最近のハンターの調整見てるとこのレベルのハンターをベーシックにしたそうな感じするけどねぇ 明らかに弱いやつらとコンセプトが強すぎる足萎えアイヴィグリアは兎も角 女王もフラバルーもピエロも破輪も雑貨も何ならビリヤードも個性あるけど強すぎないレベルにちゃんとなりつつあると思うよ
スキルで1ダメ出して救助狩りするやつらと無常は初心者帯で暴れすぎるからアレだけど
あくまで気絶状態が対象だから、画家の絵には回復バフはつかないってことで合ってるかな?
レディ・ベラ実装と同時にナーフされて以来未だにまともな強化来てないんだよなー、その当時と今とでは大幅に環境違うっていうのに。移動速度戻すとか、いまの環境に合わせて何らかの調整は欲しい。
今爆速が強いことはないから一生使うなってことやね下線付きテキスト
普通に勝ったけどなwほんとにリスクしかないよね
今準環境ハンターと言われてないハンターでも スペックだけ見れば準環境に上がれるだけのポテンシャルはあるのが少なからずいる というかちゃんと使えれば弱いハンターなんてほとんどおらん ポテンシャルを十分に発揮するのに要求されるPSの差があるだけ 数が増える理由はポテンシャルを発揮するのが楽だからなんで 結局増える=準環境という図式になりがち 寒霧追加されたリッパーとか良い例だよ アイツ一時期死ぬほど増えたせいで準環境とか言われて しまいにゃBAN候補にまで入りかけてた
全サバイバーの勝率をコピペしてた人は本スレにいた 第五公式ディスコから持ってきた情報らしいから そこからならそういう情報を得られる可能性はあるかもね あとは認知ランキングから推測するしかない
回答ありがとう。「ランク戦の使用率」ってどこかで確認できたりします?
思ったより解読遅延を刺せるタイミングが無いしそもそもそんな強くないな
なるほどキーガンは本来環境キャラか
練度求めるのをあんまりオススメに貼ることないけどね
解読加速後まで隠密だね〜 それまで技師は味方の治療しつつ隠密でいいよ〜
写真家のとき最初からロボ出して回しますか?ロボと一緒に回す?別々で回す?それとも最初は温存しますか?温存する場合はいつから動かすのがおすすめですか?
左上瞬間指名手配だと2吊り目の段階で存在感マックスにして移動速度デバフを活用した中距離キャンプ型になるのかな?
ざっくり言ってしまえばランクの使用率が高く、かつ汎用性に優れたハンターが準環境 本来であれば認知ランキングから導き出すのが一番正確というか説得力がある キャラ認知Ptランキングのページにそんな感じのことが書いてあるよ
未だに分からないんだけど「準環境ハンター」の基準って何で定まってるん?
特に血の女王が環境にいた時期は第五が盛況だった時期って印象で このwikiも魔女と女王が最強の頃基準の記述で止まってるページがいまだに散見されるくらいだ まあだから今更全部直そうとか考えずに直したいとこだけ直せばいいよ 整合性は誰か暇なやつが取ってくれるでしょ 評価に関しても女王そのものの能力にはほぼ調整入ってないから 環境ハンターって文字を消すか足すかくらいの差しかない 何なら直したいとこだけ直しておけば評価がころっと変わっても戻すところそこだけでいいじゃん
準環境外すのは賛成。ただランク戦のページや職種別のページや本スレだったりで複数に跨るから結構そこ全部手をかけるのは結構面倒くさい。 あとは距離詰めやすい王道の強みがあるから、サバの環境とかで他のハンターより評価コロコロ変わるからいちいち編集できるのか問題。最近は鏡回避しやすい編成多いから下火だけども。
別にオススメしたいって言ってるんじゃなくて、オススメにはないけど左上勝ちやすいって言うのは何よりだけどな
文章読めない人や悪文しか書けない人がちょこちょこ書き込むよな ここのwiki…
距離チェサバが多い時は刺さるかもだけど傲慢持ってまで使う意味のあるキャラじゃないよ… まあどうしてもバッジ取りたくてこいつしか使わん、ってならあるんかもしれんけど 泣き虫の強みを活かす人格じゃないよねぇ
誰もコイツ環境外って言ってねえじゃん
ファスチェなら左右囚人でもどうにかできるレベルだと思うんですケド… 結局スタンで止められるのがキツいのは変わってないよ 編成にスタン/粘着キャラ最低1人はいるだろうし距離チェサバでも場所選んで乗り越え読み合いすりゃ最低限伸びません?… 存在感溜まっても炭鉱やら骨董やら気象やらならどうにかなるし… 環境・準環境キャラでピエロ相手伸ばせないキャラいないよ
救助よりチェイスでしょ。即死する味方の多いこと多いこと、自分も使用キャラ的にコイツは無理でもフラバルーぐらいならワンチャン伸びるぐらいまであるし、見捨てで引き分けは堅いだけでふつうに準強キャラだよ
オペラより嫌い、フラホ以外でどう対策しろっていうの。小説家使ってるときに道化師だったらラッキーだけど
左右の加速で細かく動かれるのもダッシュを余分に使わされるのも 右上で一発避けられるのもどっちにしても大して変わらんからそこは関係ないと思うけど
起死回速度実質上昇が何より重くて 騎士以降なんなら記者以降の新キャラが全部重めで 避難所弱体化来るから癒合(に振る量)増えてさらに逆境っていう………
催眠術師無理ゲーすぎる、、仲間と一緒にいたって言えばラインを疑われカスタム部屋だと大泥棒がいる部屋がほとんどだから一人でいたとしても大泥棒を疑われ電力待機を余儀なくされる救いようがない、、、厳しいって
距離チェに強いイメージに反して、されたら普通にキツイよな。距離チェには強いんだけど、試合全体で見たら距離詰めの為に使わされてるから枯渇して立ち回りも窮屈になるし。左右が多くなった今の環境も地味に向かい風な気がする。
蝋人形めんどい
存在感MAXでガラテアとかみたいに化けないし、おすすめするほどじゃない 魂の精度が良ければ上振れ人格だけどそもそも精度よければ右下で柔軟に立ち回れたほうが強いんだよな
おすすめにないけど左上衝動パニック指名手配特質瞬間はフェーチェ特化で勝ちやすい
時空の影のページにはそう書いてある
時空の影の行動不能ってフラホで避けられるんか?
そうだね。行動不能が当たってないんだと思うよ 当たってたら通常攻撃に対して鱗使えないから 通常攻撃が弾かれてるってことはそういう結論になる 行動不能をそもそも外したか、行動不能をフラホで回避してるかの二択
なんかこいつ一度の能力発動で行動不能も通常攻撃も両方弾いてきたんだけど説明見る限りどちらかだけだよな?
お伽話用マップとして再構築する余力があるなら28版も作って欲しいところ
マリー「心理学者、庭師追いたくありません!」誰追うん?…
上に気になるなら自分で直せって書いてあるから復帰ログインボーナスの選択キャラであることを書いてみた。 問題があるなら誰かが直すだろう。
間違いなく誰よりも安定する救助職だけど使い手次第としか言いようがないな… 即死したわけでもないのに見捨て判断(聖心病院だし椅子遠いわけでもない)、 4割救助して壁になれば通電間に合うのに無駄に9割判断、挙句恐怖 救助苦手なら無理にピックしなくていいよ…
Tipsに記載があるよ
最近のハンターの調整見てるとこのレベルのハンターをベーシックにしたそうな感じするけどねぇ
明らかに弱いやつらとコンセプトが強すぎる足萎えアイヴィグリアは兎も角
女王もフラバルーもピエロも破輪も雑貨も何ならビリヤードも個性あるけど強すぎないレベルにちゃんとなりつつあると思うよ
スキルで1ダメ出して救助狩りするやつらと無常は初心者帯で暴れすぎるからアレだけど
あくまで気絶状態が対象だから、画家の絵には回復バフはつかないってことで合ってるかな?
レディ・ベラ実装と同時にナーフされて以来未だにまともな強化来てないんだよなー、その当時と今とでは大幅に環境違うっていうのに。移動速度戻すとか、いまの環境に合わせて何らかの調整は欲しい。
今爆速が強いことはないから一生使うなってことやね下線付きテキスト
普通に勝ったけどなwほんとにリスクしかないよね
今準環境ハンターと言われてないハンターでも
スペックだけ見れば準環境に上がれるだけのポテンシャルはあるのが少なからずいる
というかちゃんと使えれば弱いハンターなんてほとんどおらん
ポテンシャルを十分に発揮するのに要求されるPSの差があるだけ
数が増える理由はポテンシャルを発揮するのが楽だからなんで
結局増える=準環境という図式になりがち
寒霧追加されたリッパーとか良い例だよ
アイツ一時期死ぬほど増えたせいで準環境とか言われて
しまいにゃBAN候補にまで入りかけてた
全サバイバーの勝率をコピペしてた人は本スレにいた
第五公式ディスコから持ってきた情報らしいから
そこからならそういう情報を得られる可能性はあるかもね
あとは認知ランキングから推測するしかない
回答ありがとう。「ランク戦の使用率」ってどこかで確認できたりします?
思ったより解読遅延を刺せるタイミングが無いしそもそもそんな強くないな
なるほどキーガンは本来環境キャラか
練度求めるのをあんまりオススメに貼ることないけどね
解読加速後まで隠密だね〜
それまで技師は味方の治療しつつ隠密でいいよ〜
写真家のとき最初からロボ出して回しますか?
ロボと一緒に回す?別々で回す?
それとも最初は温存しますか?
温存する場合はいつから動かすのがおすすめですか?
左上瞬間指名手配だと2吊り目の段階で存在感マックスにして移動速度デバフを活用した中距離キャンプ型になるのかな?
ざっくり言ってしまえばランクの使用率が高く、かつ汎用性に優れたハンターが準環境
本来であれば認知ランキングから導き出すのが一番正確というか説得力がある
キャラ認知Ptランキングのページにそんな感じのことが書いてあるよ
未だに分からないんだけど「準環境ハンター」の基準って何で定まってるん?
特に血の女王が環境にいた時期は第五が盛況だった時期って印象で
このwikiも魔女と女王が最強の頃基準の記述で止まってるページがいまだに散見されるくらいだ
まあだから今更全部直そうとか考えずに直したいとこだけ直せばいいよ
整合性は誰か暇なやつが取ってくれるでしょ
評価に関しても女王そのものの能力にはほぼ調整入ってないから
環境ハンターって文字を消すか足すかくらいの差しかない
何なら直したいとこだけ直しておけば評価がころっと変わっても戻すところそこだけでいいじゃん
準環境外すのは賛成。ただランク戦のページや職種別のページや本スレだったりで複数に跨るから結構そこ全部手をかけるのは結構面倒くさい。
あとは距離詰めやすい王道の強みがあるから、サバの環境とかで他のハンターより評価コロコロ変わるからいちいち編集できるのか問題。最近は鏡回避しやすい編成多いから下火だけども。
別にオススメしたいって言ってるんじゃなくて、オススメにはないけど左上勝ちやすいって言うのは何よりだけどな
文章読めない人や悪文しか書けない人がちょこちょこ書き込むよな
ここのwiki…
距離チェサバが多い時は刺さるかもだけど傲慢持ってまで使う意味のあるキャラじゃないよ…
まあどうしてもバッジ取りたくてこいつしか使わん、ってならあるんかもしれんけど
泣き虫の強みを活かす人格じゃないよねぇ
誰もコイツ環境外って言ってねえじゃん
ファスチェなら左右囚人でもどうにかできるレベルだと思うんですケド…
結局スタンで止められるのがキツいのは変わってないよ
編成にスタン/粘着キャラ最低1人はいるだろうし距離チェサバでも場所選んで乗り越え読み合いすりゃ最低限伸びません?…
存在感溜まっても炭鉱やら骨董やら気象やらならどうにかなるし…
環境・準環境キャラでピエロ相手伸ばせないキャラいないよ
救助よりチェイスでしょ。即死する味方の多いこと多いこと、自分も使用キャラ的にコイツは無理でもフラバルーぐらいならワンチャン伸びるぐらいまであるし、見捨てで引き分けは堅いだけでふつうに準強キャラだよ
オペラより嫌い、フラホ以外でどう対策しろっていうの。小説家使ってるときに道化師だったらラッキーだけど
左右の加速で細かく動かれるのもダッシュを余分に使わされるのも
右上で一発避けられるのもどっちにしても大して変わらんからそこは関係ないと思うけど
起死回速度実質上昇が何より重くて
騎士以降なんなら記者以降の新キャラが全部重めで
避難所弱体化来るから癒合(に振る量)増えてさらに逆境っていう………
催眠術師無理ゲーすぎる、、仲間と一緒にいたって言えばラインを疑われカスタム部屋だと大泥棒がいる部屋がほとんどだから一人でいたとしても大泥棒を疑われ電力待機を余儀なくされる救いようがない、、、厳しいって
距離チェに強いイメージに反して、されたら普通にキツイよな。距離チェには強いんだけど、試合全体で見たら距離詰めの為に使わされてるから枯渇して立ち回りも窮屈になるし。左右が多くなった今の環境も地味に向かい風な気がする。
蝋人形めんどい
存在感MAXでガラテアとかみたいに化けないし、おすすめするほどじゃない
魂の精度が良ければ上振れ人格だけどそもそも精度よければ右下で柔軟に立ち回れたほうが強いんだよな
おすすめにないけど左上衝動パニック指名手配特質瞬間はフェーチェ特化で勝ちやすい
時空の影のページにはそう書いてある
時空の影の行動不能ってフラホで避けられるんか?
そうだね。行動不能が当たってないんだと思うよ
当たってたら通常攻撃に対して鱗使えないから
通常攻撃が弾かれてるってことはそういう結論になる
行動不能をそもそも外したか、行動不能をフラホで回避してるかの二択
なんかこいつ一度の能力発動で行動不能も通常攻撃も両方弾いてきたんだけど説明見る限りどちらかだけだよな?
お伽話用マップとして再構築する余力があるなら28版も作って欲しいところ
マリー「心理学者、庭師追いたくありません!」誰追うん?…
上に気になるなら自分で直せって書いてあるから復帰ログインボーナスの選択キャラであることを書いてみた。 問題があるなら誰かが直すだろう。
間違いなく誰よりも安定する救助職だけど使い手次第としか言いようがないな…
即死したわけでもないのに見捨て判断(聖心病院だし椅子遠いわけでもない)、
4割救助して壁になれば通電間に合うのに無駄に9割判断、挙句恐怖
救助苦手なら無理にピックしなくていいよ…
Tipsに記載があるよ