10,000 件以上ヒットしました。4,761 - 4,800 件目を表示しています。
1357
名前なし 2025/07/23 (水) 17:18:22 88bac@02931 >> 1355

上ツリーに併せて変更を実施しました。

1356
名前なし 2025/07/23 (水) 17:18:00 88bac@02931 >> 1354

変更を実施しました。

76599
名前なし 2025/07/23 (水) 17:13:34 5e91a@4f061 >> 76597

テシンさんが単純に頭一つか二つDaxの中でも優秀だっただけな可能性も十分あるしな。あのクソみたいな世界と時代を、どうにかこうにか生き延びてきてたんだもの。年寄り見たら歴戦の戦士と思え、の例だよあれきっと。

76598
名前なし 2025/07/23 (水) 15:43:45 3aaed@5cd6a >> 76556

Gyre Prime早く来てくれー!

2657
名前なし 2025/07/23 (水) 15:29:35 a3936@30cb6

アダプテグレイスつけて体力7400装甲ガーディアン込みで2500くらいだと上級深淵でも生存はできて満足した

76597
名前なし 2025/07/23 (水) 15:18:24 e207a@a6a6c >> 76594

Daxは戦闘用に強化されたといっても人間だから……。銃弾にも適応する機械生命体とか、金属と感染体の塊(voidパワー付き)とはフィジカルに圧倒的な差があるし、数や装備によってはグリニアにも普通に苦戦するんじゃないかな

76596

そうそう。で、その理屈をゲームに機能として入れるならLotusのセリフの追加とか必要になってくるだろうけどそんな少ない台詞の為にわざわざ収録やらないだろうから他とまとめて収録になる筈で、冬のアプデ関連でLotusに台詞あるから収録はやってて調整中、とかなんじゃないかな?

76595
名前なし 2025/07/23 (水) 15:02:14 b5cb5@4b282 >> 76583

別部隊のミッション進行速度が上がる様な事をした/部隊が去った後も敵が陽動側で何か対応しないといけない状態にした 辺りで理屈は通る気が

500
名前なし 2025/07/23 (水) 14:52:56 e2163@5d748

アリーナに入場してから何故かセカンダリ武器(LexP)の弾薬消費が常時0になったんですが、何かバフとかあるんですかね?弾薬効率の類は一つも付けてないです。

120
名前なし 2025/07/23 (水) 14:48:18 228b3@59b62 >> 119

p40.AGENDUS(鎚)の部品交換について p56.AGENDUS(盾)の展開方法 p88.AGENDUS©を使用するにあたっての注意事項

76594
名前なし 2025/07/23 (水) 14:41:16 228b3@59b62

teshinが味方側なおかげでDAXのスペックにケチがつかなかったもののこれからは敵DAXがいるためにアレDAXって言うほど強くなくね?という展開が増えそう。

2943
名前なし 2025/07/23 (水) 14:12:59 修正 9a027@c54f9 >> 2940

まあでなきゃ爪使わず普通の近接振り回すって手もあるしね

76593
名前なし 2025/07/23 (水) 13:52:58 3bbff@df240 >> 76592

反旗を翻す理由に涙が止まらない

2942
名前なし 2025/07/23 (水) 13:51:53 be201@98642 >> 2940

銃撃てないフレームでもアンプをちゃんと育てていればオペで処理できるし、結局中の人次第なのよ

2941
名前なし 2025/07/23 (水) 13:46:44 c0124@0f775 >> 2940

確かに・・・アビ攻撃形態としては銃普通に撃てるだけマシなんだこの子

2940
名前なし 2025/07/23 (水) 13:41:51 修正 9edd8@a7b38 >> 2937

仲裁レベルじゃ過剰とも言えるダメージカット率を維持したまま4番中でも手持ち武器でドローンを破壊しにいけるのは、風当たりが強い所か優遇されてるレベルでは・・・

2939
名前なし 2025/07/23 (水) 13:38:22 9a027@c54f9 >> 2937

逆に言えばアビ武器のアビリティ扱いが逆風になるのってそれくらいじゃない?

2938
名前なし 2025/07/23 (水) 13:37:58 修正 79285@ae12b >> 2935

4番のヘルス回復が優秀よね、わざわざ別のアビを使わずとも殴ってるだけで回復するのが。

2937
名前なし 2025/07/23 (水) 13:32:42 c0124@0f775

レベルの低い話でお恥ずかしいんですが、4番で気持ちよくなってるところ仲裁ドローンみたいなアビ無効さんに通じないの辞めてもらってよろしいでしょうか・・・この子に限らずアビ武器持ち増えたと言うに風当たりが強いのふっ飛ばしもらって

2936
名前なし 2025/07/23 (水) 13:26:53 a3c72@4e72d >> 2932

Oraxiaは挙動的にはツチグモとかに近い感じだし棲み分けも兼ねてスパイディっぽい挙動はこっちに持ってきたって感じかな。

50
名前なし 2025/07/23 (水) 13:20:40 c0124@0f775

JADEだけ取って放置してたのがアホだった、異常MOD取りに久々昇天いったら手に入ったから使ってみたけど強いというか取り回しいいね、極性のおかげで育成も楽だし。切断よりじゃないから微妙だと思ってたのに固有のおかげか火力出る出るデールネ

76592
名前なし 2025/07/23 (水) 13:17:20 a3c72@4e72d >> 76579

なんでDaxと戦ってるんだって思ってたけどその辺がストーリー上のミソだったのか。個人的には便器みたいな頭部でAnarなんて名前付けられたら誰でもキレると思う。

76591
名前なし 2025/07/23 (水) 13:14:51 a3c72@4e72d >> 76583

アルキメデアみたいな短縮機能の実装検討してるって言ってたから遠からずだとは思うよ。実装上は技術的な面がメインだろうけど元々の耐久が「別部隊の作戦支援としての陽動」って設定だからその辺の折り合いつけないとってのもなんぼかありそう。

76590
名前なし 2025/07/23 (水) 13:08:51 a3c72@4e72d >> 76574

わからない。既存の2者だと関節部位だから今回のも関節に相当すると思うんだけど、関節ならあんなヒレみたいに滑らかに動く必要がない。(他と繋がってるなら蛇腹構造の関節とできるがセンティエントの場合は物理的に繋がってない)

2935
名前なし 2025/07/23 (水) 12:30:22 d3251@c54f9 >> 2933

色々ヘルス耐えのフレーム使ったけど多分こいつはヘルス耐えの中でも一番硬くて安定してるんじゃないかなあ、四番使って振り回してるならより盤石 使わないならそんなには・・・ GrendelやInarosみたいなヘルス高いだけの奴らなんかより硬いと思う

2934
名前なし 2025/07/23 (水) 12:08:56 70104@ec02e >> 2933

PRIMEもらってここ見に来た人は過去のコメント追うのだるいだろうから簡単に書くと、アルキメデアぐらいの高難度ミッションでは装甲だけで耐えようとしないでAdaptationなり他のダメージカット要素を追加するとグッと楽になるのでおすすめ。余裕があるならそれらを抜いて攻撃に振ればヨシ。Ecripseはミッション中に防御・攻撃が切り替えられるので便利。

76589
名前なし 2025/07/23 (水) 11:59:09 be201@98642 >> 76579

tau発祥のセンティエント絡みだから26年予定の拡張でナルメル関係が少し進むかな?だから落ち着くんだ!さあ出番かと気合を入れていたのは分かるが、まだ希望はあるPazuulくん!!!

76588
名前なし 2025/07/23 (水) 11:49:04 f5244@fd797 >> 76579

オロキンはクズしかいないな。

76587
名前なし 2025/07/23 (水) 11:47:34 f5615@2a122 >> 76579

また理由も分からずケンカしている勢力が増えるのか。嬉しいぜ

76586
名前なし 2025/07/23 (水) 11:33:38 00a31@ce731 >> 76583

そうだよねぇ。まぁ現実的な事言えばビジネスの手段としてのウォーフレーム開発な訳だから事情もあるよねぇ。ただ、その通りストレスの方が大きくてプレイヤーが流出したら意味ないから上手い具合に改善して欲しいね。DEさん!耐久3分マジ頼んます!!

76585
名前なし 2025/07/23 (水) 11:10:21 25836@97839 >> 76583

答えは、良くも悪くも有限コンテンツ消費ゲーだから。そこでユーザを留めておきつつ、定期的に課金要素をリリースして集客するビジネスモデルだから。とはいえ、もはや単なる耐久から得られるリターンにそこまで魅力もないし、辟易からくる流出の方が影響大きい可能性すら有るので、ストレス低減できるところはガンガンしてほしいところだよね。

1911
名前なし 2025/07/23 (水) 11:05:54 25836@97839 >> 1909

胸も尻も爆盛でいい ただ俺の望みはprotoスキンに三段腹が有る事だ 白髪のせいで三段腹があるだけで年齢感じるから本当に頼むよDE

76584
名前なし 2025/07/23 (水) 10:55:42 998d2@63ce5 >> 76581

まぁパラゾン以下の使い勝手になるかと・・

76583
名前なし 2025/07/23 (水) 10:54:57 00a31@ce731 >> 76579

テンノコンで耐久を3分に短縮します!って発表はさすがに場にそぐわ無いだろうからやら無いだろうし無かったけど、実際発表したら、どの瞬間より会場満場一致で爆盛り上がりの大歓声だったと思う。ウォーフレームの1番悪い所はただただプレイ時間の水増し要素だから、そこ削ったら神ゲーになるのに。何でやらんのやろか。

2933
名前なし 2025/07/23 (水) 10:52:03 79285@ae12b

なんだ、アルキでヘルス耐え出来ない!とか言ってた人いたけどモディファイアフルでも余裕じゃん!!今週の次元はちょっとエネ周り考えなきゃだけどね。流石に棒立ちすると死ぬけどアルキで棒立ちするやつなんていないし充分、硬い硬い

2932
名前なし 2025/07/23 (水) 10:43:56 00a31@ce731

PabloオジのXより、1番のフックが空中でも連続発動可能に変更予定だそうだ。オラクシアよりクモフレームっぽくなってるし、もうまんまスパイダーマンで笑ってしまった

76582
名前なし 2025/07/23 (水) 09:53:34 61f51@bcdd9 >> 76548

アサルトソー君も救って差し上げろ。 新種の武器が追加されたのは1年半前の魔導書が最後だっけ……?追加しなくてもいいからリワークは本当してほしいよなぁ。

2931
名前なし 2025/07/23 (水) 09:45:10 dc313@44234 >> 2912

Cake up(盛る) というスラングを学びました

1410
名前なし 2025/07/23 (水) 09:41:08 dc313@44234 >> 1409

ユーザーみんな思ってる「プロトフレームってその…できるのか?ついてるのか?」に公式から回答が来ちゃったな

2930
名前なし 2025/07/23 (水) 09:05:04 c8e1d@27c75 >> 2912

覚悟してる角度のハイレグ👙