20:57:28 2e0c3@12410

完凸で8秒間不死身になるみたいだけど完凸火力だと不死身の恩恵感じにくそうだな。低凸にダメージカットあった方が嬉しかった

327
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 11:10:30 04c40@c7020 >> 322

タイムアタックでゴリ押しできるようになるから割と役には立つぞ
8秒間回避も何も気にせずに攻撃に全振りできるのはだいぶデカい
実際その間にほぼ削りきれるしね

331
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 20:40:46 2e0c3@12410 >> 327

このゲーム難しいからお金払って難易度下げるのアリか

323
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 23:40:30 925f1@3541a

既出だったら申し訳ないですが2凸のクリ率20%アップはステータス画面に反映されている認識で問題ないでしょうか

324
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 23:47:41 3f99f@ce681 >> 323

出撃してるときだけステータスに反映される

325
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 23:53:15 925f1@3541a >> 324

なるほど、確認したら出撃編成のときとそうでないときでクリ率変わってました。ありがとうございます。

326
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 10:40:25 566a6@5d063

解放中の攻撃の吸い付きっぷりが地味に偉いわ
この手のパワーアップ系って散らばった雑魚を殴りに走り回ってる間に制限時間切れがちだけどすごい距離を殴りながら移動してくれるし見た目より攻撃範囲も広めで集団戦も苦にならないのは爽快感ある

328
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 14:34:38 8cda5@252ea

ザンニーのゴンドラの会話で短時間停止したときのボイス聞けた方いますか?(表を埋めたかったけどこれだけ聞けなかった)
これって好感度関係あるのかな

329
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 16:59:49 be052@62326

フィービーショアキと組ませてエンドレスアビスやったら後半無凸餅で4000点超えてたまげた
こいつ廃墟適正もくそ高い
火力オバケ過ぎる

330
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 20:28:23 2e0c3@12410

なんとかして普段使いできないか考えてるんだけどヤンヤン以外に共鳴ENサポートできるキャラ(武器)っていたっけ

332
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 20:43:22 修正 563fc@1d7c4 >> 330

対雑魚ならザンニーに星4武器と軽雲サギでも行ける・・・のか?

333
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 21:04:10 19ddb@c898d >> 332

まず通常攻撃1セットでコス1が確殺できないのがツライ……

334
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 21:24:13 566a6@5d063 >> 330

完凸したら焔光最低70p確保出来るし火力も上がるから3コス両方効率にすればほぼ常時解放できますよ(ニチャァ...

335
名無しの漂泊者 2025/05/04 (日) 22:19:43 dc285@17520 >> 334

なるほどそういう手もあるのか
3コス効率にして解放連発するのと回折ダメで解放挟んでいくのとどっちがダメージ伸ばしやすいだろう

337
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 02:06:03 f2180@f7b14 >> 330

完凸+効率ビルドしてても爆発常時まわしはあんま現実的ではない(結局敵の総数と密集具合に大きく左右される)から
火力ビルドで通常スキル⇢ブレイクスルー発動時にスワップ、集敵か騒光付与キャラに状況に応じて変えてからザンニーの強化スキルで殲滅。
連戦できそうな密集地や強敵のいる要所で開放使うのが普段遣いでザンニーの出場時間多めにしたい場合の運用かなと思う。
通常スキルヒット時にそこそこエネルギー稼げるからゲージ貯めるついでにスキル⇢ブレイクスルー+スワップでの戦闘開始を意識すると普段遣いはまぁまぁ緩和されると思う

344
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 11:20:20 566a6@5d063 >> 330

他の解放アタッカーも一緒くたに使いやすくしてほしいから共鳴エネ回復出来る料理とか実装してくれると嬉しいね。
このゲーム料理バフの効果時間長いから時間経過でジワジワ増えるタイプだと結構持ちそう。なんなら非戦闘時だけでもいい。

336
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 00:47:43 16112@9bd51

オッヒョォ^~~~~~ッッッッッ!!!!???!?!?!!!!!?!?!?!(ザンニーさんの連星任務完了漂泊者)そして任務クリア時の贈り物があまりにも物騒過ぎんか?

338
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 02:48:01 96984@449f1

数値を確認しやすい強化状態ザンニーの3段目を計算してみたんですが、
どうもダメージ計算式と実際のダメージとが合わないんだけど、どこに抜けがあるかわからない…

素攻撃力:1800
+回光15%+軽雲22.5%=2475
3段目倍率:262%+400%(【焔光】消費40pt)=662%
→16384

クリダメ:166%(266)
ダメアップ:94%(回折)+15%(エタライ5セット)+12%(固有スキル)+21%(重撃)+12%(サギ)=154%
ダメブ:20%(斬棘)+15%(ヴェリーナ終奏)+130%(フィービー無凸餅あり)=165%
→293346防御補正0.5耐性補正0.8
→117338

となるはずが、実ダメージは73482
フィービー2凸にしても170473のはずが、89370

敵は深塔右のLv90バイクで確認しました。
そもそも各種バフって本当に乗算なんだろうか…

339
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 02:51:02 96984@449f1 >> 338

追記
共鳴開放のリバーンによるダメージは計算あってそうでした
騒光ブーストが絡むと合わなくなるのかも

341
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 10:10:09 f4864@bc8cb >> 338

素攻撃1800が違う。攻撃力バフがかかるのは基礎攻撃力(キャラ+武器)。ここに音骸の攻撃ステやその他攻撃バフがかかる。
耐性補正はフィービー終奏で−10%かかってるからたぶん0.9。
あとザンニーの武器効果らしきものが見えないけど計算に入ってる?

342
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 10:14:04 修正 f24c2@192fe >> 338

素攻撃力:1800
+回光15%+軽雲22.5%=2475
ここの攻撃力バフって基礎攻撃力に対する掛け算だからまずここから間違ってないかな
ザンニーの基礎攻撃力はモチ武器とかだと437+587=1024のはず

更新せずに書き込んだら指摘内容被ったわすまん

343
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 11:04:30 587bb@2f1f1 >> 338

最初から様々なバフかけて計算するとおかしい点が見えづらくなるから余計なバフ付けないで最低限の状態の長夜ダメージ計算した方がいいと思うよ
あと深塔だと戦闘中にステ画面確認できないから確認先はホロタクとかにして長夜撃つ直前でステ画面開いて攻撃力、回折バフ、重撃バフとか数値ちゃんと確認した方が良いんじゃないかな

345

みなさん指摘ありがとうございます…!
素攻撃力については書き方が悪かったです。単純に非戦闘時のステ画面開いたときに出てる数値を書いたので、
武器や音骸含めた攻撃力でした。どちらにしろ計算間違ってますね…(相里要の餅武器なので属性ダメUPしかバフ乗らないはず)

ひとまずホロタクでステみながら確認し直してみます

346
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 15:24:00 bfe2f@82b81 >> 338

重斬り・長夜(強化攻撃3段目)の倍率合ってるんかな?
重斬り・長夜って4Hit攻撃で、前2Hitが合計135.20%(焔光消費最大10Ptで+99.5%)、後2hitが合計262.43%(焔光消費最大30Ptで+298.5%)。
焔光は後2hitだけだと30pt分しか消費できないから、そこだけで集計してるなら最大でも560.93%になりそう。
違ってたらすまん

349
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 16:01:32 c1b2d@64abc >> 338

ざっくりだけど
暁:120%+30%+50%=200%
夜明け:(150%+30%)+(150%+50%2)=430%
長夜:(50%[99.75%]+15%)
2=140%
   (80%[175.5%]+8%*2)+(140%[339%]+30%)=266% []内は焔光消費時の倍率
実際の表記と近いし、大体こんな感じだと思う

347
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 15:30:09 36df2@6289c

重斬りが表記通りの倍率じゃないからまとまにダメージ計算できないよ
暁198.8%基準にすると
夜明け464~497%
40消費長夜が1017~1200%
同じ重撃騒光扱いだけどバフ盛ると暁のダメージ割合が増える
右バイクの接待クリダメが影響してるわけでもなく影響無い左猿に外部バフ無しでも同じ
モチーフ外して自バフなし猿でも
暁6366
夜明け7921x2=15942
40長夜5414x2+9554+18047=38429
暁基準で40長夜1200%
ダメージで実際の倍率計算すると耐性35%近く無いと大きくズレる
さらに夜明けと長夜には上記とは別の倍率低い追加ダメ発生してて暁との差はさらに開く
ザンニー単騎でも発生するしクリ乗るぽいから騒光効果即時執行でもないかな
ザンニーの倍率謎が多すぎる

348
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 15:47:23 36df2@6289c >> 347

暁でも追加ダメ発生してるわ、低倍率の2hitついてるな
これ含めて計算しなおしだな

350
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 16:39:12 36df2@6289c

細かいの追加したらピッタリだったわ
夜明けだと数値多すぎてわけわからなくなるから閃裂
閃裂(7921+2490)x2+1811
暁6366+1582+2653
暁基準でも424%
40長夜ラスト一番でかいダメージ18047:約338%
危機管理のラストは自バフ乗ってて2凸310.266%は強いね

351
名無しの漂泊者 2025/05/05 (月) 16:52:46 36df2@6289c >> 350

軽雲3凸フィービー、回光回折主、2凸ザンニー
右バイク
攻2758、クリダメ314%、ダメアップ210.3%、ブースト290%、防御無視8%、耐性ダウンで耐性0
40長夜ラスト
338%で計算で184931
実ダメ185058
クリダメ小数点以下とかのズレだし
約338%で間違いなさそう