最新トピック
5035
5 時間前
画像コーナー 5 時間前
2214
8 時間前
架空設定コーナー 8 時間前
3105
12 時間前
NEWS コーナー 12 時間前
157
12 時間前
人外関連設定スレ 12 時間前
6074
14 時間前
兵器紹介 14 時間前
1471
20 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 20 時間前
75
21 時間前
各国保有戦力スレ 21 時間前
778
21 時間前
個人の設定スレ 21 時間前
14185
23 時間前
談話室 23 時間前
2054
1 日前
質問部屋 1 日前
2632
1 日前
茶番スレ 1 日前
232
2 日前
架空兵器スレ 2 日前
808
3 日前
国の詳細設定 3 日前
3147
5 日前
外交用 5 日前
2270
5 日前
領土拡大、新規建国コーナー 5 日前
21
6 日前
領土記載スレ 6 日前
1159
14 日前
会議場 14 日前
667
21 日前
茶番協議スレ 21 日前
332
21 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 21 日前
561
28 日前
条約コーナー・機構コーナー 28 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
というとどこらへんで?
ロシア極東管区の沿岸地方が欲しいです。
領土は合計で953,828㎢になります
進水失敗した北朝鮮艦、ガチで横倒しで草
武装:
・GAU-70ガトリング×1
・追加武装
概要:
国防空軍で運用されている近接攻撃支援専用の双発ジェット攻撃機。低速域での操縦に優れており、高い燃料搭載量と兵装搭載量を有しており長時間の近接攻撃支援を可能にした。また増槽を常時搭載している。
モデルはみんな大好きA10。
あなたが低かったら私はどんだけ下手なんだか
逆に分けてクレメンス
なんてこった、もう助からないゾ♡
新作う!!

・生み出せる武器ってどんなのですか(記録に存在する、といいますとどっからどこまでなのか)
これは古くはアーサー王伝説の頃からの武器、新しいものに関しては歩兵携行の火器まで出せます。
・武器の出現モーション(某戦槌の巨人みたいに光を出しながら武器が手元に出てくるのか、とか)
ギルガメッシュの宝具出現モーションみたいな感じです
・一人称 三人称など
基本一人称は”私”、相手には基本”貴方”、親しくなると”君”などを使うようになります。
喋り方に関してはエヴァのミサトさんみたいな感じです()
戦車や装甲車は武装を向けて威圧します。
歩兵は戦闘態勢に入り、暴徒たちに向けて警告を発します。
それでも突き進んでくるようならば、威圧射撃の後に反撃を開始します。
戦車は主砲は撃たずにRWSと同軸で対処する予定です。
3倍はまだしも7倍だとリコイル制御むずそう
遠くのエイムが雑魚なんでね…
あとは軍事部知識がない()お久しぶりです
リアルが忙しすぎて一ヶ月近く浮上していませんでした()
okですー、ロングニュがおもてなしするでしょう()
特に何とも思ってませんが、少し警戒してます。呼び方は「お前」です。
多分久々の仕事なので少しめんどくさがってます
私は嫌いじゃないですよ()
なお数学@0c5b03d7fd
・生み出せる武器ってどんなのですか(記録に存在する、といいますとどっからどこまでなのか)
・武器の出現モーション(某戦槌の巨人みたいに光を出しながら武器が手元に出てくるのか、とか)
・口調、一人称、二人称など教えていただければ解像度が高くなるかもしれません()
@6641dc4fb6
・カッルへの印象ってどんな感じですかね
とりあえずカッルにルェンを監視役につけてレッドオーシャン訪問、アーサーネキとの遭遇までを書く予定です。リアルが少し立て込んでおりますので、できる限り時間を見つけながら書いくので時間をいただくかもしれません。
@46cf543500
MI5長官を蘇州に訪問させたいです、統治体制の見学ということで。MI5は機密性高いので多分外には情報漏れませぬ
生物学....まじで許さん(生物の中間で化学反応式以外やらかした人の遺言)
では、新鋭機を購入価格より安い値段でレンタルしてはどうでしょう?
消耗部品や武装などは購入する感じで。
逆に欲しいです()
復活しました
LMGに3、7倍だと!?
国民安全保障法
首相法の可決に続き、首相は新たに国民安全保障法と題された法案の可決に取り掛かった。監視カメラ網(CCTV)を主要都市に展開し、公共の安全を保障することを目標にした当法案は、労働党と自由民主党からプライバシー侵害に当たる可能性を指摘されており、より柔和な法案に改正することを首相に求めている。
一方で首相は先日可決した反ファシスト法に基づく判断であり、犯罪抑制に最も有力な案であると強調し、議会内の分裂を呼んでいる。
弾幕はパワーだぜ()

さすがに最新型を買い揃える予算は空軍にないので、ウンディーネblock31とマルチロール機としてF2001って輸入できますかね、、、?
ここの鯖の作品を感心しながら見てるけども同時に自国の技術力の低さを痛感して胸が痛い()
技術と造形ください()
了解です。ウンディーネの最新モデルにします?
ウンディーネ block41
合衆国空軍にて運用されているウンディーネの最新モデル。従来のウンディーネに第六世代戦闘機としての機能を追加した最新モデルとなっており、レーザー兵器や無人機の管制能力、ホログラムシステムや排気、機体外部の冷却による赤外線探知の低減などの一通りの第六世代戦闘機の要素をかね備えている。ミサイルの搭載量も14発に増加、同時誘導可能数も10発程とかなりの長距離空戦性能を実現している。エンジンもリーフェルなどと同じエンジンに換装され、最高速も向上している。



また動翼の稼働範囲も見直され、運動性能も高い。レーダーもセルフィと同型の物に換装されている。
リンク
・降伏する烈国政府








・大日本帝国海軍による真珠湾攻撃
・ロンドン大空襲
・バグラチオン作戦時の赤軍
・ノルマンディーへ上陸する英軍
・降伏文書に調印するヴィルヘルム・カイテル元帥
・欧州戦線の勝利を祝う英国民とウィンストン・チャーチル
・マーシャル諸島への原爆投下
○交戦国
《連合国》
連合王国
連合王国植民地諸国
レッドオーシャン王立合衆国
ジナビア・ソビエト社会主義共和国連邦
ナムルノ公国
中華民国
《枢軸国》
アルゴン第三帝国
シュバルツ帝国
レッドオーシャン王立合衆国(傀儡)
大日本帝国
八洲帝国
朝日連邦
○概要
1937年の盧溝橋事件をきっかけに勃発した日中戦争では一年で終わると予想されていたものの、連合王国やレッドオーシャンなど欧米諸国が援蒋ルートを通じ物資供与を行い中華民国の物資不足を支援。大東亜共栄圏に属していた日本と朝日連邦は中華民国と各地に存在する軍閥の抵抗により戦線が膠着し中華民国は臨時首都重慶にて頑強に抵抗を続けた。一方で欧州では1938年のアンシュルス、スデーテラント併合、そして1939年のチェコスロヴァキア解体などにより徐々に勢力圏を広げつつあったヒトラー率いるアルゴン第三帝国に対し連合国は宥和政策によりその拡大を黙認していた。連合国がアルゴンを本気で信用していたのか、それとも軍備拡張のための時間稼ぎだったのかは現在でも明らかになっていない。
そして来る1939年、アルゴンがナムルノにダンツィヒ(グダニスク)を求め最後通牒を送り、これをナムルノが拒否したために、アルゴンはナムルノへ軍事侵攻。同盟関係であった連合王国はレッドオーシャンとともに集団的自衛権の行使という名目で参戦した。当初枢軸国は周辺の同盟国の力もあり、連合王国のアフリカ植民地を順調に攻撃、また西欧でもレッドオーシャンなどの国家を次々と降伏させていき、ロンドン大空襲で連合王国のジョージ6世とエリザベス王女を暗殺するなど着実に連合国を追い詰めて行ったものの、海上では以前連合国の有利は変わらず、アイルランド独立派への支援やアシカ作戦が失敗に終わったことにより、睨み合いが続いた。そのような膠着状態を打破するためアルゴンはユダヤボリシェヴィキの絶滅のため独ソ戦を開始。初期はキエフやミンスクなどの大都市を攻め落とし順調に快進撃を続けていたが、赤軍の再編と連合国による反抗作戦によりその状況はひっくり返る。
多数の陸上戦力が東欧に向いているうちに連合王国は海外植民地からの強制徴兵により軍備を再編しシチリア島に上陸、1943年にはローマ入城しシュバルツ帝国が降伏。またスターリングラード攻防戦がジナビアの勝利に終わったことにより、枢軸国側の劣勢へと傾いた。そして全ての準備が整い1944年6月に連合国が史上最大の上陸作戦をノルマンディーにて実行し、レッドオーシャンが本土に帰還したことにより枢軸国の敗北が確定。アルゴンは最終防衛ラインを敷きなんとか赤軍をヴィスワ川付近にて食い止めたものの、1945年に英軍と烈軍がベルリンに突入したことにより、ヒトラーが自殺。臨時総統に就任したデーニッツによりカイテルとモントゴメリー、ジューコフによる調印のもとアルゴンが降伏した。
また太平洋戦線はそれ以上の様相を見せていた。連合王国がインドの独立を覚悟し現地住民の大規模徴兵と欧州戦線から引き抜かれた王立海軍が太平洋艦隊へ注力し始めたことにより、ミッドウェー海戦で何とか勝利、またインパール作戦の失敗とガダルカナル島の玉砕が大日本帝国陸軍の戦力を削ぎ、大戦後期にはリンカーン爆撃機による大日本帝国と朝日連邦への大規模な本土空襲が行われた。欧州での戦いが終結した後、アインシュタインのもと原子爆弾を完成させた連合王国は、事前にビラを配布した上で太平洋上に3発の原子爆弾を投下。その後すぐ中華民国による大規模攻勢が行われ軍部による反対はあったものの昭和天皇の勅令により大日本帝国は無条件降伏を受諾。霞ヶ関にて講和条約が結ばれ第二次世界大戦は幕を下ろした。
○結果
枢軸国の民主化
ここの製作者が淫夢厨なんだもんしょうがないね
ロマンありますね(かっこいー😎)
頑張って描いた絵(終わってるけど許して)
早く介入してコンゴを悪の手先から救わないと()
ナムルノ外務省、有志連合軍を強く非難
今日、ナムルノ政府は、ISAF欧州・アフリカ方面軍がコンゴ民主共和国北西部において行っている「自称・解放作戦」について、「21世紀における新たな植民地政策」と痛烈に批判し、世界に警鐘を鳴らした。
国家情報省が発表した声明によれば、今回の作戦は「人道的介入」という偽善の仮面を被った軍靴の響きによる略奪劇であり、「秋津州軍、北米軍、ファントム軍による車列はまるで奴隷時代の黒人を蹂躙した白人至上主義の再来」だと非難した。
これもうわかんねぇな()
ちょっとモルさんから買ってた飛行機関連の供給がやばそうなのでなんかいい感じの輸出可能な戦闘機ってありますかね、、、?
(dýka、短刀)
ステルス性能を備えた大型無人戦闘機。
機体形状の他にも、
複合材料や電波吸収体を使用することで
飛行中のステルス性を確保している。
能力は精密爆撃が可能なほか、敵機を自動的に追跡して
偵察し続ける機能も持っている。
乗員 無人
全幅 20m
最大速度 1,000km/h (620mph, 540kn) マッハ0.82
航続距離 6,000km (3,700mi, 3,200nmi)
武装 ウェポンベイ×2(2,000kgまでの各種兵器を装備可能)
モルトラヴィスさん、先行お願い出来ますか?
保守党、首相法を強行採決
連日議会にて取り上げられていた首相法と呼ばれる一連の法案に関して動きがあった。多くの関係者は保守党が自由民主党か国民党との交渉と改正案により当法案の審議を乗り越えると予測していたが、保守党はその考えとは反対にどの政党とも交渉せず単独での可決へと赴いたのだ。
北米大統領を超える強い権力と議会の権力縮小を盛り込んだこの法案の通過に対し労働党は強い言葉で非難しており、反ファシスト法を通過したにも関わらず強権的な当法案を強行採決したことに首相が何か良からぬことを考えているのではないかと不安が巡っている。