10,000 件以上ヒットしました。1,801 - 1,840 件目を表示しています。
1900
名前なし 2025/10/31 (金) 09:37:36 3518b@e2a0f >> 1894

なんで自分の価値観をそんなに唯一無二の絶対としたいかに違和感しかなくて理解できないよ。野良の愚痴なんて大なり小なり書くのは自由でしょ。北米サーバーなんか防衛でも殲滅効率追求してキルとりまくったら楽しくないと不満いわれたりまであって価値観も多様なのだから、何を不快とするのも不満として発言するのも自由。抜ける抜けないも損得判断も自由。

1899
名前なし 2025/10/31 (金) 09:29:40 e4e0a@7b0a1 >> 1894

別に加速を嫌がる人がいる事を不快だとは思っていないけど、加速を嫌がっているのにその分隊に留まってプレイを続けたいという人に強烈な違和感を覚えているだけ。嫌がっている側が抜ければ、その人は不快な加速から解放されるしVoltも今まで通りにプレイを続行できてお互いHappyなのになぜわざわざその分隊に留まりたいのかが理解できない。野良って事はエンドレスでもせいぜい1ローテなんだし報酬も関係ないでしょ?

1898
名前なし 2025/10/31 (金) 09:25:39 a6cfe@1f5bd >> 1894

「早すぎて壁に埋まりunstuckしないと出れない」みたいな事象が減った今SPEEDされてもメリット(被弾率低下、周回速度向上)しかないわけで、プレイヤーの技量による不満から運営が追加でシステム組むようになるのは、プレイ時間の短い人の意見に振り回されているようであんまりいい気分じゃないな。ワイ達癌持ち老害共がSPEEDバフティタニアが爆速ゴールした先で待ってるで😆

1897
名前なし 2025/10/31 (金) 09:22:17 3518b@e2a0f >> 1894

「待たされるのが嫌」も「不快」のひとつでしかないよ。人によってはそういうギスギスのほうが不快だったりする。押し付けて他人の声や感じ方を封殺する正しさや正当性があるというのが幻想だし、「不快に感じる側が自ら抜ける」理論なら「加速を嫌がる人がいるのが不快」な自身が議論かゲームから抜けるしか方法がなくなるよ

1896
名前なし 2025/10/31 (金) 09:15:16 c1eaa@28fe5

そもそもの話みんな野良に期待しすぎでは?バフを押し付ける側もバフを嫌う側もどっちも野良のことを自分にとって都合のいいこと以外許されない奴隷だと思ってない?理想を求めるならソロか固定でやればいいじゃない。

1895
名前なし 2025/10/31 (金) 09:12:17 e4e0a@7b0a1 >> 1894

何らかの拒否設定があったとしてもVOLTと拒否しない設定の人だけ先行して敵全部倒したりゴール待ちする状況が発生するだけで何も解決しないからだよ。バフの拒否設定をしてる人のせいで拒否しない設定の人に待ち時間が発生するなんて事にでもなったら今度はそっちの方が迷惑行為って言われるようになるだけ。 不快に感じる側が自ら抜けるしか解決する方法がない。

1894
名前なし 2025/10/31 (金) 09:05:19 3518b@e2a0f >> 1893

一番現実的じゃないのは結論を出したつもりで他人の意見を封殺することだよ。現実として嫌う人がいるのを受け入れるしかない、嫌だという声を封じる権利なんてないんだから。どちらかが大多数ならマナーとして定着しうるけど、嫌う人の割合を正確に推定することは不可能だし「嫌うやつが悪い」「使うやつが悪い」なんて議論はひたすら不毛なだけ。嫌われる可能性を排除して気持ちよく使いたいならDEにバフの拒否設定ができるように要望するのが唯一の建設的な道

259
名前なし 2025/10/31 (金) 09:04:30 a259d@f4a7e

超今更だけどナリファイア対策がわかった 置いてあるキノコをバブルで破壊するたびに縮むからひたすら置いて食わせまくる 2番のほうが効果が大きい

618
名前なし 2025/10/31 (金) 09:01:44 修正 a6cfe@1f5bd

degathへ移植限定か怪しいけど、3番終了時に60秒クールタイムかかることあるの大迷惑すぎて逆に面白い。不具合が発生したりしなかったりするせいで終了時までクールタイムが0か60かもわからないギャンブル状態なのも最高。※追記、フォーラムにdegathへ移植したとき発生する不具合としてだいぶ前から見つかってたみたい

1893
名前なし 2025/10/31 (金) 08:33:17 修正 d4051@7b0a1

Speed使わないVoltってそれは分隊にいて嬉しい存在なのか…?Speed自体使わないならVoltである意味が皆無だし、範囲下げでVoltだけ加速してるならミッションによってはVoltだけどんどん先行して敵倒すから味方が置いてけぼりになると思うんだけど… 嫌ならやめろって意味ではなく、現実的な話としてSpeedを不快に感じる側が、Voltが野良に来た時点で抜ける方がお互いの為だと思う。本当にSpeedが嫌ならね。

2539
名前なし 2025/10/31 (金) 08:00:51 修正 bf351@381a9 >> 2535

エアリアルサポートでカール分隊呼び出してオーブ拾ってみた カールにはパッシブが効いた コーパステックにも効いた グリニアヘリオンには効かなかった 考えるのをやめた
冗談はさておき基本的にはオブジェクトヘルスで無ければ効くんじゃなかろうか 後はモデルが味方勢力のスペクターやduplex bondのコンパニオンコピーには効いた caliban3番のセンティエントにも効いてた気がする
敵勢力のスペクターにはstalkerも含めて効かなかった ballistica primeとsynoid heliocorで作成した敵のコピーには効かなかった nyx1番で洗脳した敵には効かなかった

1892
名前なし 2025/10/31 (金) 07:51:02 c12b3@7b0a1 >> 1878

途中でカッコつけたのにまた戻ってきてるのダサすぎて草

80007
名前なし 2025/10/31 (金) 06:27:49 86470@7a23f >> 80006

これあれか、缶飲料かと思ってたけど値段的に粉末のやつか。ってかここペルソナともコラボしてる...ついでに買うのもありやなぁ。

80006
名前なし 2025/10/31 (金) 06:16:00 1b5a1@8786a >> 80003

4パック7900円は高い…4フレーバーお手軽お試しセットみたいなのが欲しい

80005
名前なし 2025/10/31 (金) 06:12:03 9a760@6deac >> 80004

まぁチョコミントみたいなもんやろ

80004
名前なし 2025/10/31 (金) 06:08:51 1b5a1@8786a >> 80003

塩キャラメルはまあ分かるけど、ペパーミント風味!?

80003
名前なし 2025/10/31 (金) 05:54:25 修正 bf351@381a9

Starfinder x Warframe: Operation Orias Now Available このページのリンクからstarfinder購入ページに飛んで購入すると限定glyphが貰えるらしい
Warframe x Jade City Hot Cocoa Collection Available Now 今回はNightcap’s Nightcap Chocolate Nightcap’s Nightcap Peppermint Nightcap’s Nightcap Salted Caramel Nightcap’s Nightcap Hazelnutの4種

80002
名前なし 2025/10/31 (金) 03:00:06 7ae50@f75e0 >> 79985

自分が始めたころはまだ範囲攻撃に自傷ついてて、怖がってライフル縛りみたいなやってたから割と似たような感じだったよ。Xoris手に入れてから気持ちが変わったけど。まぁ今はMOD次第だけど近接ぶんぶんだけでも鋼すらどうにでもなるしね

80001
名前なし 2025/10/31 (金) 02:24:14 8db5c@69fab >> 79993

助かるンボ

1959
名前なし 2025/10/31 (金) 01:57:44 be725@aff60 >> 1947

オバガに関して鋼や深淵次元で遊ぶレベルなら増強KULLERVO以外目糞鼻糞なのが現実。4万5万張ろうが4桁レベル(鋼サーキット2周ちょっと)でワンパン。かといって張るのにいちいちアビ発動なんぞしてたらその間に死ぬかエネ不足&手数不足で押し負ける。ロリガもシルゲも焼け石に水。アビに火力がない以上結局多数のフレームのようにvazarinで強武器の土台にしかならない。

80000
名前なし 2025/10/31 (金) 01:56:18 47bbd@15eef

Warframe Hub死んでない?

79999
名前なし 2025/10/31 (金) 01:39:12 27302@59b62 >> 79985

縛ってもやれるだろうけどwarframeの半分くらいはモノ集めと山盛りの敵の処理だから周回の効率とかを著しく削ぐ縛りをすると引退卒業は早くなるだろうなって。

938
名前なし 2025/10/31 (金) 01:26:53 2c0c4@2c2de

なんかカッコよくて面白いフレームいねえかな〜って未育成のやつらを物色してたら知らぬ間に買ってたこいつのimmortalスキンがカッコ良すぎてよく知らんまま芋刺してしまった んで育成してみたらメチャクチャ強くて面白いと来たもんよ 今までこんな最高のフレームを見逃していたのか…

79998
名前なし 2025/10/31 (金) 01:10:24 f3386@b8b88 >> 79994

きのこの精「奥さん、普通のキノコと立派なキノコ、味がいいのはどっち?」

79997
名前なし 2025/10/31 (金) 00:26:01 ea8c4@dfdf0 >> 79991

ほっそいビームとかだとマルチは秒間ヒットに関わるらしいからこっちも勧めたらどうだろう

258
木NOKKO 2025/10/31 (金) 00:24:22 54660@3c7a1 >> 251

なるほど!!!!

79996
名前なし 2025/10/31 (金) 00:14:03 a6d84@f088e >> 79991

言われてみりゃ強力な一発をお見舞いする砂のマルチショットとか謎過ぎるしな

257
名前なし 2025/10/31 (金) 00:10:52 f721e@9aad5 >> 254

Umbra威力と比べてRoarのバフは±6%程度しか変わらないのでわざわざ4番潰すほどではないね

417
名前なし 2025/10/30 (木) 23:36:41 7adcb@87945

セカンダリ射撃に射程延長付かないの本当に惜しい まあもし付いたらTORIDやOCUCORすらぶっちぎる宇宙最強の武器になるから付かないのも必然かもしれんが

2538
名前なし 2025/10/30 (木) 23:30:22 8269f@1f4d6 >> 2523

調べてみたけど2021年の時点でプレイヤーに対しては基礎値→最終値加算の変更が入っていたけど、防衛対象は従来通りの基礎値加算のままだったのが、装甲リワークと同時期に防衛対象もフレーム同様の最終値加算に変更された影響でレベルスケールの恩恵をうけられなくなりやわらかくなったみたい。弱体化の時期はそちらのいう通り装甲リワークのタイミングとかぶってるというのが正解みたいだね。

79995
名前なし 2025/10/30 (木) 23:25:04 27302@59b62 >> 79970

プロトフレームの奇妙さは身体がバリバリのフレーム変異体なクセに顔だけそのまま人間なことだと思うんよな。今あるのはコレでいいとしても顔まで変異が進んで混ざり合ったようなプロトフレームがあってもいいと思うの。何ならアンブラパパのコンパチメットばりのグロテスクでもいいから。

79994
名前なし 2025/10/30 (木) 23:21:14 e1ed4@e48ee

よく見たらスプロッドリングのプリケツぶりこれ結構けしからんな…

129
名前なし 2025/10/30 (木) 23:12:03 18f92@4b282 >> 128

セファロンの時点でセファロン同士のネットワーク(Octaviaの賛美歌で言及されたセファロン集合体)と原則として接続されてるので(集合体側から切り離す事も可能と描写あり)、船に搭載された通信機器との切断はあまり重要な要素ではない気がしますが
漂流者がミッションで使っていたのはグリニアやコーパスの船なので、直接的にはセファロンがオービターから遠隔操作するのを前提としていない船の操作をする為
さらに言えば短距離機のランディングクラフトを目標地点周辺まで運ぶオービター(厳密にはその一部)をキャンプに隠している為にランディングクラフトでは移動可能距離が不足して別勢力の船を使用せざるを得なかった為、辺りの気がしますね

1714
名前なし 2025/10/30 (木) 23:10:25 17084@ff70c >> 1711

トサカも光るしな……

79993
名前なし 2025/10/30 (木) 23:05:18 3f48e@b5aa2 >> 79990

1%の抽選4回を最大4個と表現するのは間違ってはいないけど優良誤認に当たるッシュ!

79992
名前なし 2025/10/30 (木) 23:03:53 ed834@59b61 >> 79991

ショットガンならわかるけど、Latronみたいな銃からいっぱい弾出るの違和感あるから気持ちはわかるな。単発でかいダメージ見るの楽しいとかもあるし。だから弱点MODきたの結構うれしかった。

79991
名前なし 2025/10/30 (木) 22:58:33 52329@0fcc1 >> 79985

AOEはともかくマルチショットなんてどう嫌なのか全く分からんな。理由を言ってたならお聞きしたいんだけど

79990
名前なし 2025/10/30 (木) 22:57:32 6520f@a33c5

今夜1時30分からの放送でオムニフォーマ最大4個もらえるから見逃さないように注意するッシュ!

79989
名前なし 2025/10/30 (木) 22:33:30 修正 ca8f1@2a122 >> 79985

範囲攻撃はプレイが大味になるからというのは分からなくもないんだけど、マルチショットを縛るのはどこが引っかかったんだろう。範囲化より高速化に近いフィールだよね

MAG
1467
名前なし 2025/10/30 (木) 22:32:34 3c65a@74a05 >> 1466

アドバイスを元に組みなおしてみたら、かなり安定するようになりました!ありがとう!!でもソロじゃないと使いにくいな・・・(笑)