10,000 件以上ヒットしました。4,921 - 4,960 件目を表示しています。
2262
名前なし 2025/07/22 (火) 08:57:27 c8e1d@27c75 >> 2257

あれが気持ちいいってどういう運用してるのか気になる。威力盛りまくって増強でバフ特化にするならわかるけど、どこで誰に使うの?

702
名前なし 2025/07/22 (火) 08:32:34 31f3e@2ecbe >> 699

今週、何回か入りなおしてもこの状態になった。敵が全く湧かなくなる。今週は諦めしかない・・・。DEは早く直して欲しいわ。

76524
名前なし 2025/07/22 (火) 08:27:56 56123@2c2de >> 76522

一瞬テンノカイ全積みしてヘビー攻撃を連打しまくるHeliosが脳裏をよぎってしまった

2903
名前なし 2025/07/22 (火) 08:22:31 3f7ef@ae12b >> 2902

移植アビのことも考えると更にまよまよ

2902
名前なし 2025/07/22 (火) 08:09:53 修正 3f7ef@ae12b

ビルド悩むなぁーー、耐久関連のModが一番悩む。アダプテ、Umbraヘルス/装甲、QT。アダプテは入れるとしてあとは何入れようか

770
名前なし 2025/07/22 (火) 08:08:14 caee5@381a9 >> 769

トピ主は1番増強を装備するとって書いてるけど付いたコメントも見ると1番増強並びに強化されたオーソリストでキルを取ってもアコライトの出現トリガーを満たさないって感じかな?

76523
名前なし 2025/07/22 (火) 08:05:18 3bbff@078c9 >> 76511

確かにプレイヤー側にも異常な画像が見えてるもんな

769
名前なし 2025/07/22 (火) 07:59:14 修正 caee5@381a9

フォーラム 1番増強をつけるとアコライトの乱入間隔が2倍に伸びてエッセンス効率ズタボロになるそうだ 意味解らな過ぎて面白い

768
名前なし 2025/07/22 (火) 07:56:22 b5cb5@4b282 >> 764

しばらくWARFRAMEの代わりにNOFRAME期間があったから……

76522
名前なし 2025/07/22 (火) 07:55:28 2899f@5981a >> 76520

テンノカイも全て装着できるんだぜ

767
名前なし 2025/07/22 (火) 07:52:40 39dee@ad58e

XAKU移植してTau属性もVoid属性も使えるみたいなことしようと思ってるけど移植先は2番がいいのかな?CC失って武器強化になるけど

1683
名前なし 2025/07/22 (火) 07:41:45 8ba91@9dd1d

イラディケート普通に汎用性高くない?

362
名前なし 2025/07/22 (火) 07:17:08 修正 caee5@381a9 >> 360

それは増強としては破格に思うけど1番をEN補給以上に使うビルド自体が人気なさそうだから案外良い塩梅かもしれない 最近の流れだと既に1番使ってる人がより強く使えるものより1番使ってない人に使って貰える増強にしてきそうな気がするけど実装されるまでに年単位掛かって流れ変わるかもしれんし ついでに1番のモーション速度倍かモーション半分に短縮する効果つけてくれ

225
名前なし 2025/07/22 (火) 07:02:31 修正 caee5@381a9 >> 224

フォーラムmeganの発言 クラントロフィーの配布は来週thraxが去った後になります。
まだthraxが居るから交換可能=トロフィーの進捗を進めることが出来るからだね
配布時期は言い方が微妙で自動翻訳が誤っててthraxが去った翌週って意味かもしれない

76521
名前なし 2025/07/22 (火) 06:49:33 b5cb5@4b282 >> 76488

Primeは諸々コスト掛けまくったオロキン制式仕様で・プロトフレームはノーマルフレームよりもコスト掛けずに感染体パワー頼みで再現してるだけだから、Helminthとしてもわざわざ参照するなら再現コストの低いノーマルフレームの方が合目的、みたいな話になる気はする
あるいは各フレームに由来する血清の入手難度的な所でオービターで自弁させる事を想定してるノーマルフレームと戦果への報酬として正式に下賜するPrimeフレーム(あるいはその為のHelninthサンプル)じゃ管理の厳しさが違う、とかも交じってくるかもしれない
それはそれとしてノーマルChromaとかクエストで出たヤツは野良生活の時間経過で捻じくれてるっぽい(プレイヤーが使ってるのはそれの再現品っぽい)しちゃんと制御しないと最終的にはノーマルフレーム的な姿すら保たれない可能性も意識したい

2901
名前なし 2025/07/22 (火) 06:26:39 修正 caee5@381a9 >> 2894

もしホルバニアで起きているのだとしたら

up39.0.5
ホルバニアミッションで、Swingline 増強を装備したValkyrがRiplineを発動し、空中にいるときに誤ってエネルギーを消費する問題を修正。

これがクライアントに適用されていないミスだったりしないかな

2900
名前なし 2025/07/22 (火) 06:14:42 caee5@381a9 >> 2893

フォーラムで確認して自分でも試してみたけど固有外装のchordalla primeを付けたロードアウトでアーセナルを抜けると当たり判定を持った透明のオブジェクトが出てくるらしいから外せば解消されると思われる ちなみにそれとは別にリワーク以降実戦で不可思議な挙動してる報告はまぁまぁ上がってる

1855
名前なし 2025/07/22 (火) 05:39:49 a00d4@f905e >> 1848

dagathもそうだけど野良マッチング無しだからまあ面倒だねぇ・・・あと挑む価値は無いけど鋼版難易度超高いよね

76520
名前なし 2025/07/22 (火) 05:17:52 a87d1@c787b

コンパニオン用のなんたらbondはいくらでも積めるって最近知ったんだけど常識? 1つしか入れられないとばかり

76519
名前なし 2025/07/22 (火) 05:15:25 8240c@b0cbe >> 76515

チーターって、他人より「楽に」優位に立ちたい厄介な厨二病悪化版だから、PVEにはわきにくい印象。

76518
名前なし 2025/07/22 (火) 05:11:55 35170@b0cbe >> 76508

妹は救われたし、ママエアロ。

76517
名前なし 2025/07/22 (火) 04:42:06 caee5@381a9

qolアップデートはtennocon壇上では盛り上がるに欠けるだろうから紹介がないのも頷けるけど予定はあるだろうしどっかで話してくれると嬉しいな 直球で言うとそろそろ耐久短縮ギミックの追加予定ないのってことなんだけど 一応teshinの新クエストはmodチュートリアルらしいからqolの一環か

243
名前なし 2025/07/22 (火) 04:38:49 a7af1@221ad

PARAZONのハッキング画面どうやって表示されてるのかと思ったら外にポン置きするちっさいプロジェクターで表示してたのね

71
名前なし 2025/07/22 (火) 04:32:59 修正 caee5@381a9 >> 69

PSA: Braton Incarnon Bundle Giving Wrong Resources 今度はbraton incarnon bundleの素材が違っていたらしい 現在は誤表記のままだけど正しい素材が手に入るようになっているし購入済みの人にもスクリプトで素材配布済だとか

2899
名前なし 2025/07/22 (火) 04:32:44 a7af1@221ad >> 2886

三角飛びでもするつもりか…

1854
名前なし 2025/07/22 (火) 04:09:54 d1c77@8494b >> 1853

modで対策出来ないだけで対策不能じゃないからねぇ、これで確率ドロップとかなら鬼畜やったやろうけど。

2898
名前なし 2025/07/22 (火) 03:50:35 修正 7e354@be882 >> 2885

しかしそれだけのダメージのDot耐えられる余地があるのがスゲェな。多くのフレームがロリガなりなんなりで即対処出来ないと死ぬのに。何らかの事情で4番使えない状況でもそれだけ硬くて死亡回避手段もあるってやっぱ凄まじいタフネスだ

76516
名前なし 2025/07/22 (火) 03:47:55 4a551@ac050 >> 76466

わりと最初の方から「こんな性別も体型も癖も切り替わるの、液体生物か幽霊だろう」と思ってたらだいたい幽霊だったからそこには驚かなかった。驚いたのは本体のラバースーツの『癖』だ

76515
名前なし 2025/07/22 (火) 03:35:57 修正 7e354@be882 >> 76476

10年単位で継ぎ足し継ぎ足しのアプデをしてきた上で、現行機ほぼ全てを網羅したマルチプラットフォームの、多言語翻訳をした世界展開しているゲームである事を考えると滅茶苦茶頑張ってる方だとは思うけどね。露骨なチーターとかにも遭った事ないし…そういや何で見ないんだろ

1076
名前なし 2025/07/22 (火) 01:59:24 a3c72@4e72d >> 1073

要素は共通してるけど結構ごっそりイメージ変えてくるDXスキンにしては大人しいよね。Primeより遅いのも珍しいし難産なのかも

2897
名前なし 2025/07/22 (火) 01:51:35 a3c72@4e72d

家宝スキン実装されたけど肌っぽい部分を黒に寄せるとラバースーツ感出てこれはこれでいいな

1853
名前なし 2025/07/22 (火) 01:50:14 修正 9edd8@a7b38

普段用とヘルミンス用の2体をミッションで揃えたけどなぁ。面倒なことには変わりないけど特定のフレームや増強MOD、武器さえ用意できれば攻略の難易度はぐっと下がるしね

2896
名前なし 2025/07/22 (火) 01:44:37 228b3@59b62 >> 2888

フレーム側の状態異常は更新されるけどスタックはしないのではないかな。

76514
名前なし 2025/07/22 (火) 01:38:36 修正 a7af1@221ad >> 76501

まだ人間語に慣れてないって感じか
元は単語単語で喋る種族で文法とかその他諸々はまだ見習いか

76513
名前なし 2025/07/22 (火) 01:37:59 cf464@c94fe >> 76506

流石にMaduraiの100倍テンノ拳みたくクールダウン付きそう

76512
名前なし 2025/07/22 (火) 01:36:35 a7af1@221ad >> 76488

わざわざオロキンが制御する理由がないからPRIMEじゃなくて通常版の見た目なんじゃなかろうか、アレ拘束具兼ねてるし

76511
名前なし 2025/07/22 (火) 01:33:44 cf464@c94fe >> 76491

画像1YouTubeのだとここだね…接続された瞬間「痛っ!ぇっ!?えっ…」みたいな表情してたからtennoにもちゃんと何か異常なものが見えたのだろうか

2895
名前なし 2025/07/22 (火) 01:21:24 修正 9edd8@a7b38 >> 2888

敵側の攻撃が同じものなら、こちらがシールドで受けてもヘルスで受けてもダメージカット率を無視して切断DOTダメージは同じ数値が発生するというのが正解なので何かしら勘違いしてるんじゃないかな? アビ無効という事はViolence相手に殴り合いしてたという事だろうしViolenceの攻撃は切断異常の発生率がかなり高いから複数の切断異常をもらってた可能性もある

766
名前なし 2025/07/22 (火) 01:15:41 324f2@05ca7 >> 764

時間の流れが早すぎるので多分void空間に迷い込んだのだと思われる

234
名前なし 2025/07/22 (火) 01:09:51 48182@ff683 >> 219

4番増強使えばラグドール化しなくなるじゃんと思って入れてみたけどSingularityが敵いない位置で発生して無駄になるだけであんまり意味なかった……