10,000 件以上ヒットしました。1,881 - 1,920 件目を表示しています。
1712
名前なし 2025/10/30 (木) 19:14:57 dfcdf@98151 >> 1709

無印デビュー後しばらくは結構見たと思う。当時は頭一つ抜けた性能だった気がする(うろ覚え)

2530
名前なし 2025/10/30 (木) 19:07:49 8269f@1f4d6 >> 2523

>> 2527Oberonの装甲バフは①レベル補正をうける基礎値加算(初期)、②最終値加算(リワーク前)、③最終値に大幅加算(リワーク後)の3つの時期にわけられて、いわゆる弱体化といわれる最終値加算への変更が判明したのが2021年の中頃。装甲リワークで敵装甲のレベル補正に上限が設けられたのが2024年だから、採掘機が柔らかくなってたのは敵の装甲リワークより前からだと思うよ。で、リワーク前も今もレベル補正と無関係な最終値加算なので採掘機の装甲バフ上限が2700というのは多分無い(はず)。それにあくまでも敵の装甲値に関してはという話だろうしね。

1711
名前なし 2025/10/30 (木) 18:59:41 f3386@b8b88

Prime版ってビームブレードだらけなんだね。まるで◯ンジャ!

1887
名前なし 2025/10/30 (木) 18:58:49 a46e2@ec02e >> 1880

他のゲームでも味方の速度増加バフのせいで操作感が狂うという問題はよく見かけるけど、定番と言えるような解決策があるようには見えないのでバフ解除の方法が用意されているだけマシという気はする。バフ解除の方法が伝わりにくい&使いにくいのはDEが工夫すればなんとかできるんじゃないかとは思う。

47
名前なし 2025/10/30 (木) 18:57:25 670ec@59310

武器アイコンにだけついてるマガジンっぽいの、Bratonのマガジンと同じデザインだな…ベースがBratonなのかね

79982
名前なし 2025/10/30 (木) 18:45:27 3a858@9be33 >> 79959

使用率最下位クラスだけど、Banshee凄く良いよ!Sonar連打したらスペクターやコンパニオンが勝手に敵殲滅してくれるから実は楽できるフレームです。

79981
名前なし 2025/10/30 (木) 18:41:52 2bfd2@18f6a >> 79957

今回のアプデで色々バグったくさいね、ソロ起動防衛なのに道中から始まって防衛中にDriftトライアル開始でタイマー止まったり何かおかしいわ

255
名前なし 2025/10/30 (木) 18:35:02 be725@aff60 >> 233

mesaがかなり恩恵うけてる。エネ回復、アビ威力、跳ねるおかげで弾回避&高所から遮蔽物の向こうを狙える、

79980
名前なし 2025/10/30 (木) 18:31:54 eea67@11c35 >> 79970

わかる。プロトフレームのボディ装飾だけを使わせて欲しい、けどredditだかのQ&Aでやらないっていうか出来ないって返答されててガックリした

79979
名前なし 2025/10/30 (木) 17:50:49 e4e0a@7b0a1 >> 79959

4番特化IVARAとか穴場でおすすめッシュよ!斎藤にあわせて追加された透明化中基礎ダメとか弱点クリダメとかのMODの影響をフルに受けられるから実は超強化されてるッシュ!

79978
名前なし 2025/10/30 (木) 17:45:13 29f26@7cb2b >> 79959

もう人気に片足突っ込んでそうなもんだけど召喚武器にアルケインさせるようになったHildrynのシールド犬使った無限シールド鋼撃滅ビルドが最高に面白すぎる

79977
名前なし 2025/10/30 (木) 17:42:58 29f26@7cb2b >> 79954

まさかのWISPプロトがAltヘルメットなのわらったけど公式画像のWISPはTENNOGENだし、GYREに至っては分隊欄ですらALTヘルメットだしで後悔してるヘルメットもあるんだろうなぁと察することができる

79976
名前なし 2025/10/30 (木) 17:41:05 29f26@7cb2b >> 79949

オペレーターが古の同盟で刷新されることを考えるとProtoの技術を逆輸入できるからぜひやってくれって思うようになった、DEVSHORT辺りでパブロ氏かレベッカサンがそういう風に言ってたはずだし

1886
名前なし 2025/10/30 (木) 17:34:20 a6008@7b0a1 >> 1878

VOLTというWarframeのSpeedというアビリティについて議論をしていたのに勝手にレスバトルか何かってことにされている方が怖いが

1885
名前なし 2025/10/30 (木) 17:27:41 修正 317f6@1f4d6 >> 1878

Speed=オールウェイズ迷惑行為なんて少なくとも自分は言っても思ってもない(迷惑になる場面や面子構成でも構わずSpeed連打する輩の事は迷惑でしかないと思ってるけど)のにいつのまにかSpeed=オールウェイズ迷惑行為という主張をしてる事にされてるの怖いなぁ・・・ このwikiって自分の気に入らない相手は相手が言ってない事でも言った事にして平気で叩こうとするのが常駐してるの本当怖い。これ以上は本当に時間の無駄だからでは本当にさようなら

79975
名前なし 2025/10/30 (木) 17:15:13 bf351@381a9 >> 79973

その後にやるprime timeもかな

1884
名前なし 2025/10/30 (木) 17:11:57 修正 3bffa@7b0a1 >> 1878

「ありがた迷惑」の手前の段階の問題。例えばTrollカマクラとかTroll異次元はミッションなどの状況によって明確に迷惑かそうでないかが決まるけどSpeedが迷惑行為になり得るかはバフをかけられた側次第。それなのにSpeed=オールウェイズ迷惑行為という謎の固定概念のまま話が進んでるからVOLT側が配慮する必要があるっておかしな話になってる。

1883
名前なし 2025/10/30 (木) 17:07:56 修正 317f6@1f4d6 >> 1878

昔から「ありがた迷惑」という言葉があるんだよね。(結果的に迷惑をかけてても、迷惑に思う声が沢山でていても)善意でやってる事に文句をいうほうがおかしい、みたいな思考回路は怖いなぁ・・・ 荒らし目的でわざと変な事いってるのか真面目に主張してるのか知らないけど構っても時間の無駄にしかならないだろうから自分はこのへんで

2529
名前なし 2025/10/30 (木) 17:06:40 247a6@513dc >> 2523

装甲上限はあくまでレベル補正での上昇が2700で止まるって奴だったと思う。リワーク前OBERONみたいに装甲値バフにレベル補正もかかるなら2700で止まるだろうけど、元から2700越えの装甲バフはそのまま適用されるんじゃないかな

2528
名前なし 2025/10/30 (木) 17:06:04 修正 bf351@381a9 >> 2525

鋼のボディって表現でもうちょっと硬いもんを想像しちゃってた まぁノーガードだと瞬殺だったわけだから相当硬くなってるのは間違いないんだけど 具体的な情報有難う

1882
名前なし 2025/10/30 (木) 17:03:23 06a5e@f8b4e >> 1875

気を遣えはわがままよなぁ…要らんならチャットで言うか離れりゃいいのに…言ってしまえばSpeedに限らず全てのバフが要らない奴からしたら全部迷惑になるしなぁ。Speedは解除できるだけ良いよ

79974
名前なし 2025/10/30 (木) 16:59:16 bf351@381a9

エウロパ カタリストBP VS フォーマBP それから昨日重複発生バグが起きていたエウロパの エクシラスBP VS フォーマBPも始まった

1881
名前なし 2025/10/30 (木) 16:58:19 317f6@1f4d6 >> 1880

ほんとそれ

1880
名前なし 2025/10/30 (木) 16:57:58 3518b@e2a0f >> 1876

こういう問題はずっと言われてるのに楽な拒否手段を提供しないDEが悪いとしておくのが丸い

1879
名前なし 2025/10/30 (木) 16:57:30 e0c07@7b0a1 >> 1878

上の木もそうだけど、そもそもSpeed=迷惑行為っていう固定概念に囚われてる方がよほど身勝手では?それとも何?野良のVOLTが全員「Speedで味方に嫌がらせしてやるぜ〜😁」と思いながら遊んでるとでも思ってるの?

1878
名前なし 2025/10/30 (木) 16:53:14 修正 317f6@1f4d6 >> 1876

そこらへんは「善意でカマクラ使ってるはずだし、配慮して立ち回れば問題ないからそこまでカマクラが邪魔だっていうなら野良であそばなきゃいいじゃん」とか「善意で(略)はずだし、アビで攻撃すれば問題ないから(以下略」と多少文を変えればコピペ構文的にはいけそう。 冗談はさておき、解除もひと手間かかる上に基本解除してもすぐかけてくるようなのがわらわらしてるから迷惑がられてるのに、自分の主張を通すのに不利になりそうなそういう点はあえて触れないのも身勝手さが出てていいですね

2527
名前なし 2025/10/30 (木) 16:51:27 2b5e9@5981a >> 2523

装甲リワーク前のOberonなら装甲付与とレベルスケーリングでサーキット発掘で輝いてたんだけど装甲リワーク後(敵カット率上限90%)は明らかに柔らかくなってた
今もそのままなのかなって思いまして

1877
名前なし 2025/10/30 (木) 16:47:56 3bffa@7b0a1 >> 1876

敵に付与されたCCを解除する方法はないし異次元の敵を引っ張り出す方法も昔のカマクラを貫通して攻撃する方法もない。それらを回避するのはフレームの使用者にしかできないことだから本人が気を配る必要がある。ただしSpeedはバフを受けた側が自主的に解除できる。何もかも違うが

1876
名前なし 2025/10/30 (木) 16:42:59 8269f@1f4d6

Speedをクソデカカマクラやクソデカ4番に変えたり、Voltを旧FrostやLimboに変えても遊べそうなコピペ構文臭さがある文で草

79973
名前なし 2025/10/30 (木) 16:36:37 1b5a1@8786a

Twitchドロップ美味しいのは公式の31日午前1時30分から午前6時のやつだよね?

254
名前なし 2025/10/30 (木) 16:32:33 ec133@33bf7

ネタビルドかもしれませんが、4番Roarで4番威力MODと威力を増やす諸々いいかもしれません…。220%~くらいのを出せます。

2526
名前なし 2025/10/30 (木) 16:19:36 修正 8269f@1f4d6 >> 2523

ダメージカットアビリティは発掘機に対して50%カットが上限になるという話は聞くけど、発掘機に付与できる装甲値に上限があるという話は(自分は)聞いたことがないなぁ。てか発掘機に加算で装甲付与できるのが現状Oberonしか居ない(Chromaの装甲バフは基礎装甲値に乗算でかかるから装甲0の発掘機には効果なし)ので装甲付与の上限があるかどうか?がこれまで議論された事自体ないんじゃないだろうか

79972
名前なし 2025/10/30 (木) 16:16:17 290c7@0ce08 >> 79949

ノーヘル前提のデザインをやめろ定期、少なくともヘルメット的な頭防具着用差分を用意するぐらいこだわってほしいところ

1875
名前なし 2025/10/30 (木) 16:03:43 修正 3bffa@7b0a1

Speedが操作の邪魔になることがあるってのは理解できるけどなんでVOLT側が気を遣わなきゃいけないことになってるんだ?ほとんどの人は善意でSpeedかけてるはずだし解除手段も用意されてるのにそこまでSpeedが邪魔だっていうなら野良で遊ばなきゃいいじゃん。解除が間に合わない頻度で連打されるとかならさすがに地雷だと思うが

79971
名前なし 2025/10/30 (木) 15:58:49 86470@7a23f >> 79955

そういう事じゃなくて、設定が無かった頃はフレーム1体事に人格があると思われてたからね。

2525
名前なし 2025/10/30 (木) 15:52:44 修正 51686@1ba0b >> 2518

3000~10000行き来してたね。
1撃辺りのダメージが1~2万に抑えられてた、
発掘機のヘルスが34万な上に秒間500~600回復するからかなり耐えられるね。

分布でアビ威力は装甲ごとの威力upしか拾えてなくて2番も移植で潰してるから、
アビ300%拾って2番撒けてたらもうちょっと回復するかな、発掘機に2番が乗るからは知らんけど

79970
名前なし 2025/10/30 (木) 15:46:07 9ef78@305b5

プロトフレーム、体は欲しいけど顔はいらない派。

79969
名前なし 2025/10/30 (木) 15:33:05 e52b2@47fe9 >> 79959

アルケインカミサド登場からSevagoth移植の効率寄せNekrosが自分の中ではアツい 移植自体は2番が敵逃がしちゃうフォローとして王道的ぽいけどね…

79968
名前なし 2025/10/30 (木) 14:59:55 545c5@b39b3 >> 79949

毒氷夫婦なら普通にあり寄りのあり

275
名前なし 2025/10/30 (木) 14:47:39 18f92@4b282 >> 270

キノコ1つで1ファーゴライトに変換できるからファーゴライトと交換できるアイテム目当てだと食べないと結構効率に悪影響出ると思う